☆彡札幌在住 〇登山〇スキー ◇読書◇映画鑑賞◇音楽鑑賞 昨年春から藻岩山登山を日課としています
主に農業について。時々、趣味やなどをまんがで書いています。
59でアーリーリタイア。すべてが新鮮な自由人の生活がスタートした。タバコをやめジム通いを始めた。母を自宅に引き取った。オープンカレッジで小説書きの勉強を始めた。人生の、もういっちょ!にチャレンジ。そんなオヤジの気合いとボヤキ。
趣味でもある映画や日頃の何気ない出来事を日記として書いています。
北欧雑貨、猫雑貨、洋服を扱うお店ミネットです。店主の愛猫ソマリ兄弟との日々を綴っています。
世の中ムカつくことばかり。モノごとをナナメにみるクセつきました。いいたいことをいってみますよ。
当り前だけど当り前でない日々。 「楽しい!」「面白い!」と感じたことをつらつらと・・・。
お悩み解消のヒントはここにあり?!占い好きの筆者が、占い・スピリチュアル系の旬な情報を配信していきます。
旦那さんとのお出掛け、お花の写真やこぎん刺しなど。収納についても日々、試行錯誤中。
『楽活』 50歳からのキロク。スッキリ楽しく、楽々快適に。
個人的な日常の出来事を記録しています。暇つぶしに読んでもらえれば。
30代理系女の時短ワーママが「シンプルな暮らしでお金が貯まる」の信念のもと、保育園児2人がいてもできるシンプルライフと、貯金・投資に取り組む姿を等身大で書いています。2000万円貯めたら仕事をペースダウンするのが目標。
40歳で脱サラした後の暮らし。同じような境遇の人の役に立てれば幸いです。
ミラーレスカメラ撮影記、グルメ、おすすめグッズなどを女性目線で紹介するブログです。
本が好きで、言葉が大好きで、好きな事、楽しい事、笑い合える友達が大好きで・・・大好きなものがたくさん。いろんな気付きやつぶやきを、氣楽に、徒然なるままに書いていますので、肩の力を抜いて読んでいただければ嬉しいです
自分の人生はクリエイトしていくもの。自分の人生は自分がアメージングだと思えばアメージングな感覚、人、出来事に恵まれるはず。楽しく仕事をしながら収入UPするワタシを目指します。今後ともよろしくお願い致します。
50代 独女のおうちごはんと 何気ない日常の日記です。
我がうちの黒いものを乗り越えるために綴る独りごと。音楽、好きなもの、本、投資・・・等の好きなこと色々
海と家族と書くことが好きな3兄弟の母のブログ
些細なことで傷つき悩みエネルギーを消耗し生きる気力がなくなっていた時、ミニマリズムに出会いました。好きなことにエネルギーを集中したくて物と生活の無駄を減らしてエネルギー確保。悩む余裕も出てきたら不思議と悩まなくなってきました。
戸建てからマンションに住替え 夫とわんこと小さな暮らししています
未経験からフリーランスエンジニアとなった経験から、ためになったことなど伝えていきます。たまに日常のことも書く予定。
人生の悩みは人のせいにしていては 絶対解決しません。 そこに気づけばあなたは未だかつてない力を 発揮できるはずです。 なぜならあなたは全ての体験を 自分で決めて生まれてきたのですから。
春ドラマ2025
50代からの人生逆転!「金のなる木」を育てて、安心と自由を手に入れる方法
消費と浪費の違いを見極めるだけで、お金の残り方が変わる!50代から始める“賢い支出”のすすめ
脳科学で健康生活から50代からの成功要因まで…今すぐ試したい20の秘訣
「期待されなくなったらおしまい」ってホントかな?
ほごいぬミーティング
トランプ・ショックで相続した株と向き合い気づいた、「つなぐ人」という生き方
風邪撃退スープ
過去の失敗とお金の使い方
ミニマリストが梅雨前にやっておきたい湿気対策5選
夫夫で体調不良
老後資金に差が出る!株を持ち続けていた50代が勝ち組になる理由
「平穏死」と父の最期 〜わかっていたのに、割り切れなかった私の本音〜
【書評】「やる気のスイッチ」脳の特徴を理解して三日坊主とおさらば!
自家製調味料づくり
ブログ引越ししました。いままでどうもありがとうございました。m( _ _ )m
東京都赤羽、堀切菖蒲園で日本舞踊をおしえる河本龍葉が、稽古や、しぐさ、感動について書いてます。
子育てしながら日々の生活を楽しむブログ
M-styleリボン認定校*自宅レッスン、販売♡
2019年春ドイツの大学卒業。スペイン人夫と共にドイツでの生き残りをかけた、フリーランス初心者の奮闘の日々です。
背が低い男がどのようにコンプレックスを克服してきたかを語る愛と涙のブログ
関西在住30代女性。 日々の出来事や購入品、好きな音楽など!
移住をめざして物件購入から、移住後の生活の記録を書きます
フルタイムで働き、掃除は苦手…。だからこそ、ラクしてキレイに暮らすことを目指しています♪
レシピ付きの簡単メニューや商品の使用感を書いています。 参考になると嬉しいです♪
セミリタイヤ、投資、節約、健康などについて
のんびりゆっくり歩いています。
インラインスケートが趣味なひで爺がヘーベルハウスで二人暮らしのお家を今年建てました。 毎日更新中!
初心者の家庭菜園や仕事(PCやWeb)趣味の写真、自分のことなどいろいろつれづれに・・・
タイトルはモーターヘッドの魂、レミーキルミスターの言葉。中身は初老男の愚痴です。
山岳事故で大腿骨を複雑骨折し、下肢身体障害者5級になった”元”鉄人。今は自作のオンボロ小屋で捨て猫と隠遁生活中
シンプルに生活している元OLアラフォーの生活日記。
人生100年時代・経済的不安や健康維持のためスローに生涯現役、老後を少しでも短くするよう頑張ります。
フラスコ スパンのアイテム紹介
会社員、母、娘、妻、そして最近大学生。 放送大学卒業までの軌跡と、家族との情景。
フィットネスインストラクターです。趣SNOWBOARD!旅行!裸足!やetc.の事を書きます。
札幌にあります、障がい者就労サポートセンターぱすとらるのブログ
ローズとあやの日日の出来事を書き綴っています
HSPがフリーランスで生きていくには?8年続けたわたしの働き方
「必要なものだけを持ち、必要なものだけを求めよ」 - エピクロス
詰め替え注意! 洗って乾燥
青春が消えた。
装いは他者のために、そして自尊心の維持のために。
「少ないほど豊かである」 - ルートヴィヒ・ミース・ファン・デル・ローエ
今ミニマリストを作る(終)
雨の日の足元
老人ホーム入居は切なくて
【週末デート】小樽ぶらぶら散歩
別に人に見せるものではないけど・・
衣替えをしていらない服を断捨離しました【2025年4月】
非常時の備え 非常灯とセンサー灯
小さいけど、捨てにくかった。私の「心の大物捨て」まとめ。
ミニマリスト_おもちゃの断捨離
模写 95 william meritt Chase (1849–1916) American
模写 94 Federico Andreotti (1847-1930) Italy
模写 93 Joseph Farquharson ( 1846 – 1935) Scottish
口座開設は若いうちに!
今年初めての出来事!カップラーメンの誘惑💗
4月17日 アマプラ視聴雑感。「BOYS]「アビゲイル」「モンキーマン」「ボッシュ」などなど。
みんなが同じ土俵じゃないよ
家の事に集中する日
飲み過ぎた時の対策として
疲れが取れない・・・
【一人暮らしで足を骨折】足を骨折し整形外科へ通っていたら外国人に話し掛けられた
思ったより天気が良くて憂鬱
あーお金、、、お金どうしよう
4/12の宅飲み(日本酒と春をたのしむおつまみ その1)
年金支給の受け取り銀行の特典は有難い
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)