こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 昨夜は、お城がブルーライトアップ。いつも見ている景観ですが、何だか新鮮で、暫…
こんにちはmichiです数日前から夕飯をサラダご飯にしていますダイエットのために❗ 『サラダご飯 #本日のおうちごはん』こんにちは、michiです ダイエット…
おはようございます。 ほんとに4月が始まりましたね〜。 3月の韓国旅もいよいよ終わりに。 あと2回か3回くらい書いたらおしまいです。そんなに?笑 自分記録残し…
時間と資産を手に入れて豊かに生きる女性を増やすハイトウ整理術拝藤チサトってどんな人?? 思ってるだけで終わってない?? 世界ふしぎ発見!ってご存知ですか…
時間と資産を手に入れて豊かに生きる女性を増やすハイトウ整理術拝藤チサトってどんな人?? 夢を叶えるには? 夫にあなたの望みは届いてますか?起業して、一人…
いつもありがとうございます🎵専業主婦のなんでもないシンプルライフを綴っています。朝活、掃除、おうちごはん、家計簿時々ダイエット少なすぎず、多すぎず自分に合った…
足の甲の痛みが全然取れなくて、整骨院でもらった湿布が切れそうなこともあり、先週見てもらった整形外科で湿布を出してもらってきました。 先生から湿布ことを聞かれたんだけど、なぜ断ったんだろう? この時出してもらっていれば、今日病院に行く時間・手間・処方箋代600円が不要だったの...
お金持ち脳講座主宰 拝藤チサトです一級建築士×インテリアデザイナー×投資家拝藤チサトってどんな人?? 簡易片付けタイプ診断チェックテスト 拝藤チサトの2週間…
新しいマンションに引っ越しして、5か月。 すこーし温かくなってきた頃、ベランダガーデニングに着手。 といっても今まで戸建ての庭いじりしかしたことがなく 土を入…
【50代の親子関係】1才孫ちゃんの入園式にセレモニー服は当たり前?
2024年4月から東京に暮らす孫ちゃんは保育園に通い始めます。 孫ちゃんが通う保育園は入園式があり、入園式のあと娘からこんなLINEがきました。 「孫ちゃん以外はみんなよそ行きの服でした。笑」 そもそも保育園に入園式があることに驚いていたの
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 今日も、いいお天気ですね。昨日の午後は、私の好きな桜の名所までドライブしまし…
おはようございます。 今朝はお天気良くてホッと☀️やっぱり長靴重たいんだもの。 そう言えば香港から長靴で帰ってきたっけ笑 さて本日も韓国旅のお話を 今回はコ…
こんにちは、michiです たくさんの蕾をつけていたベランダのマツバギク 『マツバギクに蕾がいっぱい』こんにちは、michiですベランダのマツバギクに沢山の蕾…
いつもありがとうございます🎵専業主婦のなんでもないシンプルライフを綴っています。朝活、掃除、おうちごはん、家計簿時々ダイエット少なすぎず、多すぎず自分に合った…
何だか頭の悪そうなタイトルですが… 普通にふるさと納税の記事になります(^_^;)尚、タイトルはルパン三世のモノマネ(山田康雄・推奨)の上 語尾に「とっつぁ~ん」と付け加えて読んでくれると有りがたいものです。私は4年前位前からふるさと納税を始めました(^_^)毎年 源泉徴収票を見て 年収額から寄付の可能額を計算して納税しております💰️これまでの返礼品は ほぼ食品で お米・お肉(ハンバーグ)・鰻の蒲焼き(冷凍)・コーラ(特保)...
2026年3月31日の定年退職日まで2年を切りました。 2か月分の有休消化で最終出勤日を2026年1月30日(金)とするのが当面の目標で、実現すべく少しずつ外堀を埋めて行くつもりです。 この2026年1月30日を「D-day」とし、この日までの日数を表示するカウンターを作E...
早いな。。。もう4月です。あっという間ですね 4月もいろいろ予定を入れていて土日は忙しそうです まず明日から3日間、会社の社員旅行に行ってきます毎年あるわけで…
八天堂のクリームパン、食べたことありますか? 以前放送してた「はなまるマーケット」の番組内で、キャイ~ンのあまのっちが紹介して一気に有名になった八天堂のクリームパン。 今は各都市の駅ナカに出店していることも多いのではないかと思います。 実は
今朝目覚めたら雨天で曇っていた関東地方ですが、次第に陽が射してきて、お一日詣りが無事にできました。お詣りに行くと、若い方もお一日詣りしていて、深く頭を下げる様子、熱心にお祈りする姿など拝見すると、今後
こんにちは。 ミニマリストを目指すマキシマリスト主婦のHaruです 3月最後の日である週末に夫と家電量販店へ出掛けて来ましたー。久し振りに10万以上のお買い物…
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 日本茶と美味しい和菓子でほっこり。お皿に並べていると、全部一人で食べちゃいそ…
こんにちは、michiです 東京・文京区にある六義園(りくぎえん)先日「夜間特別観賞」へ行ってきました 「春夜の六義園」夜間特別観賞六義園の春の風物詩として親…
おはようございます。 今日から4月ですね〜昨日は暑くてTシャツで仕事してました今朝はまた雨☔お天気も色々さて途中になっていた韓国旅を少しずつ。 大好きな香りの…
いつもありがとうございます🎵専業主婦のなんでもないシンプルライフを綴っています。朝活、掃除、おうちごはん、家計簿時々ダイエット少なすぎず、多すぎず自分に合った…
駐車場の花壇はカタバミが見ごろ。 ムスカリは先週あたりが見ごろだったのかな? でもまだ咲いてた。 本日マンション管理組合の総会。 1時間の予定が2時間半近くかかって、私がこのマンションを買って総会に出て以来こんなに白熱した議論になったのは初めての総会でした。 一応議事はすべ...
楓こんにちは!食器棚選び、悩んでいませんか?我が家は綾野製作所の食器棚を選びました。この記事では、なぜ綾野を選んだか?選んだ際に調べた食器棚のあれこれをご紹介します。 マンションで食器棚といえば、一番始めにインテリアオプションのカップボード(食器棚)をつけるかどうかで悩む方が多いと思います。オプションのカップボードを選択するメリットは、 キッチンユニットの面材と合わせやすく一体感が出る 入居時に設置されている 壁固定されるので地震対策が安心 だと思います。デメリットは、 高額になりがち 検討期間が短い といったところでしょうか。ちなみに我が家がオプションのカップボードを選択しなかったのは値段が...
ベットからの景色 ここに 沢山の写真を増やしていこう❗ と、思ってる😉 けど、今は写真が携帯に入ってて プリントしなければならない😒😒 ちょっと それが億劫で、増えないままになってる😅 ここには 亡くなった主人も居るし 753の娘も居るし 両親も居るし 妹も居る 思...
【50代マンション暮らし】これが現実!マンション築25年目のリアル
マンション暮らしを始めて25年。 コンパクトなワンフロアでの生活には、疲れにくさを感じます。 50代になって、ますます時間と体力の重要性を実感しているところ。 そんなマンション暮らしに満足していますが、新築から25年が経過しあちこちガタが出
今日は年度末、明日からはいよいよ4月です!4月は新しい生活が始まる人が多いでしょう。ふれ~、ふれ~、みなさん!毎年のことながら、このブログでも新生活を整える記事を書いていこうと思います。参考にしていた
こんにちは。 ミニマリストを目指すマキシマリスト主婦のHaruです 先月受診し、検査をした婦人科。 『健康診断の総合判定で要精密検査の文字が…』こんにちは。 …
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)