20年10月末に退職し念願のセミリタイア生活に突入しました。細く長く楽しくセミリタイア生活を送れるよう、模索の日々です。
50代独身、非正規労働者で実家暮らしのダメ女です 色々ありますが、なんとか生きてます
着物にハマって47年。好きが高じて和裁も始めました。もちろん素人です。 着物コーディネート、お直し、買い物、お出かけなどを投稿します。日本画や、お菓子作りも長年続けています。
とりあえず早期退職を目指します。 理系女街道まっしぐらのピッピが悪戦苦闘しながら早期退職を目指して人生設計を行い、実践していくブログです。
3度目のブラジル生活スタート。アラカン主婦の日常、パッチワークなど。何事もポジティブに。
バンコクで生まれ育った魔女がお届けする面白い日々 あわて者といわれるけれど私はいつも一生懸命。愛するタイランドと日本そしてハズバンド。 両手いっぱいの幸せと頬笑みをあなたにも
田舎に暮らすこの虫は、「カネ、カネ、カネ」と鳴くという。 雲と自由が棲むという、この里が大好き
2025年1月末で定年退職。60歳からの生き方にシフト変更中、整理収納アドバイザー。
アラフィフ後半戦。ライフスタイル、資産管理、そして老後。先輩&同世代ブログを巡りつつ我が振り直します。
66歳主婦のあれこれ。幸せは、探すものでなく気づくものである。日常の小さな幸せを綴っていきたいです。
50代ひとり暮らし 毎日のごはんとおやつ、食費の記録です
60代主婦 会社員、農家長男嫁、夫の不倫、家計苦・・・それでも「だいたい幸せ」笑顔を忘れずに・・・・
日記を書くことで横向いたり前向いたり自分レスキュー
ログハウスのセルフビルドに憧れています。飛騨で週末山暮らしを始めました。
50代主婦。賃貸、分譲のマンションなど住まいについて、お料理、愛犬、日本各地での暮らしを綴る。
®️40の日常×ぱちすろ日記
料理やお菓子の写真+日常のつぶやきと病気(進行性核上性麻痺)のこと
頭にきたり笑ったり毎日がクルクル変わる。泣ける話のこともある。簡素なものを美味しく食べて、半額のものをハンティング。アーバン・サバイバルの顛末。「めいしくおしあがれ」よし、オチはこれでいく(笑)。
洋裁、編み物、刺しゅう、パン作りなど、自分の手で何かが出来上がったときが最高に幸せです。
R6.07.03内緒の借金を完済しました。これからは節約を心がけお金を学びます。
楽しく資産運用 ANAマイルを貯めて旅に出よう 美味しいものw食べ尽くす
山と酒と漫画を愛する50代独身女の自由な日々。
長い旅の果てをみたい なにが待っていようと笑顔でたどりつければ そんな思いで今日も上を向いて あなたにも笑顔をお届けできれば
瀬戸内の温暖な地方で暮らしています。アラフィフ田舎暮らし、畑仕事、手仕事、介護などなど日々の暮らしを綴っています。
アラフォー1人暮らし。 結婚していたことがあります。
毒親、氷河期、リーマンショック等々、多くの悪影響を受けました。それでも非正規で働きながら一歩ずつ前に進む男のブログ。 休日前後、休日に更新 毒親→脱出済 就職→もがいている 人生楽しむ→もがいている
2025年3月末に会社を辞めたアラフォー女の自由気ままな生活を綴っています。
孤独癖・秘密主義・1974年生まれ・独女です。 日々の出来事を綴ります。
ドケチ、守銭奴、友達ゼロ! 新卒2年目で早々干されて10年超の社内ニート&社会不適合者が、経済的独立を達成する過程でやってきたことを紹介しつつ、周囲から蔑まれ白い目で見られる日々のストレスを駄文で発散するブログです。
2024年8月、32年働いた職場を定年より少しだけ早く退職。元介護士。2025年5月失業手当終了と同時にタイミー始めました。人間関係に悩むことなく、自由に働いて社会と繋がっていけたらと思っています。
訳あって、家族のいる海外と日本の実家2拠点生活の50代女子。まいにち修造!カレンダーの実行を目指します。
ゆうやは体が不自由。悪性リンパ腫にもなったけれど、なんのその。瞳をキラキラさせて頑張っています。
静岡で、子供たちに読み聞かせをする活動をしています。活動の様子や、田舎での日々の暮らしをつづります。
田舎に住み,薪ストーブ生活,薪集め,田舎生活を家族と猫と楽しんでいます。
健康寿命を意識して、旅・投資・ヨガなどやりたい事をして人生を謳歌します。
築45年の中古住宅を購入。DIYが趣味のおばさんは、無謀にも自分でリフォーム中。バラも育てています。
持たない暮らし、節約、義理実家のことを書いています。
「アスリートの薬膳な食卓」改め、心を癒すサプリのような中医学に恋する日々を綴ります。
資産3000万円、生活費月7万円の貧乏セミリタイアを目指すブログです。 リタイアまでの道のりと、リタイア後の生活を綴る予定です。
2人の息子は30代。子育ても終わり、これからは心地よい自分の居場所を大切にしたい。少しだけ仕事もしながら、好きなことと好きなものに囲まれて穏やかな毎日を…。50代最後の年を生きる私の平凡だけれどかけがえのない日々を綴ります。
2013年1月に築150年の古民家を購入。 3年3ヶ月の再生を経て移住し、古民家再生続行中です。
東京から軽井沢町に移住。デリショップを経営。自然、料理紹介、お気に入りのお店、森のリスの話など。
アラフィフ独身女子、毎月給与4割以上貯金。極端な家計簿実践中、携帯代毎月1600円、特技はダイエット
3人の子ども達は巣立ち夫と2人暮らし 姑や母達のこと、穏やかな暮らしに欠かせないあれこれを綴ります
7/13の宅飲み(お安く日本酒を楽しむ会)
我家のトイレは座ってお願いします!
猛暑に耐えられなくて・・・ハンディファンはじめました♪
【セブンイレブン】冷凍庫に常備決定! 見た目も価格も最高な食材見つけた & 長引く咳に噂のコレ(PR含)
ホワイトの中に淡いピンクのクールウォーター...
お休みします...
フジミ 1/100 出雲大社 その2【工作編】
今日のブランチ 懐かしい昔の映像
どすこいメニューいろいろ
73話 結婚しました(ゲームの中で)【Stardew Valleyプレイ日記】
絵本「きつねのおきゃくさま」を読んで考えます
⋆⋆スタバ 夏の新作マスカットが旨し♡ ~ 楽しみが増えたお庭のコキア⋆⋆
ベストの後ろ身頃編み終わり
ご当地グルメで晩ごはん
映画記録50【ヘルレイザー4】
Ali Expresで激安661円の財布を購入。中がまさかの・・・。
今週の購入品 ドンキ
【徹底レビュー】CAVI-R ONE+で自宅がエステに早変わり!本格痩身ケアを手軽に体験
【2025年限定】記念日ギフトに最適なバカラ「アリア」タンブラーをレビュー|高級感と特別感を贈る
【レビュー】Viking 3層ステンレス鍋・フライパン17点セット|一生モノのキッチンギア、その実力とは?
【レビュー】Goodscious メイソンジャー17点キッチンセット|赤いセラミックが映える!見せる収納でキッチンに彩りを
【レビュー】haoyunshengyi 米びつ(36L)|密閉&ステンレスでお米を守る!おしゃれで大容量な保存容器の魅力とは?
【レビュー】HJZSZX 鍋セット12ピース|赤×ゴールドの映えるデザイン!家族に優しいノンスティック調理器具の魅力
プライムデーまとめがい 全部で9点 16,916円!
【徹底レビュー】ReFa EPI W COOLで“痛くない”光美容体験を。脱毛×美肌ケアの新定番
【徹底レビュー】MetaLT 美顔器で叶える、プロ級の全身美容ケア
【徹底レビュー】RADI CRASH(ラジクラッシュ)で自宅がエステサロンに。吸引×ラジオ波×LEDの最強ケア
【徹底レビュー】ヤーマン フォトプラス プレステージSPで叶える、サロン級の美顔ケア
【レビュー】CGKs6anmU シンク上ディッシュラック|省スペースでキッチンすっきり!ステンレス製収納ラックの実力とは?
ECLワインセラー32本収納モデル徹底レビュー|静音性・コスパ・使い勝手は?
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)