『壬氏さまが尊すぎて好みが崩壊する夜 ― アニメ「薬屋のひとりごと」猫猫×壬氏さま沼のススメ』
こんにちは、2児育児+ワンコ1匹の基本テレワークで日々あがいているぽんです。いつも訪問ありがとうございます(ブックマーク・スターもありがとうございます)。ブログ更新の励みになっています 壬氏さまが男前すぎて…『薬屋のひとりごと』に心を奪われる理由 最近、私の中で一番熱いアニメがあります。それが『薬屋のひとりごと』。元々原作小説や漫画も話題で、私も気になりつつ手を出せずにいたのですが、ついにアニメでどっぷり浸かってしまいました。しかも、ただ面白いだけじゃない。猫猫(マオマオ)と壬氏(ジンシ)さま、この二人の関係性が尊すぎて、一度ハマると抜け出せないんです。 薬屋のひとりごと、ざっくりストーリー …
昨日のプロローグから本日の第一話は“自分らしさ”を保つって、どういうこと?ということで 日常に流されず、自分を見失わないための軸のつくり方について書いていこう…
にほんブログ村↑ありがとうございます。引き続き応援していただけると嬉しいです。 昨日、映画『7月4日に生まれて』について触れました。もう一度作品を簡単に説明…
* * * * *自分で自分を「これでいい!」と思えるようになるヒント:感覚で決める。理屈は後からついてくる最終的な行動だとか何か決定するときの決め手は、納得…
あまりの物価高で、1円でも安いものを・・・という考えに徹底しているが・・・。Amazonとヨドバシ・ドット・コムから購入した荷物が届いた。どうせなら同じ日に到着するほうが、クロネコさんの手間も省けるだろと思ったのだが、Amazonはクロネコで、ヨドバシはゆうバックだった。買ったものはこれら。Amazonはエリエールのマスク30枚入り800円。ダニエース878円が638円。大型の蚊取り線香704円。これは、ホームセンターで798円だっ...
【コミュトレDAY5:コミュニケーションの深さが安心感を産む】 私達は深いコミュニケーションを体験することで 自分がどんな状態・レベルでも存在していていい、受…
ごきげんようです トカラ列島付近の地震が頻発していてまさか!![私が見た未来]の予知夢が当たってしまうか? 心配してましたが7月5日は今の所なにもなく…
ある人の「やりたいことをやる」という生き方は、素敵だと思う。 「好きなことをして生きる」は自由だけど、 その自由が人に向いたとき、迷惑になることもある。 私は、私のやり方で生きていたい。 誰と食べるか、どんな時間を過ごすか、それを大切にしたい。 今日は、心のデトックス。 これで気持ちは落ち着きました。 お付き合いくださってありがとうございます。 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ
昔勤めていた会社の関係で書籍も出版されているカリスマ性のあるトップセールスマンのスピーチを聞いたことがある。 その人のスピーチで今も記憶に残っているのは「お金の制約が無いとしたらあなたは何をしたいですか?」という質問。 大学を卒業して以来ずっと生活するためのお金を稼ぐために仕事をしてきた。 もちろん今やっている仕事は自分には向いているからこそ転職しつつも長くやってこれたのは間違いない。 それで…
にほんブログ村↑ありがとうございます。引き続き応援していただけると嬉しいです。 こんにちは。昨日7月4日の朝、「あれ?7月4日ってなにかの日だったよね?なんだ…
以前にもそう思って記事をアップしたことがあるのですが、今のタイミングでまた見直してみました、SNSの使い分け。 ブログとインスタグラム。 ブログではその時…
新章:はじまります~「その習慣は、“わたし”を生きる力になっている?」プロローグ
さて、いよいよ新しいシリーズがはじまろうとしておりますが(っていって自分ではじめるだけのことですww) 何にしようか、けっこう考えました。 そこで、新しいシ…
水分について言うと、私たちの体は、過剰な水分を摂ると、体のミネラルのバランスが狂って「水中毒」の状態になりかねません。体がむくんだり、頭が重くなったりめまいや吐き気がしたり、時には意識がぼんやりしてしまうこともあります。この状態は、自覚症状的には熱中症の症状と似ているので、熱中症を怖れている方は、自分が熱中症になったと誤解して更に水分を摂って症状を悪化させてしまうことがあります。 では、熱中症と、水分の摂り過ぎ状態(水中毒)とはどこで区別していけば良いのでしょうか。それは、尿の量が目安になります。水分を摂り過ぎている水中毒の人は、頻尿になっていますし、水分が不足している熱中症の人は、
【断捨離日記】5年間タンスに眠っていた結婚式ドレスを、ようやく手放せた話
「最近やっと〇〇しました」 こんにちは、2児育児+ワンコ1匹の基本テレワークで日々あがいているぽんです。いつも訪問ありがとうございます(ブックマーク・スターもありがとうございます)。ブログ更新の励みになっています 【断捨離日記】5年間タンスに眠っていた結婚式ドレスを、ようやく手放せた話 今日は、最近ようやく手放すことができた「結婚式用のドレス」について、少し長めに書いてみようと思います。 私と同じように「もう着ないと分かっているのに、なんとなく手放せない服」がクローゼットに眠っている方の背中を、少しでも押せたら嬉しいです。 結婚式ラッシュに備えて買ったドレス あれは5年ほど前のことでした。その…
運命の日になるかもと噂されていた日わたしは気にしないようにしていましたが…とはいえ何かと目に付く訳で子どもたちの動揺もあったので、大きな災害がなく目覚めてほっ…
昨年に引き続き、山口芸術短期大学 保育学科 『進路研究』の特別講義でお話をしてきました。 夏の実習が始まるタイミングで…との事で。 ...
おはようございます今の気温は25.9℃です!今日は28℃まで上がる予報です!……本当かな!?じろうにアイスノン冷やそうかな!?昨日日ハムは楽天に7−1で勝ちま…
* * * * *自分で自分を「これでいい!」と思えるようになるヒント:自分を幸せにできるのは自分だけよくヒーラーさんとかにかかってる人とかはそのヒーラーさん…
現実化の一番のポイントというのは何かというと、 「そのことだけを考える」 ってことです。 人は、考えていることを行動に移しますし、現実化しています。 …
【リアル体験&研究解説】ユーグレナは効果なし?睡眠・腸活・ダイエット・副作用まで徹底レビュー!
デブからの脱出
7/4 ~ダイエット記録 35日目~
ダイエット3日目 体重測定はしばらくお休み
ダイエット5日目
本日は 波でかかったみたいですね・・・(^。^)
何を見るか
土曜も仕事
なかなか下がらなかった血圧が下がったのはコレ飲んだだけ
暑い時には豆腐麺
「結婚式まで間に合わない!」焦りを自信に変える短期ダイエットの裏技【ドレス姿に自信を】
7/3 ~ダイエット記録 34日目~
ゆる筋トレ1週間でも効果アリ!経過報告 カラダを意識して動かすことの大切さを実感
けんと式ダイエット 実践開始~7週間経過
体重減った。初めてフライパンで魚やきました。あと、今晩のご飯は親子丼
日常の家事以外に”やること”を常に抱えている。 朝から晩まで動き回って”やること”をこなしているわけでも、時間に追われているわけでもない。一日に”やること”が一つ済めば良いほうで、ほとんど行動に移せていない。 それでも、いつも気になっている。日常の家事以外の”やること”も内容は”家のこと”なので、ひっくるめてすべてが”家事”なのである。 ちょっとしたこと、時間のかかりそうなこと、少し緊急性のあることなど様々であるが、常に気になっている状態が知らず知らず小さなストレスを私に与えている。 靴を入れるための巾着袋を洗った。やることリストに横線を引く。気になっていることが一つ消えた。洗濯に明確なルール…
コミュトレDAY4:コミュニケーションの深さが幸福度に比例する
【コミュトレDAY4:コミュニケーションの深さが幸福度に比例する】 あまり語られることのないコミュニケーションの深さ たった一人の人とだけでも深いコミュニケ…
孔明先生一筋34年★文魂(あやだま)創作家の子(げんし)です。 今日はこんな漢字 この漢字は 筆を意味する聿(いつ)と祝祷を収めた器者からなる漢字。 …
🎉今日は独立記念日。そして、わたしにとってはサロンの開業記念日でもあります「独立」と聞くと、誰にも頼らずに生きることのように感じるかもしれませんが、 本当の独…
ロングバケーション秒読みとなりやりたいことをリストアップしている。 まだすべて書き上げたわけではないけれど、思いついたことを色々書いてみた。 今のところさっと作れるものが多くて、旅行とかはまだ考えていない。 旅行するならテーマのある旅行にしたいので計画を練る時間が必要だからね。 もう更新を止めてしまったけれど、日本茶インストラクターを取得した頃にはお茶をテーマにソウルや台湾旅行を楽しんだ。 …
先週から、母の在宅が始まりました。忘れないように記しておきます。【6月24日】午前中に一時帰宅。これは、実際に2人きりで過ごしてみて、どんな様子なのかを体験するものです。母は嬉しそうにしていましたし、昼食のカレーライスも完食してくれました。おむつ替えも、少々手間どいましたが、難なくお迎えの時間まで過ごせました。【6月25日】夕方4時頃に、母到着。いよいよ2泊の在宅介護です。この日は、おむつ替えに手間取...
ZARAのセール始まってるよ~!チェックして欲しいのはこれ!
仕事も結婚も子育ても当たり前に楽しもうこのブログではこれから結婚・妊娠・出産・子育てを経験する女性に 自分らしく輝き 自分らしく働く方法をお伝えしています未…
ドラマ『ダメマネ! -ダメなタレント、マネジメントします-』が伝えたかったこととは?
今週のお題「上半期ふりかえり2025」 こんにちは、2児育児+ワンコ1匹の基本テレワークで日々あがいているぽんです。いつも訪問ありがとうございます(ブックマーク・スターもありがとうございます)。ブログ更新の励みになっています ドラマ『ダメマネ』が伝えたかったことは何か ――挫折を糧にして立ち上がる人々の物語―― 2025年春に放送されたドラマ『ダメマネ! -ダメなタレント、マネジメントします-』は、一言で言えば「崖っぷちの人々がもう一度人生を取り戻す物語」です。笑いあり涙ありのテンポの良い群像劇の中で、この作品は、失敗しても、誰かに見捨てられても、人は何度でもやり直せるということを全力で伝えて…
* * * * *自分で自分を「これでいい!」と思えるようになるヒント:結果には期待しない。ポシャっても構わないやったほうがいいと思うことは行動しよう。ただし…
今日も夕方、ブーちゃんが可愛い声で鳴きながら庭に現れた。水分補給のパウチの効果はあったようだ。でも、足はびっこを引いている。家に入れて、ブラシをかけながら足を調べた。やはり2か所傷があった。前は毛におおわれていて、傷が分からなかったが、今回ははっきりと周りの毛が抜けているので傷跡が分かる。なんの傷かはわからない。瘡蓋が取れた後のようにピンク色している。見た目は傷は治っているように見えるが、歩き方が...
この世界は本当にシンプル。 あなたが、この世界は平和で穏やかだ。 と見るならば、その世界が目に映る。 あなたが、この世界は残酷でひどい。 と見るならば、…
去年知り合いからいただいたたねやの完熟梅ゼリーがとっても美味しかったのお世話になった元上司にお礼に渡すつもり。 以前も書いたけれど素敵な贈り物が出来る人ってセンスがあって尊敬する。 今回新たに発見して気に入っている贈り物は鳩サブレで有名な豊島屋の小鳩豆楽。 ふっくらとして小鳩の形をした豆粉と和三盆で出来た落雁。 鳩の形と薄ピンクの箱に一目ぼれ。 4箱買って1箱は自分が試しに食して、残りの3つは…
朝活というのを、よく耳にしていた。 でも、朝から勉強や読書なんて……私には無理! 「頭が起きてないのに、朝から勉強なんて、仕事に行く前に疲れるだけじゃない?」 って思ってました 最近、朝の身支度が早めに終わり、家を出るまで15分ほど余るようになった。 「ちょいと、やってみるか」 思い立ったが吉日、そんな軽いノリで始めた簿記の勉強。 気づけば1ヶ月経っていた。 (もちろん、バタバタしてできない日もあるけど) やってみて分かったこと。 ・内容が頭に入ってくる・後の仕事にいい影響がある・気分がいい・顔を上げて歩いている自分がいる 「え〜、ほんまに朝活って、ええの?」 なんて、食わず嫌いみたいなことし…
孔明先生一筋34年★文魂(あやだま)創作家の子(げんし)です。 今日はこんな漢字 草の生え出る形を表した漢字。 三国志の時代は甥は「外生」と書くことも…
2025年後半が始まりました 昨年から私は生きるってなんだろうってよく考えます 父が他界し、周りの人もご両親が旅立たれた方も多く先日はソフト部の後輩が亡く…
GW2日目
地球2周目
ハンドルヒーター必須
【可愛いのは仔猫だけ?】いやいや老猫さまも負けてないのだ
【ボス猫ハナグロ】小屋上に常駐するようになりました。
【地震‼️】日南市震度5弱でしたが無事です
【猫あるある】老猫ヒゲジィが今日も床に落ちています(*´-`)
【老猫ひふみん】猫部屋で落ち着いて暮らしています。
【今日は"ひふみん"】猫部屋へお引越ししました。
【猫あるある】足元に大猫さんが落ちていました(*´-`)
【猫あるある】平常モードのみにゃ様です。
【猫の日に改名しました】ブサちゃん改め"ひふみん"へ。
【TNR+m】老猫ブサちゃん近況(*´꒳`*)
【家猫への道を拓くために】オセちゃんのお引越し
【毎朝サラダバー?】シルバ姫とヒゲジィ
【ラク家事】ズボラミニマリスト主婦が手放して3つの暮らしの手間
*夏の断捨離*定期的に見直してスッキリ暮らす
いまがチャンス!高金利で増やす定期預金
(((あと何年生きられるんかな~))とか考えちゃう歳になって
遺伝子選択社会における人工出産制度の記録(第1話)
斎藤一人さん 自分の実年齢を思い出さないこと
おつまみ大国島根のお土産が最高すぎる【出雲・松江】
憧れの堀江薬局で漢方を処方してもらう旅【出雲・松江】
使わないけど捨てたくないモノ ってありますか?
復縁後、SNS公開はいつ?幸せ長続きの鉄則
【本編】arucoポイ活完全ガイド!効率的な稼ぎ方からリスク管理まで徹底解説
小さなことからコツコツと…目標達成まであと少し!&楽天マラソンお得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
サバイバルする覚悟を持つ
65歳以上の人から介護保険料をごっそり取ろう大作戦
憧れの堀江薬局で漢方を処方してもらう旅【出雲・松江】
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)