最近手芸を色々しているけれど、実は仕事が忙しくて心はカラカラの砂漠状態。 ミーティング続きでようやくランチを食べようと14時過ぎにカフェテリアに行ったらランチ営業終了〜。 仕方ないのでコンビニでおむすびと菓子パンとチョコを買って席でパソコン見ながら完食。 夜は夜で21時過ぎまで仕事してまた帰りにコンビニでご飯。 ずっとやめていたカップラーメンも買ってしまった。 人間ストレスが溜まると不健康にな…
【フラワーフォトセラピー】誰でも分かる「ブロック感情」とは?
朝陽音よこやまみな子 まるごと自分肯定で自分に花まるを。フラワーフォトセラピスト朝陽音よこやまみな子です。初めましての方へ→自己紹介 フラワーフォトセラピ…
【美トレDAY3:あなたの顔には意思がある?】 私達はどうしても顔の形状やパーツなどの優劣に意識を向けていまいがちですが それよりも大事なのは顔に意志があるか…
にほんブログ村↑ありがとうございます。引き続き応援していただけると嬉しいです。 こんにちは。神田川の桜見散歩の続きです。他のお花もこんにちは😊こんにちは😀椿…
No.009 リペルアート・15cm角 火花みたいバチバチとエネルギーが解放される音が聞こえるよう 溜めるほどに解放のエネルギーは強くなる放つ、貯めるそ…
2月の初めに、大人の眼鏡デビューをした私。 ↓ ↓ ↓遅ればせながらデビューしました!https://hinako202005.fc2.net/blog-entry-313.htmlそれから2ヶ月が経ち、最近気が付いた事があります。何と!老眼の度数が進みました(涙)数ヶ月前迄は、老眼鏡が無くても説明書が読めた私。それが今はどうでしょう。。。近視用コンタクトを付けたままでは、説明書は読めなくなり...
またまたお久しぶりになりました こんにちは こんばんは haru3です(*・▽・)*_ _)♪ 3月中旬に次男の引っ越しがあって 片付けやらなんやら もう超絶ハードな毎日でしたのよ…( ºωº )チーン まぁそれはさておき… 始まりましたよ新年度! 今年も元気いっぱい 笑顔いっぱいの楽しいレッスンになるよう ゆるゆるっとがんばりたいと思います(*´꒳`*) みんな一緒に音楽楽しもうね〜! 今年度もよろしくお願いします 教室のウェルカムフラワーも満開! パパさんのお母さんが種から育てて 可愛らしい鉢植えにして持たせてくれるんだ いつもありがとうございます(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ 春がきたね.。.:…
キラキラ起業ではなく地に足をつけて仕事にしていきたい女性達へこれから会社員から起業を目指す女性、起業初期の女性に向けて起業のお役立ち記事を再アップ! 写真は数…
脱走したというのんちゃんに会いに行ってきた近っ反省はしてない様子無事で良かったお尻は見せんでいいのに(笑)
* * * * *自分で自分を「これでいい!」と思えるようになるヒント:友達100人なんかいなくても大丈夫「友達はたくさん作ったほうがいい!」「みんなから好か…
仕事も結婚も子育ても当たり前に楽しもうこのブログではこれから結婚・妊娠・出産・子育てを経験する女性に 自分らしく輝き 自分らしく働く方法をお伝えしています未…
3ヶ月で自信がついて別人になった 死ぬ時に後悔しないよう行動ができる自分になる 才縫開花講座押すモニター募集中 間に合うか!!明日、4月4日、日本時…
あら。ここを開いてくれたということは、 タイトルの「自由という言葉に反応する人へ」という言葉に反応してここにきてくれてるんですね。 そんな命の時間をこのブ…
ちょっと形がイマイチだけれど、ビーズブローチ2号も完成〜。 少しだけまっすぐ縫う方法が分かってきた。 後は編み物と同じである程度練習あるのみかな。 もう少し練習して形がまともになったらフリマサイトとかで販売もしたいけれど、 今はまず刺繍や編み物をしてみるかな。 編み物も刺繍も頭では別のことを考えながらでも出来る部分もあるのでインドア派にはおおススメの趣味。 ただ販売を目指すならただ作りまし…
こんにちは(^-^)/ライフスタイルアーティストMayuです。ふわっとゆるゆると自分らしく♡をモットーに日々を楽しんでます本日もお立ち寄りくださりありがとうご…
今日はどんなかんじ? 孔明先生の魅力を後世に伝える★ 諸葛流文霊(あやだま)創作家の子(げんし)です。 今日はこんな漢字 この漢字は字体は金文。 この…
「暮らしの彩時記」毎月1回、季節ごとの行事や風習から浮かんでくるイメージや体験から感じたことをソレイユ エ シエルの仁代さんとパステルを使った「彩かさね」で…
花屋さんに入った頃『オブジェ』の意味も分からなかった全ては経験つい最近葬儀屋さんの時に培った(?)幕の畳み方がカーテンを畳む時に役に立った全ては経験
誰が黒幕?真実はどこに?ラストはどうなった「にぶんのいち夫婦」感想・レビュー
こんにちは、ぽんです。いつも訪問ありがとうございます(ブックマーク・スターもありがとうございます)。ブログ更新の励みになっています 1. 作品概要 「にぶんのいち夫婦」は、夏川ゆきのによる恋愛小説を原作とし、2021年にドラマ化された作品です。本作は、主人公・中山文(なかやま あや)が、夫・中山和真(なかやま かずま)の浮気疑惑に直面しながらも、夫婦の関係を見つめ直す姿を描いています。 2. ストーリーの魅力 本作の最大の魅力は、リアルな夫婦関係の描写です。結婚して数年が経ち、日常の中でお互いへの感謝や愛情が薄れていく様子が細やかに描かれています。特に、文が和真の浮気を疑い始めるところから物語…
おはようございます今の気温は4.4℃です!昨日日ハムはソフトバンクに5−1で負けてしまいました相手のモイネロ投手が良かったし、日ハムが打てなかったエース伊藤大…
4月に入りましたね3月30日に目には見えないものなどを司る海王星が牡羊座へ165年ぶりの(完全な移動は来年1月)移動今まで当たり前に感じ考えてきたことがフッとしたことでオセロのように180度真逆に(O_O)そんな時とシンクロしました新しい見方を楽しむ心今までとは違う思い方を受け入れていくそんな時の始まりなのかも楽しい事を思いその心動かせるように導きます皆が心思えば心の底より動き出す心を見、動かせば良いあなたの思いそこにありますそれぞれの新しい歩み開幕
* * * * *自分で自分を「これでいい!」と思えるようになるヒント:気がかり度順に用事を片付けるいくつか用事があるときって、動線を考えて、効率のよい順や急…
3ヶ月で自信がついて別人になった 死ぬ時に後悔しないよう行動ができる自分になる 才縫開花講座押すモニター募集中 今っていい時代だよねー。数十年前は、…
昨日も今日も真冬の寒さ。ここまで寒くなるとは思わなかった。昨日は近くのクリニックへ。診察。ネットで予約して今何番かな?とちょこちょこ確認して、番号が近づくと出かける。私の順番まで、待合室で待った。健康診断だろうか・・・同じ制服の5.6人の男性たちが並んでいたりしていたので、そちらの対応をしていたのか、看護師さんが少ないように感じた。、私の2つ前の順番の人を、先生が番号を言いながら呼びに来た。そのお...
というわけで、4月になりました。はやいな〜ブログ書きたいな、とは頭の片隅にはあったんだけど……ね。なんか2月末から3月中にかけては、なんか仕事上でしんどいことが重なって。具体的には書けないのがもどかしいー。まあ解決したような、なんかそのまま流しているような、そんな感じです。で、そんな中でもゲームはちょこちょこしていました。Xのフォロワー界隈で話題になってた「都市伝説解体センター」。以前のニンダイで気になってた「未解決事件は終わらせないといけないから」。どちらも面白かった、んだけど、私の個人的な属性のせいで現実的なこういう話楽しめなくなってしまってるのを再確認……仕事を始める前なら、手放しで100%感動していた自信がある。しんどいね。ちなみにこんな最近の私でも楽しめたのは「パラノマサイト」でした。この話書い...更新頻度上がるかもって、どの口が言ったんだっけ?
図案がフェルトにきれいに移せない、ビーズをまっすぐ縫い付けられない、なぜなぜ、なぜなの〜(涙)と試行錯誤の末、ついにビーズブローチ第1号完成〜。 刺繍針はクローバーの刺繍針なら大丈夫だろうとサイズとか何も考えずにアマゾンでポチッ。 正直なところ頼んだ刺繍針が6本くらい入っていたのにサイズが違っていることにも気づいてなかった、、、。 細い刺繍針に糸が通らなくで針通しを使ったら針通しと糸の太さに針…
連日の寒さに、先週まで天気に恵まれたことに心底感謝した。旅行中は晴天だった。その後の帰省中も暖かい日が続いた。 とにかく寒い。 大して服は持っていない。整理ダンス一つとハンガーラック一つで、夏物と冬物をしまうのに事足りている。衣替えという作業はない。 引き出しを開ければ、その日の気温に合わせてすぐに服を取り出せるはずだが、あれやこれや寒さ対策を考えた挙句、それらが出しっぱなしになる。上着を選び直したら、ハンガーラックに戻さない。コインランドリーから戻った洗濯物も、ひっくり返して必要なものを取り出したらそのままである。 瞬く間にスペースのない自室の床は、衣類で埋もれてしまう。 配送品の段ボールも…
さて、今これをご覧のあなた。 なぜこの文章を見ています? いつものしのざきみどりワールドを堪能したいと思ってここに来てくれました? それとも・・・ タ…
2025年1〜6月イベント出展予定★ 自分肯定や幸せな人生を妨げる感情のブロックを特別な花の写真で優しく解放ポジティブな人生へシフトアップする新しいタイプの…
今日はどんなかんじ? 孔明先生の魅力を後世に伝える★ 諸葛流文霊(あやだま)創作家の子(げんし)です。 今日はこんな漢字 今日の漢字は 甲骨文字だと二二…
「暮らしの彩時記」毎月1回、季節ごとの行事や風習から浮かんでくるイメージや体験から感じたことをソレイユ エ シエルの仁代さんとパステルを使った「彩かさね」で…
にほんブログ村↑ありがとうございます。引き続き応援していただけると嬉しいです。 こんにちは。4月1日ということでエイプリルフールらしく??なのか、「嘘でしょ⁉…
内側の静寂意識的な孤独の中に入っていくとそこは、神聖な静寂がある。マインドで日々いろんなことを感じ落胆することや、落ち込むこともあるけどわずかな時間に自分の内…
【ドラマ】『それでも愛を誓いますか?』ひとつの、究極の愛の形ー感想・レビュー
こんにちは、ぽんです。いつも訪問ありがとうございます(ブックマーク・スターもありがとうございます)。ブログ更新の励みになっています はじめに 「それでも愛を誓いますか?」は、萩原ケイク原作の漫画をドラマ化した作品で、2021年に放送されました。主演の松本まりかさんが演じる純須純(すみす じゅん)の繊細な感情表現が話題になり、視聴者の心を揺さぶるストーリーとなっています。 本記事では、ドラマの感想・レビューを中心に、特にラストシーンが意味することについて考察していきます。また、「やっぱり松本まりかさんが好き!」という視点からも本作の魅力を語ります。 あらすじと作品のテーマ 純(松本まりか)と夫・…
2月にお風呂場をリフォームする時、 カタログを見てこれは便利そう!と思ったけど、 たいして便利じゃなかった、 というより、不便だったもの。 それが装着されてた排水口のゴミ取り、右側。 くるりんポイだ
おはようございます今の気温は−2.2℃です!日ハムは今日からソフトバンク2連戦日ハムの予告先発は伊藤大海投手です! 4連勝目指してガンバろう!!主人をお見送り…
* * * * *自分で自分を「これでいい!」と思えるようになるヒント:絶対正しいかは分からんけどこれでいい自分のやっていることや、やってきたことを「絶対正し…
3ヶ月で自信がついて別人になった 死ぬ時に後悔しないよう行動ができる自分になる 才縫開花講座押すモニター募集中 先日の地震で、私のアパートではヒビな…
都草 第117回歴史探訪会「春爛漫の勝龍寺城を訪ねて」
ちょっと忙しかった1週間
面談なし。契約書締結前に就労開始、はシンガポールでは一般的
むむの検査で福江まで
佐野藤右衛門邸(植藤造園)、広沢池、谷崎椿
病院~牛乳~ラーメン~ 走り廻りました・・(^^)/
活用したい回収品/買取【2025.03】
見頃スポット(七条川端、本満寺、京都御苑、旧有栖川宮邸、旧府庁舎)
奈留島の地図です
寒い3月でした
海外住みで今思ってること
スターリンクミニがもたらした変革 in Port Vila
🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(『サメット島🏝️』の素敵な夕暮れ編④)
むむの楽しみは
うんともすんとも。。(^^)/
(タイ旅行´25)『Supanniga Eating Room』のキャベツのナンプラー炒めが好き
いまからでも!これさえあれば、の備蓄食品
【復縁成功】原因別!秘密のアプローチ術、教えます。
【本編】エグリプト_評判|徹底解説!ゲームシステム、コミュニティ、課金について
【本編】LINE_WALK招待コード完全ガイド|効率的なポイント貯め方と活用術を徹底解説
老後世代になるまでにすべき 【大切なこと】
旅20 / 老いの小文 六の④
茶話181 / 老いの小文 六の③
【買ってよかった】ケユカのセラミック真空断熱タンブラーがコーヒータイムを格上げしてくれたよ
諦めと謙虚さからはじまる人間関係の再構築について。
体重が増えたのはなぜ?「車中心の生活」はよく動いたつもりでも動いて無かったみたい
このブログが終わるのは...私の人生が終わるときよ。
楽天お買い物マラソンに向けて。買いたいものリスト
【少ない服で着回す】服好きミニマリスト主婦が2025年4月に着まわすワードローブ10着
ミニ菜園を愉しむ
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)