こころ・からだ 音,音楽 日々の中で思ったこと,感じたこと,学んだことを のんびりと綴っています。
優しい気持ちを大切に。 夫、娘、2匹のミニチュアシュナウザーの 子犬と暮らす主婦です。
往年の「若さと美貌」はどこへやら、到達点は何と「馬鹿さと貧乏」だった。
月の舟で漂い、綿の星で眠ります。 公認心理師・看護師。
50代 好きなことして暮らしたい
ひとり好きのひとり好きによるひとり好きのための。寄せ書きWEBメディアですみんなの「ソロ」がぎゅっと詰まっています。皆さんのソロ時間のお供にどうぞ。
暮らしに関することを気ままに綴っています。 身の丈に合った暮らしを心がけスッキリ心地よく過ごしたいです。 理想は、物も思考もシンプルに!
シンプルで目立たないように暮らしてます
2024年冬、32年勤めた会社の離職を決意。高卒、一般事務員、低賃金でありながら38歳で新築マンションを援助なしで購入。43歳でローンを完済すると、周囲が口を揃えて「スゴい」と言うため、もしかしてお金の使い方が上手いのか?と自問自答中。
シンプルに楽に暮らしたい。貯めたお金でたくさん旅行に行って世界の絶景をこの目で見てみたい…、と思いながら近所の職場で地味に事務をやっている、アラフォーで1児の母。※
音楽教室の体験談や口コミ、楽器の口コミなどを調べてまとめています。子供も大人も音を奏でる明るい未来。
■シンプルな暮らし×備える暮らし■母親を卒業した整理収納コンサルタント&アドバイザー。『子どもたちの成長と自立を応援する整理収納』を経て、シンプルな暮らしと同時に、防災を意識した備える暮らしで、これからの人生を楽しくラクに♪シフトチェンジ。
自分サイズの暮らしとゆるっとした日常を綴っています
人生をよりよくするために何が出来るか考え中。興味があるのはセミリタイア、断捨離、米国株など。
小学生の子供との暮らしを中心に、日々の出来事をつづっています。自分らしいシンプルな暮らしを目指しています。
できるだけモノを持たない、身軽で気軽でシンプルな生活のこと。
綱渡りだけど自由な一人暮らし!なんとか自分の足で立っている日々の記録です╰(*´︶`*)╯♡買えないミニマリスト。節約、倹約しつつ、シンプルな暮らしを目指しています。よろしくお願いします。
子育て卒業間近の50代主婦。色んな工夫をして、暮らしを豊かにしていくのが目標。やってみて良かったことなどご紹介していきます。
夢を一緒に叶える英語コーチ。幸せを科学的に紐解く、ポジティブ心理学やウェルビーイングを勉強中。暮らしの中の「幸せ」のヒントを綴っています。
自然療法セラピストの日々を整える食事綴り〜ロンドン徒然〜
都心の小さなマンションで、家族3人で暮らしています。物も少なく、負担も少なく、小さく暮らして、ゆとりのある生活を送っています。 でもまだまだ。もっと自由になれるように、より豊かな生活を目指す日々を綴っています。
今週のネイルは、おやすみ。パンが恋しい卯月かな。
今週の書道。すばらしい「紙」達。どこでも人気のオオタニサン。
3月の贅沢品は、電動コーヒーミルをコニカル式に買い替え。
おかげさまの今年の桜・こんな時こそ「仕込み」が大事
このまえのお魚でごはん。仕込んでおいてよかったいろいろ。
また寒さが戻ってきました。明日は5℃マイナス。春物は?
今週のネイルと朝ごはんと決めきれないもの。
珈琲タイムは必須。そしてお野菜も、たっぷり。
今週のたんぱく質と朝ごはん
今年初のペディキュアは、ネオンカラー
久々の(二年半ぶり)ヘッドスパのしょうもないワケ
マックの魅力。
米粉パスタ・米粉クッキー
愛する我が家の定番~オニザキの「つきごま」。朝ごはん。
やっと提出、書道教室
猫のように気ままに、お散歩するように身軽に。シンプルライフを目指すブログ。
愛犬の黒パグ「うり」と「わたし」の生活について書いて行きます♪ よろしくおねがいします。
マイナス面ばかりクローズアップされがちな単身赴任生活ですが、これも人生の大切な一期間。単身赴任を機にミニマリストとして一人の生活を楽しむ自身のちょっとした暮らしのコツや心構え、中年ミニマリストのファッションをご紹介するブログです。
Instagramでもayuccchiiiでインテリア、収納、無印良品、暮らしなど毎日の生活が少しプラスになるようなことを綴っています(^^)
転職・節約・投資 社会に馴染めない*サカモト*の色々
40代派遣主婦、夫と2人暮らし。ノルウェーに住み、登山とシンプルライフを楽しむブログを書いています!
子どもがいても、持つモノは最小限、ラク家事でシンプルな暮らし。貯蓄に励んでいます。
都会から那須高原に移住し、自然に囲まれ、ホワイトシェパードと共に暮らしています
日々の手仕事などを綴っております! 田舎の母ちゃんの手仕事です!
60代、人生思うほど長くなし。もう残りは少ないのかも。 やりたいことやっていこうと、通信制大学へ入学しました。 日々の暮らしも発信中。
残りの人生、明るく楽しく。ファッション画像が好き。
STAUB料理やパン作り、奈良での暮らし、子どもとのアレコレ。 トイデジや一眼レフで記録してます。
61歳のシニア。 何者にもなれなかった男の独り言です。 栃木県宇都宮市で一人暮らしをしています。
オシャレでも素敵でも無いけれど、何とか生きている50代男性介護福祉士の暮らし
日常のこと、ホークスのこと、出版化される本のこと、旅日記、その他諸々〜♪
ミニマリスト志望アラフォー子持ちパート主婦(繊細HSP気質、元汚部屋出身)のOBAさんです。断捨離を通してモノ、コト、ヒトと向き合いながら部屋と心を整える日々を綴っています。
自分の好きなものって何?と悩んでいた私。気付いたら、結構囲まれてました。少しずつ載せていきます。
障害者でも明るく前向き!節約節制シンプルライフを目指します!
雪国出身夫婦が茨城に家を建てました。 ワンオペで子育て中。 その中でもできるような心地いい暮らしを目指してます。
本屋物語 21世紀の街の本屋は如何にして生きるか?古書とLP盤のアナログな毎日をデジタルに綴る日記
フリーランスの医師です。断捨離が趣味です。医師の日常や、断捨離、読書や、人間関係の考察を書いています。
タイトル通り、楽しく嬉しく・・・って話題を取り上げるようにしています。
老後世代になるまでにすべき 【大切なこと】
旅20 / 老いの小文 六の④
茶話181 / 老いの小文 六の③
【買ってよかった】ケユカのセラミック真空断熱タンブラーがコーヒータイムを格上げしてくれたよ
諦めと謙虚さからはじまる人間関係の再構築について。
体重が増えたのはなぜ?「車中心の生活」はよく動いたつもりでも動いて無かったみたい
このブログが終わるのは...私の人生が終わるときよ。
楽天お買い物マラソンに向けて。買いたいものリスト
【少ない服で着回す】服好きミニマリスト主婦が2025年4月に着まわすワードローブ10着
ミニ菜園を愉しむ
メカブの初茹でとごはんと51歳の本と
春秋の万能アウター 1枚で過ごせそう
「元サヤ」か「新恋」か?見極めポイント
【FAQ編】ラスメモ最強への道!_効率的な育成&攻略ガイド:最強ユニット編成、クエスト攻略テクニ
【FAQ編】メルカリ招待コードが届かない!原因と解決策、再発防止策を徹底解説
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)