このところ、スーパーにも買い物に行かず、冷凍庫の肉と在庫の野菜を食べていたのでそろそろ在庫が切れつつあるのですが、土日には三浦方面は行かないので・・・・ 前回行って一部の野菜は三浦より安かったので
前回の収穫でそろそろ春シイタケも終わりかなと思ってましたがまたまた出現しています2月ごろから出始めてますから今年は息が長いですね~こちらは少し小さ目ですが色型は良さそうですさて、何して食べようかしらご不在だったお隣さんの分も合わせてそこそこの収穫となりまし
春が遠い北軽井沢です。本当に。。。ですが、雪が溶けたら庭仕事しますよ!!そのためには準備は着々と!!薔薇の土。(前回買った一袋では少ないと思いもう一袋)馬糞堆肥。そして芝生の土です。芝生の土は全然足りなくてこの5倍は必要かと。。。勿論芝生の種も!今年も頑張らねば!!実はもう買ってある花物が2つあります。。🌼🌼早く植えてあげたい。。。。。よろしかったらクリックをお願いします。🐤🐤🌸🐤🐤にほんブログ村...
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 自宅の天気は晴れ。今日も暖かい日です。いつも起床時に天気予報を確認して気温予想に応じて着る服を選んでいます…
Tue '24/04/02 チンクェくん、初めて本格的にオープンで走ってみる
🎵天気は良いが、風が強くて冷たく感じる1日だった。画像では分からないが、この先が蔵王連峰、蔵王おろしが遠くから微かなコーっという音で迫って来て、我が家の庭をごごごごぉ〜と通り過ぎていく。🎵映画が観たく、また大きな本屋さんにも行きたかったので、長町モールに行くことにした。天気も良いし暖かめなので、今日はチンクェチェントCの幌屋根をオープンにして走ってみよう。500Cのルーフは2段階に開く。下の画像は頭上の屋根の部分が開いた状態。サンルーフ車よりは大きく開く。これだと頭のてっぺんに風があたるぐらいで、車内にはほとんど風が入ってこない。髪の毛も乱れることがない程度だ。悪人のようなジイさんの画像は勘弁願います。なんかMr.マリックみたいだな😆。チンクェチェントCくんは、さらにもう1段階、リアウインドウまで畳むこと...Tue'24/04/02チンクェくん、初めて本格的にオープンで走ってみる
暖かいですね とってもいい気候です 熱も無く、咳もおさまりましたが 鼻づまりで ニオイ、味が感じません(;^_^A 少し咳をする新さんと 耳鼻科へ 耳鼻科の帰りにイオンでお買い物 夕食は 少し味を感じました でも ニオイは まだです(;^_^A 今日のワン子 リク君小春ちゃ...
こんにちは ふじやん です。モニタで測定した3月の発電量は想定比 -834kWh で若干想定には届きませんでした。では、東電の検針結果はどうでしょうか?注:モニタ測定の3月度は3/1~31の発電量を集計していますが、東電の検針は地区によって検針日と対象期間が異なり、2月/
お山地方もなんや一気に暖かこうなりまして窓際に居てたらば直射日光が当たってねそこそこ暑いんですわ。でね、、、窓際で庭の見張り番をしてましたケッタイな鳥がちっさいちっさい声でね「なんやアツない?」と言うたような気がした。(ケッタイな鳥 毒キノコ 共に自作)き
伊豆の暖かい別荘で森林浴してみてください。森林浴がヒトNK(ナチュラル・キラー)細胞を活性化させるといわれています。森林浴は樹木から発散されるフィトンチッド(揮発性物質)が人間の健康に効果的な作用をもたらすといわれ始めました。スターヒルズの1万坪の森の中で思いっきり美味しい空気とすばらしい太陽、夜の満天の星空・・・・・癒されてください。楽しい時間をお過ごしくださいTEL0558-76-4598伊豆案内所BBQ三昧・・スターヒルズ
こんにちは、四十雀です。 さて、今回の私の与太話ブログの内容はこちら。 地元スーパーで見つけました、福島県のご当地麺である「なみえ焼きそば」のカップラーメン。 へぇ、こんな商品、あるんですねぇ・・・。 なみえ焼きそばは太麺が特徴的な焼きそばで、具ももやしと豚肉のみというシンプルなものとなります。 こうして見ますと、うん、なかなか忠実に再現されておりますね。カップ焼きそばとして見た場合、だいぶ太麺の部類に入るものだと思います。 最近はこうしたご当地麺を再現したカップ麺が色々出ていて面白いですね。 皆様もぜひ、試してみてください。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Moshim…
2024年3月30日(土) 今か今かと待ちわびた春の訪れを、漸く肌で感じる気温になりました。長い冬眠から目覚め、穴蔵からエリミネーター250Vを引っ張り出し、…
土日と暖かな日が続きました。こうなるとそろそろ咲くだろうと近所の公園に桜の様子を見に行ったのが日曜日。 やはり咲き出していました。 ただ、また数えられるほどの数です。 例年、若干早めに咲き出す株が
2024.3.30春ですね~一気にポカポカ陽気です9:30過ぎのログ入りですが外は14℃水道栓の横っちょに何者かが掘った穴が。。。アナグマか何かでしょうか庭の蝋梅が咲きました小さな花がかわいいんですよね~ツバキもまだまだ咲きそうですご近所さんの桜も咲き始めました周辺の桜
北軽井沢でのルーティン。。薪運びをしたらおやつです。今回は「シルクスィート」で!🍠お芋にぬらしたキッチンペーパーをまいてアルミホイルをまいて薪ストーブに投入です。今回はちょっと大きくてお時間ちょっとかかりました。1時間ぐらい?相方と二人でホクホク🍠🍠美味しくいただきました。よろしかったらクリックをお願いします。🐤🐤🌸🐤🐤にほんブログ村...
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 自宅の天気は晴れ。暖かい日です。今週も変わらずお仕事です。いつもの様に出社、月曜日は忙しいです。考えるこ…
山庭の雪も相当解けて来ましたんで4月1日とキリもええし本日からね、、、2024年お山の庭仕事を始めましてんわ。と言うても、、、まず大量の落ち葉の掃除からさ。でね、、、手ぇでそーっと分厚く積った落ち葉を掻き掻きしましたらば中から、、、行者ニンニクの芽ぇの登
お誕生日を兼ねてデラックスログハウス(王様の家)に仙台から来て下さいました。大勢の家族に囲まれて素敵なお誕生日だったでしょうね。デラックスログハウスは大人数で宿泊できますので人気です。翌日は富士山の見えるカフェでモーニングを楽しんで頂きました。今度は夢の家に来たいそうで・・今からお会いするのを楽しみにしております。ゴールデンウィークの予約が始まりました。素晴らしい空間にお出かけ下さい。TEL0558-76-4598・伊豆案内所素敵なファミリー・スターヒルズ
今日から4月 とっても暖かいですね お父さんが 屋上で野菜をたくさん育てています 「えっちゃん、食べるか~」と わけぎを持ってきてくれました 最近ずーっと暖かいので 家でダラダラしているのが 勿体ない 早く元気にならなくては💪 屋上に上がって スナップエンドウを収穫へ い...
奥方との都合が合わず一人で週末山荘暮らしを味わうのもたまには良いものです。お約束のキャベツと豚バラ肉のミルフィーユ風 。鍋に放り込むだけですが、あっさりした私…
嫁さんは花壇を作る準備です。軽くサンダーしてから防腐剤。自分は配線のある側の内装です。左側は、コンセントやスイッチを設置するので羽目板を加工します。
週末田舎暮らしフォト【2024.3ギャラリー&無料写真】
週末田舎暮らしのギャラリー投稿としては3ヶ月ぶりの更新です。 何せ、足の骨折という状態で野良仕事が出来ないどころか、外出も出来ない日々が続いていたので載せるネタも無かったのです。 そして、3月に入りリハビリを行いながらではありますが、自由に
いよいよ安曇野暮らしがスタートし、なんともゆったりと時間が流れております。朝は6時までは起きないと決め(夜中に何度も目は覚めちゃうけどね〜。)朝からのんびりモ…
□ 新しい会社のためにホームページ作ります。10年位前にドリームウイーバで作ってましたから分からないこともないですが、当時と通信環境も変わったので、ワードプレスでサーバはロリコップテーマはAFFINGER6で検討してます。 テーマのサンプルです↑ 昔と違ってトップの画面が横一杯に入るようになりました。どちらかというとグラフィカルになってますでしょうか。この森ブログも、もう一つの温泉ブログもいつFC2...
皆さんお久しぶりです!今年の冬は寒すぎだたような気がします! 最近やっと雪も溶け出し 試運転してきました! 早速雪!寒すぎて速攻引き返して来ました!まだまだ北海道の春は遠かったです😭
29日の昼過ぎに家を出て、夕方着いて、水出しをしてのんびり過ごしました翌日は、先ずデッキのブルーシートぼ撤収をしたが、重しの木々がかなり重たかったブルーシー…
こんにちは、四十雀です。 さて、気がつけば令和6年も4月になってしまいました。 sizyuukara-1979.hatenablog.com 前にもお話しましたとおり、今年の3月は、3月22日頃からインフルエンザに罹患してしまい、非常に大変でした・・・と、言いますか、熱はもうないのですが、正直体のほうが元に戻っているとは言い難く、どうも調子が悪い状態で4月を迎えております。 そして、この4月から、会社において管理職になってしまいました・・・ううう、インフルエンザのお陰でまともに引継ぎが見れていないよ・・・。 なんだか大変な状態での異動なのですが、無理せず仕事を頑張りたいと思います!!
土曜日から、ワンコを連れての那須ごもり。 月曜日も休みをとって、2泊3日の滞在。 いやぁ、今年に入って、3月が終わるまで、よく働いた。 ここらで一息入れないと…
□ 3月決算でほぼ終了ですが、今期は税金の還付やインボイスのこともあり、早々と税理士さんに会って確認しないといけないと思ってます。 それが終わると一安心で、あとは雪解けとともに別荘の仕事が待ってます、 PCの動画視聴でノイズが出ている問題は未解決ですが試しに無料のゲームを二つほどダウンロードしてみました。 描画速度を見るためですが、問題なさそうです。 それで分かりましたが、ほどほどにやるもので 夢中...
海小屋ワークショップ開催?畑に出没した『アレ』の対策【おさ】 -リアル多拠点日記
こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。 話は遡って、年末年始に海小屋で過ごしていた時のこと。 なんだろ?これ 畑を眺めていたら、ある異変に気付きました。なんか畑の土が所々盛り上がってるんだよね モグラみたいです モグラが出ると畑の野菜食べられちゃう?
冬のような3月が終わり、いきなりの春真っ盛りの気温に。 やっと、芽が出てきたなぁという山椒。そこからがスローペースでした。 徐々に開き始めたなと思ったら、やっと暖かくなり山椒の芽らしくなってき
今日より4月1日。。。🌸🌸雪深い北軽井沢⛄今週末、北軽井沢にいってきたのですが雪深い。。1枚目、薪棚2号、3号の写真です。2枚目写真、薪棚1号からみた2号、3号の写真です。屋根の、雪が落ちたんですが如何せんすごすぎ!です。相方は、この上にたって薪を運んでおりました。去年の今頃は庭仕事をしておりました。今年はそれどころではありません。雪は何時溶けるのか?我が家の一番の心配事です。よろしかったらクリックをお願...
雨雪で外作業も出来ぬゆえ。。。鹿肉カレーでも作りましょうタマネギをよ~く炒めて流水解凍した鹿ロース肉は大きめにカットしっかり血抜きして水分を拭いて中華鍋で一気に表面を焼きますあとは薪ストーブでコトコト。。。出来上がりました~♪部屋中にカレーのいい香りが漂
皆さん、こんにちは。令和6年3月31日の活動報告です。ついに桜が咲いてしまいました。こちらは別の公園です。桜が咲いたということは、雑草も活性化するということですね…。1ヶ月前に植えたジャガイモは、その後霜が降りるくらい朝が冷える日が2日くらいあって、心配してい
Sun '24/03/31 NHK下山事件と映画オッペンハイマーで想う日米関係
🎵Sat3/30NHKスペシャルの「未解決事件・下山事件」を観る。ドラマとドキュメンタリーの2部構成、2時間たっぷりだ。ボクが生まれる前、日本がまだ敗戦の混乱の真っ只中にあった1949年に、当時の国鉄総裁の下山定則が貨物列車に巻き込まれた礫死体で発見された。果たして自殺か他殺か。他殺説が主流だったが15年後に時効となり「戦後最大の謎」と言われた。当時米国の反共戦略、朝鮮戦争で日本の国鉄を自由に利用するための謀略による暗殺説が実しやかに語られたが、今回のNHKの渾身の取材でその仮説?が裏付けられたということなのか。んー、さすが天下のNHK、とても観応えがあった。吉田茂や佐藤栄作、児玉誉士夫などボクが小・中学生ぐらいまでは現役で日本を動かしていた人物が、この謎の事件の中枢に関わっていた?改めて考えてみるとすご...Sun'24/03/31NHK下山事件と映画オッペンハイマーで想う日米関係
お山の家はね食品の調達が困難な地域やのに、、、大好きな果物の残りはあとこんだけになってしもてん。せやしね少しずつ大事に食べる必要がありますねんわ。(器 村田森 作)せやのにね、、、婆さんと2人で朝、昼、晩とむしゃむしゃ食べたらばあら大変でっかい台の上に乗った
待ち箱のメンテナンスをした3月の最終日曜日。 朝から温かだった気温は、昼前にはすっかり春の陽気になっていて家にいるのは勿体ない。 足が完全な状態で無くとも車で行ける範囲を回ってみようと慣れ親しんだエリアへ出発。 晩冬に寒さがぶり返した今年は
新緑の素晴らしい季節になりました。デラックスログハウスは、ドラマや雑誌の取材に使われます。下の写真はデラックスログハウスです。贅沢な休日を楽しんでください。いろいろの記念日に人気があります。スターヒルズで素敵な休日を・・・・・TEL0558-76-4598伊豆案内所ゴールデンウィーク・贅沢気分で・スターヒルズ
新さんの風邪がうつり 咳と鼻水が・・・ 金曜日に病院に行って 薬を貰いのんでますが 昨日の夜から熱が・・・ 何年振りかな~ 咳と鼻水 ましになったけど 体がだるくシャキッとしない ベッドで寝ていると 心配して リク君と小春ちゃんが 添い寝しにきてくれまり だいじょうぶ🐾 ...
こんにちは ふじやん です。2月の発電量は想定を 4,204kWh も下回る 35,819kWh (想定比 -10.5%)でした。では、3月はどうでしょうか?まずは、My発電所に近い つくば の日射量を確認します。つくばの3月(3/30迄)の日射量は 15.0MJ/㎡ で2022年3月と並び過去10年でト
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 自宅の天気は晴れ。 今日も早朝に起床。昨日見に行った桜の開花状況を確認にロードスターで出かけた。 岐阜…
お久しぶりでございますここ数ヶ月身辺にちょっとした変化があり忙しくしています💦8月位まで忙しくなりそうそしてそろそろ山荘開きも近づきその事でも気が逸り心落ち着…
気温24度まで上がった静岡から2時間半。長野県境を越えたあたりの気温は15度まで下がりました。別世界を味わいます。山荘辺りの雪がわずかに残り、雪解けが進みます…
先週は、大荒れのウイークデーでしたが、週末は気持ちいい天候となりました。 街中を歩きますとやっと桜がちらほらと。前週(3/23-24)に計画してた花見を今週末…
長男家族と数時間楽しみました。暑いくらいの上天気のびのび遊べます。タケノコは小さいですが4本ありました。画像なしですが…初めて咲きました。花桃の花スノードロップクリスマスローズ花の道しだれ柳に山桜の競演ですキャッチボール2人とも上手です。肉を焼きながら掘りたてのタケノコを生で焼いて食べる・・・毎年の楽しみとなっています。BBQとタケノコ掘り
静かに歩いていたジャングルサファリトレッキング 最初は遠くにいたサイが、だんだんこちらにやってきたので、喜んで写真をとっていたところ。我々(サファリガイド、英国人2人、イラン人4人と私)に気がついたのか速度をあげてこちらに向かって来た〜🫥 皆、必死に走って逃げた! 焦った! イモトの行ってQみたいな感じになったのだわ(;_;。 カヌーに乗ってクロコダイル(ワニ)のいる川を遡上すると、あちこちでワニが目を水面からこちらに向けていることが分かった! カヌーから落ちたら危ない、 クジャクなど鳥もたくさん見られた。イ―グルもすぐ近くにいた。 やはり一番人気は象𓃰さん☺ 象に触らせでもらった。人懐っこい…
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)