ちょっと自分の偏屈なところが出てしまう話なのですが、昨今の電撃結婚におめでとうならわかるのだけど良かったねと言ってる人ってどういう立場でどういうつもりで言って…
21年8月から楽天証券で口座を開設して運用を始めました。こちらでは「つみたてNISA」と「特定口座」でETFや個別株を買っています。 つみたてNISAの運用状況 ▼新NISAつみたて投資枠 初回だけ楽天オルカンとS&P500でしたが
『何度見ても泣ける~春馬ロス』 『透き通るってこういうの~春馬ロス』 『つくばアクターズスタジオ時代~春馬ロス』 『健康状態~春馬ロス』 『慎重な恋愛アプロ…
SNSで「函館・札幌・旭川・富良野・帯広を2泊3日で回るとしたらどうするか」というのが流れてきた。宿泊、飲食、観光も含める、とある。 北海道を知らない関東民がいかにも言いそうなことではある。 これを見た最初の感想。無理だ。 帯広か函館がなければまだやりやすいのかもしれないけど。どうしてこのふたつを入れるんだ。 あとはふたり以上で交代しながら夜通し運転するなら可能だと思う。 しかし………よく考えればできるかもよ。 函館から帯広一筆書きと仮定します。 まずは何らかの手段で函館に入る。どんなに遅くても正午。 移動はもちろん車。昼食は空港や函館駅周辺にラーメンか何かあるんじゃないか。ラッピ*1という選…
じゃーん。共立リゾート安定のバイキング。海鮮丼も小鉢も充実だ。勝手丼は、たぶん地物の釜揚げしらすとねぎとろ、イカソーメンで。富士宮焼きそば、しそーかおでん、魚粉の風味がイカス。うまい。おかわりはめかぶとなめこと温泉卵で、これもよき。ごはん3杯目はビーフカレーと。これもこくのいいカレーだ。〆はとろろそば。出汁がめっちゃねこんぶだし!うめぇな。茶そば風味がよくわからんなみにダシが濃ゆい。 しかし今日もまた朝からなんぼほど炭水化物とるねん、と。思ったり思わなかったり満福だったり。 伊豆(8)和洋バイキング
こんばんは、アジです。 今夜はその日のうちにひとり飯記事をあげるぞ、という事で 【今夜のひとり飯】 あっさりハンバーグ ピーナッツサラダ にんじんグラッセ コーンスープ 今日は「もやしたっぷり野菜炒め」を食べたい気分。帰りにもやしとキャベツを買うつもりで車を走らせていましたが、急に支出をするのが勿体なく感じられ、スーパーを通り過ぎて家路へ。 冷蔵庫にあるもので済ませることにしました。 あっさりハンバーグ ピーナッツサラダ にんじんグラッセとコーンスープ 今夜のひとり飯の食費 あっさりハンバーグ 前回はケチャップ系のソースで俵ハンバーグを作りました。 昨日に引き続き今夜もサッパリした味付けのもの…
『歴史に残る~春馬ロス』 『共演者~春馬ロス』 『少年と大人~春馬ロス』 『城田優と三浦春馬4~春馬ロス』 『三浦春馬のマネージャー~春馬ロス』 『村木さん…
こんばんは、アジです。 昨日はエイプリルフールだったというのに、誰からも愉快な冗談を聞くことなく終わりました。 代わりに目にしたのは、AIが生成するフェイク動画や画像を取り締まることの困難さを伝えるニュース。 哀しいかな、フェイクが蔓延する世界ではエイプリルフールも姿を消していきそうですね。 【昨夜のひとり飯】 鶏唐揚げの南蛮漬け ひじき煮 里芋の唐揚げ サラダ かき玉汁 鶏唐揚げの南蛮漬け 鶏唐揚げの南蛮漬けレシピ ひじき煮 里芋の唐揚げとサラダ かき玉汁 かき玉汁レシピ 昨夜のひとり飯の食費 鶏唐揚げの南蛮漬け 昨日は酸っぱいものを摂りたい気分。唐揚げを揚げて南蛮漬けにすることに。 酸っぱ…
3ヶ月ぶりぐらいに歯科クリーニングへ。ここで虫歯治療したことはないけど、長く頭を下げてたら目眩してくることを伝えたら、時短で前回は下だけ歯石取り、今回は上だけ…
おひとりさま女性専門FPのさかたじゅんこです おひとりさま女性のためのオンラインサロン「はれソロライフ」の主宰をしています! 無料でお金の相談を受けています…
【日本”真”復興】日本の「正義」たるべき社会統制機関の腐敗はどのように起きているのか?
日本の法を司る国家機関が機能不全に陥っているように感じている日本国民は多いのではないでしょうか? 多いつーか「ほぼ全国民」だと思われる。
こんにちは。今日もまたやりたくもない仕事に行ってきました。生きるためにです。 昨日に比べるとちょい寒かったです。まぁこんなもんでしょ? さてタイ…
■ 【シャネル】チャンス オー ヴィーヴのヘアミスト購入レポ 外部広告 シャネルコスメすきなアラフィフの東京美活日記シャネルコスメコレクター歴30年そ…
【古代日本謎解き】身体覚醒~武産合気:「天の浮橋に立つ」とは?
植芝盛平氏が説く「合気道」は「天の浮橋に立つ」ことからはじまる。 この合気道において「天の浮橋に立つ」とはどういう意味があるのだろうか?
おはようございまーす。朝は5時からお風呂使える。5時20分くらいにやってきたが、7室全室満室。7時半くらいの、2巡目に滑り込んで。まずはヒバの木の湯舟で。微妙に明るくなってきた。ようようしろくなりゆくやまぎはすこしあかりて。檜葉の香りもええやん。 ・・1時間後一度部屋に戻って休憩してまた貸切風呂に来てみる。。今度は朱塗りの大きめ壺湯。独り占めしていいのかしら。ずいぶん日が昇ってきた。いいあさだわ。 湯めぐりの宿修善寺温泉桂川(共立リゾート) 伊豆(7)修善寺温泉:檜葉の湯・朱壺の湯
昨日の記事で、 国内株式はあわり購入せず、暴落に備えておこう~ くらいのテンションだったのに、うっかり買う(爆)🤣 ✔ 4/1の買いました。 NTT 100株 3月の末くらいから、180円を割りそうだったので 毎日、指値で入れてたんですよね
青春18きっぷで行く鳥取旅行ep.01「難所は静岡…王道の東海道線を下る」
訳あって検印は上野駅で刻印をしましたが、青春18きっぷの旅、スタートしています。 当初予定は以下の通り、 上野で東海道線直通の上野東京ラインに乗り込んでから米原に辿り着くまで、ほぼ数分で乗り継いでいくスタイルで常磐線からだと8回の乗り換えが必要。 ひとまず、上野に到着。 訳あって...
こんにちは、とうえのです。 春ですね。 今年の冬は雪が少なかったし、あったかいと思った次の日に大雪だったりと天気が読めなかったです。 もうさ、どこぞのSFみたいに巨大なドームを人間の居住区にして、ドーム内は温度管理されて快適、みたいになればいいのにね。 自然にはひ弱な人間は敵いっこないんだからさ。 寒くなったら冬眠するとかならいいのに。 猛吹雪の中仕事に行くために危険な運転して、リスクを自分から取りに行ってどうすんだ、という感じ。 誰かに管理されたいな。 もうね、最近心が弱りまくっているので、思考がやばい。 ぶっ飛んだ考えが浮かんでくるのは確実に疲れている証拠です。 悩んで頭が重くなると思考を…
1ヶ月前ぐらいからやいのやいのと大騒ぎをし当日やっぱり大失敗し1ヶ月落ち込むという1連の流れまでが発表会...。 だとすると今は落ち込むゾーンなので、まだわた…
ハイツ友の会が解散。あまりに突然な報告にショックと動揺が隠せません。私の大好きなハイツ友の会、東京進出せずに残ってくれるんだーと思っていましたが3月末で解散し…
4/1は【丸亀製麺】の釜揚げうどん半額の日だったので、両親と3人でお昼に行って来ました。 いつも釜揚げうどん半額の日でも平日はそんなに混んでいないのですが、今回は春休み中ということもあってなのか、ちょっと並びました。施設のフードコート内も結
日曜は🚃愛知県西尾市にある尾崎士郎記念館&糟谷邸に行きました📖尾崎士郎記念館 🏚️旧糟谷邸🛖蔵の内部🩴レトロでいい感じとても遠かったですが楽しかったです…
基本的に時事ネタはやらないけど、思ったことでも。 プベルル酸………?そんな物質、聞いたことないっす。 私が無知だからということでもなさそう、SNSでもみな知らないと言っている。 同定のための手法でSNSは盛り上がっていますが、私にはもうついて行けませーん。 そうです、同定の話です。 現段階ではその物質の「可能性がある」だけであって、確定したわけではないんです。という解釈で合ってますかね。 変なピークが出た云々で脱落した。私はクロマトグラフィーほんの少しという程度なので。 もっと言ってしまうと別に分析化学詳しくないんですよ。じゃあ今までどうやって食ってきたのかという突っ込みは禁止します。 記者会…
ちうわけで食後は、貸し切り風呂が開いていたのでいただくことにする。特に予約とか追加料金、回数の制限とかは無くて、空いてたら使っていいシステム。寝そべり湯みたいになってる。ゆっくり温まろう。ファーめちゃめちゃいいお湯だった。温まった。一旦部屋に戻って伊豆の国ビール(ヴァイツェン)をパシュッとね。ウマーてへ、また来ちゃった。貸切風呂。今回はタイル張りの大きめの湯舟の部屋。湯舟にゆったりと漬かってお庭を眺めながら。温まっては、湯舟のヘリで休憩したりし、30分ほどかけてゆっくりと温まっていく。貸切風呂は7部屋あって、このラブホの空き部屋表示みたいなやつでライトついてたらあいてるよ使っていいよの合図。22時。ドーミーや共立リゾート名物の夜泣きそばを頂く。ドーミーよりも少し提供時刻が遅めなのかしら。うましでした。 ...伊豆(6)修善寺温泉:瞑想の湯・陶磁の湯
こんばんは、アジです。 そろそろ冬の寝具も片付け時かと洗濯したものの、朝方の冷え込みが心配で再び敷き毛布をセットしました。 五月病という言葉があるように春は環境の変化から体調を崩しやすい時期。1年のうちで1番寒暖差が大きいのも春なんだそうです。 冷えも寒さもなんのその、というわけにはいかない40代。 体調不良が頻発したり長引いたこの1年ちょっと。それまでとそれ以降の生活の違いを振り返りつつ、習慣化してしまっている事に変化を加えてみようと試みているところです。 その一つが麦茶生活。 お茶 緑茶から麦茶へ 緑茶を飲んでいた子どもの頃 麦茶から緑茶へ お茶 お茶入りの水筒を持ち歩くようになったのは、…
暖かくなりはじめますと よく床に落ちています(*`ω´*) オチテルンジャナイ ネテルンダ!!さっき お尻尾を踏まれたんだよ(*´・ω・) コノヤロこんば…
自宅療養中のアラフィフ。 月が変わって、やる気モード中の私。 昨夜、やることリストを書きながら、うっかりコーヒー飲んだもんだから眠れなくて。。眠剤飲んで寝たのは深夜3時過ぎてました…。 おかげで9時前の起床。絶対昼寝してしまう気がしてました。 気合を入れて、朝ごはん食べ、化...
引き寄せの法則で、【募金・寄付をする】というのが良く言われます。『金持ちになったら、寄付をする』という考え方だと、いつまで経ってもその日はやってこない。先取りして、募金・寄付をすることで引き寄せるのです。それを読んで思ったのが、『募金とか、
こんにちは。週が明けて月曜日。またやりたくもない仕事に行く日々です。。。 今日は4月1日。2024年度の始まりみたいです。。。 なんかX(旧Tw…
今日は予定通り買い物に行きました。 まずはモーニング 半月ぶりのコメダ珈琲 小倉トーストとクリームコーヒー。 美味しかったです。 ゆっくりできました。 その後無印へ スニーカー、半袖Tシャツ、消耗品 次に100円ショップへ これ以外にも消耗品を購入。 以前買ったステッカーをつけました。 切りたくなかったけど切らないと入らない。 結構いい感じです。 明日からまた仕事、頑張ります。 ランキング参加中独身女性の生活
驚いて勤務中にブログ書くヤツ。彼女、歳を重ねてからの方が素敵なのよね。3回も結婚する人がいる一方、1回も結婚してないワタクシ。自分を卑下するワケじゃないのよ。一人暮らしマジサイコーって今でも毎日思ってるから。ただ、還暦過ぎても結婚したいと思われるって、やっ
こんにちは、とうえのです。 三月もあっという間に終わってしまい、4月になりました。 そういえばエイプリルフールですね。 SNSが大層賑わっていて、何よりです。 きらきらなことを発信し続けている人たち、尊敬します。 とうえのはもっぱらネガティブな発信が多いや。 SNSでビジネスしている方々は多いようですが、人には人の生き方があるんですよ。 今の仕事を辞めたら当然収入源が絶たれてしまうわけで、生きるための銭を稼がないといけないのですが、もう想像しただけで吐きそうになる。 継続は力なりなんて言葉がありますが、めんどくさいよね。 病気と老化で身体は大変なことになっているのに、まだ酷使させなければいけな…
4/1になりました。 今年の頭の発表から出来ることならずっと来てほしくなった3/31がきてしまいヲタクとして また1つ試練を乗り越えた気がします。 ・・・っていうと違うな。まだ全然乗り越えれていないし、気持ちもずっと残ったままだもの。 昨日は号泣しながら配信ライブみてあぁ、好きになってよかったな。と思ったし決してファン歴としては 長くはないけどそれでも彼らのよさに気づくことが出来てヲタクを出来たわたしは幸せだったと思う。 今日から別々の道を歩むことになったしどっちも応援したい気持ちは当然あるしそのつもり。(今は) でも全然気持ちが追い付いていかないのよ・・。 この3ヶ月弱で気持ちの整理をしてと…
いよいよ4月が始まりました٩(。→∀←。)۶ つい先日、2月が終わったの3月が来たの 言ってた気がするのに本当に、時間の流れが速すぎます💦 そして一気に気温が上がってきました😅 春を飛び越えて夏が来そうな勢いですが まだ寒くなる日が来るのか
おひとりさま女性専門FPのさかたじゅんこです おひとりさま女性のためのオンラインサロン「はれソロライフ」の主宰をしています! 老後資金がないとどうなるか?考…
iDeCoの運用状況 ・2017年12月~「オリジナルプラン」で毎月30,000円の積み立て開始。SBI証券を利用しています。・2021年7月に「プラン変更」と「掛金増額」の申請。・2021年9月から毎月60,000円の積み立て開始。・20
先月の買い物です🪆110円100円😷🪆96円🧹🪆180円くらい🪥記録を忘れました🪆273円259円🚰🪆195円186円🛁🪆548円520円420円🪆2本・37…
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)