こんにちは。 じゅんじです。 "自然とつながるサステナブルな暮らし" "自分を大切にするセルフケア" をテーマに記事を書いております。 ______________________________________________ 過去の記事から、おすすめする記事 junji-greenlab.hatenablog.com 一年前の今頃は… 移動の高速バスの中で、盛大にアラームを流し続けてやりました。本当にごめんなさい。(起きれなかったー) 現在は福岡県から静岡県に引越ししている途中で、バスを待ちながら新入社員のような方の集団を眺めています。 心からのエールを送りながら僕はスーツを着て新入社員と…
化粧水やハンドクリーム作りに便利なガラス棒【ナチュラルライフ】
ナチュラルライフシリーズ道具編。2024年3月に購入したガラス棒をご紹介。先端は両側とも丸く滑らかに加工されており安全。特に粘性の高い白色ワセリンでハンドクリームを作った後に洗う際、凹凸がないガラス棒は「ツルリン♪」と、洗えてとても楽です。
いちご狩りで購入してきたこちら( ´ ▽ ` ) 普段なら買わないけれど・・・推しのひらめさん♡が食べたいと言っていたので買ってしまった(*´艸`*) ピ…
呼吸法が死腔にどのように影響するかについての考察 呼吸法によって死腔が減少するかどうかは、いくつかの要因に依存します。以下に詳細を説明します。 死腔とは、…
『ルッキンググラスに寄る近い将来の地球の平和 』🛑ルッキング グラスに寄る近い将来の地球の平和 プロジェクト ルッキング グラス: 近い将来の地球の平和 テ…
アナスイというとこういう雰囲気の ブラックx猫脚xデコ 基本黒のインテリアに少し紫の何かを足せば、よりアナスイ
憧れのエキゾチックなモロッコインテリア ネットで写真を見ていたら見つけました☆ ベッドのヘッドのファブリックの
2024年3月に読んだ本は23冊。読むのが止まらなくて晩ご飯を食べながらも読み続けてしまった本は「居るのはつらいよ」。京大大学院卒の心理士が沖縄のデイケアで働いたあれこれをフィクションにしてまとめた本。「パックス・デイケアーナ」とか「医療事務ガールズ」とか言葉のセンスが楽しかった。職員もメンバーさんも入れ替わっていくのがちょっと切ない。私たちはどこへ行こうと「生き抜かなくてはならぬ」 「石のつぶて」は10億近くを使い込んだ外交官・松尾克俊の話。人の金だと思うと簡単に使っちゃうよねー。(もちろん私にはその経験がないけど)ただこの松尾さん、滅私奉公タイプだったそうで逮捕されたことに驚いた人もいたと…
ヨーガ・スートラ 第2章-47座法(アーサナ) प्रयत्नशैथिल्यानन्तसमापत्तिभ्याम्॥४७॥prayatna-śaith…
ajiroアクセサリーさんの、シンプルなゴールドピアスが届く
ajiroアクセサリーさんのピアスが届きました。こちらでピアスを買うのは6度目。今回はPR用のクーポンを利用させてもらって購入しました。シンプルなやや厚み...
今年の春夏エプロン展では製本家すずめやさんに展示をしていただきます。京都あじき路地から岩手県雫石町にアトリエを移されて製本活動をされています。 紙を折ると...
こちらは初めてのイベントとなります。奈良蔦屋書店前天平広場にて「よろこぶ手しごと市」が開催されます。その第1回にお声がけいただき参加させてもらうことになり...
御嶽神社へ行く途中に立派な茅葺き屋根の家が目に止まり、帰りに立ち寄りました。個人宅ですが、茶房をされていて東京都指定有形文化財となって居ます。築年数は15...
Beautiful spring day 春満開author : 海癒みつ おはようございます。 天気予報は午前中は晴れでしたが雲がひろがる なんとも穏…
今年の桜はのんびりらしく、ようやく咲き始めましたね。卒業式の頃に満開だったのが、ちょうど入学式の頃、満開になりそうです。以前の開花のリズムに戻ったのかな。 春4月。新年度、新学期。春は、何か新しいことを始めるのに良い季節。 人生の醍醐味の一つに、「新たな体験を味わうこと」があると思います。 体験することに“良い・悪い”はなく、どんな体験を味わったとしても、その体験は等しく価値があり、あなたの宝となっていきます。 新しいコトはそれ自体がとてもエネルギーが高く、そこに「真の豊かさ」も潜んでいると言います。 もし「めんどくさいな~」と思ったとしたら、チャンスです。 ヒトは変化を起こそうとすると、自動…
娘が無事に帰ってきて一安心。 旅行に行ってもお土産はほとんど買わない娘。 荷物になるから・・・と。 買うとしても絵葉書とか、小さな雑貨や小さなお菓子。 なのに今回こんな大きな箱のお菓子を持って帰ってびっくり。 しかも韓国のお菓子。 聞くと、関空へ帰ってきた時 韓国からの旅行...
🌸2024年4月2日(火曜日)のメニューのお知らせです🐈⬛✨️・【お知らせ】🌸4月2日(火曜日)役員会出席のため15:30までの営業とさせて頂きます。🌸4月…
応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 田舎で期間従業員で働いてました。 電化製品の組み立てをしていて、6年ほど働いて、お金もたまってきたので地元に帰ることにしました。 そこから地獄の貧乏の入り口になってしまいました。 まずは会社に退職届を出しました。 失業給付の書類はもらいませんでした。 すぐに就職できると思ったからです。 それが間違いの一つにあとでなりました。 それから部屋を借りたのです。 私の地元が大阪なので、別にきめてなかったので、 大阪のどこでもよかったのです。 たまたま紹介された場所にはいりま…
春です皆さま心も身体もかろやかにまいりましょう!といっても私、心はともかく身体が重くて…💦さてさて、チャリティーコンサートのお知らせです能登半島震災からもう3ヶ月復興とは程遠い現状ほんのささやかですが、私たちにできる支援活動始動開始!“仲間と好きな音楽を演じて支援"ってこれ最高の幸せです出演者から募金を集めるコンサートですお一人1曲1000円当日、エントリーも大歓迎!勿論観覧は無料観覧・応援・参加お待ちしています❤️♪❤️2024.4.28能登半島震災復興支援チャリティーコンサート“和泉の街から愛❤️おくろう“会場/エコールいずみ“アムゼ広場“泉北高速鉄道和泉府中駅前時間/10:00〜17:00観覧/無料後援:和泉市教育委員会♪演って支援ステージ参加希望者は当日午前中に本部店舗にて受付をい...チャリティーコンサートのお知らせ〜!
4月2日の誕生花と花言葉は、アネモネ(期待)、四つ葉のクローバー(私のもの)、金盞花(時知らず)(暗い悲しみ,嘆き)、アネモネ〈白〉(期待・希望)、サクラ(高…
こんばんは。アロマコーチひあさ えみこです! 最初に、お知らせです!4/7(日)開催の「香りで願いを叶えるワークショップ」本日お申込み締め切りとなっています…
母の誕生日の日に帰省することになっていたので!妹とプレゼント準備🎁お花を買って花束作りました💐表と裏で違う顔🌸夕方到着したらご馳走が✨すごすぎるー!ケーキは父…
健康のためにも積極的に摂りたい野菜ですが、気になるのが残留農薬です。 いまだに日本では、発がん性や脳神経の病気が指摘される農薬が主流で使われているので、危険性や回避方法を知らないと、気付かないうちに農薬を日常的に摂取することに!この記事では、農薬の危険性や日本の農業事情、農薬を避けるための対策について、くわしく解説します。
去年の秋に白菜だと思って買った連結苗、、、植えるときになって春キャベツだとわかり😅、、、まっいーか、と、植えて待つこと半年、、、ホイコーローが好きな次女のため…
【おすすめ】ピーリング初心者の方必見!アイハーブで買う角質ケアスキンケア
私もピーリングに興味はありましたがどのスキンケアを使えばいいか悩む毎日。そんな時、アイハーブのプライベートブランド「プリスクリプトスキン」にであいました。ピーリング初心者の私でも扱いやすく肌がスベスベに!初心者の方におすすめです。
こちらの両子山大権現はJR唐津線東多久駅の南南東およそ4kmの距離、佐賀県多久市東多久町納所天山地区にそびえる
チーズとハチミツの虜 クアトロフォルマッジのチーズ臭がたまらない
ピザといえば日本で食べると高いわりにお腹いっぱいにもならない。まして本格的な窯焼きピザを食べる機会も少ない。 本場イタリアのピザも食べたことないのにピザを語るなという話だが、本当は美味しいピザをたらふく食べたい。 ピザ好きの身内がどうしてもピザを食べたいというので、足を伸ばしてはるばる遠方まで窯焼きピザを食べに行った。近場にピザ屋がないわけではないが、写真で見るその店のピザが美味しそうだったからだ。 私はマルゲリータの他にお腹がふくれそうなもの、いわゆる「ご飯」になる様な具材のピザを食べたかった。 だが身内はマルゲリータとクアトロフォルマッジを食べたいという。「以前と全く同じチョイスかよ」と突…
2023年5月撮影今日は4月1日だ。たくさんの新社会人があたらしい人生に踏み出す日。ながいながい学校生活を卒業していよいよ社会人だ。たくさんの希望、夢を持って頑張ってほしいものだ。つらいこと、しんどいこともいろいろあるだろうけど、社会の荒波にもまれてたく
「ベビースターラーメン」などで有名なおやつカンパニーが「おやつで必要な栄養分を摂取」することを目的に「おやつサプリ」をちょうど1年くらい前から販売しています。 今日からそのおやつサプリに睡眠の質を上げる効果があるとされるL-テアニン配合の機能性表⽰⾷品『おやつサプリ(みそ味)』が仲間入りするでそうです☆ おやつサプリはベビースターラーメンを四角いブロック状にしたもの。 ビタミンB1とビタミンB6が…
とにかくよく雨の降る3月だ。3月中旬から本格的に菜園作業を再開するも、なかなか作業が進まない。収穫はタマネギを残してすべて終了。夏野菜の種まきが始まっている。完全終了はピンクのマーカー。作業中は水色で。~~~~~~~~~3月~4月の菜園作業プラン①冬野菜
こんばんは( ^∀^) 今日も一日お疲れ様でした!! ナチュラルライフ・コンシェルジュこと、 ナチュラリーゼ の 帆足太良(ホアシ タイリョウ)です。 バッチフラワーレメデ
4/1(月) 20:30配信 完成回・あの宝箱化 何度も挑戦しては中座したあの宝箱。 驚くほど簡単に描けた型紙…
ブログでも何回か書いているように、別府としまなみ海道が好きな私。どちらかにいつか移住したいな~~と思っていたのですが、何が起きるかわからない時代。グズグズする…
こんにちは。 じゅんじです。 "自然とつながるサステナブルな暮らし" "自分を大切にするセルフケア" をテーマに記事を書いております。 ______________________________________________ 過去の記事から、おすすめする記事 junji-greenlab.hatenablog.com 風邪と数年ぶりのカラオケのせいで喉がやられました。 ハスキーの自分の声に惚れそうなのでずっとこの声がいいなーと思っています。 さて新年度を迎えました。 新生活を迎える皆さんおめでとうございます! 僕も新生活でこれから福岡県から静岡県に引っ越します。 移動はバスと電車。4月2日…
【桜】山手公園のソメイヨシノと旧山手68番館は絵になる美しさ(神奈川県横浜市)
桜の名所紹介「神奈川県横浜市の山手公園」はコンパクトな公園に大きなソメイヨシノが集まりこんもりと咲き見応えあり。特に旧山手68番館と一緒に咲くソメイヨシノは絵になる美しさ。2022年3月下旬に訪れた際の写真です。機材:SONY α7II + SEL24F14GM、SEL90M28G、補足:2022年4月に「旧)ふわり写真ブログ」へ投稿した記事のリライト。
・Happy Birthday 私・そして、natural kitchen mof*mof は、9周年を迎えました〜︎💕︎👏👏👏👏👏✨️・まことに㊗️めでたい…
こんにちはなごみサロン明里 おしのいずみです体調不良の経過長男と私はだいぶ、良くなったものの今日は次男が発熱節々が痛いようで『ママー 助けて』というのでそばか…
5月は素敵な先生方をお招きしての講座が2つも♡今回募集はたおさんこと 小幡有樹子先生の対面講座です。今期は午前午後2部制で講座を4回開催予定です。5/25(土…
一年草花壇の様子です。今年のチューリップはどこでも茎が短いものが咲いているみたいですね。(寒暖差に起因してるそうで)大輪八重咲…
例年だと今くらいの時期に桜が見ごろになってるんだけど、どうやら今年は雨が降って寒い日が続いたし桜の見ごろが遅れてる。でももう友達とかと約束してしまったのか、まだ咲かない桜の下にレジャーシートを敷いて枝を見ながらピクニックしている集団もチラホラ。 そんな週末、だいぶ遅まきながらコストコデビュー。感想としては・遠い(渋滞)・量が多い・そんなに安くもないような…(円安)冷凍庫のスペースが限られているので、そんなに派手に買いものするつもりもなかったのでおかず系はそんなに買わず、お菓子・軽食系ばかりになってしまったんだけど、それでもなんとお会計は26,000円。しかもカードで払おうと思ったら「マスターカ…
メルヘンサイキッカーペコのつぶやきはじめました。YOUは何しに地球へ?今必要なメッセージをチャネリングでお伝えしてます。セッションや日常の中で忘れたくない気…
メルヘンサイキッカーペコのつぶやきはじめました。YOUは何しに地球へ?今必要なメッセージをチャネリングでお伝えしてます。セッションや日常の中で忘れたくない気…
JUGEMテーマ:日記・一般大丹倉から南西方面に見える大きな岩(ビキ島岩)と、なんて読むんだろうと不思議に思っていた山、大人平山(おおびとだいらやま 668.2M)と白倉山(736M)を登ってきました。三重県紀和町の丸山千枚田の水源の山であ
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)