『ビールのCM~春馬ロス』 『推しの無念~春馬ロス』 『歴史に残る~春馬ロス』 『共演者~春馬ロス』 『少年と大人~春馬ロス』 『城田優と三浦春馬4~春馬ロ…
春から初夏に掛け、忙しくしていた休日。 身の回りのことから、趣味に買い物。人の用事の付き合いや、祝い事の準備などなど。 自分の事で忙しくしている休日はなんだかんだ充実しているのに対し、こと人が絡んでくると、ある日ドッと疲れが噴出。 自分のこと以外に、人の都合も加わると単純にキャパオーバー。 たとえ楽しく過ごしたとしても、何か未消化なものが残留する。人に合わせる事のストレスだったり、自分の事が出来ないストレスだったり。 「おひとりさま あるある」でしょう。1人の時間が多く必要なのは、独り身が長くなるごとに顕著になってくる。 そういうわけで、3週前の休日から特に何もしない時間を過ごしています。 休…
『みんなの活動~春馬ロス』 『みんなの海~春馬ロス』 『時系列~春馬ロス』 『ゴスペルと三浦春馬~春馬ロス』 『卓越した歌唱力とダンス~春馬ロス』 『三浦春…
メインパート先の今月後半のシフトが出ました。やっぱり後半も1日シフト削られていました。1ヶ月で15時間削られています。手取りが11万ぐらいになります…普通にヤ…
『せかほしの旅~春馬ロス』 『動ける俳優~春馬ロス』 『築地のこと~春馬ロス』 『役柄に共感~春馬ロス』 『ハルマミウラの伸びしろ~春馬ロス』 『友だちがで…
本格的に暑くなってからはもう外に出るの通勤の時だけになってます。休日はまじで外に出ません。ちょっとだけ近所に出かけようかな…と思ってもベランダ出て外の熱気浴びると、やっぱやめとこ…ってなります。週1回の食材などの買い出しは行かざるを得ないけ...
珍しく今日二度目の投稿。母はテレビ見たり新聞読んだり1人で近所に外出したりと、目の見え方の違和感はないっぽい。さて。明日月曜だし、このまま実家に泊まってここか…
久々に木曜日の雇用統計発表という中、25年7月の米国雇用統計の結果は以下の様にあいなりました。 指標の結果が強すぎですな…(=ω=)それにしても、ADP雇用統計(予想:92千人、結果-33千人)との乖離が、あまりにも大
引きこもり週末のお昼ごはん。しそ餃子(デパ地下お惣菜)トマトのらっきょうマリネ納豆&かぶの葉とじゃこのふりかけ玄米先日のガリトマトを気に入った母が、家にガ...
『親の介護』今度母が白内障の手術をすることになった。実家徒歩圏内に大型の眼科や大型の病院が多数あるので助かる。徒歩圏内にないと家族が車で送迎したり、本人が1…
直近のひとり飯は、コンビニ飯か冷食、そして麺類。 食材も彩りも似たりよったり(ほぼ同じ)ですが、夏の涼しげな献立ということで。 家庭菜園野菜で冷やし中華 キュウリ、トマト、大葉は家庭菜園で採れたもの。購入品は麺と卵だけなので、プチ節約料理。 瓦そば サラダ 久しぶりに瓦そばを食べました。サラダは購入品のキャベツと、家庭菜園のキュウリとトマト。 釜玉風うどん 瓦そばの具材を作りすぎたので、翌日にうどんにぶっかけて釜玉風にして食べました。 ポトフ スパゲッティサラダ 料理をしたくない病で、貰い物のジャガイモが冷蔵庫に入ったままでした。少し気合いを入れてご飯を作るか、とポトフに。 ポトフとご飯は組み…
40代女性のための痩せる習慣|適切な運動量と食事管理の目安とは?
「若い頃と同じ生活をしているのに、なぜか痩せなくなった」「前は1食抜けば体重が戻ったのに、ビクともしない」 そんな悩みありませんか?私はまさにそうなのですが、残念なことに40代になると基礎代謝の低下やホルモンバランスの変化により、体重が落ち
コンビニで冷食を買うなんて無駄遣いの極みですが、夜中も空いていて、かつキャッシュレスが使えるのはコンビニくらい。 セブンイレブンで何か食べ物を買おうとするも、残っている品揃えに「うーん…」、値段を見て「うーん…」。 他に何かないのかと購入を迷っていると、美味しそうな冷食を見つけました。 8品目具材のうま味が効いた「旨辛チゲ」 398円+税31円。鍋で煮込むタイプの冷食です。 セット内容は、キャベツ、もやし、あさり加工品、豚肉、いか、ねぎ、ぶなしめじ、ニラ、鍋つゆ。 こんな具合に、数種類の具が入っています。自分で鍋を用意するときよりも豪勢な品揃え。 ただ、「豆腐などを加えてさらにおいしく」と書か…
昨日は子宮がん検診の結果を聞きに行きました⌚️受診日6/21(土)10:53〜11:57💸料金1,200円がんの心配はないみたいですが大きい子宮筋腫があります
mont-bellはアウトドア用品の会社です。 実家に帰ったらmont-bellの会報があった。 父が会員なので定期的に送付される。 そこにモンベルフレンドフェアというイベントのビラが入っていた。 7/5-7/6にみなとみらい、パシフィコのホールBで開催されている。 会員か、その場で会員になれば入場できる。 父の会員カード借りて入った。 大量の人でにぎわっている。 まずは物販からだ。アウトレット品や創立50周年記念デザインの衣料品がある。 欲しいものはないがひと通り眺める。 次は展示や体験。 mont-bellにはフレンドタウンという提携都市のようなものなのかな?があって、そのブースがたーくさ…
競馬初心者がたった1か月半でどっぷりハマった理由|推しジョッキーや馬への想いと知らなかった現実
競馬歴1か月半の初心者が、血統や種牡馬のロマン、坂井瑠星騎手、ゴールドシップなど名馬への想いをリアルに綴ります。
今日土曜日はダブルワーク先勤務日。開店前に扉の前で待っているお客さんがいてプレッシャー開店と同時に4組ほど入ってきて相変わらずバタバタな開店となりました。チョ…
すでに5日目…さすがに寒気も尿の違和感も、高熱も無くなりました。が、時々まだ38度くらいまで上がるのです😓 そして何より体力がマイナスもいいところ。もはや歩くだけでつらい。一応、月曜から仕事行こうと思ってるのだけど、まず、徒歩通勤できるのか??という不安が…。 明日、社会復帰への練習ではないけど、外出してちょっとスーパーとか行ってみて、疲労具合とか見てみようと思います。 ==================合間に北海道旅行記書いてます。よければご覧下さい。
遅ればせながら観てきました。評価がすごく高いのも見て納得。これはもー何か語ってはいけない気がする。見終わったあとの余韻がすごくて。役者も映像も美しく主役の2人…
渡島(67)第2夜--約150種類の北海道最大級 和食ブッフェ
では諸君。うまし糧をいただこう。今日はホテルの部屋から一歩も出ないで・・何してたんだろう。。まぁいい。うまいものはうまい。カニも剥きまくる。海鮮もやりまくる。そしてデザート。渡島(67)第2夜--約150種類の北海道最大級和食ブッフェ
【42歳で初!海外旅行!】マレーシア移住を求めて海外に一人旅してきた
42歳の私が、マレーシア移住への夢を追い求めて、初の海外旅行に一人で飛び立ってきました。 ツアー等ではなく、全て個人手配です。 年齢を重ねても、新たな挑戦・夢は必要だと考えています。 そして、その夢に向かって行動を起こす勇気持つことが何より
療養中ですが、続きを。富良野といえばラベンダー。見たいなあと思っていたものの、6月中旬だとやはり早かったです有名なフォーム冨田ラベンダー畑は少しだけ花が咲き始め状態。似たような紫の花で補完あ、温室もあってそちらは咲いてましたよラベンダーソフトも食べました匂い?味?がラベンダー🪻なんか不思議ーこのファーム無料というのがすごいですそちらのキャラクター?地元でお花見るの、けっこうかかるもの。その意味でもお金を少しだけでも落として帰りました。 少しだけ残念だったけど、別の場所を運転中けっこう咲いてるところを見つけましたこれは小さい範囲だけど、これが一面だと確かにすごいだろうな ただその時期は渋滞混雑が…
人の身体が健やかならば思想も健やかに、病んだ身体は病んだ思想のその写しです。これは霊的・科学的な法です。ホワイト・イーグル霊のスピリチュアルメッセージ
彼との海外旅行⑤-1の続き(その4)
彼との海外旅行⑤-1の続き(その3)
彼との海外旅行⑤-1の続き(その2)
彼との海外旅行⑤-1の続き(その1)
彼との温泉旅行(H合宿編)①
【心と体のバランスを整える】副交感神経を優位にする習慣とは?
彼との海外旅行②-1の続き(その2)
やっぱり人工甘味料は身体に悪いの?って話し。
彼との海外旅行②の続き(その2)
彼との海外旅行②-3
彼との海外旅行②-2
彼との海外旅行②-1
彼との海外旅行②
2人でHを高め合う④
前回までの話今度は腰椎… - すっきり楽しく暮らしたい 腰椎ヘルニア闘病記① - すっきり楽しく暮らしたい 腰椎ヘルニア闘病記② - すっきり楽しく暮らしたい 腰椎ヘルニア闘病記③ - すっきり楽しく暮らしたい 腰椎ヘルニア闘病記④ - すっきり楽しく暮らしたい 腰椎ヘルニア闘病記⑤ - すっきり楽しく暮らしたい 腰椎ヘルニア闘病記⑥ - すっきり楽しく暮らしたい 腰椎ヘルニア闘病記⑦ - すっきり楽しく暮らしたい 腰椎ヘルニア闘病記⑧ - すっきり楽しく暮らしたい痛み痺れともにだいぶ軽減されてきたのて 終わったはずだった闘病記… 仕事が日々エンドレスに忙しく 在宅中心のはずが気づけば出勤する…
お初にお目にかかります。初めて現物を見た。しれーっと置いてあったので、混雑することもなく。買い物終わりに見たらまだ残ってたよ。姉は、新聞の折込チラシに載せてい…
40代で転職を成功させるポイント|キャリアの棚おろしと将来設計のコツ
40代での転職は、これまでのキャリアや経験をどう活かすかが勝負。でも、自分には特別なスキルがないし転職は難しいんじゃないかと不安を感じますよね。 私もそうでした。そんな時にやったのが、 自己分析です。 これは自分の今までのキャリアを棚卸しす
今日は”予言の日”。前に電子書籍で話題の本を購入。 やっぱり気になってました。 けど今のところ何もない。 良かった。 けどどんどん夏は暑くなるし、水害も起こるし、地震もあるし。 今後も用心していきたい。 おやすみなので出かけました。 暑いけど運動のためウオーキング。 コメダ珈琲店 クリームコーヒー 小倉トースト 680円 美味しかったです。 ゆっくり過ごして移動。 無重力マッサージ機を使用。 気持ちよかった。 ぶらぶらしてウオーキング。 家ではゆっくり過ごしました。 防災用に買ったお水とか備蓄の食料とか入れ替えたいのでちょっとづつ消費していこうと思います。
7月の浅草はイベントがたくさんですそんな本日は下町七夕まつりへ浅草〜合羽橋本通りエリアの商店街を中心に毎年七夕二合わせて行われるイベントで下町感満載です!AM…
【国民の敵】令和の米騒動に潜む「壮大な売国テロ」⇒腐ったJA+日本の農業と巨大金融を狙うハゲタカ団
国民の敵がどんどん「炙り出されて」来ましたよ~ この不自然極まりない「米不足⇒米価格高騰⇒海外に日本産米溢れる」現象の犯人たち
マンションで1人暮らしをしていたが、父が施設に入ることになり1人暮らしになる母が不安なため週の半分は実家泊、残りは彼宅な生活がもう2年以上続いている。家賃は勿…
仕事の帰り際 「月曜日無事に会おうね」 と言い合って帰っていく人がいた。 あの予言の話です。 現職場はみんな理系。 大手なので社員はみなさん国立大学院出身。もちろん頭もいい。 冗談が本気かわからないけど、きょう、何かが起こると思ってるんですね。 周りも意外と占い信じるし、私など対面の占いに行ってた時期もある。 東日本大震災の時にデマに振り回されないために理系の友人知人のいうことを信じる、というのを週刊誌で見たが理系だってすべて科学に乗っ取って判断したり行動するわけではない。
今日は朝からシャンパンである。連泊なので出かけずにおこもりなのである。優勝。サラダとおつまみを一通りやっつけて海鮮丼とスパークリングワインのお替わりw海鮮丼はコレダ、イクラとトビッコの魚卵をうりゃうりゃして尿酸値爆上げ丼w赤ワインに変えて、塩辛じゃがバタとピザ。良い感じに仕上がってきたので部屋に帰って二度寝だ!! 渡島(66)朝シャン
ダブルワーク先勤務日です。新しく売り始まった季節限定商品初お見え。ブルーベリークリームチーズ。チーズキーマカレー。チョコミントサンド。焼いてる時にカレーの香り…
発熱して4日目昨夜も熱がある時はあるものの、一晩寒気を感じず。また日中もそうだったので、少しは回復に向かってるのかも?よかったあ。熱も昨日のような高熱ではなく、高くても38度ちょっと。(もはや感覚が麻痺してるかもだけど)だからか全然楽です。 ずっとほぼ寝てるからもあり起き上がると体の痛みがやばいですが。(あと病気特有の腰や背中痛も) 昨日は2階から降りて、うちの前のミニ畑に水やってトマト取って帰っただけで、息が切れてましたが、今日は体は痛いもののそこまでではなく。 という事でちょっとずつ良くなっております。
浅草といえば、レトロな洋食屋さんがたくさんあります。浅草寺を抜けて、ちょっと裏手に入ると…そこには昭和の香り漂う、知る人ぞ知る名店がひっそりと。 。私が何度も…
【子供いない夫婦 の 幸せ と 子供いる 夫婦 の 幸せ 】 どっち?
【子供いない夫婦 の 幸せ と 子供いる 夫婦 の 幸せ 。】 どちらの 人生 が幸せなのか? 科学的に言える結論。 子供が親に与えてくれるのは、「喜び」よりも「大変さ・辛さ」が勝る という事実です。 小学校へ行くまでの小さい頃は、本当に可
タイトル微妙に間違ってます😅通勤時に5分ほどで書いてしまい見直しもしないので ご存知の通り誤字脱字がめちゃくちゃ多いですすみません🙇♀️お盆休み、暇で暇でし…
この令和の時代にまさかのタイトル通りのことが職場で起こりました。私はその場に居なかったのですが見ていた女性が「セクハラではないか?耐えられなかった」と私に報告…
もうすぐ参議院議員選挙ですね。 正直、選挙には全く興味がなかったのですが、やはり年齢を重ねてくるとありとあらゆるところで選挙の話が出て、話題についていけない時があります。 そもそも衆議院と参議院があることくらいは知っているレベルの薄知識。今
【復縁】冷却期間後、彼/彼女のブロックを解除する方法
【FAQ編】ヤフーショッピング経由LINE連携:徹底解説!設定方法から活用術、よくある質問まで
冷めた彼の心に再点火!復縁への秘密戦略
食べ慣れている味がもたらす効果は絶大
【本編】ポイ活ゲーム完全攻略ガイド!効率的な稼ぎ方から選び方、注意点&おすすめゲームまで徹底解説
料理の負担を、少しでも軽くしたい
男女共同参画が盗撮の元凶
⋆⋆【50代】顔のアレコレも気になるけど、そろそろ「身体」や「手年齢」ケアにも本腰入れよう!⋆⋆
ドグマとは何ですか
楽天マートで備蓄米(楽天生活応援米)を買って食べてみた!【口コミ】
【ラク家事】ズボラミニマリスト主婦が手放して3つの暮らしの手間
*夏の断捨離*定期的に見直してスッキリ暮らす
いまがチャンス!高金利で増やす定期預金
(((あと何年生きられるんかな~))とか考えちゃう歳になって
遺伝子選択社会における人工出産制度の記録(第1話)
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)