こんな風に明らかに侵略してる日が多々あった 先日車を手付したので車庫証明がてら アパートの共有部分に関して訪ねてみた あ。「車は大きな買い物」でそっちの方が気に なる方もいるかもしれねぇが私にとってこっち が今最大気になってる案件なのでこちらを記事 にするんだ~な('ω'車...
5月に亡くなった、 おばあちゃん的存在の方のお別れ会が あったので、 6月中旬に私ひとりで京都の実家へ帰りました。 6月の京都といえば、 水無月。 息子はあまり好きじゃないけど、 娘は好きなので、 水無月をお土産に買って帰りました。 (息子と私は、食に関心が低い方だと思う、 娘と夫は、美味しいものを食べたい人たち) 昨年は水無月を作ったけれど、 今年はお土産で食べたから、 もういいかなと思っていたら、 娘に、今年もいっぱい水無月作って!と言われました。 「子どもの道理にかなった希望はできるだけ叶える」が モットーなので、 今年も作りました。 colorleaves.hatenablog.com…
5/25〜6/24の家計簿です ようやく締めました食費 52900日用品費 4700外食費 10900車費 14500保育園費 ーレジャー費 0雑費 5700…
最初に購入したスラックスが好き過ぎて 週2は履いてるスラックス。 激動勤務(洗濯と高熱アイロンプレス) リサイクルで購入した安い品物でふが ホックは何度か手直ししたこのボトムが ついにチャック本体が逝ったった 末期を超えてしもうたので処分検討したさ 他にもボトムはスラックス...
9347日本管財からカタログギフトが届きました。ここは3・9月と年2回優待がいただけます。配当は2%切るくらい。カタログ内容は毎回違うようです。今回は2回目の取得。前回は洗剤にしましたが、今回は高騰中のお米。今回は洗剤にいいなというものが無
【2024年7月】1800万円サイドFIREした40代主婦の投資結果公開
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。 私は2015年からNISA、つみたてNISA、iDeCoを中心に積立投資を行ってきました。 2024年5月、長らく私の目標だった、運用額1800万円を達成しました
びっくりするくらい、我が子の写真が増えまくってます!!産まれてからお宮参りまでの1ヶ月で一度区切り、写真を選んでプリントしようと思います。プリント→アルバムへ。プリントは“しまうま”を以前も使用して良かったので、値段も安いし今回も利用するつもりです。以前買った無印のフォトアルバムが未使用だったので、そちらへ日付順に入れるというシンプルな収納でしてみます。確かしまうまは、写真の日付けも入れることが出来たはずなので日付けも一緒にプリントをして、見返した時に「あの時、あの日」が分かるようにします*\(^o^)/*さて!写真整理をするぞ〜
簿記とFPダブルライセンスのメリットは?資格内容とおすすめ勉強方法も紹介
簿記とFPはどちらもお金が関係する資格だとおもうけど、どう違うの?おすすめはどっち?両方取るのもあり? 簿記とFPの資格取得に挑戦する人がおおいです。 そしてどちらもお金に関係し、人気ある資格ですがいまひとつ違いがわからなかったりします。
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 うちの町のJAが募集していた優良和牛子牛生産推進緊急支援事業を申し込んできました。 この事業に参加するには4つの取り組みをやっていなければなりません。 ①子牛の削蹄 ②子牛のワクチン接種 ③子牛への濃厚飼料をあげているか ④子牛を代用乳で育てているか(離乳最後まで母乳のみだとだめ) という4項目なのですがほとんどの農家が自動的にこの4つを守ってると思われますので 申し込みするだけで普通通ります。 発動条件としてはセリにおいて市場平均販売価格が 57万円以下だったら3万円、 58万円以下だったら2万円 、59万円以下だったら1万円 60万円以上…
0:00:00 タイガー&ドラゴン0:02:08 夜が来る(サントリーCM)0:05:13 嘘は罪0:08:01 時の流れに身をまかせ0:11:45 マネー・マネー・マネー0:14:51 月の灯り0:18:12 5番街のマリーへ0:21:38 君は友達0:23:45 TAXI0:27:25 お久しぶりね0:29:20 不思議なピ
0:00:00 チャイニーズ・スープ0:03:21 夏のクラクション0:06:56 異邦人0:10:53 あの頃のまま0:14:53 モンロー・ウォーク0:18:31 恋人がサンタクロース0:23:08 真夜中のドア0:28:22 パープルタウン0:31:56 恋するカレン0:35:01 A面で恋をして0:38:08 RID
00:00 COME TOGETHER03:39 A PLACE IN THE SUN06:07 GET BACK09:02 YESTERDAY11:50 HEY JUDE14:39 MY CHERIE AMOUR17:34 JUST THE WAY YOU ARE21:01 STAND BY ME23:28 MONEY MONEY MONEY
たくさんのブログの中から見つけてくださってありがとうございます。洗面所の物を全部出して必要な物を見極めた後は使いやすく収納していきます昔は、洗濯機の上に棚を作ったりいろいろな物を並べていましたが服を脱ぎ着する場所でもあるのでホコリが溜まりやす
【株主優待使用記録】クオカードを使用してローソンのデカ盛りチャレンジスィーツを買いました
前回のローソンのデカ盛りチャレンジはスルーしましたが(というか商品を見つけられなかった)、今回はふらりと立ち寄ったローソンで生クリームをこんもり乗せたロールケーキが販売されていたので購入しました。210円ですからだいぶ値段が上がりました。す
ゲンキンなもので 退職の方向性が定まった途端、睡眠の質が向上し、朝の目覚めも改善傾向www imoyoukantan.hatenablog.com 朝まで中途覚醒しないで眠っただけで、翌朝の気力や体力が全然違う。 たかだかスーパーの週3パートでこんなにQOL下がってたのか・・・(涙) 自分の生活を豊かにするために働いてるのに本末転倒 一昨日は朝9時までに家事を済ませて、白髪染めとカットしに、開店時間狙って美容院へ。 ここ数カ月、休みの日に朝からテキパキ動けることがほぼ無かったし、近所の美容院に行くのすら億劫だった。朝からやりたいこと、やるべきことがこなせるのって嬉しい!! 今後についてはノープ…
あっという間に新生児が終わり、乳児へ。暇さえあれば産まれた時からの写真を見返しているので、日々大きくなったなあ〜と感じながら過ごしてました。まだ首は座ってないけど、新生児のほにゃほにゃ感は薄れつつあります。成長は嬉しい事だけど少しの寂しさもありつつ、さらに大きくなった時に公園や動物園や水族館やいろんな所にお出かけすることを想像するとワクワクします( ´•౪•`)♪楽しい事がたくさんの人生になりますように。
こんにちは〜😃ゆみこです! 先日スイスのジュネーブに夫婦二人、2泊3日の旅行に行ってきました✈️ 世界でも上位の物価が高い国ということで有名なスイス。 実際の旅費はどうだったのか?などご紹介したいと思います。 スイスの6月は天気が安定しだして快晴も多いと聞いてはいましたが、 2024年は雨の日も多いそうで?2泊3日中ほぼ曇り時々雨・・・たまに晴れ間はありましたが 山間部は豪雨という予報でしたので、当初の予定インターラーケン&ベルンは断念して ジュネーブに2泊し、レマン湖を横断するプランとなりました。 スイス旅行で感じたことですが、スイスの景色は天気に大きく左右されます。 山岳部などは特に天候が…
たくさんのブログの中から見つけてくださってありがとうございます。本日は、宣言通りエリア別の断捨離をお届けしますご興味ございましたらしばしお付き合いくださいませ梅雨時洗面所のジメジメが気になって私もお掃除を兼ねて断捨離しました!洗面所は、物
6/24-28 株売買記録 ドル円ついに161円!日本円が紙くずに…
今週はドル円が161円になりました。日本円が紙くずに… 悲しいけど現実止まらない少子高齢化、重税による労働意欲のない国民、こんな国の貨幣の価値が上がるとは今後思えないですけれど、どうなるかはわかりません。また、今週は神田財務官の退任が発表さ
夫の給料明細って振込額しか見ないのですが…夫「みんなが基本給上がってたと言ってた」と言っておりまして、改めて明細みてみたら!基本給が1万弱アップしていました基…
【サイドFIREしたい方へ】一般論より、自分の思考行動を信じよう。
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。 先日、SNSでこんな投稿をしました。 会社を辞める時、「好きなことでゆるく働く?そんな都合のいいことできるわけないよ」って上司に言われた。けど、あっさりできた。起
【サイドFIREしたい方へ】一般論より、自分の思考行動を信じよう。
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。 先日、SNSでこんな投稿をしました。 会社を辞める時、「好きなことでゆるく働く?そんな都合のいいことできるわけないよ」って上司に言われた。けど、あっさりできた。起
今は40代の私が30代の頃、いくつもの職を変えてきていくつもの体制を見てきたから 思えるのでふが。会社名にファミリーとか企業内容にアットホームな職場なんて表記が多 かったんだな。そういうトコロに限ってろくなことがなかったな。 そんな「思い出し怒り」の話ぞ。 個人業を転々とし...
いつもよりも短くしてサッパリです✂︎産後はほとんど家で過ごしてるので、気分転換になりました〜( ´•౪•`)♪しばらく短めボブで過ごそうかな。隙間時間はすぐ寝転びたいので、髪を結ぶ手間さえめんどくさい私は、ロングにする事は当分無さそうです。
今日のお昼ご飯〜 ↓↓↓ なんでもないご飯ですが、 ランチョンマットで高見え〜♪ ちょっと良い食事に見える。 (気がする) 天然木製 32×42cm ランチョンマット トレー 長方形 四角 板目 漆塗り 尺4寸 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング このランチョンマット高いんだけど たまたま半額セールになってて 買うことができました♪ 他に黒、赤があります。 どれも素敵なんだよなぁ〜 (๑>◡<๑) このランチョンマットを使うと なんかシャンとして気分が 上がります♪ 食べているものは なんでもないご飯なんだけど(笑) レタスは畑で採れたロロロッサ。…
韓国語を教科書なしで勉強しています。 教科書を買っていた時は、読みがふられているので全く進歩しなかったのに、自分で書き起こすようになってから一気に読み書きできるように。 物があり過ぎると試行錯誤を放棄してしまう事になり、可能性を摘み取ってしまい非常にもったいない。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)