ブログをご覧いただき ありがとうございます 世田谷の開運収納コンサルタント ふくいあけみです 今日は\【旬の食材編】運を良い方向に育てるために欲しいこ…
友人から貰ったジャーマンアイリス(白)の球根昨年植えたのばかりなのに、もう花をつけてくれました♪沢山もらったので、姉と母にも分けて植えてもらったところどちらの庭でも花を咲かせたとの事(*^^)v「花筏」たくさん挿し芽をしましたが、冬を越し新芽を出したのは1本のみ!大切に育てないと(*^^*)無理だろうなぁと思いながらも、クヌギのどんぐりを植木鉢に置いていたら発芽してました!!大木になったら困るけど^^ 今後がちょ...
在りし日のnikeneko’s apartmentの姿と進む解体作業その2~リノベーション記録
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。引っ越し前はまだ寒い寒いと言っていたのに、あっという間に季節が流れて初夏?リノベーションも着工したらあっという間な気がしてます。今回も前回の続きでnikeneko’s apartmentの在りし日の
先日ツレが、スーパーの駅弁大会で「峠の釜めし」を買ってきました。おいしく頂いた後は、陶器製の立派な入れ物が残ります。それを捨ててしまうのはもったいなくて、何かに使えないかなと考えるのはいつものことです。そして、結局使いどころを見つけられなくて、しばらくたったら棄ててしまうのもいつものことです。今回は、ちょっと違いました。これでご飯を炊いたらおいしくないだろうか。冬の間は、ストーブの上でメスティンを使ってご飯を炊いています。メスティンでうまく炊けるのだから、釜めしの器を使ってもいいんじゃない?暖かくなってきたのに灯油がまだ残っています。灯油を使い切るためにも、ストーブ調理をすることにしました。大…
瞑想がうまくできないでも深い部分で瞑想が必要だと感じている方へとても辛い状況の時や大きな問題にぶち当たった時などゆっくりと瞑想に時間を取ることがお勧めなのです…
ちとせよしの身長158cmスリーサイズ95-65-98cmカップサイズHちとせよしのムチムチすけべぇなカラダピュア・スマイル(2018年10月19日、竹書房)ちとせの癒し(2019年2月25日、エアーコントロール)ちとせあめ(2019年5月20日、ラインコミュニケーションズ)SweetStory(2019年8月30日、エスデジタル)ミルキー・グラマー(2019年11月22日、竹書房)いちゃラブ温泉(2020年2月25日、エアーコントロール)あの日のよしの(2020年5月25日、エアーコントロール)誰も見てないから…(2020年8月25日、エアーコントロール)麗しのちとせ(2020年10月25日、エアーコントロール)ちとせよしのAircontrol5タイトル8時間BEST(2021年1月25日、エアーコント...ちとせよしの
さぁ気持ちを切り替えて✨🎼坂本九 上を向いて歩こう ピアノ中村八大 sukiyaki live
レトロなバス今回は乗るチャンスなかったけど、次回の楽しみ?↑3月に御墓参りに行った時………まだ桜も咲き始めの頃?山を切り拓いた霊園の入り口父・母・2人の姉たち…私の生まれ育った家の家族が眠っている…そして今回は、母方の御先祖様の御墓参りこちらには、私たちの大好きな叔父(母の弟)が眠っているので、上京したら出来るだけ、御墓参りに行きたいと思っている。また来るね〜それまで明るく生きてゆくよ。きっと、母や叔父も大好きだったと思う、九ちゃんの歌を………🙏坂本九上を向いて歩こうピアノ中村八大sukiyakilive九ちゃんが歌う時の笑顔が良い☺️元気をもらって…さぁ、いつもの暮らしに戻ろう!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村さぁ気持ちを切り替えて✨🎼坂本九上を向いて歩こうピアノ中村八大sukiyakilive
お問い合わせで・・・お悩みの事柄をお書き下さって「私にはインナーチャイルドヒーリングが適しているでしょうか?」といったご質問を頂くことがあります。お悩みの内容は、家族との不和であったり、自己肯定感の低さや自信のなさであったり、寂しさが常にあ
【今日のゼリツィン®エリクサー】🌟6-1 ブライヴュルツ&アツリット🌟(セラトー&アズライト)「自分を信じられない」ということを信じているとしたら?☆。・:*…
おはようございます。風水師の圓山(まるやま)真央です。久々に顔を合わせた知人によれば、拡大していくことが自然の法則であって、以前よりもコンパクトに変化すること…
先日より紫色になった八重咲チューリップを切り花にしてラベンダーの穂先と一緒に生けました。花瓶はクロッカスなどの小さな球根の水栽培用にチェアーソックスの底を...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。介護記事に対する辛辣なコメントがありました。★←クリック介護施設の限界。★←クリック*心痛めるコメントが届きました。+++毎日 ザックリ順番を考えながら冬じまいしています。夫の通勤用のダウンをクリーニングに出したりストーブの裏側のホコリ取りをしたり・・やればいくらでも。それに 気持ちが落ち込む時には体を動かすと不思議とほんの少し気持ちが軽くなるようです。#賃貸...
スイスに 4 月の雪が降りました。先週は気温が 28℃ くらいまで上がった日もあったのですが…。4 月の天候は本当に変わりやすいと感じています。昨日のチューリッヒ湖畔の街の気温は 3℃。 朝から雪でした。最初は細雪だった雪が本降りなって、しばらくの間は真冬に逆戻りで
おはようございます。神奈川県横浜市在住の整理収納アドバイザーです。 元役員秘書が伝えるシステマチックな暮らし上質な暮らしアドバイザー山本裕子 昨年のお正月に…
3日前は春雷響く豪雨の夜 2日前は夏日 昨日は山々が黄砂で霞んで見えない そして深夜に愛媛・高知で大きな地震 どうなっているんだろうこの気候 ほんとうに今年は地震が多い だんだん南海トラフに近づいてきた感がある 調べてみると自宅は海抜30m 津波が来ても坂を登ってこない気が...
おはようございます。 昨日はiPhoneのバッテリーを交換に行ってきました。 色々学んだことがあったので。ここに備忘録として書いてみたいと思います。 本日はi…
いつもご訪問ありがとうございます料理は苦手ですが整理整頓、断捨離、節約を日々楽しんでますよろしくお願いしますスッキリ居心地のいい我が家を目指して!おはようござ…
いつもご訪問ありがとうございます料理は苦手ですが整理整頓、断捨離、節約を日々楽しんでますよろしくお願いしますスッキリ居心地のいい我が家を目指して!おはようござ…
昨日京都は一昨日からの黄砂の影響で朝から曇り空のよう、夕方には空が見えた京都工芸繊維大学美術工芸資料館で開催されている「比叡山回転展望閣」の設計図と模型を見た1959(昭和24)年開業の比叡山上遊園はガーデンミュージアム比叡に形を変え建物は残っている設計図を見ると上階のレストラン階の床が周囲を見渡せるよう360度回転するのがわかる建物の設計者は村野藤吾、当時の建物パンフレットで北京の天壇をイメージしたと言っ...
4月14日天城グリーンガーデンへシャクナゲを観に行きました 園内をシャクナゲを見ながら歩きました国道沿いのため車やオートバイの音は聞こえますが森林浴が出来…
おはようございます今朝の3人可愛いねー可愛いねー首が蛇みたいあそぼー樹里ねーちゃん遊ぼやめーって追い払われたあと春のドラマの感想文1 『#今週の一枚。春ドラマ…
久しぶりの夫婦ふたり暮らしも2年目に入りました♫去年9月かはら新しい仕事をはじめWワークをしていますおはようごさいます、ことはです誰かがすすめていたり…
私がトラブルを抱えている中で起きた苦労体験談について紹介します。私は毒親を持っていました。小さいころからずっと、親は自分たちのことばかりで、子供は自分たちのための道具と思っているような人でした...
皆さん、おはようございます! 久しぶりに京都から東京まで新幹線に乗りました。整然と並んだ座席は満席で、再後部座席から見る車内の様子は、最速の新幹線の揺れに従って振り子のように頭が同じ方向に揺れる姿が如何にも機械的で、必ずしも先端技術と人間が調和しているとは言えないと思います...
“グーグルマップの不当なクチコミ投稿で権利侵害”医師ら提訴 NHK【NHK】地図アプリの中で利用者の数が日本で最も多いとされるグーグルマップに表示される…
さんちか1日め。賑やかな初日となりました。嬉しいことが沢山あった1日でした。hummingbirdちゃんのスカートたちがお嫁に行きとても嬉しかったです♡何時間もミシンに向き合って(これでいい)と思えるまで製作し続けたスカートたち。皆さまに可愛いと言って頂けてスカートたちも幸せだと思います。これからも生地の声に耳を澄ませながら作りたい形を追求して行きたいと思います。そしてcicobird定番のお洋服たちも初日に次々とお嫁...
お越しくださってありがとうございます毎年ダメダメなのに、今年も挑戦しているベランダガーデン。今年もハーブ中心ですが、レタス、小松菜、人参も植えています。丸葉の小松菜。大きく育ってくれるかな?お気に入りの、サラトリオを食べた後、リサイクル中。葉っぱが徐々に
こんばんは。昨日一日あきましたが今日でリフォーム3日目です。大工さんは朝が早いので、私も朝ごはんはぱぱーっと済ませました。このジャム、安くて美味しいです。今、…
グランドプリンスホテル高輪の桜まつりに先日行ってきました。桜はもうだいぶ散ってしまっていましたが、ライトアップがとても素敵でした。竹あかりのライトアップ高台で…
くうちゃんは毎朝5時に起きて歩き出すのそして6時を過ぎた頃にはキッチンに向かうので最初に あったかいヤギミルクを与えるよ今日も良い日になりそうな予感♪ゆっくり…
今回の治療を始める前、冬の間狭まった喉に痰が絡むのが苦しくて、常時作って飲んでいた蜂蜜レモンでしたがまさにのど元過ぎればで、治療が始まり、喉の通りがよくな...
最近 定年後に何をしようかと考えます。 YouTubeでは 車でいろいろなところに行っている動画ばかり見てしまいます。 定年後、夫婦で日本中を回っている動画がなんと多い事。 70歳まで働くと考えていましたが、時間も健康も有限ならば、自分がやりたかった事をやりたい。 そのため...
Tinys cosy homeへのご訪問ありがとうございます(^^♪ブログランキング参加中!応援クリックよろしくお願いします。 Thank you先月、フィッシュマーケットでマグロとホタテ貝の刺身を買って店内で食べることも、お持ち帰りできるitsuでランチした時に主人がサーモンの刺身をお持ち帰りに買ってくれました♪ itsuで買ったサーモン刺身サラダ お刺身3種で贅沢な食卓☆ ...
京橋の手芸屋「越前屋」からの銀座「ソウタシエ展」へ【PRを含みます】▶︎▶︎ #ライフスタイル ランキングに参加しています。「心地よい暮らし」のバナーをタッ…
【独居男性用つくりおき】ひとりずまいの70代男性。ごはんの用意が面倒だからと家事代行を定期的にご利用くださっています。少量で、品数おおく和食やお肉料理をとのオ…
今日の晩ご飯焼きししゃも焼きタケノコの抹茶塩ウインナーとからし菜のニンニク炒め長芋ときゅうりのワサビ醬油和えリンゴ食間のビネガードリンク青汁サジージュース今日は仕事の前に、友人ご夫婦経営のおうどん屋さんでランチをいただきました。美味しかった~。友人に用事があったので、行ったのですが、今夜空いてたら温泉に行かない?とのお誘いが。お店を閉めて、後片付けしてから、友人がお迎えに来てくれます。私の職場は、...
体の痛みのあるところには、必ずと言ってよいほど水があります。帯状疱疹の方のお加持をしました。 帯状疱疹になると、発疹が出ている場所の神経が傷みます。それは、そ…
3COINSで、めくって使える薄手スポンジ/KITINTOを購入しました。流行の? 使い捨てスポンジ。ニトリで目にしたことがあって気になりつつ、何気なく入...
琉球村を出て、この日のホテルに入るために国頭郡本部町に属する島瀬底島へ移動。瀬底島に入るために瀬底大橋を渡り、その先にあるアンチ浜はインスタスポットとしても人気のある、美しい浜です。渡ってきた瀬底大橋を眺めながら、しばしお散歩透明度の高い美しい海サラサラの白砂潮風に吹かれながら浜辺に流れ着いたサンゴや貝殻なめらかに削られたガラスのかけらなどを、拾ってきました。沖縄瀬底大橋を渡る
平日に出来るだけ買い物をしないようにーと思っているが、やっぱりちょっとしたものを買いたくてスーパーへ(言い訳を考えて買い物へ行くのである)最近「芋ケンピ」に目覚めてしまった浅い芋ケンピ歴の今のわたしが気に入っているのはしっかりした棒状の芋ではなく、(失礼
「時間がない!」と思ったら、時間をつくる裏ワザをつかってみよう♪
ブログ訪問ありがとうございます。 「ノートに書く」これだけ♪ 問いかけて心の奥にある本音に気づき自分の本当の想いを知って 軽やかに一歩ふみだす 今の暮らしに…
今日も好天。図書館まで往復。 スマホのアプリの使い方などについて、ソフトバンクのサービスセンターに数回電話した。電話で問い合わせると厄介なところがほとんどだが…
今日、4月18日は『お香の日』1992年(平成4年)に全国香物線香組合協議会によって制定された記念日です。”日本書紀”に『淡路島に香木が流れ着いた』と記さ...
望月 はな今週の作り置きおかずを紹介します。食費の予算は、5日で4,000円。無事に乗りきることができたのは、200円以内で作った「作り置きおかず3品」のおかげ♪24日の締め日までに、調味料の買い足しもあるので、残り一週間も気を抜かず乗りき
4年ぶりに開きました ログインするところから アタフタ( ;∀;) 4年のあいだに起きたことは 予想外の展開が 多すぎました。 少しずつ その「予想外」についても お話してまいりますね。 そして、 まず この「姫さま」について 確信の事実がわかりました。 ・ ・ ・ ・ それは わたし、 正真正銘の 「お姫様」でした。(*^▽^*) 今からさかのぼる 700年ほど昔の日本 (鎌倉時代終わり頃?) とある島を仕切っている 地主さん? そちらの お嬢様でした (*^^)v なので、 当時の呼び方からすると 「ひめさま」 「ひめぎみ」・・という感じ?? (*^^*)
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)