【ご報告】クラウドファンディング達成!!手帳の制作、ついに本格始動です
こんにちは💫 星アロマドクター リカです^^ ブログへのご報告が遅くなりましたが……!! このたび、 ✨星と香りの癒し手帳クラウドファンディング✨ 皆さ…
へっぽこぴーおばちゃんの昭和ねこです🐈 女優の遠野なぎこさんが亡くなったというニュースを読みました。 その前からニュースにはなってて… 私は殆ど遠野なぎこさんのことを知りませんでしたが、毒親で壮絶な人生だったと書いてある記事がいくつか目に止まり読んでみました。 ご本人は素直で真面目で優しくて素敵な方だったんですね。 色々と言う人がいるみたいだけど、遠野さんの本当の大変さは本人しか分からないと思います。 遠野さんの発信に励まされた人が沢山いるはず。 そして、最後までよく頑張ったなと。 猫ちゃんのことも考えていたし、無事に新しい生活が出来るように遠野さんの魂が猫ちゃんを守ったのだと思います。 心よ…
暑い日が続いていますが、ゆうやは作業所へ行く前に足漕ぎ車椅子に乗っています。朝はまだ日陰がありますので、日陰を選んで乗っています。ちょっと汗ばむこともありますが、そよ風が吹いている時などは気持ちがいいです。気温が高くなり、ゆうやの体も柔らかさが出てきました。冬はどうしても体が縮こまってしまい、筋肉が硬くなってしまいがちですが、気温が上がると体の筋肉も緩むようです。足漕ぎ車椅子のペダルを回すのもスムーズです。車椅子に乗り換えて作業所の車を待つ間、ゆうやは満足そうな表情をしています。骨盤まわりの筋肉を動かすのは、車椅子に乗っているゆうやにとっては、とても大事なことと思います。ゆうやもそのことを分かっていて、意欲的に足漕ぎ車椅子に乗っています。環境としては気温がとても高いので、蚊もあまり飛んでおらず、その点はと...暑いけど足漕ぎ車椅子に乗っているよ
藤浪投手がDNAの入団が決まりましたね。なんだかんだでやっぱり楽しみです。 さて、睡蓮の花が今朝やっと咲きました。 いや~嬉しいです。 一昨日くらいから咲…
アナグマの駆除(捕獲)は申請が必要!取り逃がしゼロ!DIY駆除や再発防止も解説
アナグマの駆除には自治体への申請が必須!無許可駆除のリスクから、合法的な捕獲手順、DIY対策、再発防止のポイントまで徹底解説。2025年対応の最新情報も網羅。専門業者の選び方も紹介。
Bluestacksが重い・起動しない原因と解決法【最新{do_scode,year}】VT・GPU設定&高速化設定
Bluestacksが「重い」「起動しない」原因を2025年最新版の情報で徹底分析。VT・GPU・Hyper‑Vの設定方法や高速化手順を手順つきで解説します。簡単ステップで動作安定化!設定に不安がある方は、専門サポート業者への依頼もご検討ください。
保冷剤の正しい捨て方【{do_scode,year}版】自治体別の処分法や活用法を解説
【2025年最新】保冷剤の正しい捨て方を自治体別に詳しく解説。排水や誤飲の注意点、再利用アイデア、業務用処分のポイントも網羅。不用品回収業者への依頼方法も紹介。環境に配慮した安全な処分を今すぐチェック!
こまちちゃんの風水日記⑥|ホタルの夜と おばけやしきで出会う、夏のやさしい開運
こまちちゃんとめいたくんが体験する、夏の納涼大会とホタルの夜のお話。リスの兄弟が作った「ひんやりおばけやしき」と風の演出が、心をやさしく冷やしてくれます。季節の行事と自然のリズムに触れる、開運のヒントがつまった風水絵本ストーリー。
そして 白老ウポポイから 札幌に帰ったのでありました。 8時くらいだったかな? お腹すいたよーん。 とはいえ札幌駅の事が全く分からない どうやら、いろ…
初挑戦のレシピらしいけど、遜色なし!旦那さんの手作りグラノーラ。そこに、庭で育ったイチゴ🍓ちゃんをのせて。どちらも製品として買おうと思うと...
Be clever! Be clear! So happy!オーラソーマ®︎色と光魂に灯りをともす✨ライトワーカー香りです毎年恒例✨横丁の七夕🎋飾り今年も作り…
いつもブログを読んでくださり ありがとうございます green です このたびブログジャンルを 整理整頓・ミニマルライフ から インテリア・暮らし…
今日の記事はちょっと面白くなりそうですw え? どーゆーこと?みんな、わからないふりしてるだけ?ほんとにわかってなかったのはワタシだけ?w そんな感覚が湧い…
ストロベリー&エルダーフラワーティー♡本と至福のひととき☆朝の収穫♪(新潟・紅茶・整理収納)
ご訪問ありがとうございます 金曜日♪ いかがお過ごしですか? レモンの樹とつるバラに挟まれて、小さ〜くなっているブルーベリー。数…
ドライヤー 速乾 大風量 2億マイナスイオン 軽量 静音 静電気除去
【楽天1位常連★限定クーポンで3,980円!】ドライヤー 速乾 大風量 2億マイナスイオン 軽量 静音 1年保証 高速ドライヤー ヘアドライヤー 静電気除去 コンパクト 人気 髪質改善 美容家電 ヘアケア 美髪 時短 レディース メンズ ヘアサロン 冷熱風 ホワイトデ ギフト 家庭
「美麗祈願で有名な神社」と「炭酸ケア」@リミーエコツーペースト
今日は、自宅の工事日。 工事立ち合いの為午後はお休みをいただきます。 ご不便をおかけしますが宜しくお願いいたします。 働く女性の「ウェルエイジング」をサポート…
今日は35℃越え、暑い!北陸はようやく梅雨明けの発表がありました。これで暑さに立ち向かう覚悟ができたのだ。引き続き熱中症、注意! さて加賀・能登・越中の奇談…
何日か前に小学2年生のこつぶちゃんがばーばの家に帰ってくる、という日がありました。はじめてです!ママは学校での面談なので、少しの間だけなんですが学校からばーば…
何だかんだとあっという間に 杉オメ明日の野音 そして 久しぶりの里帰り (気分はもう、野音でSUMMER SUSPICIONが流れている私(笑)) …
和ダンスにあった母の長襦袢、ほとんど着ていないきれいなものがあったのでパッチワークの先生に教えていただいてブラウスを作ることにしました。大きめでふわりと羽...
望月 はなこんにちは。望月はな(@mochizukihana)です。このブログでは、節約、家計管理、貯金、料理、趣味など日々の暮らしを綴っています。完璧じゃなくていい。のんびり暮らす「ゆるミニマリスト」に憧れています。看護師19年目だけど悲
先日は あベのハルカス美術館で開催されている★深堀隆介展★に行ってまいりました🎨金魚に魅せられ創作を続ける美術作家【深堀隆介】(1973年 愛知県生まれ)自身が「金魚に救われた」という意味で名付けた「金魚救い」の出来事を形にした金魚酒のシリーズを中心に初期から新作までの約300点を展示されています🐟初めて観た時は 金魚が立体だと思い粘土でも創作出来るかなと思っておりましたが💦重ねてて描写する技法を知り目から鱗...
ついつい買っちゃうモノと惜しいモノ、Standard Productsで買い物
【夫が毎日家にいたら】トイトレ・模様替え・断捨離が一気に進んだ 話
【写真あり】ウタマロで子どもの靴を洗ってみた|泥汚れの落ち具合をビフォーアフターで検証!
おふろの防カビくん煙剤、再び!
私の自宅オフィス公開! ~畳部屋と段ボールPC台、マッサージチェアのある空間~
水筒は食洗機対応! THERMOSの水筒が届く
とにかく使いやすいソープディスペンサーで、ノンストレス!
ブリタの浄水器、次はガラス製のグラスジャグ!
お風呂のカビ対策、やっぱり我が家は防カビくん煙剤!
予定外、レンジフード用リモコンで再び快適!
家族が断捨離してくれない?まずは自分を整えたら、夫が自然に動き出した話
【実録】モヤモヤの元だったパンプスが、メルカリで“ありがとう”と言われる存在に変わった話
ベビーカー、嫌がる原因は暑さ!?5月から始めたい赤ちゃんの暑さ対策グッズ
【レビュー】バスマジックリンエアジェットをズボラ主婦がガチ使用|夫の家事参加に変化が!
生ごみ処理機「パリパリキュー」を使ってみた!【体験レビュー】_017
自分のために がんばりたい
手あか汚れを落とすには
連休の買い物
河口湖畔を目指すのだ ②湖畔散策~長い夜
ミニマリスト_暇だったので食器の断捨離
復縁、本当に大丈夫?後悔しない自己診断テスト
体調ログを書き続けていたら、メンタル・体調どころか人生まで驚くほど変化した話 1-体調ログとは
最近買い足した、本を読む時に使う文房具
日焼け止めを塗る量、3倍になった?
冷房直撃問題について
これから救急箱に必ず入れておくべきもの
友達以上恋人未満からの復縁、最短ルートはコレ!
ミニマリストの掃除|お風呂上がりは拭き上げて綺麗な浴室をキープ!面倒な掃除はしない
便利なボウルでヤンニョムチキン
そうだ!野菜を植えよう!60代の楽しみを増やしたい 新しい趣味を作る
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)