2015年から訳あってオットと海外移住。ところが!どん底を味わって2021年帰国・・・ゼロから再出発の57歳。ときどき犬、猫。
娘が成人したので アラフィフの自分の人生を仕切り直し。 これから、もっと楽に幸せに生きるために 良き習慣を味方につけて「わたし改革」。 良き習慣を味方につけた先に、どんな未来が待っているのか?ただいま実験中。
心地良い暮らしを目指して、美味しいお取り寄せグルメ探しと無印良品やunicoの家具で築30年超えの古い賃貸マンションのおしゃれ化を推進中!
キレイを維持しやすいシンプルなインテリアと美しく使いやすい収納
シンプルな暮らしゆとり時間。 生活にまつわるひとり言ブログ。
お家に花を飾るため、物を手放してシンプル な暮らしを目指しているあんまんのブログ。
1967年生まれの55歳。 ボケ予防として娘から1日1記事1000文字の執筆を課されており、 生活の知恵や大人になった子供との交流などについて発信中
結婚して10数年、子なしアラフォー夫婦の2人暮らし。転勤族で国内外の引っ越しを経て今は京都在住。好きなモノ・使うモノを選んでスッキリ心豊かに過ごしたい。けど素敵インテリアへの憧れも強め。煩悩多きシンプリストぽい感じです。
物を持たずに人生シンプルに生きよう、を目標にするブログです。 断捨離、節約、お得情報、色々載せます♪
自分の忘れっぽさが自分で怖くなり、漢字を書いて脳トレしています。 還暦間近の専業主婦が、日々思うことや昭和あるあるを書いていきます。
娘をセレブ保育園に通わせる教育費貧乏。家事が苦手な専業主婦。癒されたくてラグドールをしつこく猫吸いしては引っ掻かれています。
日本料理の専門調理師、神奈川県ふぐ包丁師、食育インストラクター。ホテルの日本料理部門に勤務しております。お家での料理、低糖質レシピ、インテリアなど。
敷地20坪に建つ狭小住宅で、設計事務所をやりながら家族4人で暮らしています。小さな家を快適にするために心がけていることや、自然素材の家のメリットデメリット、家づくりをする人に知って欲しいこと、少ないもので暮らす工夫などを綴ります。
家事やインテリアなどおうちの事・何気ない日常、日々をシンプルに。楽しく丁寧に軽やかに暮らしたい。
暮らしていく上での不安や悩みをスカッと頭の中から片付けたい、暮らしをちょっと豊かにするいいモノを届けたい、そんな気持ちで活動していきます。
LAから、ガイドブックには、載っていない、地元の情報をお知らせしま〜す
40代主婦。賃貸、分譲のマンションなど住まいについて、お料理、愛犬、日本各地での暮らしを綴る。
防火地域に建てた個人建築設計事務所の家。2021年3月竣工。高高住宅(UA値=0.52 C値=0.4)。2階リビング。
普通の40代の主婦です。 日々思うこと、感じることを綴るブログです。 好きなことは、読書。 やってみたいことは、暮らしを整えること。 どうぞよろしくお願いします。
40代から心機一転ひとり暮らしをスタート。 色々経験して、自分の好きなモノやコトがはっきりした今だからこそ、シンプルで心地よい暮らしを1ヶ月で整えることができました。 家事も掃除も、ラクして快適なのが一番!
日々の整理収納や効率よく暮らす仕組みづくりなど綴っていきたいと思います。
メイク前のシンプルな3分フェイシャルマッサージが日課のセラピストです。 小学1年生の男の子ママ。サロン経営で忙しいけど、簡単にキレイになれるケア、 アロマの活用、シンプルで簡単なお手当てを楽しんでいます♪
「シンプルライフ 」「衣食住」「収納」「断捨離」「整理整頓」 むだな文章は省き、画像多めで簡潔な記事をこころがけてます。
2009年12月 輸入住宅、素焼瓦、木製サッシ、無垢材の家 マイホームを楽しみたい! ブログ初心者、ずぼらなわたしですが... マイペースでおうちのこと更新していきたいと思います。 よろしくお願いします☺︎
一生物のアイテムを厳選してミニマムにシンプルに暮らすシニアです
オシャレでも素敵でも無いけれど、何とか生きている50代男性介護福祉士の暮らし
50代半ば。死別シングル。子育てほぼ終了、孫もできました。夫を病気で亡くした辛い気持ちを笑顔で隠しながら前を向いて暮らしています。
2020年、チワワのチョコと夫と札幌に移りました。 引越を機にシンプルな暮らしを始めました。 新しい生活やチョコとの日々について綴っています。
著書3冊『ためこまない暮らし』『家事が好きになる 暮らしの工夫』『家事がラクになる シンプルな暮らし』発売中。
現 170/52.5k/体脂肪率14.5% https://www.chaneltc.com「食と健康」を猛勉強。乳癌克服。 肥満母の遺伝子を受継ぎながらも「気づけばスリム」を維持。何才でもOK「誰でもできるズボラでスリム」の 秘訣をお届け
「自分を変える」とは、「解釈」を “ 今までと変える ” ということ。変えるのは「自分」ではなく「解釈」のほう。解釈が変われば、行動は勝手に変わり、自分も勝手に変わっていく。私にとって効果のあった考え方・原理原則・解釈をまとめています♪
世の中の出来事を語るブログじゃよ。頑固一徹 根は純真 ちーとへそ曲がり。
新築だけど激狭なアパートで毎日楽しく生活を。安月給だからこそシンプルに丁寧に。
シンプルに生きたい40代選択子なし専業主婦による暮らしの記録。 日常のちょっとした気づきを、素直な言葉で書こうと思います。
このブログは都内在住の20代社会人が丁寧な暮らしを求めて一人暮らしをする中で「感じたこと」や「使ってみて良かったもの」をのんびりと投稿していくブログです。
転勤族・夫と息子2人との暮らし。収納、インテリア。シンプルライフを目指す30代主婦の徒然。
在宅ワークが長くなり刺激の少ない毎日。ハッピーや目標を記録して前向きに行こう!
自分らしく心地よい暮らしと家族と楽しむ「ちょうどいい暮らし」 2人の小学生を育てる40代主婦 本・マンガ好き 実体験や知識を元に暮らし・子育て・美容に関する情報を発信しています
単身赴任をきっかけにブログをはじめました。単身赴任が嫌で灰色な毎日のなかでブログと出合い、少しづつ人生がカラフルに彩られてきました。そんなブログが大好きです。単身赴任のこと、ブログのこと、を思いのまま発信している雑記ブログです。
空間・時間・気持ちの余白のある生活をめざして、モノを減らしていきたいと思っています。その過程や、日々のいろいろなことを、焦らずに綴っていけたらと思っています。
結婚9年目に来てくれた息子みのすけとの日々の記録と我が家のマンションインテリアのこと
子育て卒業間近の50代主婦。色んな工夫をして、暮らしを豊かにしていくのが目標。やってみて良かったことなどご紹介していきます。
転勤族、一人っ子(小学生)のこと、私の好きなこと(花・インテリア・器・雑貨)について書いています。
物を少なくシンプルに暮らしたい。お料理、ハンドメイド、エコ、イベントなど日々の暮らしを綴ってます。
だらしない・やる気ない・根性ない、3拍子揃ったアラサー女の日常ブログ。心とカラダと暮らしをスッキリさせて、身軽に暮らすためのライフハックをゆる〜くお届けします。
おひとりさまだけど中古マンション購入! 北欧インテリアとシンプルな生活を送ります。
はじめまして。ひげと申します。 脱·完璧主義!77点くらいを目指し、ほどほどにお金のこと、暮らしのこと、趣味のこと僕の好きなことを書いています。 良かったら見てください。
東京でマンション購入、ローン返済中。夫婦二人暮らし中のアラフォー。 『じぶんサイズの豊かな暮らし』をテーマに、体験談から日々の気づきまで綴っています。派遣OLとして淡々と働きつつも、経済的自由&シンプルライフを実践中。
米国株の積立投資で、金融資産1億円をめざすおっさんのブログです。2022年に300記事、2万PVを突破しました。
60代 公営住宅でのひとり暮らし 資産と言える物は何も無いけれど 小さな喜びに溢れているシンプルな生活綴ります
子育てが終わった凪の日々でも色々起こる50代。FP2級、宅建を勉強した我が家の場合と、心地よいシンプルな暮しをめざす様子です。
海外単身赴任している夫の帰りをチェロを弾きながら待つ主婦。50代をシンプルに軽やかに
夫・男児2人・インコと暮らす主婦です。開かずの間があった片付け下手が整理収納アドバイザーを取得。 家を片付けたら人生が変わりました。
美味しい情報・おもしろい場所満載の福岡&博多ライフ♪ 猫の目線でお散歩気分が楽しめるブログを綴っています(=^ェ^=)
簡単・簡素・簡潔に暮らすあれこれのメモ
トベラ女と呼ばれた女…それももう過去のこと。私の青春はこれからだ!!
晩婚、晩産、3人暮らし。40代からの子育てと、片づけ×アロマで整える暮らし方。 日々の気づきとカクカクシカジカ。
不登校からニートになった息子を支えながら 自分の幸せを探しています。 毎日の小さないいね!を見つけながら 日々を大切に暮らしています。
夫婦二人+わんこ。京都と大阪の真ん中あたりでゆるっと暮らすミニマリスト夫婦のシンプルスローライフ。
ゆる~くシンプルな生活を目指しています。興味のあること、日々の暮らしについてブログに書いています。
ワンコと一緒に1LDKで暮らす夫婦のシンプルライフを綴ります。
持たない暮らし。ポメラニアン&両親と築49年の家で2世帯同居。神戸の近くに住んでいます。プチプラファッションも好きです!
父との事や 日々素直に思った事を書いていこうと思います 不器用でネガティブな私ですが 少しでも前向き思考になります様に
サンフランシスコで生活しています。現地の情報に加えて、ライフスタイルや旅行レポも。シンプルライフ実践中。トレジョ好き♪
ミニマリストに憧れて、物を減らして色も減らしてスッキリした暮らしと、節約の両立を目指す専業主婦と、夫と3匹の猫との日常。 ゆったり、まったり、ぬるま湯に浸かっている状態を続かせるのが目標。
■シンプルな暮らし×備える暮らし■母親を卒業した整理収納コンサルタント&アドバイザー。『子どもたちの成長と自立を応援する整理収納』を経て、シンプルな暮らしと同時に、防災を意識した備える暮らしで、これからの人生を楽しくラクに♪シフトチェンジ。
お弁当作り約20年。人生半分過ぎたので、物を減らしながら日々暮らしております。
2017.12月にマイホーム購入。 夫.娘.息子.愛犬と暮らしています! 子供やペットがいてもすっきり暮らせるために 片付けしやすい収納を心掛けてます´`* 暮らし/収納/掃除/料理……時々子育て等を更新中
日常の生活の小さな幸せ。時には誰にも内緒のことも。
インテリアや掃除。お料理や美容やファッションのこと、好きな物、トキメク物、役立つ情報をお届けしたいと思います。
ASD+ADHDの妻・ADHD+睡眠障害の夫がシンプルすっきり過ごすためのブログ。 日々試行錯誤しながらどうにか社会に適応して(ないかも)生きてます。
家庭菜園のこと、趣味のことを書いています。 のんびりするのが大好き。 試行錯誤しながら育てた野菜が収穫できるとうれしい!
オットと二人で暮らしてます。時々Lovelyの思い出と。
子育て後半・お片付大好き♡50代整理収納アドバイザーです。すっきりシンプルな暮らしを心がけながら「ウチがいちばん好き」と思える空間作りをしています。建売一戸建てに家族3人+猫♂と暮らしています。
毎日コツコツ、ちょっぴり丁寧に リノベーションした住まいで、家族三人と豆柴一匹で暮らしています。
30代のTO-DOです。 買って良かったもの・悪かったものや普段の生活で起きたちょっとした出来事を紹介したいと思います!三日坊主を繰り返してきた人生なので、いつまで続くかわかりませんが、頑張って更新するので応援してください!!
建築士&ライフオーガナイザーほんまゆりの、子どもとお片付け、実家の片づけ、シンプル丁寧な暮らしの提案
できるだけモノを持たない、身軽で気軽でシンプルな生活のこと。
サラサラ流れる日々も、立ち止まって見つめると面白いことがたくさん! ふと考えたこと、心に引っかかったことを綴ります。
のんびり・シンプル・身の丈にあった暮らしを模索中です。
毎日の事を気まぐれに綴っています。
仕事や生活、人生で役に立つヒントを書いています。外資系IT企業で働くビジネスマンとして、仕事の中で学んできた知識を共有していきたいと思っています。
英語、お金、読んだ本、捨て活、寺社仏閣、庭園、お散歩など。
高1、中2、小4の3人息子のこと。長男の起立性調節障害、不登校、転校。次男の登校渋りに悩まされつつ、楽しく過ごしています☆46歳になり新たな目標ができました。目標に向けて投資も頑張ろうと思います。
シニアになった今の自分に見合った暮らしをしていきたい
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)