今年からの新しい流れを取り入れて、星アロマライフの入門講座リニューアルして開講します🌿 星と香りの世界にふれながら、暮らしに寄り添う癒しと気づきを学ぶ…
だれにでも”いつもの桜”があるようにこれは私の”いつもの桜”です。どこかに春の小人が隠れていそうでだれかいますか?と声をかけたくなるのです。母と一緒にこの...
「パパさん、ごめんね。私どうしてもいかなきゃ・・」 大星山に陽が昇らないうちに私は今朝もそっと玄関のドアを閉めました。 私はパパさんに怒られてもい…
【しあわせは食べて寝て待て】 何人かのかたのブログとNHKの番組紹介で知っていたものの、 あの時間に食べものがテーマのものは お腹がつらい〜、と、観ていませんでした。 先日、家事が終わり、お風呂も終わり、 洗濯ものを畳むためにテレビをつけたら ちょうどやっていて、 テンポが...
ブログの管理画面を開くと、サービス終了の文字と引っ越しデータ作成の文字が目につく。さぁ、どうしよう〜。。。引っ越し作業も面倒だけど、今までの経過も、後で読み返したくなる時もきっとあるだろうとも思うし…まっ!とりあえずは次の行き先だ。そうそう、こういう時に、子供の頃よく指を運んで口ずさんだいい言葉があったじゃないか?ど・れ・にし・よ・う・か・な,て・ん・のか・み・さ・まのい・う・と・お・り!…いや、選択の余地がある世界なら、まだ恵まれてると思わなきゃ、ね…なりゆき…これも良い言葉だと思う。まぁ、自分はどうしたいか?何が大事だと思うか自分の価値観をあらためて見つめ直してみる、良いチャンス…かもしれないですね。枯れたように見えた冬の枝から蕾みが出て若葉が増えてきて…もう少ししたら花が咲き、実が実る🫐…落葉樹には...新陳代謝も良いかもしれない🌿
いつも ご訪問くださりありがとうございます。今朝は気持ちのいい朝の私の住む町。更年期のホットフラッシュのせいか?はたまた気温が高いのか?今朝は少しでも動くと汗が出るので半袖になりお掃除をしました。あと1時間くらいしたらお布団を干す予定。(o^―^o)ニコ気持ちがいいよ。#適当な家事+++きのう やっと片付け業者さんに実家の家財の片付けの見積もり依頼をしてきました。昨年、一度、お話だけ伺ってきましたがその後、...
おはようございます。風水師の圓山(まるやま)真央です。風水が「環境学」とされるのは、「運は環境によって決まる」というのが風水の考え方の基本にあるからです。職場…
スマホがあれば時間はわかると、時計を持たない人が増えています。でも、私は時間を見るのにわざわざスマホを出すのが面倒で時計を持っています。ほとんどの時計が電池式かソーラーの自動式です。 久しぶりに引き出しを整理したら、ずいぶん前に母にもらった時計が出てきました。手巻式の時計です。ずいぶん忘れていましたから、30年くらいネジをまいてないかもしれません。ベルトもずいぶん汚れています。試しにネジを巻いてみたら、あら!動きます。凄いな手巻時計。アナログは丈夫です。 若いころ、機械的なものは最新のものほど技術的に進んでいていいものだと思って、新しいものに憧れました。時計だって自動巻きじゃなきゃ面倒だと思っ…
暮らしにもっと軽さを♪心と身体をゆるめるモノとコトの間、余白のある暮らし 国際中医薬膳管理師整理収納コンサルタント尾崎 優里インスタグラム/お問合せインス…
天気が良いので自転車で行こうと思ったが 結膜炎でずっと眼鏡 眼鏡で運転するのは不安なので電車で出かけた 4月になったので混雑している 悔しい情報としては4月に給付手続きした人は 待機期間が1ケ月に短縮される なんてこっちゃ、3月の私の方が遅いやん ちゃっちゃと手続きを済ませ...
昨日の京都は最高気温26.5度の夏日、最近暖かくなってきたせいかやけに眠たい伏見桃山城運動公園内ではまるで真っ赤なリンゴの木のように椿の赤が鮮やかで美しい椿が美しいと感じたのは黒澤明監督の映画「椿三十郎」(1962)だった白黒映画にもかかわらずラスト近く重要な場面で白と赤の椿の美しい色がはっきり感じられた似ている花に山茶花があるが山茶花の花びらはパラパラに散るが椿の花はポトリと塊で落ちるその落ちる様子が首...
皆さん、おはようございます! 純血主義を守る地方銀行のトップに、社外からスカウトする人事が目立つようになっています。先日、南都銀行(=奈良県)のトップに産業再生機構や経営共創基盤出身の石田諭氏が地銀最年少トップに就任されたことをお伝えしていますが、今度は高知銀行のトップです...
耳つぼダイエットの波に乗っかったら、乗っかって、乗っかれば、乗っかとく?。
少し昔、巷でよく耳にした耳つぼダイエット。興味本位で施術院へいったところ、食欲を抑える極意は、体に必要な栄養素を完全に摂取することと教えてもらいました。食べても食べても食べ足りないのは、栄養素が足りていなくて体が飢餓状態だから。
僕の事。このブログの事。 僕は今まで3回結婚して3回家を買いました 助けた社員にハメられて起業した会社も潰しました でも人との出会いも家もまだまだ諦めていな…
西鎌倉にあるレ・ザンジュ次男一家の家のすぐそばで、空のお寺からもすぐの場所にあり鎌倉へ行くとよく寄るお店の一つです。あっ、昨日の続きからです。何度かブログ...
【若気の至り?】あの頃の私、マジでやらかしてた…何十年もビーズ一筋。でも昔は非常識で、周りに迷惑かけまくりだったな💔(今でも常識重んじてないけど😅)「あの時…
ブログ訪問ありがとうございます。 「ノートに書く」これだけ♪ 問いかけて心の奥にある本音に気づき自分の本当の想いを知って 軽やかに一歩ふみだす 今の暮らしに…
“感じて創る”ってこういうこと♡ CHANELで震えた私とみんなの粒が動いた話。
自由に楽に遊ぶように生きて愛もお金もザクザク💖💰恐ろしいほど当たるカードセッションSAYURAです❣️ 初めましての方はこちら『サユラのこと』 <お客様実…
【27名様お申し込み】“感じる”だけで、お金の現実がザクザク変わりだす!
自由に楽に遊ぶように生きて愛もお金もザクザク💖💰恐ろしいほど当たるカードセッションSAYURAです❣️ 初めましての方はこちら『サユラのこと』 <お客様実…
魔法の小石❤︎パワーストーンで自分の居場所をパワースポットにする
《自分の居場所をパワースポットにしよう💖》 お金と人脈、人間関係の石シトリン大人気です❣️ シトリンは富と繁栄をもたらす「幸運の石」美しく輝…
昔から靴下が好きです。そんなわたしの靴下は、ほとんどが靴下のhacuさんの物。子供たちが赤ちゃんの頃や小さい時、こちらの靴下ばかり履いていました。実店舗に...
ご訪問ありがとうございます。 シンプルライフを目指して日々奮闘中です。心地いい暮らしのために実践していることや、お気に入りのもの達のことを綴っています …
「誰かの優しさが、ちょっと重たく感じるときがある。」 新しいコミュニティとか、新しい職場とか、やたらと歓迎ムードだと構えてしまう。 そんなに歓迎しないでくれ。居心地が悪くなる。 やたらとおもてなししないでくれ。俺はそんなおもてないされるよな人間じゃない。 「自分の飯は自分で作れ。」ぐらいで、ほっといてくれよ。 「お前のめんどうなんてみてるヒマはない」と突き放してくれ。 そんくらいがいいんだ。 ”受け入れようと頑張ってる感”を感じると、”受け入れられないな”と思ってしまう。そこらへんの距離感が合わないと居心地の悪さを感じてしまう。 誕生日とかいちいち祝わないでくれ。 別に好
庭の白椿二輪 角度を変えて生ける
庭からベランダへ 咲いた花、根付いたもの そしてアゲハの旅立ちの翌日は冬
白い小さな椿一輪 金彩の香炉に生ける
小さな庭の小さなお花見
ドライのアセビでコサージュを作る
水玉模様のつぼみ 台木が咲いた椿 小さな春いくつか・・・
モモイロコスミレ? 初めて咲いたスミレと春の序章
庭の紅と白の長い馬酔木を椿と生ける
うららかに春を謳う 実家の庭で
庭の馬酔木を琉球ガラスの水差しに生ける & 根が出たネコヤナギ
うれしい再会 小さな庭で
ふうわり 春を包んで 小さな庭の木瓜 すみれ ふきのとう
いつか最後の・・・庭の花と緑萼梅
猫の日にピンクネコヤナギを生ける 猫のしっぽと猫の手
ふんわりとつぼみが開くとき・・・
長者ヶ崎でのぶらりSUPクルージングを終えた後、三浦への帰り道に“ひとり外メシ”していくことに…きょう訪れたのは、横須賀芦名にある「そば処 西浦屋」さん です
精神科のリアル?今日もあなたに太陽を〜精神科ナースのダイヤリー〜
⚠️ネタバレあり⚠️ 2023年 65分×12話 韓国 今日もあなたに太陽を〜精神科ナースのダイヤリー〜 出演者 パク・ボヨン、ヨン・ウジン✨️ストーリー✨️…
ちょっと前になりますが、「ハマってるんです~」と書いた、ギリシャ風ヨーグルトソース“ザジキ”。野菜はもちろん、ソテーした肉や魚にも合う万能調味料ですが、あの後…
壁面収納とは?壁面収納できる家具の選び方からDIYやオーダーする方法を紹介
散らかりやすい部屋をスッキリさせるに壁面収納がおすすめです。幅を取る家具を増やさずたくさん収納できるので部屋を広く使えます。今回は壁面収納家具を選ぶポイントや、DIYしたりオーダーする方法について紹介します。是非この機会に部屋をスッキリさせましょう。
もみかえし(揉み返し)とは?マッサージや整体後のもみかえし原因や対処法を解説
マッサージ後「揉んでもらった場所が痛い」「だるい」という経験はありませんか?もしかしたら「揉み返し(もみかえし)」が原因かもしれません。そこで今回はもみかえしの原因や対処法を紹介します。もみかえし(揉み返し)の予防法も合わせて紹介します。
水曜日にしまパトでシーズンリーズンのかわいい水色の半袖プルオーバーを見つけて購入。早めに買わないと、すぐにサイズがなくなるので〓 今日はとても暖かくお天気も晴れました〓里桜が満開です〓 お花見をしている人が3組ほどいました。
ウールの洗濯方法|自宅でセーターやニットを洗濯洗濯する方法や縮んでしまった時の対処法
冬になればウールのセーターやニットが活躍してくれます。家で洗濯すると型崩れや縮んでしまったり、ふんわりに仕上がらなかったり失敗することがあります。そこで今回はウール素材の衣類を洗濯する方法や、縮んでしまった時の対処法を紹介します。
4/17 追加あります 現在入手できる新品の最近作られたタッパーウェア
4月17日追加あります。下のほうのリストをご覧ください。 都内での販売会にいらして頂いた皆様、ありがとうございます!もう入手出来ない商品ばかりなので、良い物を…
スヌーピー 巻タオル スヌーピー 70cmサイズ約W120×H70着替えるときやプール後お風呂上がりにくるっと巻けるスヌーピー柄の巻きタオル#スヌーピー #s…
こんにちは、ことはです子育て家庭にはお金の貯めどきとお金の使いどきがありますね我が家の双子の娘と息子は 大学3年生と社会人1年生現在、絶賛使いどき中ピークはき…
今週はお天気の良い日が続くと聞いていたので今日は朝から電車に乗って出かける予定だったのですが着替えている途中でちょっとしたアクシデントがあったのと昨日の疲れが残っているようにも感じたので今日は大人しく家にいることにしました。数年前の私だったら、たぶん決行したと思うけれど最近は特に 心身ともに余裕がないと自分で判断した時は無理をせずに予定を変更するようになりました。若い頃は 体が不調でも気持ちが元気...
ハーゲンダッツ全員プレゼントのやつきました!保冷バッグ思ったより深いこのためにアイスクリームたくさん買ったもんなあ笑カードは私物よこの前のファンミでランダム購…
大阪市天王寺区にあるフラワーアレンジメント教室『花の教室ヘリクリサム』です。*天王寺区にある美容室art に定期的に生け込みさせてもらっています。今週は淡い黄色で爽やかアレンジ。そして、上本町の焼き鳥屋さんにはヒマワリをお届け。万博もはじまりました。みんなに
若干の染めムラあり(よく見ないとわかりません)AURORA オーロラ La pioggiaワンタッチジャンプ長傘60cm親骨は8本骨仕様使いやすさ持ち歩きやす…
知りたい と わかる のチガイ子供のころって今日のお母さん機嫌悪そうだから近づかないようにしようそんな動物的直感が働いて触らぬ神に祟りなしでトラブルを回避そん…
先日書いた驚きの公立小学校の記事がアメトピに掲載していただき、5万を超えるアクセス数とたくさんのいいね!、コメントに驚きながらソワソワしています(小心者)あり…
毎年この時期になると、それはやって来る。それは。採りたての、タケノコぉ~~~~!!IKKOさん風に叫んでみた。地元の親戚が、掘りたて(採りたて)すぐのものをそのまま送ってくれるのですが今年もものすごい数のタケノコがギッシリ詰まって届きました。(この写真よりも
【今日のタロット&宝石カードメッセージ】🌟今日のテーマ⇒大アルカナ「審判」転機をあらわすカードです。これまでのひとまとまりの体験を完了させて次のステージへと移…
ポイ活でパソコン買いました。ちょうどうちのノートパソコンがただでさえSPEC低いうえに10年近く使っているということで、そろそろ起動にも時間かかるし、動画は止…
子供・レディース撥水加工カジュアルハットレディースSサイズサイズ54~56㎝防水と紫外線対策梅雨の野外活動に晴雨兼用の多機能ハットハット内側メッシュ生地#雨の…
アジサイ(紫陽花)に小さなつぼみがついていました。今年も薄紫や水色、ピンクの花が雨に濡れる季節がやってくるのです。春早いうちから姿を見せていたアセビ(馬酔...
昨日の晩ご飯メヒカリの南蛮漬けだし巻き卵茹でブロッコリー桜エビのはんぺん具だくさんのお味噌汁煮小豆食間のビネガードリンク+サジージュース青汁昨日の晩ご飯の主役はこれ。そもそものお値段も安いのに、更に半額のメヒカリです。エコバッグの中で揺すられた感の出ちゃった画像ですが、そもそもこれは深海魚。目が光っているからめひかりで、唐揚げで食べることが多い魚です。12尾で215円税込みってどうよ?ヽ(≧∀≦)ノ3人...
音域の広い歌唱力を手に入れる方法
⋆⋆【アナベルを越えた!】お庭に咲いた花で部屋を彩る暮らし⋆⋆
みんなの片づけの悩みを拾う会@甲府
家電の買い替えは満足度が高い!
カインズの入浴剤がコスパ最強だった話。
においはサイン
初!小説の聖地巡礼?本好きのための新・ガイドブック【4月の本】
新陳代謝も良いかもしれない🌿
haruシャンプーを買う
模写 107 Jose Malhoa (1855-1933 ) Portugal
模写 106 Georgios Jakobides (1853 - 1932 ) Greek
模写 104 Sir Frank Bernard Dicksee (1853-1928 ) England
斎藤一人さん 独立してしまったら後は改良
ひとつ変えると 全てが変わる
価値観の違いを認める
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)