気付けば4月。エイプリルフールのことなんて忘れているうちに終わってしまった。本日は自宅に様々な修理業者の方がやってきた。バスルームの電気にトイレ、部屋の暖房に、玄関のドアノブに覗き穴。たくさんの修理業者の方々が出入りする一日であった。アメリカにやってき
社会人3年目を迎えた2日目。早々に休みをいただいているので、今日は何しようかなと考えたところ何もする事がなかった僕はいつも通り献血ルームへ足を運ぶのだった。 前回の献血が400mlの全血で12月にやっていたみたいなんだけど、まだ出来ないみたいで今日は成分献血とやらをやってみようかなと。 いまいち詳しくなくて、きっと(5分くらいで終わる簡易的な献血なんだろうなあ...)くらいの認識で予約して向かいましたw 到着し、いつも通りカルアップを飲みつつ血圧測定。 いつも通り少し高め 『成分献血ははじめてですか?』と聞かれ、初めてですと答えると80分-100分ほど時間がかかるので今から2時間ほど時間がかか…
本日もロサンゼルスは晴れ。昨日に比べて暑かった。それにしてもこの時期でこの直射日光。夏になると一体どれほどの量になるのだろうか。本日も朝からお出かけ。サンフェルナンドバレーのお寺へ。私の用事ではない。あくまでも妻の用事に私が同行しているだけである。まだ
早い事に社会人3年目を迎えた私です。 放射線技師に限った話ではないかもしれないけど、3年勤めたら転職して年収上げて...ってのがセオリーだと思っていたものの、3年目に入った今の自分としてはまだまだこの職場で働くだろうなと思っているわけである。 お金はまあ昇給に期待するとして、職場で大事なのはやはり人間関係なんだよなーと常々感じていますね。 初日からドタバタしてなんか3時間半も残業していたけど、自分の部署だけでなく看護課や医事課、事務を含めてどの部署もいい人がいるしね。まあもちろんカスの職員もいるけども...。 でもマイナスな面よりもプラスな面が多いので今の職場をこれからもつづけていくぞ^_^ …
どうも、weica(ワイカ)のshin(@nani-jan_shin)です。 2024年も4月になり、新たな生活を始める方もたくさんいるかと思います。 僕自身も今月大きな変化があるので今から楽しみです。たぶんXには呟くかと覆います。 202
どうも、weica(ワイカ)のshin(@nani-jan_shin)です。 2024年も4月になり、新たな生活を始める方もたくさんいるかと思います。 僕自身も今月大きな変化があるので今から楽しみです。たぶんXには呟くかと覆います。 202
昨日の大雨とはうって変わり、本日のロサンゼルスは晴れ。本日も朝からお出かけ。車でお迎えに来ていただき(いつもありがとうございます)、サンフェルナンドバレーのお寺へ向かった。キリスト教の教会も日曜日の午前中には礼拝があるのだと思うが、仏教のお寺でも日曜の
常に何か目標となる買い物を求めてしまう性格のこの私。 次なる目標は何かなーと探していたところ、目に止まったのはカルティエの『トリニティリング』 結婚指輪はブシュロンにしよっかーなんて話をしていたけどこのトリニティリングを結婚指輪にするのも可愛いな、とか、ピンキーリングにするのもいいなと思ったり思ったり。 ピンキーリング案は完全に宇多田ヒカルの影響なんですけどね...^_^ この間購入したタンクLCからシルバーに拘らなくてもいいという発見があったので、こうやってゴールドに手を出しやすくなってきている自分がいる。 基本的にシンプルな装いをすることが多いので、アクセサリーくらいは煌びやかなものをポイ…
普段使いから日帰りハイクまで使えるバックパック アークテリクス マンティス26
マンティス26とは マンティス26はアークテリクスの バックパックです。 整理収納力と耐久性、バランスの取れた背負い心地が魅力です。 アークテリクスの製品はデザイン性がよく、抜群にかっこいいだけでなく、 めちゃくちゃ機能的です。 さっそく紹
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)