私は夫の長兄夫婦と縁を切っています。約10年前。なので長兄家の近くに住んでいましたがこちらへ越して来ました。縁を切っているのは私だけ夫は変わりなく兄弟です。コロナが発生した4年前?夫の長姉が急逝しました。夫と長兄は九州内に住んでいる長姉の葬儀には行けたですが遠方に居る夫の2人の兄はコロナもあって葬儀に来れませんでした。昨日夜夫の兄から電話があり長姉の所に兄二人でお参りに行くとのこと、その帰りにわが家に寄るとの連絡がありました。長兄夫婦は前にも書きましたが義姉がうつ病で(人から聞いた話で真相は分かりません)療養のため?現在自宅にはいないようで多分そのことも他の兄弟は知っているのでしょうが私らの耳には(私には好都合、別に知りたくはないので)夫も詳しくは私に話さないので。さあて、どうしたものでしょう。夫の他の兄...あぁ、厄介
西国三十三所 第二十五番札所 播州清水寺中山寺をあとにして向かった先は 自然美豊かな山寺 もともとこの地は水に乏しく 仙人が水神に祈ったところ霊泉が湧水し、その事に感謝して「清水寺」と名付けられたようですまた 京都の清水寺と区別するため播州清水寺と呼ばれる古刹仁王門 宗派 天台宗 開基 法道仙人 御本尊 十一面千手観世音菩薩 創建 推古天...
切り花にして3日目で満開 そして白が濃ゆくなって来ました 切りたてからしばらくは 青ざめたような白 まだピンク味が残る切りたて スタートはつぼみが膨らんだ頃 育てる楽しみ また1年一緒にいられる安心感と 咲いてからなお変化が楽しめる バラ育ての醍醐味を感じる春 少し暑くなる...
昨日、自分としては「ちょっとネガティブな記事を書いたかな?」と思ったのですが、暖かいコメントやメッセージをいただき、嬉しかったです 😊 なんだかんだ言っても、正直なのが一番ですね。 嘘をつくのは、4月1日限定にした方が善さそうです ❣️ というわけで、『嘘と正直』について考えている昨今ですが、『正直は行動に言葉をあわせること』『誠実は言葉に行動をあわせること』と言われます。 正直と誠実をあわせて『言動一致』ですね。 ちなみに、正直じゃない(=行動と違うことを言う)のは『嘘つき』、誠実じゃない(=言葉と違うことをする)のは『口ばかり/ビッグマウス』と呼ばれます。 ど
先日買ったチューナーレステレビにU-Nextの半年間無料視聴が付いていました かなり久しぶりに見た「かもめ食堂」 よかった・・・ それで、私も丁寧な生活を…
もう限界なので言ってはいけないことを言います。これから凶悪事件が急増するぞ【ひろゆきの控え室 中田敦彦 大谷翔平 速報 ライブ】
0:00 すげぇな、このエーアイ字幕。初っ端から北川賞ってどんな賞? 確かにひろゆきの滑舌がわりぃんだけどね。 狂気+お花畑=日本 人間も野生にかえるんだよ😂たまたまその時期なんだよ🎉 ホームレスになるのはダメやったのかな? 社会の治安を守るために警察っているけど、事件が起きてからしか彼らは動かない。未然に防ぐためにも生きていくのだけは社会で保証されるようにしてほしいよね。生活は保証するけど、もっとお金が欲し
朝の散歩を再開しました。 歩きながら 『あぁ、あそこの桜がいつもの綺麗だったなぁ』と 思い出しながら、そこを目指して歩きます。 でも、まだちょっと早かったようです。 途中で見つけた水仙 小学校の桜もだいぶ咲いてます チューリップも!! フリージア、 香りがいいです モクレン...
ダイソーの観葉植物はきちんと育ってくれるのか?2年半後の様子を観察してみた【モンステラ】
今やダイソーで観葉植物が手に入る時代ですが、次のようなことでお悩みの方はいらっしゃらないでしょうか。 観葉植物がきちんと育ってくれるのかが気になる ということで今回は、実際にダイソーで購入した観葉植物の一つであるモンステラを観察してきちんと育ってくれるのかを簡単に記事にしていきたいと思います。 結論:きちんと育ってくれる 終わりに 結論:きちんと育ってくれる まず結論ですが、ダイソーで購入した観葉植物もきちんと育ってくれる、ということになります。 実際の写真は次のようになります。 こちらが観葉植物を購入した2016年春当時の写真になります。 右側のモンステラが今回の主役になります。 100円サ…
常備菜を作っている時ずーっと待っていてくれているキイちゃんあれもこれも食べることができましたレイちゃんは ぜーんぜん気が付かなかったの↓よろしければボタンをポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村...
にほんブログ村桜もいいあんばいに咲き 今年の新入生の入学式の記念撮影には もってこいの状態になりそうです昨日は 高校 大学生の入学式に行かれたり 入学式帰りの姿をたくさん見かけましたきっといい記念写真がとれたことでしょう我が家のマンションの近くでも 桜咲く大学の門の前で 写真撮影をされていました最近は 親子そろってのご参加が多そうですね 我が家の息子の時は 仕事も忙しかったこともありましたが 休め...
最近 節約のために辞めたこと それはメイク用品でアイラインとマスカラを買うのを辞めましただって、お金を他のことに使いたいからアイラインやマスカラって汗かくと暖…
あれれ~👀花見🌸はどうしようかしら..3日からのお天気が宜しくないしかもけっこう激しい雨になると天気予報士が仰る(^^;となると..外出を要するさまざまの雑用はきょうの内に済ませて置いた方がいいゎねと思い立って昨日昼少し前からスタスタと駅前まで心地よく晴れていたので当地の桜🌸はどんなものかと、そのまま用件だけで帰らずに大きな公園まで足を延ばしてみましたきょうは花見さんぽ-MyPricelessTreasure~❤きょうもよく歩きました晴れている時間帯をねらって隣接市にある都立公園まで休日は都合が許す限りは息子も同伴で家族で朝プール🏊か最近は花見さんぽを午前中のうちに出掛...gooblog2022年03月27日二年前はもう満開だったのです🌸が..今年当地の桜はまだまだという感じ公園の水路途中のお寺の門前の...2日_きょうの内に用件は済ませて置こう⤴
宝厳寺から都久夫須麻神社へと この道中には 結構 寄り道が増えます 何度も来ているのに 新しい発見が… そんな旅路での 寄り道つづり 苦笑 竹生島神社 古くから神の斎く島として 琵琶湖周辺に暮らす人々 崇拝されてきた竹生島 神社の歴史をひもとくと 420年に琵琶湖の湖水を守る浅井比売命を 祀る小祠が作られたのが始まり とか いまの本殿は 豊臣秀吉が寄進した伏見城の遺構 本殿の内部には 桃山時代の優美な装飾が施されています この装飾のひとつ 天井画は 特別な保護対策を講じられていない とか にもかかわらず いまなお傷まずに… 専門家曰く 竹生島は水に囲まれた島ですから 1年を通して湿度は80%も…
2024年4月1日に放送されたヒルナンデス!で紹介された新生活にすぐに使いたくなる家電を調べてみました。 見逃した方や、どこで買えるか知りたい方の参考になれば幸いです。 番組では梅沢富美男さん、藤田ニコルさん、小島奈津子さん、インディアンス
先日 妹 経由の お友達の おうちに およばれしまして 手作りの お夕飯を ごちそうになって きました ハンバーグドリアと かぼちゃのポタージュ サラダ そして 大きな 大きな レモンの シフォンケーキ🍋 と ごまプリン こんなに 作れて いいなぁ 尊敬 です✨ はるにゃん亭とても 美味しくて とても 楽しかった ありがとう ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ ごゆるりと🍀*゜ にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
肌がカサカサカサカサして痛いなあもう思うんですよねえ空気が乾燥していて乾燥しすぎ思うんです。最近そのせいか切り花を買う人をよく見ていてお家用だなあ🏠思いながら…
動画販売の記録[Adobe Stock]28回目【2024年3月】
Adobe Stockで動画が販売されました。内容は鉄道の車窓の映像です。金額は2.8$となりました。感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓
食材は、スーパーと農協さんの直売所で買ってきました今日は、焼き鳥です昨日の夜に、メニュー考えていたのですが、今日の昼も芋煮を食べたら角煮は煮物で、何だか胃がウ…
夫、会社への出勤日にて、今日は、お弁当を作りました。 海苔がご飯の間に入った二段弁当です。 ネギの玉子焼き 塩鮭 豚肉の野菜炒め 冷食の魚フライ 美味しく食べてくれたかな? ☆☆☆☆☆ 用事を済ませた帰りにスタバへ。 久しぶりの独りカフェに、すごくホッとしてます。 大切です...
先週前半は少し体調が良く月曜日に遠くの神経内科病院の通院日でしたが行きは駅からタクシー利用ですが帰りは調剤薬局で地下鉄駅までの道路は凍結していませんか?と聞いたら大きな幹線道路は大丈夫だと言うので頑張って歩く事にしましたこの日はお天気も良く足の調子も良かったのです久し振りに徒歩と地下鉄乗り換え2路線そしてバスとデパ地下でお弁当を買って帰宅したら5000歩以上歩いてました自分でもびっくりその週の水曜は裏...
How can I get to the 奈良 hotel?What can I do for you? またはMay I help you?I'm just lookinng. 見てるだけAnything else?No, thank you.Where is the rest room?She is cute. 主語S =補語C ↓be動詞以外は一般動詞一般動詞は「自動詞 Vi」自立している I walk.「他動詞 Vt」くっつかないと存在できない I have a dog. be動詞の疑問文はひっくり返すだけHe is a student.Is he a stu...
河内晩柑 1.5kg グレープフルーツ 宇和ゴールド 熊本県産
【期間限定★999円SALE!】 河内晩柑 送料無料 1.5kg 和製 グレープフルーツ おまけ 増量 旬 の フルーツ 果物 みかん 訳あり 夏文旦 晩柑 宇和ゴールド ジューシーみかん 熊本県産 ポイント消化 《1-5営業日以内に発送予定(土日祝日除く)》
おはようございます夏日になるような気温になって“なんなの~”ってチュウリップ開いてます 2代目の去年からの植えっぱなしさんあっというまです きのう雨戸を開けたときには 見えなかったんですよぉハナニラとクリスマスローズと 一年経って馴染んで咲いてます 地味シーンですけどたからもの(*^^*) 去年暮に植えた1代目八重咲準備まだだったですよね~^^慌てたのかしら?ユーモラスでーす 隣にカップ入りジェラードに見...
3月31日、夫くんとふたり、4月からスポーツジムの月契約を復活する手続きをした。 以前は月会員で、会社帰りに週に2-3回(夫くんは多い時にはほぼ毎日)、主にプールで水中ウオーキングやクロールもどきをやってお風呂に入って帰っていた。コロナ禍の時に都度会員に変えて、そのままこの3年、一度も行くことがなかった。 それが影響したのかわからないが、私の股関節痛が悪化。整形外科に通っていたが、今ひとつの成果。それならば、と整体に行ってみたが効果がわかる前にあまりにも高価で撤退。そして今は別の整形外科のリハビリにぼちぼち通っている。 今回の復活に際して、夫くんが随分と積極的だった。このごろ自分自身がちょっと…
4月1日 6〇歳になった日に西国三十三所 二十四番と 二十五番を おまいりしてきましたまずは中山さんにお詣りに行ってきました。 西国三十三所 第二十四番札所 紫雲山 中山寺 兵庫県宝塚市中山寺中山さんへは 2015年1月におまいりし 今回二度目となります 御詠歌 野をもすぎ 里をもゆきて 中山の 寺へ参るは後(のち)の世のため【御朱印】は 二度...
昨日は、あちこちで入社式・入学式が行われていました。 春ですね 🌸 前職では、4月1日に入社式が行われ、その日の夕方から新人を迎えての花見が開かれていました。 それ自体は善い思い出なのですが、前職では最終的に軽く鬱にもなったので、職場のことを思い出すのはちょっと辛かったんですよね。 ただ、昨日は嫌なところまでは、記憶が降りていきませんでした。 ようやく、忘れていいことを忘れられた感じです 😊 完全に忘れてしまったことは、思い出せなくなります。 つまり、ほぼ痕跡がなくなるわけですが、だからこそ、心のどこかで「忘れちゃいけない」というストッパーが働くのではないでしょうか? 人生
ふと覗いた アフタヌーンティー・リビング 突風で折れた日傘と 職場で使う手鏡が欲しいと思い お弁当入れと お弁当グッズを購入 わぁ🍓🍓気分がアガる 早速今日のお弁当を包みました 中身は昨日と一緒なので お弁当箱を変えてみた ちりめんは他の容器に入れました レンチン鮭...
トマトを配った友人からお返しに豚の角煮をもらいました 彼女の角煮は八角が入っていて、爽やか本格派これの2倍の量もらっているから今日までいただきます 本当に…
この大きな空を切り取って額に収めたかのように見えるこの画角が好きです今朝の富士山🗻市街を囲む小高い緑地帯も徐々に新緑化していますきょうは昨日にも増して安定した晴れ日になるようですが..明日からはなんと晴れ日が消えていますね週末にでも花見にと考えていましたけれど..どうしようかしら眼下に見えるモッコウバラ黄色が鮮やかですクリックして頂けると嬉しいですあれれ~👀花見🌸はどうしようかしら..
もう限界なので言ってはいけない話をします。日本人なら誰でも持ってるこの特殊能力狂ってるよ【ひろゆきの控え室 中田敦彦 大谷翔平 水原一平】
外国語、難しいです・・・ 日本語が一切通じない環境に身を置くと、半年後には何とかなってるという経験をしましたよ。勿論中学から大学3年までの9年間の英語学習は殆ど意味がありませんでしたがw 日本人は「美味しいものに執着する」。反対の意味で「不味いものはボロク○に言われる」ということを経験しました。あるイベントで従事者に弁当を出したのですが、それが美味しくなかったようで、その後何年も「あのイベントの時の弁当は不味かった」と言われ続けました。 神風
日曜日いつものように息子がご飯を食べに来ました。 リクエストのあったロールキャベツを作りました。 食べながら、取り留めのない話をします。 そんな息子の今回の話。 息子はいろいろ調理家電を持っています。 独り暮らしを始める時に、 少しでも簡単に料理ができるように、と 買い揃え...
動物の表情が面白くて時々動物園に行っている話【多摩動物公園】
「動物の表情が面白くて時々動物園に行っている話」 今回は、動物の表情が面白くて時々動物園に行っている話です。 私は休日、暇で暇で仕方のないときに近場の動物園に行くようにしています。 理由は、単純で、動物の表情が面白いからです。 一見無表情に見える彼らですが、よく見てみれば表情を読み取ることができます。 今はどんなことを考えているのかな、と推測しながら撮影するのが好きですね。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
今日でレイちゃんは12歳11か月になりました\(^-^)/これはね 少し寒い日の朝に撮りましたファンヒーターの前にキイちゃんとレイちゃんキイちゃんにグイグイ来られるのはいつものことです(笑)↓よろしければボタンをポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村...
先日の日曜日約15日ぶりにバイトに行きましたそしたら、雇用契約の更新があり何気なくみてたら、時給が80円もあがってました神。今まで看護師パート時代も含め、時給…
昨日も 20度を越える暖かさ お天気も良く 桜が一気に咲きましたにほんブログ村午前中 眼科で検査と ドライアイと アレルギーの目薬をいただいてきました昨日は4月1日 新年度のはじまり おついたちということで小豆ご飯を炊き 両親と ゴンちゃんにお供えして 朝食にも昨日の朝食は 前日の残り物のタケノコと厚揚げを炊いたもの ・フリルレタス キュウリ ミニトマトの生野菜 ・たらこの昆布巻き ・小豆ご飯でした ...
新年度…異動して書類再確認もうこんな時間早く寝なきゃ…と思いつつ小さな寝息が聞こえてきた隣でスヤスヤ…小梅癒やされました新年度素敵な出会いがありますように...
発表会日程の変更があります。学校の行事と重なりそうなことが分かり変更致しました。2024年6月16日(日)11:00〜12:00に決定しました。お間違えの...
こんばんは今日から4月うちの長男は東京で入社式だったはずですもう親は見に行けませんね昨日東京に発ちました新幹線の駅まで夫の運転で送っていきましたなんとなく寂しい感じはするのですが涙が出るほどでもなくそりゃ研修後こっちに戻ってくるからなんで
先週末は 桜の開花や お花見や そんな ニュースを たくさん 見ました おやつは あさひやさんの さくらロール 🌸 お花見を してる 人たちが 皆 楽しそうで うれしそうでそちらに いた頃は 中目黒 とか 上野とか ワタシも 行ったなぁ と 懐かしく 思ったり 北海道は もう少し 先桜前線の北上を 楽しみに 待ちましょう (๑ ́ᄇ`๑) ごゆるりと🍀*゜ にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
子育て、失敗しててもいいじゃないか。受け止める強さを持てばいい。
相談の中で「(パートナーから)『子育て失敗したんじゃない?』と言われた(泣)」というのがあって、 私はその時は 「うん、今は現実受け止める強さがないよね。」 と返した。 その時求められていた、期待されていた答えは 「そんなひどいこと言われる
今日は隣町へわんこをトリミングへ連れて行きお迎えのついでに花見をして来ました。こちらはもうほぼ満開に近い9分咲き。桜によっては葉桜のところも。毎年毎年、桜ばかり珍重されいつ咲くか、まだ咲かないかと日本中が大騒ぎです。春を連れて来てくれる花はまだ色々あるのになぁ、と今年もいつものように思ってましたが桜はやっぱり圧巻🌸咲きそろえば思わずため息が出るくらい綺麗ですね。トリミングからのお疲れわんこです。歩かず夫に抱かれています。途中で買ったお弁当で少し遅くなった昼食でした。今年も桜が見られてよかった。さくらさくら
雲ひとつ無い青空…↑今朝↓土曜日空気は乾燥しきっているようで…それでも、土の地面はしっとり感がある(右下の方に見えるギザギザの小さな葉っぱ🌿は、ヘビイチゴ)すみれ毎年、咲くこの種類のスミレは色も薄めで葉っぱが丸みを帯びているのが特徴ブルーベリーの🫐つぼみも膨らみつつある。楽しみ😌大根の花↓開き始めた!スーパーで買った大根のアタマの部分にあったギザギザの葉っぱ🌿の上の方に新しい葉っぱも🌱増えて、元気😊地植えの植物は逞しい🌿
こんにちは。今日は4月1日。また新しい一年が始まりましたね。昨日のお話しですが、驚くほど暑かったですねTシャツで過ごせるほどでした。(3月なのに!)夜もまだ暑…
こんにちは。今日は4月1日。また新しい一年が始まりましたね。昨日のお話しですが、驚くほど暑かったですねTシャツで過ごせるほどでした。(3月なのに!)夜もまだ暑…
この度は、めらき文具のご利用誠にありがとうございます! はじめに この度はメールのご確認誠にありがとうございます!そして不便な思いをさせてしまい、大変申し訳ございません。 手帳のデータ移行方法を2パターン紹介いたします。今後の使い道に迷われ
久しぶりにお花を買いました このピンクの花が可愛い変わり咲のカーネーションだと思って買ったのですが ナデシコなんだそうです 植物の知識が薄くてお恥ずかしいかぎりです 『ソネットフレーズ・ダイア
はやいもので、今日から4月。 今年も1/4が終わったことになる。 日々が過ぎてゆくのが、とても早いと感じる。 そんなことを思っていると よくわからないのだけれど なんでだか、焦るような気持ちになってくる。 落ち着いて。 落ち着いて。 なるべく自分のペースで生きよう。 ☆☆☆...
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)