熊本スイカ『金色羅皇』令和6年5月上旬よりの出荷に向け元気に育つ様子を現地取材してきました!
FLC日記 2024年4月3日(水) 雨熊本の旬の食材を販売する、ネットショップ「FLCパートナーズストア」では、匠の農家さん「岡山農園」さんの、熊本産、...
おはようございます 舞鶴公園のお堀端 カワセミが居ないかな?と 探しましたがいません 取り敢えずお堀端の桜 満開ですが 天気が悪く綺麗な桜は無理 モノトーンです 青い桜がありました。 この地点だけ青い桜があります なぜ青いか? 原因は花見客が桜の下に 敷いたブルーシート? 枝が低く ブルーシートの青が反射して 青い桜に・・・と思いますが? 今日は以上です。 2024年4月3日 水曜日 ブログ更新時間午前6時30分 室温18度 湿度68% 外気温度14度 体感温度11度 おまけ 鳴淵ダムのアオサギ 静岡県知事川勝平太氏が 特定職業差別発言で辞任 人を馬鹿にした発言が多く ちょっと異常な人 これで…
熊本県菊池水源で無農薬・無化学肥料で育てたエゴマで作ったえ『えごま油』と『焙煎えごま粒』大好評販売中
FLC日記 2024年4月2日(火) くもりのち雨熊本の旬の食材を販売するネットショップ「FLCパートナーズストア」では、完全無農薬・完全無化学肥料で育て...
おはようございます 昨日は福岡県田川郡赤村で 平成筑豊鉄道(へいちく)の撮影! 内田駅付近 内田駅傍の踏切 赤駅近く「へいちく撮影の名所」 新型車両 黒銀(クロギン)が ゆっくり走っていました この列車は自転車を乗せることができます 平成筑豊鉄道 「赤駅」の上にある 桜並木は桜トンネルになっています 今がほぼ最盛期 とっても綺麗でした。 明日の雨で散るのでは? 勿体ない! 花の命は短い! へいちく沿線は野鳥の宝庫! どこに行っても小鳥の鳴き声が聞こえます。 ホオジロ 油須原駅~源じいの森間の 赤い鉄橋 ここも小鳥が多く 探鳥に最適地 源じいの森駅 崎山~犀川間の今川 ここも両岸の桜が最盛期 崎…
水源キウイ 例年より10早くキウイが芽吹きました!2024年も完全無農薬、無化学肥料で育てます!
FLC日記 2024年4月1日(月) 晴れ『水源キウイ』が、昨年とほぼ同じですが、例年よりは10日早く冬眠から目覚めキウイが芽吹きました!ここは、熊本県菊...
おはようございます 宮若市の清水寺(せいすいじ) 桜が満開です 駐車場の桜も満開 隣の大木に大量のメジロが居ますが 鳴き声だけで・・姿は見えません 近くの桜の枝に小鳥? 逆光で黒く写って・・ 正体不明! ジョウビタキ? 枝から枝に移って姿が見えましたが 動きが速くて・・ 見えやすい地上に降りてくれて 「ヤマガラ」と判明! ヤマガラを始めてゆっくり撮影出来ました。 今日は以上です。 2024年4月1日 月曜日 ブログ更新時間午前5時46分 室温19度 湿度70% 外気温度13度 体感温度12度 昨日の目的地は篠栗 篠栗と言えば「港屋」! 「港屋」に行くと あら~! お久しぶり~! と・・「おばち…
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)