雨です。。。朝、ワンコの散歩に行くときにはポツポツ程度だったけど、今はしっかり雨が降っています。洗濯物は乾燥機に任せて、三回目の乾燥が終わらないうちに今日はホームセンターとしまむら、スーパーへ買い物に行ってきた。母はデイサービスです。今年は少し庭の模様替
義妹がもらいすぎたとかで、弟が持ってきてくれました。嬉しい。 ミスド、大好きです。 歩いて行ける範囲にはないから、なかなか食べられないけど。 変な言い方ですが、「抹茶がきいてる」って思いました。 こんなに抹茶が濃いと思いませんでした。ビックリです。でも、おいしい。 ドーナツ...
ご訪問ありがとうございます。 1LDK(32m2)賃貸暮らし。中国人夫と息子(5歳)と共に小さい暮らしをしています。2017年から片付けを始め、持ち物を半…
年々寒がりになり、冬はあれこれ装着し年々厚着に しかし急に暖かくなり、裏起毛やフル装備だと暑くて気分が悪くなってきた 綿素材の部屋着や肌着に急いで入れ替え 靴下は春夏と秋冬で1シーズン使い切りにしたいけど、 もったいないと1足だけ捨てずに置いておいた綿靴下 今ありがたい (ヒートテック靴下だと暑くて…でもそれって機能しているってことね) 冬の装備品は近所の雑貨店や100均で購入した安物グッズ 1シーズン使い捨てのつもりだったけど、 また急に冷えることもあるかもしれない(去年は5月までファンヒーター) 急に必要になった時用に1セットは置いておこう これもローリングストックってこと?(ちょっと違う…
ジム友さんから、海外旅行のお土産をいただきました。 可愛いバッグとチョコレート。 バッグは「made in ネパール」でした。 ジム友さんの海外旅行は、「エベレストを見ること」が目的だったそうです。 エベレストが遠くに見えます。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; …
晴れ☀ 今朝の体重 47.7㎏ 昨年(2023年)1年間の支出を〆てみました すると 毎月の生活費よりも 子世帯へのお祝金額のほうが多かった⤵ という結果にギョギョギョ! 古いです 笑笑 ******************* 昨年は 子世帯が家を建てたのでお祝金を奮発! その上 結婚した子もいたし、 孫のお祝金もあったし・・・・⤵ お祝金貧乏のおばちゃんです(苦笑) 2023年の年間支出額は ざっと 生活費 ¥470,000 自宅の維持・修繕費 ¥50,000 車関係(ガソリン代は除く) ¥140,000 税金関係他 ¥210,000 子世帯お祝金 ¥1,750,000 ¥2,620…
子供肌着おすすめブランド【3選】毎日使う肌着は上質が正解!口コミも!
子供の肌着にこだわりたい! 汗をたくさん書く子供たち。 直接肌に触れるものは上質なものを選んであげたい。 丈夫で機能的、品質も抜群おすすめブランド3選紹介します! おすすめ3選 フランス老舗ブランド【
こんにちは はりねずみです 日曜日に つい 作った 多肉の寄せ植え 見てるだけで 癒されて 次も 作ってみたい ! と、 今度は何を中心に 置こうかな ? 今回、物の見直ししてるときに見つけた あれ にしよう これまた 捨てようか・・・ と 迷っていた 割れたカップ
環状線を走っていて、ひと際目立つ黒い外観のお店「濃厚豚骨NOTON (ノートン)」さん。 目指す店への来店を済ませ、ニトリで買い物をしたらお腹が空きました。そこでお昼は手軽にラーメンを食べてと考えた訳。 ドアを開けて中へ、内部も暗めながらラーメン店にしては広めの店内、キッズコーナー?テーブル席、カウンター席と色々あります。 カウンター席へと案内をされて、着席したらオーダーは…。 …ラーメンの麺は細麺と太麺の2種類、茹で加減も好みでえらべます。 やはりここは、本場と同じで細麺が良いですね。 ・・・と思いましたら、「バリ」「ハリガネ」の声が聞こえてくるではありませんの。皆さんよく知っていらっしゃる!「通」だわ。 「豚骨ラーメン」といえば「辛子高菜」です、卓上には紅しょうが、生ニンニクのみじん切りと、高菜漬けが並んでいて…。細麺の硬さは普通を選び、クラシック濃豚の提供を待つ..
サバ醤油煮の缶詰を大根と合わせました。 備蓄用に買った伊藤食品のあいこちゃんシリーズなので、おいしいです。 やはり100円サバ缶とは全然違うので、 高いけど、高いだけのことはある、と思います。 ただ、歯を磨いても口の中がさっぱりしなかったので、ぶどうを食べました。 サバの後...
私独り暮らしです。 2月の食費は21,639円でした。 www.betty0918.biz 2024年2月は閏年で29日でした。 で、31日ある3月は? 3月の食費は、23,667円でした。 2日間増えただけで、2,000円ほど上がった? 3月は主人が1週間滞在してまして、その分食費が上がったともいえます。 独り暮らしですが、平日は毎日長女が来ますので、その時に冷蔵庫にある何かを食べていく場合もあり、かわりに長女が「これ買いすぎちゃったから」「美味しそうだったから」と食材を差し入れしてくれることもあり、そこは大雑把に生活しています。 私はお酒はいっさい飲みませんが(というか、飲めない) ノンア…
春だぁ お花見だぁ ~ とはいかないようなこの頃のノイエです。あちらこちらのブロガーさんのサイト周遊する時間もなくイイネ泥棒のこの頃。すんませんです!ゆう...
身体を動かし易くするには、インナーマッスルと呼吸に気をつけると学んだ📚
リサイクルコットンの糸で編みつつ、息抜きに読んでいたコミックス📚『フットボールネーション』サッカー⚽️の面白さも勿論、その上に身体の仕組みから、骨格や筋肉の整え方まで学べて!なんか、とても 得るところの多いお話を読ませてもらえるなぁ…と夢中になって読みました。走り方だけでなく、身体に負担の少ない行動の仕方を知れば、正しい骨格や筋肉のつき方の身体が作れ、怪我も避けれるし慢性的に何処かを傷める動き方を避け...
試合が中継されている時は、座り込んで応援。 仕事で出る時はしぶしぶ録画して、 帰宅するなり 「ゲーム結果とか言うなよ。これから実況のつもりで見るから」 と言って、これまた座り込んで観戦です。 昨年中のストーブリーグ期間もうるさかった 何十億?がどうしたこうした。 山本も来て...
ウイスキーガチャ 82話 山崎NV 山崎12年 白州 くじ 500口 注意事項は必読 クレジットカード決済のみ 決済NGが出た場合はキャンセル 包装不可 GACHA02 ※売り切れ次第発送
ぶつけて傷を作ってしまったバナナがあったので、それをレンチンしてトーストにのせました。パンは、半額で買って冷凍してあったパスコの超熟です。 若いバナナをそのまま食べるのも好きですが、レンチンしたバナナも甘味が増しておいしい。朝から幸せです。 夜中に目が覚めたときは胃が痛くて...
先日、夫が姑を病院に連れて行った時 毎月、夫が付き添って、姑の家近くの病院に、膝を診てもらいに行きます。 もう歩けないのですが、痛みが出ないように様子を診てもらうためです。 帰りにお気に入りのお寿司屋さんに寄って、お昼を食べて 自宅に送ると言うのがコースになっています。 ま...
だんだんお世話になることも増えそう ほとんどの医師が年下、それも私の息子娘と同年輩になってきました。 お医者さんも人間だから、いろいろクセがあります。 無愛想だけれど、よく研鑽されておられるらしく とっても的確なアドバイスをしてくれる方。 ニコニコ優しくて、癒し系の方。 予...
ご訪問ありがとうございます。 1LDK(32m2)賃貸暮らし。中国人夫と息子(5歳)と共に小さい暮らしをしています。2017年から片付けを始め、持ち物を半…
久しぶりに実家へ お墓参りに行きたいけど、同居の妹には言い出せない母とお墓参り (機嫌が悪くなるので行きたいと言えないらしい) お墓に新しい花が入っていた 後で妹が来ていたことが分かった 日頃からお墓参りお墓参りと言っているの知っているんだから、 連れて行かなかったとしても、ひとこと言ってあげていれば… そういう態度にがっかりしたものの、これも考え方次第と考え直す 今後は出来る限り父の月命日前に母を連れて一緒にお墓参りに行こう そのためには風邪引いて寝込まないようにしないとね 今年度も健康第一でまいりましょう 妹の態度がいつもトゲトゲしくて疲れてしまう 姉妹関係不全なのかと思ったら、友人姉妹た…
黄砂が吹いたり、花粉症に悩まされたり。 お天気は良いものの強い風が舞いあがったり、翌日には大雨が降ったり。 この影響を人体も受けやすく、春には体の上の方(上半身や頭)での悩みが増えます。 頭が張る感じがする 頭がズキズキすることがある 興奮したり気が立ったりしやすい 顔が赤くなりやすい 眠りにくい セロリ・オクラ・マッシュルーム・せり・春菊・柑橘系などの「平肝・理気」の食材を摂り入れることで、上昇する気の流れを降ろし、気の巡りを健康的に整えることができます。 平肝とは肝の機能亢進状態を改善すること。 理気とは気のめぐりをよくすること。 春菊 にほんブログ村 独り暮らしの私は、冷凍野菜をよく使い…
晴れ☀ 今朝の体重 47.9㎏ 4月になりましたので 3月の生活費を〆ました💦 いつものように少額の生活費です(苦笑) では公開で~す! 【3月分】 電気代 ¥5,461(12月使用分) ガス代 ¥2,492 灯油代 ー 水道代 ー スマホ代 ¥1,081 食費他 ¥25,347 病院代 ー 旅行代 ¥15,643 ¥50,024 3月はプチ旅行に行きました 宿泊なしです💦 毎月の生活費はいつもと同じ感じですね⤵ 年間の支出ってどのくらいになってるのかなぁ? 計算したことがないので ちょっと計算してみようと思います💦 ヘヘヘ 【奇跡の再販】【半額クーポン対象】スカート チェック柄 ロング丈 …
今度は乾燥おからを使ったカステラ。ホットケーキミックスの代わりにベーキングパウダーを使うんですよね。どんな風にできあがるのか、ちょっと楽しみです。まずは...
出張から帰って、年度末や仕事を終えて。 30日は下の娘が片付けに来たので オートミールパンケーキで昼食を取って 片付け始めたけど ママ〜 と呼ばれる これは燃えるのかな? これは捨てても良いかな? 私の仕事が進まない。 でも、そんなやりとりも楽しくて なんか思い出の品物が出...
洗濯洗剤を粉に戻す 液体洗剤の詰め替え作業が面倒で嫌になってきた オットの衣類がほぼ黒なので、洗剤の溶け残りが心配で(二度手間になるからね)液体にしてたんだけど、どうでも良くなった 何年振りかで粉末アタック買ってきた。アタックZERO使い切ったら切り替える 椅子脚ソックス編んだ 椅子の脚の裏に貼ってあるフェルトが頻繁にはがれるので しかも接着剤みたいなのが床につく つま先から編む靴下の要領でそれっぽいのを試作で編んでみた 余り毛糸で試作して、ちゃんとしたのを編もうと思ったけど、椅子の脚なんてマジマジ見るもんじゃないからこのまま使うことにした 椅子の脚ソックスって100均で売ってるんだよなぁ・・…
テントウムシみっけ…🐞庭の外回りの草引きをしました。指定ごみ袋45リットルがほぼパンパン…💦朝8時頃に始めて、終わったのはお昼すぎでした汗だく…💦💦ここ、笹だ…
海風の影響でしょうか、伊豆の家のものは錆びやすいです エアコンの室外機、玄関の鍵穴など、すぐに錆びます。 さらに、日焼けもすごい。 プラスチックのものなど、外に出しておくと、 数ヶ月後に行った時、バリバリになっていたり、 色が変わっていたりします。 室内のものも室外ほどでは...
いつも忙しければ、加速もしやすいだろうが AI生成画像。promptは、a female CEO giving a speech, pink roses in a vase on the desk 忙しい時期と、比較的自由な時期がある職種だと、 繁忙期への突入時 (私の場合...
2、3ヵ月前から頻繁に右目が充血する。先日も定期検診ではなくて眼科受診したのですが、結膜下出血だろうと言うことで、目薬も以前もらった物があるから、ともらわずに帰ってきたのですが、それからも何度も充血を繰り返しています。花粉や強風、ドライアイなども原因になる
おしゃれなカタログギフトどこで買う?新生活のスタートにおすすめ【3選】
おしゃれで喜んでもらえるカタログギフト、贈りたいな! 何を贈ろうか迷っちゃったとき、カタログギフトはとっても助かりますよね! せっかくならおしゃれで気の利いたものを渡したい。 おしゃれで実用的、センス
晴れ☀ 今朝の体重 47.9㎏ 今日から4月! 今年度も始まりました そして 2024年いろんなことが変わります💦 【4月】 物流、建設、医師への時間外労働の上限規制の適用 ライドシェア 一部解禁 嫡出推定制度改正 不動産登記法改正 【7月】 新紙幣導入 【10月】 社会保険の適用拡大 【12月】 現行の保険証廃止 ******************* また 今年も値上げラッシュです(苦笑) 今日から2800品目が値上げ~(笑) 5月からは電気代・ガス代の政府補助金が打ち切りで 値上がり~ 今年もなかなか大変な1年になりそうです⤵ オリジナル フレアスカート フラワープリント タック M~…
「わらび野」さんの順番をとったら、とりあえずは安心です。しかしここでホッとするのは早い、店のオープン時刻までに行くところが決めてあるのだ#59144; 久しぶりの「トモゾー」さんへ。湯野上温泉の帰りに立ち寄った3年前の3月が来店した最後でした。 偶々タイミングがあったからとその後に一度だけ、夫が買ってきてくれましたけど。 自宅の納屋を改装して、2009年オープン。この看板は変わっていませんでした。日曜日の営業、現在は不明? 「営業日:金・土・日、 営業時間:am 11時 ~ ※売り切れ次第終了」のお店です。 開店日の少なさ、ベーグルの並ぶ時間帯にこの場所を通過する時刻が一致するか?…の辺りが運次第となっている。奥日光を目指す場合は早朝に通ってしまうし、人気ゆえ開店と同時に次々売れてなくなってしまうから・・・これ程ローカルで周囲に何もないにしては、ハードル高めのベーグル店なのです。..
TVのゴルフ番組で18歳の女子プロ選手、ホールインワン! いつもビデオを録って楽しみに見ているゴルフサバイバル。 3月にとうとうホールインワンが出ました。 プロテスト一発合格の18歳女子プロ。 たしかに大変うまい。 ホールインワンが出たのは終盤のショートホールですが、 そこ...
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)