はじめまして、ダジャレ蜜太郎のものぐさ日記です。 昨年の冬、ひょんなことから水中生物を飼育する事になりました。 当初は運営している植物ブログの中で、ほんの少し彼ら彼女らを紹介するつもりでいたのですが・・・ 思っていた以上にその虜になりつつある今日このごろ。植物ブログを水中生物が駆逐してしまう恐れがあった為、別でブログを開設するに至りました。 素人の生物飼育日記をゆるく発信していこうと思います。
『残り48時間‼️トランプ大統領が真のリーダーになる‼️』【残り48時間‼️】うわー、トランプ大統領が真のリーダーに‼️ホント、悪党どもの行き先は決まってる…
今夜は、ShiningBright練でした練習後は、いつものお店で🍻秋に続くイベントに向けて、心一つに頑張ります体調崩してるメンバーもいるけど心はひとつ、みんなで楽しく頑張りまーす心ひと
7月18日の誕生花と花言葉は、苔薔薇[モスローズ](愛の告白・尊敬・崇拝・可憐)、モナルダ[松明花](安らぎ)、バーベナ(家族の和合・家族愛・柔和)、サンダー…
雨上がりにふと見上げると、栗が大きくなっていました。 この毬が全部育つならば、豊作になるけれど 大半が収穫出来る大きさになる以前にコロコロと 無情にも落ちてしまうのです。 おまけに我が家…
こんばんはなごみサロン明里 おしのいずみです季節の変わり目風邪が流行っています我が家でも、次男が風邪をもらってきたようで夜中に節々が痛いと泣きしっかり熱を出し…
職場や学校にいる、すぐに告げ口をする人とはどんな人なのでしょうか? 今回はそんなチクリ魔の心理を紹介します。
包丁って日常で使うとっても大事な道具。わたしは結婚する時、台所用品を揃えに難波の道具屋筋に行って包丁や木べらやザルを揃えたのです。一人で行ったなぁ。で、牛刀とペティナイフを買ったのだけど、ペティナイフは実家で使っていたやつは6000円ほどしたので、そんなに高くなくて良いや、と思って3000円くらいの包丁を買った。値段と質は比例するというのを知った。実家の包丁は一度研いだら切れ味が長持ちするけど、半額の私の...
【お散歩写真】山下公園の三尺バーベナやお花たち [2024年6月](神奈川県横浜市)機材:SONY α7II + SEL90M28G
2024年6月中旬、神奈川県横浜市の山下公園で撮影したお散歩写真「紫陽花」、「アガパンサス」、「サントリナシルバーとお花」とアップしてきました。ラストは「三尺バーベナやお花たち」の写真15枚をどうぞ。機材:SONY α7II + SEL90M28G
7/17(水) 20:30配信 変わった接着 今夜、接着最後です。 マステで番号を振ったパーツ。 次から次にく…
フツーに生きている人間が覗いてしまった・・不思議な世界! これを知ったら、あなたももう普通の世界には戻れなくなるかも知れませんよ!
もうすぐ夏の土用、近くのスーパー内のパン屋さんには今年もうなぎパンが並んでいました。 鰻も高騰でホイホイと買えませんがこれならね👍 旅疲れで食欲が落ちているところ、今月のスーパーのレシピ特集は「ひ
2023.7.17丁度1年前熱中症、警戒アラート発令中にもかかわらず、たくさんの方が足を運んでくださったこの日CDレコ発ライブでもあったこの日懐かしい方もたくさんいらしてくださって最高の1日でした改めて思うこと私1人では絶対なしえなかったコンサートたくさんの方のアドバイス応援をいただき、開催できたこのコンサート一緒に作り上げてくれた出演者・スタッフの皆さまんそして、何より暑い中お越しくださった皆様に心から感謝いたします昨年の今日だった
北海道からさくらんぼが届きました例年山形からさくらんぼを注文しているのですが今年は天候による不作で三カ所注文している所からキャンセルの連絡が届き藁を掴む気…
ペンシルベニア州で起きた、ドナルド・トランプ前大統領の暗殺未遂事件。高齢のバイデンの再選はまずないだろうと思って(まぁトランプも高齢だけど)早々にDJT(トランプ・メディア・アンド・テクノロジー・グループ)の株を買い込んできたけど、ずーっと含み損。そしてこんな時に起こった暗殺未遂事件。奇跡的に銃弾を回避し、そして流血しながらのガッツポーズ。こうなったら、もうDJT株は爆上げだろうと思ったけど、上がったのは一瞬だった。そしてまた含み損。あれ、皆そっけないね…。あんなに「USA!USA!」と盛り上がっていたからお見舞金としてDJT買うのかと思ったけど。(そしたら私は売ろうと思ったんだけど) goo…
佐野海舟の過去の不祥事って何?性的暴行事件の前から素行不良の問題あり?
佐野海舟の米子北高校時代の不祥事の噂を徹底調査。性的暴行での逮捕よりも過去の飲酒や喫煙、いじめ事件の真相とは?佐野海舟の昔の不祥事の調査まとめ記事です。
おはようございます茨城県古河市すごやかで美しい素肌に導く肌育サロンMary-Louの林です今日は午後からお客様のフェイシャルトリートメントコロナ禍があってしば…
能登半島地震で被災された皆様が1日も早く通常の生活に戻れますよう、心よりお祈り申し上げます。 自分が主役の人生で輝きたいあなたのための【オーラ・ブランディン…
古江彩佳の年収はいくら?獲得賞金やスポンサー料の予測から調査
古江彩佳選手の年収を獲得賞金とスポンサー料から徹底調査。古江彩佳 年収 賞金の詳細と予測を知りたい方必見の内容です。古江彩佳 年収 賞金の全貌を明らかにします。
プライベートヨガレッスン🧘♀️ALOHA🤙ラアケアのえりです ここ最近、パーソナルヨガやプライベートヨガレッスンのお問合せやご予約が増えています。ありがとう…
おはようございま~す。しばらくは猛暑になりそうですねぇ。大きな台風が来ないと良いのですが。蒸し暑くってどうしようもないので~簡単で食べやすいライスサラダね。オクラをサッと茹でて刻みまっす。タマネギはスライスに、ミニトマトも1/4ぐらいにカット。味付けモズク
Smiling is the best form of communication 笑顔の力
Smiling is the best form of communication 笑顔の力author : 海癒みつ おはようございます。 海癒では…
提供したいサービス・商品が決まっている情報発信もしているなのに、成約に繋がらない・・・といった時に、 見直すべきポイント。 このポイントに気づかず発信した…
応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 私が生まれてから初めて友達となったKちゃんのお話です。 Kちゃんは弟が一人いたのですが、二人目の弟が生まれるときにすでに母親は離婚していました。 Kちゃんの母親は子供を養うために男性と交際しまくっていました。 祖父母の世話になり、なんとか生活していました。 Kちゃんは、中学生なのに、家に誰もいない状況を味わっていました。(弟は祖父母のところにいたそうです) Kちゃんはそのせいでグレてしまって、中学生にして、●体験を済ませていました。 とうとう母親は再婚しました。 そ…
ようやく自由になり 体が前に・・・心の中を支配していたものに気づき納得【ご感想:エネルギー療法】
こんにちは Megumi Piel(ドイツ在住)です。少し前にいただいた エネルギー療法 (オンライン個人セッション) のご感想をご紹介いたします。 …
お裾分けで十勝プリンとやらをいただいた。十勝といえば北海道のプリンなのだろう。 冷凍で届いたというこれは、プリンアイスではなくて、解凍させて食べるもののようだ。 既にお裾分けで手渡された時には解凍が始まっていたが、冷蔵庫の中でもうしばらく解凍させる。 2時間か3時間ほど経ったころ、ようやく食べることした。 付属のカラメルソースを掛けていただく。 それにしても、かなり小ぶりなプリンだ。これでは味わう暇もなく、一口、二口で食べてしまうではないか。 そう思いながらスプーンを差し込むと、持ち上げるのに想像以上の力がいった。弾力のあるプリンで、ぎゅっとぐっと締まっている。そのせいか口の中の滞在時間が長く…
7月17日の誕生花と花言葉は、薔薇〈白〉(尊敬・清らかな愛・私はあなたにふさわしい)、ギボウシ(心の落ち着き・沈静)、ヒルガオ(和やかさ・絆)等々があります。…
7月ももうあと半分になりました。 今年は特に時間が早く感じています。 4月に静岡県に来て、4ヶ月間ほど同じ場所にいるのはひさしぶり。 これまでは旅する暮らしをして暮らしの変化からか時間が経つのが今よりも遅く感じます。 さて、現在この記事を書いているのは23時前。 今日は23時半には強制的にパソコンを閉じると決めているのでそれまでのこの記事を書いてみます。 以前もお伝えしましたが睡眠習慣の改善のために23時半には強制的にパソコンを閉じるようにしています。 そして0時には就寝できるように。 以前までは時間という資源を使って量をこなすことに"執着"していました。 しかしその執着は心身ともに疲れ果てさ…
自分の間違いとはいえ、無駄なお金がかかってしまう事だったので 大慌てしてしまいました。 父の通院をさせねばならない外出中の事 帰宅すれば先方に連絡し、どうにか出来るかもという状況下 父を…
ヨーガスートラ 3-6サンヤマの段階的に実践 तस्य भूमिषु विनियोगः॥६॥tasya bhūmiṣu viniyogaḥ.それ(サン…
オクサマは楽天スーパーセールであれこれお買い物されました。え〜、サラダスピナーという野菜の脱水機がありますが、あれはいい道具なんだけど無駄にデカい。台所って収納命なので、あまり大きなサラダスピナーは置きたくない、というわけで、昔oxoの小さいスピナーを使っておりました。あれがねえ、二人分のサラダには小さくて、何回にも分けて脱水したり面倒だし、ボールもペコペコ、ザルもペコペコでスピナーとしてはいいんだ...
皆さん〜こんばんは🌃今日は曇り☁ときどき小雨🌂ときどき晴れ☀蒸し暑い日となりました毎年夏になると必ず食べたくなるもの〜🌶️グリーンカレー🌶️辛いんだけど〜この辛さがクセになるんです辛いだけではなくココナッツミルクでほんのり甘さも感じられます鶏肉やナス🍆や玉ねぎ🧅やズッキーニを煮込んで美味しく食べましたこの夏は何回食べられるかな〜😄ポチッと応援ヨロシクお願いします🙇⤵にほんブログ村...
今朝はしっとり雨模様。わが家のコテージ、夏だけフル稼働中です。国内の方をはじめ、オーストラリア、メキシコ、中国、インドなど、今話題のインバウンドのお客様も続々。長距離運転も、言葉の違いも、不安定なお天気もなんのその。パワフルに楽しまれる姿に刺激をもらっています。先日、インドのお客様が「一緒に食べて欲しい!」とビリヤニをご馳走してくださり、それぞれの国のこと、料理のこと、この景色がいかに気に入ったかを意気投合。今度はゆっくり滞在したいと熱い眼差しで語ってくださり、胸がいっぱいになってしまった。ここには山も川もあり、海からほどよい距離で、庭でBBQや焚火もでき、庭の片隅では様々なハーブが養生中。池のカエルは美しい声を響かせ、雄大な景色のデッキで仕事をしたり食事をしたり、満天の星、キレイな空気を味わえる豊かな環...里山コテージ盛況です
エネルギーから美しく♡open our heartopen our powerbe happy be loved ...♡愛と豊かさをひらいて♡♡何年か前…
梅雨の中のしかも三連休、覚悟して出かけましたが 土砂降りと、アジア系外国人の多さに辟易した旅でした😞 富山県側から出発してケーブルやトロリーバスを乗り継ぎ、黒部ダムを経て扇沢までのルート。 立山トンネ
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)