今日は生ごみの日、外へ出てみてビックリ(◎_◎;)!庭には一杯プラスチックの破片がそこいらじゅうに飛び散っている。エッと思ってカーポートを見ると、カーポートの屋根はレースのカーテン状態、穴から空が見える。昨夜、車は多少凹んでいいるだろうと思っていました。そんなに大した凹み方ではないけど、横から見ると凹んでいるのがわかる。急いで爺様に、ご注進、その後2階のベランダの屋根、1階2階のとゆのあちらこちらに穴が開いている状態を見て改めて(◎_◎;)です。日頃何の災害にも合わず、のほほんと暮らしていただけに何をして良いのか分からない。取り合えず散らばっている破片を片付けようとしたが、箒ではなかなか掃けず苦戦。どこに電話していいのか分からないが、保険会社、市役所、以前工事してもらった会社に電話をかけ続けたがどこも出て...昨夜の雹の被害は甚大
この世に天職なんぞございません 今回ピックアップした雑誌は 日経ウーマン5月号です 私は今から30年前に本業だけでは せいかつしていけなくて… 仕方がなく派遣の仕事を 始めました きっかけは「お金」です しかし…こういったスキルもなく あるのは飲食店でアルバイト していた経験のある ウェイトレスくらい… とりあえず派遣会社の面接に 行くことになりました そこで採用になったのですが そこで教えられた研修?が まずトレーの持ち方 そして…フルコースの場合の セッティングの仕方 (これはフランス料理?のフルコースだったと思うのだが…)全て 専門学校で習った事ばかりでした 特にホテルでの
新年度が始まり 学校でも職場でも "集金"という言葉を よく見かけるようになりました。 ふと思ったのが 「久しぶりに現金触ったな」 ということ。 普段の買い物は paypay かデビットカードを使うから 現金はほぼ持ち歩いてない だから職場や学校の集金以外では 現金って使わ...
自分の事は棚にあげやたらと 他人の棚卸し というのは北海道の鈴木知事 白々しい 鈴木知事の政治資金パーティー主催の政治団体が収支報告書訂正|NHK 北海道のニュース 【NHK】鈴木知事の政治資金パーティーを主催する政治団体が、令和3年と令和4年に開催した政治資金パーティーでパーティー券を www3.nhk.or.jp また下を見て 記者会見してますね… 自分の言葉で表現てきない あドリブが全く ダメな元都庁職員 さすが! 公務員の臭いが 蔓延してます ツッコミに弱い 鈴木知事を 野党が責めまくります なんと…パー券を通常の 3倍売れたとのこと 場所は
今日はいいお天気のこちらです先日のおでかけの備忘録旅行サイトのポイントが結構たまっていて期間限定ポイントだったりするので確認したら・・・5月末で失効してしまうことがわかってライブの予定もなくて・・・だって・・・落選しまくりで行けない無駄にするのももったいないので・・・どこに行くかと考えると・・・やっぱりおいしい魚を食べに行こうとなるそうなれば・・・いつものあそこ・・・相差に決まり相差ならば・・・い...
4人家族のおもちです1LDK賃貸アパートから立地重視の旗竿地の建売を購入。子育と仕事の両立に悩んで2024.3に退職して転職活動中のアラフォーママのなんてこと…
今日という日は、残りの人生の最初の日である 訪問いただき有難うございます独り言を前向きな言葉で綴りたいです。 🍀家族紹介🍀私メンドクセーゼ星人( ゚Д゚)…
6:10 昨夜は少しばかり控えめに🍺を浴びまして・・ほろ酔い気分で就寝&爆睡。さきほど目覚ましで強制起床・・「春眠不覚暁」でして、もう少し寝てたいところですが今日は「アルバイト」ね。請求書作成が終わったので大して仕事はないはずですが・・どうかな・・ま、雨が降
▼本日限定!ブログスタンプ 麻婆茄子と麻婆豆腐どっちが好き?
▼本日限定!ブログスタンプ 麻婆茄子と麻婆豆腐どっちが好き? どっちも好きです。 が、 どっちも、最近は食べてないな~ 最後まで読んでくれて、ありがとう。…
今回の記事では、私が20代で経験したお金の失敗5つを紹介します。学校でお金の勉強をする機会はほとんどないため、正しい知識を持っていないとお金がなくて生活に困った、なんてことになりかねません。全て実体験になるので、ぜひ反面教師として参考にしていただければと思います。
すでに紹介記事をがっつりと書いている、最強アプリ「NTS」の基本的な使い方についてはこちらの記事にまとめてみました。 海外アプリなので日本のものとはちょっと使い勝手が違い、最初はちょっと戸惑うことも多いかもしれません。現 […]
どんな音楽ジャンルのファンでも満足、ありとあらゆる音楽が聴けてしまう激押し無料配信アプリ「NTS RADIO」の操作方法について記事を分けてご紹介してます。 この記事では、膨大なデータ量のアーカイブから自分の希望のジャン […]
個室居酒屋6年4組に行って来た。懐かしい物をこよなく愛する性格だけに、ここは一度は行っておかなくてはならないと長らく思ってたお店。一緒に誘ったのは小学校の同級生たち。余談ながら私は6年生の時は4組だった。色々懐かしい。学校の教室という設定の個室で、懐かし
画像は木の芽(山椒)少し前まで細い枯れ枝にしか見えなかったのが短期間に芽吹いてあっという間に若芽が茂って酢味噌に入れたら美味しいだろうなタケノコご飯←今年はまだ作って無い、食べていないけれど若芽を上に飾るとビジュアルマシマシうちのはまだまだ若い木だけど春は置いてけぼり初夏だなぁ〜と強く感じる風情(ふぜい)でアル❗️木の芽(山椒)
こんばんは~♪新しい仕事が始まってから、ちょっといっぱいいっぱいな感じ。でも、充実はしています。楽しいという瞬間がたくさんあります。で、それに関すること、そして、電球が切れた日にあったことをお話ししたいと思います。前の職場の仲間からLINEが来ていた♪電球が
4月12日(金) うちには塩が無い。別にこだわりをもってあえて塩を置かなかったり、自炊しないから塩が要らないっていう訳では無い。以前は赤いキャップの食卓塩があったが使い切ってからはなんとなく使わなくて、今度旅行にでもいったらお土産にちょこっと良い塩を買おうと思ってはや一年近く経ってしまった。ちょっと塩味が欲しければ味付塩胡椒をかけるし基本的にめんつゆ、ポン酢、ウスターソースで普段食べるものが構成されているので案外無くても大丈夫だった。パスタを茹でる時も味付塩胡椒を振る時もあった(まあ人様に振る舞うわけじゃないし) ただ本日、急に塩がやってきた。旅行にでも行ったら〜なんて永遠に先延ばしていたらお…
大きなひょうが雷と共に降りました。コウノトリのヒナちゃんは・・・
8時過ぎ、いきなりものすごい雷の音とともに大雨が降ってきました。すぐに止むだろうと思っていたら、そのうちカンカンと大きな物音がしてきました。一体何の音かしら、ソット台所の戸を開けてみると、「エツ!もしかしてアラレ?ひょう?」地面を見ると大きなひょうが落ちていました。これはお饅頭ではありません。3㎝ほどある大きなひょうです。こんな大きなひょうを見たのは初めてです。ハット気が付いて写真を撮りました。車庫の車が気になって懐中電灯をつけてみたら、かすかにへっ込んでいるところがあるようですが、暗くてよく見えません。ドロドロになっていたので、タオルでとりあえずザッと吹きました。まあ、屋根があるのでガラスは割れてないようです。コウノトリ気になってライブ見たら、親がしっかり抱いていました。早く収まってほしい!自然は本当に...大きなひょうが雷と共に降りました。コウノトリのヒナちゃんは・・・
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)