安室ちゃんが好きなずぼら専業主婦です。引っ越しをきっかけにシンプルライフに憧れ断捨離中。
アラフィフで長年勤めたパートを辞めました。一人娘はまだ小学生。これからの子育てや老後に向けて暮らしをシンプルにしながら資産を増やすため、あれこれやっていく様を記しています!アイコンは娘が書いてくれました^^
小学生と高校生を育てる働く母です。 シンプル&ナチュラルな暮らしを楽しんでいます。 お買い物のときは、地球、いきもの、おサイフにやさしいものを選ぶように心がけています。日々の暮らしを、マイペースに綴っています。
シンプルライフゆうです 家族4人備えて暮らしています 備蓄をするきっかけになればと言う思いで発信中です! 備蓄品、愛用品もご紹介しています
時事ニュースやゲームについてだったり、コンビニの商品紹介などお役立ちから暇つぶしになるような情報まで配信中。
都会関西圏→田舎標準語圏に引っ越し、賃貸1LDK2人暮らし→中古平屋持ち家暮らしに。 片付け、収納、ゆるい節約、シンプルライフ、使い切り物を無駄にしない暮らし、無印良品、毎日の晩ご飯等。 ズボラゆえラクチンに生活出来る部屋が目標。
人の価値観に左右されない。 環境に左右されない。 自分の好きを最優先。 今日が最後の日でも悔いはない、自分史上最高に今この瞬間を楽しんで生きるための、我が道をゆくライフログ。
ドイツに住み始めて早くも35年の60代シニアのドイツでの日常と日本の旅と片付け記録です。最近は一時帰国旅行記多し。
自分の忘れっぽさが自分で怖くなり、漢字を書いて脳トレしています。 還暦間近の専業主婦が、日々思うことや昭和あるあるを書いていきます。
50代主婦。賃貸、分譲のマンションなど住まいについて、お料理、愛犬、日本各地での暮らしを綴る。
何も変わらない毎日だけど、ついに60代の仲間入りです。 容姿は変わっていくけど、せめて心は若くいたい私です。
2015年から訳あってオットと海外移住。ところが!どん底を味わって2021年帰国・・・ゼロから再出発の57歳。ときどき犬、猫。
シンプルに楽に暮らしたい。貯めたお金でたくさん旅行に行って世界の絶景をこの目で見てみたい…、と思いながら近所の職場で地味に事務をやっている、アラフォーで1児の母。※
現在60歳。このところ、なんだか縮まって引きこもり気味の毎日でした。これじゃあいけないというので、小さくても豊かな暮らしをめざして、動き出すぞ~というのでブログを立ち上げました。
優しい気持ちを大切に。 夫、娘、2匹のミニチュアシュナウザーの 子犬と暮らす主婦です。
80%くらいのパワーでシンプルに生きてゆきたい。夫婦二人+わん の暮らしと好きなものの記録です。
健康寿命を意識して、旅・投資・ヨガなどやりたい事をして人生を謳歌します。
ミニマリストに憧れて、物を減らして色も減らしてスッキリした暮らしと、節約の両立を目指す専業主婦と、夫と3匹の猫との日常。 ゆったり、まったり、ぬるま湯に浸かっている状態を続かせるのが目標。
アラフィフの『ゆつきマー』です。「小さな幸せ」や「大好きなお酒」、「推し」、「旅行」の話をしています。更年期特有の揺らぎに負けないように、少しでも明るく楽しい気持ちを共有できたら嬉しいです。
人生半分過ぎたので、物を減らしながら日々暮らしております。 砂糖を控えて「胃薬」卒業。健康の大切さを実感中♪ 『不調な時は、何かを取り入れるのでは無く、辞める事が先』
等身大のシンプルライフで、心地よく過ごしたいアラフィフのブログです。
2024年冬、32年勤めた会社の離職を決意。高卒、一般事務員、低賃金でありながら38歳で新築マンションを援助なしで購入。43歳でローンを完済すると、周囲が口を揃えて「スゴい」と言うため、もしかしてお金の使い方が上手いのか?と自問自答中。
セリアをやめて 無印良品スチールユニットシェルフもどきをもっとスッキリに。
中古平屋 無印良品+何度でも貼って剥がせるグッズで使いやすく。
中古平屋の無印良品 ランドリーグッズをもっと使いやすく。
無印でお買い物&ヤオコーであまりんが安かった 毎日ご飯
【整理収納】良品週間で買い替えたもの
無印良品+tower+フェリシモで作業台をもっと使いやすく。
【MUJI】今年の無印良品週間で買ったものたち
【無印良品】フォトフレームにもなるポストカードケース
無印良品週間スタート!!ダイソーそっくりさんを比べてみた。
春の無印良品週間はじまる♩
無印良品で整える |キッチンの消耗品収納を見直しました
無印良品 無印良品週間決定&新しい仕様で注文しやすく?
中古平屋の寝室 無印良品と揺れを感知するライトで万全。
キッチン収納 無印良品 スチールユニットシェルフもどきを組み直し。
【暮らし】便箋やご祝儀袋などの収納、どうしてる?わが家のやり方と見直したこと
こころ・からだ 音,音楽 日々の中で思ったこと,感じたこと,学んだことを のんびりと綴っています。
生きてるだけでえらい時代、自分にやさしく家計にやさしい生活を目指しています
仕事・育児・家事に奮闘するアラフォーママが、人生を変える一歩として副業に挑戦!副業初心者ならではの試行錯誤やチャレンジを、赤裸々かつリアルに綴るブログです。
キレイを維持しやすいシンプルなインテリアと美しく使いやすい収納
無駄を削ぎ落とし、自分らしく、心地よく暮らしていくための気づきや思いを綴っていきたいと思います。
猫とともに暮らす日々をつづっています。書籍「猫のいる部屋」に掲載していただきました。
ミニマリスト7年目。好きなものと身軽に暮らしたい。私服の制服化してます。
このブログは小さな家に暮らすアラカン主婦の日常を綴ったブログです。 どこにでもいるおばちゃんのリアルな日常を見に来てくれたら嬉しいです。
結婚して専業主婦になったけど、貧乏性は抜けません。日々の節約や葛藤、100円ショップレポなど。
オシャレでも素敵でも無いけれど、何とか生きている50代男性介護福祉士の暮らし
アメーバーブログへ移りました。 Gシニア爺婆の貧乏暇あり暮らしです。
湘南在住の主婦です。本のあらすじや感想と、簡単時短料理のレシピをおもにのせています。
超富裕層を目指す、無職 (求職中) のブログ
61歳のシニア。 何者にもなれなかった男の独り言です。 栃木県宇都宮市で一人暮らしをしています。
家事と子育てを楽しく、シンプルに。2児の母、モノを減らして快適に暮らそうと研究しています。
40代派遣主婦、夫と2人暮らし。ノルウェーに住み、登山とシンプルライフを楽しむブログを書いています!
シンプルな暮らしゆとり時間。 生活にまつわるひとり言ブログ。
家事やインテリアなどおうちの事・何気ない日常、日々をシンプルに。楽しく丁寧に軽やかに暮らしたい。
シンプルで目立たないように暮らしてます
子どもがいても、持つモノは最小限、ラク家事でシンプルな暮らし。貯蓄に励んでいます。
著書3冊『ためこまない暮らし』『家事が好きになる 暮らしの工夫』『家事がラクになる シンプルな暮らし』発売中。
64歳の誕生日でした。ケーキはベツバラ。
★63歳になりました♪(◍´ꇴ`◍)
今日のネイルと朝ごはん。三日間の食育イベント「焼うどん」100名分
1000円以下のしごとバッグの中身~試用中。できるかできないか→するかしないか。
「朝ごはんはヨーグルト」の季節。バッグのショルダー紐切れそう・・・。
ラインマーカーの色のサンプル一覧つくって、選手権してみました。
【食事法】TDEE(総消費カロリー)のチェックと一日の食事での糖質の配分。
撮影完了。甘いものでもいただこう。
春から初夏へ。朝ごはん三日間の記録。
そして、スニーカーをアウトレットで購入。
フリフリ花びらの芍薬。業務スーパーのナンでお昼ごはん。
手放したもの。バッグ二個、靴一側、ポーチ一個
ふるえるステキ空間といつもの朝ごはん。持たないものに惹かれる。
今週のネイルと「仕込んだもの」をかさましでいただく。せつない節約。
米の食べ比べ(まあ、高級米)と限定の「たけのこの里」
【本編】エルゴスム最強への道_効率的な育成ガイド&最強ビルド解説
(パリ旅行´25)10区にある大衆食堂『Bouillon Julien』
心の お疲れバロメーター
【本編】SNPITのアイテム、強化、入手、仕組みを徹底解説!
【FAQ編】マイクロソフトリワードポイント交換できない!原因と解決策徹底ガイド
楽しめる趣味がない人の割合
ワイモバイルから怪しいおうち割り光セット(A)のハガキが来た
蜂蜜の瓶詰め始まる 雨の日の詩
敏感肌の日焼け止め、顔も体もこれ1本
【ミニマリスト生活_No.48】縦型からドラム式洗濯機に変えてよかった “5つのこと”
ベルギービールウィークエンド2025 in 名古屋、今年もグラスがかわいい!
*シンプルライフ*買い足すのではなく買い替える
痛みが抑えられるなら・・・何処にでも参ります:D
宝石探しの前に、自然薯ランチでエネルギーチャージ!
愉しい畑仕事
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)