大阪在住のフリーランスによる、社会・時事・働き方など、自由気ままな雑記ブログです。
29歳営業職の女です。日々のあれこれを投稿します。 今日もお仕事お疲れ様です。自由にいきましょう!
兼業農家になりました。自然薯栽培もやってます。
中高生2人を育てる40代母|2025年離婚|資格もスキルも経験もない無能なおばさんだけど頑張る!!
更年期とか、サザンオールスターズとか、趣味いろいろ 50代を迎えた独身小梨の青息吐息
関東在住の30代。おひとりさまの生活・貯金の記録。
50代も後半戦。いろいろ思うことを綴っていきたいと思います。
2013年に会社を辞めて貧乏セミリタイア、節約生活でどこまでセミリタイアできるのか
『ココロとカラダにご機嫌を♪』 めがねの整体師オギさんが日常の気づきや発見をシェア。心と体がゆるむ瞬間をお届けし、あなたの日常に微笑みと癒しをプラスします。好奇心を育みながら、ほっと一息つける時間を一緒に楽しんでいだだけるとうれしいです♪
食いしん坊だけど、病気になりたくないぺんぎんの台所から。
はじめまして。地方に住むアラカン主婦です。2019年の秋から「ある日突然」ということが重なって、自分の「人生の片付け」を始めることにしました。その記録を綴っていきます。
一人暮らし女の雑記ブログ。非正規・ビンボーですが楽しく生きています。節約生活、大好きな映画やドラマ、ゲームのことを語ります。
家計管理に目覚めた50代主婦がこれからの生き方を考えつつ日々の生活を綴っている日記です。豊かで活力溢れる老後の生活を目指してコツコツ頑張ろう~。
渋谷から軽井沢に構想5年の末移住(現在は新幹線通勤)どんな人生になるでしょう・・
優しいダーが自慢なおまぬけ主婦☆母を見送り悠々自適☆
バツイチ40代も半ば 一人らしの徒然日記 汚部屋の悪戦苦闘な断捨離、懸賞や株主優待でお得に暮らす
定年後の不安のひとつであるお金について、一緒に学びましょう。
「みんなの片付け・掃除日記」書籍掲載。楽しくお掃除。少ない物で楽しく生活。
春夏秋冬 日々遊び☆彡 ハンドメイド レポート☆ミ
日頃思っていること、毎日の出来事を、備忘録として掲載していきたいと思っています。
すーさんとゆかいな仲間達(エジプシャンマウ、ラパーマ、ロシアンブルー、フレンチブルドッグ)
今日の良いことさがしがうれしい事ばかりじゃない、でもそのうち天気も良くなる元気になれるどうぞよろしく
若い研究者向けのサイトですが、オヤジになれないオヤジのブログです。
毎朝、パパ弁当作ってます♪
スローライフで趣味の花と野菜を育てています。
認知症の母の進行日記を中心として、猫・おしゃれ・生きるということを綴っています。 自分の為の人生?それとも、親の為の人生?生きることの意味は何?
豪邸平屋,賃貸物件、戸建、様々な間取り図から見える、家族模様を家相・風水から読み解きお伝えします!
研究者せしおのブログ。 1日1つの幸せのヒント。
定年後、環境にやさしい農業と地域活動をしています。
千葉県在住50代。ほとんど1人でお出かけ、たまに誰かとお出かけ。車の運転はしないので、主に電車・バス移動。ひとり時間を楽しんでいます。楽しかったこと、おいしかったもの、きれいだったもの、いろいろ残しておこうと思います。
漂流する40代独身です。失業をきっかけにセミリタイアっぽい生活をはじめることにしました。
日常のこと、お出かけのこと、お買いもののことなどを綴っています^^
北海道の田舎町に移住して、釣りや家庭菜園などをしながらスローライフを楽しんでいます。
ファンブログから「はてなブログ」へ引っ越してきました! 引き続き、資産運用の進捗や、家計管理、そしてちょっとした日常の出来事をお伝えしていきます。 どうぞ、お暇なときに覗いていただければ嬉しいです。
美しい白い砂浜が広がる「月の沙漠」発祥地の御宿町にあるCBD商品/自然食品/ウエットスーツ/サーフボード等を取り扱うオーガニックなサーフショップです。 売上の一部は、ウミガメの上陸調査・鳥獣保護活動や児童養護施設に寄付されます。
「人生百年時代」退職後を充実して楽しい「黄金期」にする! 「モノよりコトへ」 ~そのためにも50才からの生きかたが大切~
タイトル変更しました。節約生活を楽しみながら未来を創造する部屋です。創造?妄想かもしれません。
今までのブログを鳥さん専用にして、こちらでは日々の生活をゆるりと書いていこうと思います。
心と身体と空間をすっきり、バランスよく。 ほっこりゆったり心地よい暮らしを 目指して…あれこれと試行錯誤中。 そんな日々を綴っています。
映画、インテリア、おしゃれ、旅・・・。誰かに手紙を書くように、好きなことを書いています。
60代のセミリタイア主婦、なお です。 55歳からセミリタイアしています。 シニア世代のライフスタイルやお金のこと、思うことを作業療法士の視点、海外で暮らした経験もまじえて書いてます。 2021年立ち退き、家づくりに挑戦しました。
結婚も出産も経験ナシの55さい。(とほほ) ひとり暮らしは26年めになりました。 貧乏工夫生活を楽しんでいます♪
質素倹約、日々の暮らしの記録です。
大好きな自転車の事、家族の事、ラブの事などを中心に、ゆる〜く綴っていきたいと思ってます☆
株主優待と節約でプチリッチ生活を目指す20代女の子のブログです。
子育ても終わり暮らしを整えながらこれからは自分の好きなことやものに目を向けて過ごせたらいいです。なにげない日々の出来事を綴るノート。
アラフィフ主婦の身の回りの小さな出来事を綴ります
FIRE後の朝の過ごし方~想像ほど「やらないこと」
奈良ホテル・80代母と桜シーズンのランチ
大阪城・曇天の桜もまたよき。5分咲き。
生活219(固定電話を廃止する手続に腹立つ/ほか)
1週間の帰省旅。航空機遅延の補償としての2000円。今年2度目。【探検部・親孝行】
FIREから3年後の心境~サラリーマンには戻れない
1週間の帰省旅。妻が大活躍。【探検部・親孝行】
早期退職は失敗だったか/リタイア生活4年目終了
アーリーリタイアならではのメリットを実感した体験談
1週間の帰省旅。飛行機が並走?【探検部・親孝行】
資産1億円・年金23万~不安でお金を使えない?
リタイア生活48ヶ月目 2025年3月の電気代 新旧比較
生活218(株価に左右されたくないし/Xで見た話し…やっぱ自己承認欲求)
FIREは本当に「暇」なのか? -「暇」を4分解した
久しぶりにやらかして。ワイヤレスイヤホンを洗濯、買い替え
【シニアの暮らし】身をもって知る「食べることは生きること」。。
プレ70代の1日|あえて時間割に縛られて暮らしてみる
【シニアの暮らし】晩ごはん、戦利品早速登場/明日は入学式。。
仏様と感謝
サイズ感が神 GUパレルレッグジーンズ
豊かな友達への思い、人の服装を見る? など60代女性の関心事がわかり
今年も名前入りチョコプレート
新年度は職員集合写真からスタートです。
【シニアの暮らし】苦しかった3月が去って4月になりました。。
ふちなしのマルチケース北欧柄。
図書館の本が事故物件?
えっ抗がん剤の副作用?
花粉症対策総括(?)
人気のハンバーグ店「ウィル」と桜
毎年4月1日はなにか新しいことを始めたくなる
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)