40歳代後半でセミリタイア(早期退職)。現在50代半ば。セミリタイア継続中(^^)
セミリタイアを達成したサナギのブログです。
アーリーリタイアを目指して10年。やっと仕事を辞めました。50代の独身男です。法定相続人が誰もいません。資産管理や趣味の話題の覚書のため徒然に書き留めます。
就職後約20年間で、「資産運用無し」「会社からの給与・賞与のみ」で「貯金1億円」を達成しました。現在は退職し、米国ETFを中心に資産運用を行っており、具体的な保有資産、投資内容等についても、ブログ内で公開しております。
資産3000万円、生活費月7万円の貧乏セミリタイアを目指すブログです。 リタイアまでの道のりと、リタイア後の生活を綴る予定です。
時間に縛られない優雅な生活がしたい!そんな思いから早期退職してフリーライフをはじめました。
投資信託を活用し41歳でセミリタイアすることを目指し、実践している投資手法、投資成績や節約術を記事にしていきます。2020年1月時点(計画立案から3年)で1700万円の資産形成に成功しました。
いつの間にかシニア世代になってしまった、ただの隠居人(いんきょびと)の日常を記録するブログです。 お金はないが、ゆったり、楽しく生きていきたい
仕事に心を折られた30代の地方公務員が、何とか確保した資産を元手にセミリタイア生活に突入した様子を紹介します。
平凡会社員が18年で資産5000万円達成しました。 ①贅沢はないけど、お金に困らない人生設計方法! ②騙されない資産運用方法! ③サイドFIREに向けての実践している副業紹介! ④都会暮らしのスローライフを愛する妻と実践中!
管理職を辞めたい。 そんな気持ちをブログに綴ってたら、セミリタイアしちゃいました! それでも、お金や孤独など、心配は尽きません。 セミリタイア後どう生きるのか?見守って頂けたら嬉しいです。 旧ブログ名、「管理職辞めたいです日記」
転勤族の夫が早期退職し、福岡でFIRE生活を始めます。アラフィフ夫婦と猫のつぶらとの暮らしのブログです。
訳あって正社員生活にピリオド。中年フリーターとして人生後半戦のスタート!
ドケチ、守銭奴、友達ゼロ! 新卒2年目で早々干されて10年超の社内ニート&社会不適合者が、経済的独立を達成する過程でやってきたことを紹介しつつ、周囲から蔑まれ白い目で見られる日々のストレスを駄文で発散するブログです。
45歳で大手企業を早期退職。1年間フラフラした後に現在はビル設備管理の仕事を月に10日。子供の教育資金と老後の資金は足りるのか?さらに51歳の時に目に怪我を負わされ人生転落の危機。それでも毎日のんびり暮らしています。
子どもが独立してこれから楽になると思った矢先の退職で第二の波乱万丈人生がスタート
12年ほど前、働くのが嫌になり、半ば衝動的にリタイアしましたが、無計画だったせいか失敗してしまいした
セミリタイアして株式投資やポイント利用などでゆるゆる生活
仕事をリタイアしたあとの生活の過ごし方や楽しみ方についての雑記ブログです。 リタイアしても、単に仕事をしなくなったというだけで、生きていればやることは「あれこれ」とあるわけで、そんな「あれこれ」について書き綴っていきたいと思います。
30代でセミリタイア達成!投資リターンは税引前で6倍以上。投資歴20年。投資(米国株、アノマリー)や生活保護等お金にまつわる話題全般を取り扱います。
リタイアを目指す中年の日常。資金、酒、風呂、畑仕事、ラーメン二郎等を語ります。
正社員を辞めて元の会社で日給5万円で週2日だけお気楽バイトしてます。
50代後半で少し早めに退職し、資産運用に取り組みつつ好きなことに使える時間を楽しんでいます。退職生活や資産運用、旅行(車中泊を含む)についてのブログです。
確定申告と所得税納税が終わりました〜。そして4月から報酬アップ
会社員はフリーランスより「お得」か?ー確定申告を完了
2025年はお買い物運・金運がいい!? 2025年にはじめたお金にまつわる2つの事
フリーランスの仕事を断った、性格悪い理由
同世代のあなたへ!50代の私がAI画像生成にハマった理由
50歳代から始めるブログ副業の魅力と成功するための具体的ステップ 【完全ガイド】
今後が不安になった、お金関係のニュース2つ
50代女、スキマバイトアプリに登録してみた!が!
会社員に戻りたい!?ー会社員の楽だったところ、辛かったところ
他人の不安まで、責任を取る必要はない
人生は晴れの日ばかりじゃないー次の仕事どうしよう?
私は優しくないー自分の希望と人助けのバランス
元同僚たちに抱いた劣等感ー名刺2枚の理由
経済的自由とは何か?ー長文メールのその後
「感情労働」で疲れるー社員さんから長文のメールが
会社経営50代女性現在息子二人に事業継承中セミリタイア生活ブログです
30年余り勤めた会社を早期退職。たとえ質素であっても精神的に健康なセミリタイア生活を送りたいと切に願う勘違いおじさんのボヤキです。主にリタイア後の資産推移や楽しみの一つである株主優待を紹介しています。
40代で早期退職したさえない素人投資家がひっそりと書き続けるあてにならない自己満ブログ
やりたくない事はしない、やりたい事だけする、理想の退職生活を実現できるか?その過程をアップします。2022年12月末に会社を退職しようと画策しています。
55歳で会社を早期退職して11年。年金生活者。病弱で会社員ができないので株で生活費を補っています。
2014年末 43歳で勤続20年の会社を退職→1年の職業訓練を経て、2016年 鳥取に移住しました
大阪在住のフリーランスによる、社会・時事・働き方など、自由気ままな雑記ブログです。
52才で早期リタイア。 株の儲けでポルシェを買った。
2022年に36歳で退職した管理人の出費記録とか読書記録とか雑記とか。 お菓子の話が多めかも。 だいたい1か月5~6万円で生活してます。
資産運用とミニマリストでFIREを目指して頑張ってます。
妻と二人暮らしの52歳男性。21年間のサラリーマン生活を経て,8年前完全リタイア生活へ。現在,小さな畑に日本株を育てながら楽しく生活。より豊かな生活を求めて畑を耕しながら収穫量拡大の方法を日々模索しています。
30代で会社を辞めてフリーランスに のんびりフリーランス暮らしをしながら将来的にニート生活を実現するための節約方法、投資方法、おすすめ商品などを紹介していきます。
セミリタイアした底辺ぼっちがいろいろと語るブログ
普通のサラリーマンが3400万円貯めてセミリタイアをしました。
現在アーリーリタイア中の夫婦です。「食べたもので身体は出来ている」と考えています。オーガニックや無添加・無農薬の食を中心に、日々の暮らしを備忘録として綴ります(^^)
節約生活とともに、フリースタイルライフを目指します
2016年にリタイアしました。リタイアや旅、読書、資産運用、株などについて書いてます
漂流する40代独身です。失業をきっかけにセミリタイアっぽい生活をはじめることにしました。
2023年に40代でアーリーリタイアしたおじさんが、社会との繋がりを完全に絶たないようにするための日記。時々資産運用やダイエットなど。
ひっそり ※リタイヤ準備と日常の備忘録のブログ
メンタルヨワヨワな社畜が50歳までに社畜をリタイアするための日々を綴る。現在の社会情勢を考えつつ、株と為替と債券で不労所得を得る。
なんの取柄もない55歳が、これからセミリタイヤを目指します。 スキルなし、お金なし、才能なし。でもセミリタイヤしたい。
2009年アラフォー夫婦でセミリタイア。いまやアラカン&アラフィフでセミリタイア継続中。
セミリタイア後の悩みの変化~お金編~
2024.12.31 資産状況
年初来パフォーマンス公開 2024年2月分
投資歴の振り返り(2019.04時点での資産額)
購入候補銘柄 投資成績を公開
2024.11.08 資産状況
「FIRE」についての今の理解-2024年10月
リーンFIREを4つに分類し考察してみた
完全FIREの「無職」が足かせになる事態に遭遇!
【極論】FIREには資産よりスキルが大事?
「FIREの4段階進化論」を考えてみた
2024.07.11 資産状況
2024.05.18 資産状況
完全FIREでの資産取崩しが生む3つの心理的代償
FIRE達成は2パターンあるが、どちらも達成後に個性が強くなる
持ち物は常にプラスマイナスの繰り返し。
ミセスグリーンアップルだらけの原宿&楽天お得なクーポンが使えるアイテム
リネンスカート オフとナチュラルコーデ 今日から4月
【元カレに新恋人…諦めない!復縁への秘策】
【FAQ編】STEPN_GO_遊び方ガイド:NFT_スニーカーで稼ぐ方法を解説
【本編】楽天ポイ活一覧:徹底解説!効率的なポイント獲得術と活用方法ガイド
春の断捨離|心も物もスッキリ整えて、新しい自分へ
セール最後に買った健康によいもの
「みんなと同じ」がしんどいあなたへ 群れない力は武器になる
PCで疲れた目にめぐりズム蒸気でホットアイマスク。
花嫌いなのに花を買いたくなる理由は何?な話
コンパクトな旅行の必需品
50代女性・春のうちに手に入れておくべき夏の洋服のアイテム5つ
はじまりの月、サンリオの思い出と今日のミシン部屋。
カトラリーの収納、最適化
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)