『TALK TO NEIGHBORS』2日目、13時になって、今までどおりクリス智子さんの声が電波にのって聴こえてくるのは3月までの日常が新年度になっても引き…
Spring 2022 初めて取る3クラスは、通学に往復約2時間かかるバーバンクからは、とても大変だった。 クラスのスケジュールとしては、 月・水08:…
再度挑戦したもののまた失敗に終わってしまった「タカモリトモコさんのあみぐるみ」💦(T_T)また毛糸を解いて・・・・・今度はYouTubeで見つけた「あみぐるみ」の作り方を見ながら編むことに・・・・💦\(//∇//)\動画のとおりに編んでいくのでなんとな~くそれっぽく編めてます(苦笑)これから編み進めていくとどうなるのかなぁ???試行錯誤はまだまだ続きそうです💦(´∀`*) 【48h限定3280→2980円】【楽天1位】即納 ベスト レディース ...
報告があります! 実は私、 足掛け5年やっていた某運送会社を、 2024年03月15日を以て辞めました! ■関連記事 (準備中) そして本日、 2024年04月02日、 新しい仕事先で働き始めました! その記録をここに残しておきます! ※更新中
コルゲンコーワ鼻炎ジェルカプセルα、確かにアレグラよりも遥かに効き目が強い。くしゃみ鼻水もピタッと止まる。 ただ自分の場合、1日3回の1回で4〜5時ぐらいしか効き目が持続しないみたいだ。 エフェドリンが配合されているわりに猛烈な眠気に襲われるし、それと口の中が乾ききってしまうし、それと(まだあるのか)今日はやけに目が霞んで物が見え難いなぁと思ったら、やっぱり副作用の1つに入っていたし。 とりあえず1箱24カプセル飲み終わってから継続するかしないかを決めよう。 ↓そして日曜日。 蕨駅で期間限定の秋田物産展が開催されていたので、「もろこし」を2種類買って帰って来たよ。 今日は「蕗もろこし」を開けて…
減塩食開始77 鮭のムニエル~白バルサレンチン玉葱タルタルソース~
今日の夕食は鮭のムニエルです。タルタルソースに爽やかな白バルサミコ酢とマヨネーズにレンチンした玉葱のみじん切りをまぜて胡椒を少々。鮭のムニエルにたっぷりとかけていただきました。美味しい!!玉葱をレンチンしたので辛みが和らいでいます。白バルサミコ酢とマヨネーズもいい感じで混ざっています。ご飯がすすみます。突然の急性心筋梗塞発症、救急搬送そして緊急手術、無事生還し退院できました。療養生活開始、1日3食1食塩分2g以内の減塩生活を目指します。千里の道も一歩より。40代男性体験ブログ。
蕾の桜祭りが終わって暑くなった。それで今頃になってソメイヨシノの開花が進んだ。メジロが来ればいいのにと願うばかりだサクラソウも咲き出したヒキノカサ、タンポポ、春の息吹を浴びてホオアカを探しに行った。けど見たのはアオジカワラヒワ、やっと、ホオアカと思ったけど冷静に考えてみると、これはヒバリだねあと2-3日経てば、何かしらの夏鳥が来るかもしれない。野鳥フアンを代表して期待しまーす。 にほんブログ村にほん...
日曜日に菜園作業を終えて帰宅しようとしていたところ、軽トラ🛻に乗ったおじさんに声をかけられて少しお話しをしました。おじさん曰く、現在私が借りている菜園はほとん…
「まだ居るよー」というので見に行ってきた。ちょっと逗留が長いよねもうサクラの開花の季節なんだから…。居心地がいいのかなー。 でも北に帰らないと 春だから~眠…
JUGEMテーマ:日々徒然 前回と前々回のブログ投稿順を間違えてしまいました(;'∀') それはさておき 子供の卒入学を終えてこのかた年度末や年度はじめは専業主婦の私自身にさほどの
いつもご覧いただき ありがとうございます。 日々の何でもない話を 織り交ぜ、 飲んでも飲まなくても、 飲めなくても、 カクテルのお話などして、 楽しいひと…
今日は久しぶりにお出かけをしました。 本日、東京では貴重な晴れの日だったので皇居まで桜を見に行ってきました。 満開ではないですが綺麗に咲いていましたよ。 やはり貴重な晴れの日とのことで人が多かったです。 外国人の方が多かったですね。 芝生にシート引いてお弁当食べたり、寝てたり☻ 皇居に流れるゆったりした時の流れというか、平和だなぁって感じでした。 沢山歩いてお腹がすいたので、少し足を延ばして美味しい蕎麦を食べてきました。 ここのお蕎麦は本当に大好きでたまに行きます。 もしかしたら、東京離れるかもしれないから行きたい所は今のうちに行っておかないといけない! 幸せな一日でした☺
庭の雪がやっと融けてくれました。わずか3坪ほどの庭です。窓から見える1坪は花を植えますのこりの2坪は野菜を植えますよ耕して植えるのは5月中旬ころ。あまり早いと低温障害?みたいのになっちゃう。でも今からわくわくしてます ***あちこちで桜の開花のニュース帯広の開花は5月の上旬くらいです。まだもうちょっと先ですね***室内唯一の緑はズボラーな私にぴったりなポトスです♪ ...
たがちえ断捨離®日記 今日の断捨離品は、家の前に落ちてた葉っぱ、花びら生えてた草です なんのことない。掃き掃除で断捨離です。 こんにちは。 やましたひで…
結婚式をハワイでして以来、毎年結婚記念日は海外で過ごすというのを目標に頑張っていたのですが、、、2020年3月。旅行まであと1か月というところで、コロナによる…
2年前に実習担当していた子が同じ法人に入職したらしい。 割と気になったいたけど、その子から職場へ連絡が入り、わざわざ入職しましたよ!というために電話してくれた。 嬉しいなあ〜。そういうのいい。今後もそういう気持ちを大事にしてほしい。 どうかこのまま穢れることなく生きてくれ。 昨日の日記はこちら👇 potechan.hateblo.jpランキング参加中【公式】純日記グループ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});
いつもご覧いただき ありがとうございます。 日々の何でもない話を 織り交ぜ、 飲んでも飲まなくても、 飲めなくても、 カクテルのお話などして、 楽しいひと…
ローソンの楽天チェックのチェックインくじの月間当選確率の個人的な記録です。このくじの当選確率は楽天チェックアプリ内のローソンの店舗ページで確認できます。今月1日時点の当選確率は下記のとおり。50ポイント:0.0009047%10ポイント:0
お金の種を見つけた時から新しい生き方が始まる 「大金持ちにはなれないし、お金の心配をせずに日々暮らし ...
昨日はエイプリルフールでしたね ウィットに富む素敵な嘘を してくれた人はいたのかな? 日本人はそういうの下手ですよね あちこちで桜の話題になってます 私も 夜桜ぐらいは見に行きたいけど…… コロナ禍前に行った 神奈川県・伊勢原市の 渋田川の芝桜 桜は散りかけでしたが この時...
公園の横を流れる川沿いの満開の水仙毎年季節ごとに咲くお花は変わるけど、毎年楽しみに見る事が出来て嬉しいとつくづく感じます。健康が何より大事。宝物だと歳を重ねる毎に感じます。どんなに余るほどのお金を持っていても、病院通い、入院生活の日々は辛いと思うし、返って体力的にも負担は多いと思います。毎日、ララちゃんとお散歩出来るのは健康だからこそ。持病の変形股関節痛には時々襲われるけど生活には然程支障はないし、有り難い事に他は問題ないし、健康な体に産んでくれた母には感謝です。ララちゃんがいるから元気で居られるのかもしれません。ララちゃんに支えられての日々です。少し年上の知り合いの方とお話する機会がありました。老後の心配が現実になり、我が身の行く先を思案されてるお話を聞いて、まだ元気なうちに先の予定をしっかり計画する必...健康が何より。。
堅調なISMの結果を受けて利回りが上昇、米国相場3指数はナスダックのみ上昇!24年4月2日
24年4月2日時点の相場状況です。 米国3指数の中でナスダックのみが上昇、NF日経レバは下落。 ISM製造業景況指数は市場予想を上回る結果。 境目である50超えです。 堅調なISMの結果を受けて米国国債10年利回りが上昇。 6月利下げ確率が下がってます・・・
トマトを配った友人からお返しに豚の角煮をもらいました 彼女の角煮は八角が入っていて、爽やか本格派これの2倍の量もらっているから今日までいただきます 本当に…
夜の別腹は抹茶アイスだったり、 シュークリームだったり。 そして最近おぼえた別腹はゼリー。懐かしのコーヒー牛乳でゼリーです。 不思議と甘さ控えめな感じでおいしー♪おいしー♪で、ただ今カツゲンゼリーが冷蔵庫でお休み中楽しみっ...
4月1日月曜日。新年度の始めが月曜日ってなんとまぁキリがいいのでしょうね。 早朝の現場応援を終えて事務所に戻る道すがら、いつもの倍近い人が駅からオフィス街へ向…
本日 2024年4月2日 初出勤を終えて帰宅しました! パソコンショップの店員です! ゆとりある時にちょっと 始発出勤の記録 残しておこうと思います! 防備録としてやったことをちょっとメモ 程度に パソコンを壊れたお客様のパソコンをいじった パソコンの型番をメモしたり メーカーを記入した ウイルス対策の実践した 昼休みには近くにある某コンビニでドリンク いっぱい飲んだだけ(笑) その防具 コンビ…
たがちえ断捨離®日記 今日はエイプリルフール。小粋なウソ、吐けましたか? 私は、本心・本音で過ごしました。 こんにちは。 やましたひでこ公認 断捨離®ト…
今日もくしゃみ鼻水が止まらなくて体力を消耗するせいか、お腹が空いて仕方が無かった…いや、単にPMSかもしれない。 どうせ眠くなり難いアレグラでも眠いので、眠くなるけどもっと効き目の強い花粉症薬に切り替えることにした。コルゲンコーワ鼻炎ジェルカプセルαだったと思う。 配偶者氏に商品名を教えたら買って来てくれた。今晩寝る前に飲んでみよう。 どうぶつヨーチ。 美味しくて1袋平らげてしまった💦 ↓これもダイソーで見つけたプラクリップ。 100円だから気兼ね無く使えると思って買って来たのに怪しくなって来た(笑)もう1セット揃えようかどうしようか。 …こうして「使う様」、「保存用」、時には「観賞用」の3セ…
減塩食開始76 スズキのムニエル~タルタルソース白バルサ玉葱~
今日の夕食はスズキのムニエルにタルタルソースをかけていただきました。食塩相当量はマヨネーズ大さじ3杯分で0.9gとなります。タルタルソースは塩分少な目で力強い味がでますね。突然の急性心筋梗塞発症、救急搬送そして緊急手術、無事生還し退院できました。療養生活開始、1日3食1食塩分2g以内の減塩生活を目指します。千里の道も一歩より。40代男性体験ブログ。
トマトやナスの催芽処理を始めて2週間弱。そろそろ発根する種が少なくなってきました。本日は4種ナスMix1個のみ🍆これまでポットにあげたのはミニトマト🍅 ×25…
いつもご覧いただき ありがとうございます。 日々の何でもない話を 織り交ぜ、 飲んでも飲まなくても、 飲めなくても、 カクテルのお話などして、 楽しいひと…
こんにちは。今日は4月1日。また新しい一年が始まりましたね。昨日のお話しですが、驚くほど暑かったですねTシャツで過ごせるほどでした。(3月なのに!)夜もまだ暑…
こんにちは。今日は4月1日。また新しい一年が始まりましたね。昨日のお話しですが、驚くほど暑かったですねTシャツで過ごせるほどでした。(3月なのに!)夜もまだ暑…
こんにちは。 今日から4月。新年度が始まりました。新入社員、頑張れ慣れるまでは、何とか頑張ってくださいね かくいう私はお休み。アレルギーのお薬が無くなった…
4月1日だね。学生も、新社会人も新生活スタートです。頑張って下さいシニアの私は惰性に人生を送っていますけど…ということで、今日もバードウォッチングだ。 田圃に…
こんにちは。umiです。 4月からまた値上げの嵐です。 ここ最近じわじわと色んなものが値上げしていて苦しいです! 今年はマンションの更新もあり、たぶん恐らく、家賃上がるだろうと思ってます。 厳しすぎる… 最近は家でボーっとしていることも増えて、 ふと、ここはどこ?私はなんで東京に住んでるんだっけ?と思うことがあります。 アラサーまでは色々と出かけて東京は楽しくて良かったですが、 アラフォーの今、お出かけ自体減り、(今は無職ですが)家と会社の往復。お出かけスポットはスーパーと近所のパン屋とドラッグストア。 確かに便利な東京生活。しかし地元でも問題なさそうな生活。 最近ふと地元に帰った方がいいので…
我が家のワンコのお散歩の問題点はいくつもありました。 引っ張り癖、人を見たら吠え続ける、自転車に飛びかかる、車を追いかけようとする・・・ 小さい頃はこんなでもなかったのに、気がつけばこんな状態になっていました。 先日幼稚園のトレーナーさんに個別レッスンを受けました。 まずは私の歩き方を見せて欲しいと言われ、いつものように歩いてみせると、 どうにもメリハリのない歩き方だったようで、たくさんのご指導い...
はじめまして。umiです。 このたび無職になりまして、ブログを始めてみました。 日常や気になることをつらつらと書いていこうとおもいます。 現在アラフォーで都内一人暮らしをしています。 これまで派遣で生計を立てていましたが、 体調を崩し、3月半ばで退職してしまいました。 3月は何もできず、ダラダラ過ごしてしまい、 気づけばもう4月! なんでこんなにも時間がたつのが早いのかしら… 4月からは無理ない範囲で少しづつ動いていこうと思います。 あぁ、しばらく働きたくない… では。
Qurap ラッピングモイスト シャンプー トリートメント 浸透型ケラチン
4/1(月)12時~発売★【Qurap キュラップ ラッピングモイスト シャンプー・トリートメント ボトル セット】 保湿 ヘアケア ダメージ 浸透型ケラチン ケラチン シャンプー ビタミンC誘導体 ▼ <…
ご訪問ありがとうございます。こんにちは。朝は雨が降ってましたが、今は曇ったり晴れたりしてます。30日土曜日、長女に誘われて、キャンドル作りしてきました。完成品です🙌。お店はこちらです。(→ファロテラス)可愛くて優しくて明るい先生でした❤️。お店で灯っていたキャンドル。ドライフラワー、もっとたくさんありまして、それを「好きなだけ使ってください。摘み放題です。」と言われてウキウキしました。香りも何十種類くら...
今日は職場で憎むといったら大袈裟だけど得意じゃない人が辞める日でした。 仕事しないし、できませんと言って本当に仕事を投げるし、Excel全く使えないし。 あんま関わらんようにしていたのと、こういう人を管理する側の仕事は死ぬなといつも思ってた。 お世辞に抜きにお世話になったことがないんだけど、お別れの日になにも渡さないのはおれの倫理に反するので1000円分くらいでプチギフトを用意して簡単な挨拶とともに渡しました。 あっさりと挨拶して退勤しようとしたら 出入り口辺りでもうちょっと追加で話をして やれ次はどんな仕事をしようとしてるだの、資格取得のことだの言っていると まあここではほんとこの仕事はでき…
こんにちは。血圧の不調で余り元気が有りません。調子が良かったのは,ダーと近場の温泉へ行った日とその翌日ぐらい。温泉は本当にサッパリします。このうさぎ小屋は冬の寒さが厳しく無く特別な事をしなくても【一年草】のパンジーやビオラが冬を越してくれます。この点は本当によかったです。アクセントとしてその季節に,例えば新色のサフィニアのポット苗を1,2個足すだけでプランターの表情が明るくなります。フォトの加工のし...
彼氏来たよー🌸尾道の桜を見に❣️🌸❣️しかーし!尾道まだ桜咲いてない😢初日の28日❣️14時半頃尾道駅で待ち合わせそれからベッチャーラーメンへあいにくの雨☔少し待ったけどすぐ入れた❤まずはビールとチャーハンと牡蠣ポン乾杯🍻して(っ'-')いただきま〜す❤チャーハン
先月の楽天チェックによる獲得ポイントは48ポイントでした。ポイントの内訳内訳は下記のとおり。来店ポイント:48ポイント(54、-6)公園スタンプ20個達成くじ:0ポイント(0、±0)ボーナスポイント:0ポイント(10、-10)-------
気温が高くなり待ちわびたチューリップが開花しました。直植えのピンクと白のルピナスにもたくさんの蕾が出来ました。急に気温が上がり、それはそれで着る物に、悩まされます。冬は靴下二足履きでしたが厚い靴下一足に変えたりセーターからブラウスにしたり、特にララちゃんのお散歩では暑くなりベストも要らないくらいです。今年は若葉の季節が素通りしないように願っています。咲いた。咲いた。チューリップの花が🎵
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)