長女の春休み「ママとずっと一緒でしあわせ♡毎日しあわせやな〜♡」
こんにちは。 福井県小浜市のアイシングクッキー教室Fleur*フルール アイシングクッキー講師/教室開業サポート河野美香です^^ご訪問いただきありがとう…
バンドリングとは、Aという行動と、Bという行動を結び付けて一体化させることです。身に付けたい行動を習慣として根付かせるために有効です。以前、テンプテーショ…
例年この時期は雪に閉ざされる山奥でエメラルドグリーンに遭遇した件。
日曜日(3月31日)はイベント出席後に山へ。 例年なら間違いなく雪に閉ざされている筈のそこは今年は完璧な暖冬の為 雪無しと判断した。 到着してみるとやはり雪はなく いや残雪すらない。すれ違う車も、人の痕跡もないなか細く、
【釣り】重目のラージアーバー買ってみたEchoのION【小ネタ】
新潟中心の渓流フライフィッシングを楽しんでいます。ヤマメ好き。最近は県外釣行も増え。グラスロッド
皆さん、こんにち丁寧な暮らし。丁寧な暮らし系ハイパーメディアクリエイターの不覚にもムエタイです。2011年発売のNikon COOLPIX P7100というコンパクトデジタルカメラを購入したので、購入に至るまでのあれこれと使用してみた感想を書きます。 あらまし 欲しい仕様を考える must項目 want項目 検討した機種 Nikon COOLPIX P7100 Nikon COOLPIX P7700/7800 Nikon COOLPIX P330/340 SONY RX100 (初代) その他 購入・確認 外観 付属品 その他 撮影 夜18:00 朝7:30曇天 感想 あらまし 2023年12…
望月 はな得意料理がひとつ増えたらいいなと思い、毎月お菓子作りにチャレンジしています。手作りすると、こんな材料が使われているんだと知ることができたり、意外と簡単に作れるのかと新たな発見ができます💡今回は、きなこを使ったお菓子作りをしました〜
夕景です---近くでディナーをする予定だったので気が付いたら夕陽は落ちて行きました。アランチーノ・ディ・マーレ Arancino di Mare店内は、ハワイならではのアロハムードカジュアルにイタリアンを楽しめるハワイ屈指の名門レストランです。友人にも教えてもらい我がメンバーも下調べしていたレストラン。ホノルルに3店舗、豊中と京都にも支店があります。ナント 日本語のメニューがあることにびっくり!孫ちゃんと姫の、ウニパ...
ご訪問頂きありがとうございますᙏ̤̫⑅*↓アレルギー検査を受けましてアレルギー外来を勧められたのでその場で予約をとって先日行ってきました✨内容をざっくりお伝え…
こんにちは、グレープです。 ご訪問ありがとうございます。 毎回無印良品に行くと、日用品などのものだけではなく食べものも見てると惹かれませんか。 スーパーに比べると割高なのですが、スーパーのはない魅力がありますよね。 先日の無印良品週間の日用
娘がパンケーキ食べたい!!!!って言うので行ってきました今週は、娘(長女)が平日休みがあるのでまた違うお店のパンケーキ行ってきます!にほんブログ村 ブログ村に…
いつも 訪問*ありがとうございます♡↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング虹の橋*・・・ってどんな 所なんだろうすっごく 気になっ...
・青春18きっぷ春の旅「富岡製糸場への道」・青春18きっぷの春の旅「富岡製糸場」の続きです。「青春18きっぷの旅」と謳っているけれど、富岡から高崎までは私鉄の上州電鉄です。この高崎から横川まではJR。そしてその横川から軽井沢までがバスでした。それは、かつてあった普通路線の代替えのJRバスだったので、私はふと、ダメだと思いつつ「これ18切符使えないのか、一応聞いてみる価値はあるんじゃないの。」などと思いました。そして星子さんが、同じように思いつつ、聞いてみてくれたのですが、結局はダメでした。そしたらですね、帰りの軽井沢のバス停にはその「断り書き」がバス停にあったのですよ。「JRの18切符などのイベントなどにはご利用できません。」と言うような文だったかな。横川にもあったのかも知れません。気がつかなかっただけで...青春18きっぷ春の旅「そして軽井沢へ」
カードキャプターさくら クリアカード編 全巻収納BOX 全16巻
【楽天ブックス限定グッズ】『カードキャプターさくら クリアカード編』全巻収納BOX(全16巻収録) CLAMP
ロイヤルハワイアンホテルのベーカリーで軽くパンを食べた後は 『2024年3月 ハワイ旅行の食事は本当に高いのか?』2024年3月ハワイの旅。 到着初日の一食目…
綺麗な青空になりました☀️我が家の木の芽。今年は諦めかけていましたが、ゆっくりと芽吹きました。我が家の小さなベランダも、少しずつ春になります🌿🐶 Otoごはん…
4月1日。とても天気が良かったので再び京都市内まで桜を探しに。今年は開花が遅く、昨日の時点でもソメイヨシノはまだほとんどの場所でつぼみ状態でした。早咲きの枝…
Chiko コープさんの先着限定セールで、ピザレボ 冷凍ピザ マルゲリータ 口コミを買ってみました。 美味しかったので、口コミします! Choco この記事では、ピザレボ 冷凍ピザ マルゲリータ の正直な口コミや、カロリーなどの栄養成分につ
春のお花…。ミモザが咲く頃にスイセンも咲くんだ…って分かりました。ミモザとスイセンの黄色で春の色を合わせたら素敵かもしれないと思って、来年はスイセンをいっぱい植えようかと、思っています。スイセン。大きなプランターにぎゅうぎゅうに植えると可愛いんです。葡萄の下に置いて、お花が終わったら下げて肥料をあげます。ミモザはもうお終い。一か月咲きました。怖々、切りました。軽自動車の後ろにぎゅうぎゅうになる程の枝...
ヒヤシンスは香りが強く、部屋に飾っておくと、甘い香りが部屋いっぱいに漂います。春の香り。そして、ヒヤシンスの香りをかぐと、私は身が引き締まります。熊井明子さん…
3月は、パートと派遣を掛け持ちしたので夢中で駆け抜けたけど終わったらダブルワークする気力が衰退してる…、働きたくない4月からは月に1〜2日程度派遣で働こうと思…
ハワイでレインボー Sheraton WaikikiRoyal Hawaiianホテルは、15階でベランダも広くテーブルや椅子に座ってのんびりできます~真下はプールやチェアー白い砂浜とブルーの海が広がっているダイヤモンドヘッドも真ん前に見えるまるで我々を出迎えてくれて微笑んでいるようです海のそばに佇んでいたらパラパラと小雨が降ってきたすると暫くして孫ちゃんが 「あっ!虹だ!」っていうびっくりした!まさかハワイで初虹を見れたと...
2024年4月、ふたたび海外で働くチャンスを頂きました。 これまで、20代の終わりにドイツに2年、40歳になる…
途上国に生きるのだから節約貯蓄に励む!衰退途上国日本に生きる私が実践する節約貯蓄術
日本は衰退途上国であるそうです。確かに衰退しつつあるのです。私はそれを意識し、より一層の貯蓄と節約を意識しました。だって国も頼りになりませんから。
乙女椿の開花が散漫な気配。 これは完全に酷暑〜暖冬&異常気象の影響だろう。 元々美しい花だ。でも、やはり例年とは違う。 少し花びらの枚数が少ないかな。 桜もまばらな開花だし影響はいろいろ受けたような。
いい天気の午前中、パン処太陽さんへ出かけてみた。いよかんのデニッシュが美味しかった。デニッシュ生地がパリッとしていて軽やか。柑橘とクリームの甘酸っぱい味が好き。塩バターベーグルもいい。揚げナスのピザ。温めるとナスがアツアツになって美味。妹が作ってくれた半熟卵入りのサラダが今日選んだパンに合ってた。清見オレンジ、いちご、りんご、レタスも入ってます。美味しいパンとサラダと珈琲で大満足のランチとなりました。パン屋さんへ行く途中で見かけた桜。なんでもない住宅街のあたりで、通りがかりに出合う桜の花っていいな。青空と花を見上げて、春の空気を吸ってきました。にほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいですナチュラルライフランキングいよかんのデニッシュ
弘前さくらまつりは4月12日から♪上土手町の十月桜がいま見ごろ
上土手町の十月桜・2024年4月1日 写真は2024年4月1日に、スマホ撮影した弘前市上土手町の十月桜です。 花っこ、咲いでら! 弘前さくらまつりの開幕は4月12日になりました。 会期は4月12日から5月5日まで。 弘前公園の桜についてお伝えします。 スポンサーリンク // 弘前さくらまつり2024 弘前近郊のお宿 まとめ 弘前さくらまつり2024 2024年4月1日撮影・弘前市土手町 早咲きに対応して4月12日から弘前さくらまつりが、始まります。 楽しみですね。 今日、駅前を通りかかったら、大きなトランクとともに歩く方が、何人もいました。 すでに観光客の方がおいでになっているみたい。 画像は…
今日から4月。昨日より10度、気温が下がったそうだが丁度良い。トレーナーを着ている。 今どきのトレンドとは? 昨日は新築カーテンのお客様宅へ採寸を兼ね…
3年ほど前にドアホンが壊れてしまって安くするために自分で取り付けました。工事が必要ないものなので簡単に取り付けられました。インターホン Panasonic テ…
なんだか急に暖かくなりましたね。暑いくらいです。さすがにもう大丈夫だろうということで、夫がタイヤ交換をしてくれました。厳冬期仕様の敷きパッドや布団を外して、湯たんぽも今シーズンは終了。春ですねー。もう4月ですもんね。そんな中、今年もかめが無事に冬眠明け!今年の目覚めは3月29日。去年は3月22日でした。昼間の気温が20℃を超えると起きてくるみたい。ちょっと見づらいけど、今年初のかめ↓起きたばかりは警戒心が強...
家中のマット類を排除するというライフスタイルに出会ってほんとによかったと思っています。 しかし数年そういう生活をしていると「なるほど。マットがないとこうなるんだな」ということがチラホラ出てくるのも事実。 以前トイレの蓋カバーについて記事を書きましたが今日はトイレの便座カバーをしないとこうなるのかという話を書きたいと思います。 トイレの蓋カバーをしないとこうなるよ。 トイレの便座カバーをしてない人に言いたいこと。 我が家のトイレには蓋カバー、便座カバー、足元マットがありません。これらのマットを別洗いするのが面倒くさく習慣に出来なかった私には気軽に拭く方が向いていました。しかし先日いつものようにト…
4月1日雨のスタートとなりました☘️🐶Otoごはん*ブロッコリー、南瓜、人参、キャベツ*発芽玄米、胚芽米、16雑穀米、紅あずま🍠*刻み納豆、本鮪血合い🐟sou…
浜田ブリトニーさん(44)がSNSで、お笑い芸人のいわみんSUNこと岩見透さん(39)と1年以上前に離婚していたと報告。 2019年に結婚し、2児をもうけていたらしい。 「今後も子どもたちの親であることは変わりないので今まで通りに子ども達と過ごせるような関係であり、協力、応援し合えるような仲間の様な存在でいたいと思います」とのこと。 ま、家庭に馴染むキャラではないけども。笑
【綾辻行人*館シリーズ】読む順番を知るともっと作品が楽しくなる!おすすめの読む順番
綾辻行人さんの名作、館シリーズ。「十角館の殺人事件」がHuluで配信され、関心が高まったという人も多いですよね。でも、館シリーズはたくさんあって、どれから読めばいいのかわからない!ということも…。今回は、館シリーズ全9冊、どういう順番で読め
Chiko コープさんの先着限定セールで、ニチレイさんの生協限定品、和のおかず 塩麹仕込み若鶏むね肉の塩から揚げを買ってみました。 美味しかったので、口コミします! Choco この記事では、和のおかず 塩麹仕込み若鶏むね肉の塩から揚げの正
お読みくださっているみなさまへ~以前からたまに、ご指摘があったのですが…、このブログへのコメント、コメント欄を開けて、コメントを書く時間が一定以上長くなると、なんと、コメントを送信できなくなるそうなんです…。せっかくコメントを入れてくださろうとしているのに、送れないということがしばしばあるそうです。色々原因を調べてみましたが(ダダが…w。)よく理由は分からず…。私がことさらに、コメントを弾く設定などを...
++3月のウォーキング記録&ストレッチの効果が出てきた*++
いつも 訪問*ありがとうございます♡↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキングここのところ暗ーい 記事ばかり 書いていて私のブログを...
今年初めてのお花見は京都御苑の桜でした。桜の開花が例年より遅れ、この週末時点で見ごろを迎えている場所は京都市内でも数か所のみ。京都御苑内の早咲きの枝垂れ桜を…
2024年3月ハワイの旅。 到着初日の一食目はロイヤルハワイアンホテルにあるベーカリーで軽くパンを食べることに。 日本でハワイの現状が語られるとき円安だ、物…
♛︎ Happy Yellow Easter展に参加します ♛︎
いつもご覧頂き、ありがとうございます❀·̩͙本日は開催中の企画展のご案内です!.・*・.・*・.・*・.・*・.『 Happy Yellow Easter展 …
毎度~!! 私は気圧の変化をビンビンに感じるので、お天気で体調が左右されることがあるんですが、うちの旦那さん『気圧ってなに?』ってタイプの人なんです。 でも… 肩こりがないと言っている人の身体が実際はガチガチに凝っているという話しも聞いたこ
4月のカレンダー群馬県の 奥四万湖湖が晴れている日にはコバルトブルーの美しさです4~5月には緑の水没林が見え隠れします。April Foolとも言います~エイプリルフールとは、4月1日に罪のない嘘をついても許されるという風習です。もともと欧米発祥の風習で日本では「四月馬鹿」ともいいますね~昔は友人間で、笑える嘘を考えてうそ!本当?って 笑いあって楽しんでいましたがいつのまにか最近は忘れられていますよね?言う時 ド...
エグリプトの続き。イベントクエストのを攻略しました!!⇒エグリプト 偉大なる世界樹ガチャで翆竜王レノ 星4 ヨルホー×4パーティースキルはマヒと暗闇です。通常の中級、上級、超級、超上級はクリアできました!!そして星4のヨルホーを4体ゲット!
おうちごはんの記録です。友達から届いた鯛。ポアレ、フライの次はアクアパッツァです!#ストウブブレイザー #staub*鯛のアクアパッツァ(鯛、ベビーホタテ...
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)