火事を出して全部、燃えて 一から出直しです。
断酒、猫、馬、旅、音楽、その他いろいろ、日々感じたことを綴っています
お買い物大好き捨てられない私のゆるーい断捨離備忘録。バツナシ、母と2人暮らしです。
片付けと掃除で、体重・職・家・見栄・我慢を手放しました。 身軽でノンストレスな暮らし目指して、手放しのコツや効果、日々のことを綴っています。
湘南在住の主婦です。本のあらすじや感想と、簡単時短料理のレシピをおもにのせています。
早くセミリタイアしたいです。そのためにどうやって生き抜くか。給与以外でどれだけ稼げるか。
夫と二人暮らし ときどきお母さん 。片付け 庭 畑 手作り 裁縫 リメイク 旅
静岡県三島市でセカンドライフを開始、伊豆を満喫しています。 1967年生まれ、女性。27年間、勤めた会社を52歳で早期退職し、2年後には夫も早期退職。 ブログ「52歳で早期退職しました」から移行しました。
50代おひとり様のゆるい暮らしとゆるくない暮らしを綴ります。
日常のことや野球のことについて書いてます。
60歳からの黄金の人生を最高に楽しく幸せに生きて行きましょう‼ 夫に失踪されても、長男が無職になっても、次男が自閉症でもハッピーな未来を作りました!
天然石鹸&スキンオイルでシンプルスキンケア。乾燥、肌悩みを解消、健康な美肌を手に入れる。
成人した娘二人はそれぞれに住み始め 壮年夫婦の静かな生活。 日日是好日 喜怒哀楽を交えながら健やかに穏やかに
家具職人への道やオーダー家具製作事例写真・田舎暮らしを書き綴ったブログ1500ページほど消えてしまいました…
いつでも、どこでも行ける完全自立オルビス4WDに乗っています。 キャンピングカーを降りた時に遊べる遊び場を、DIYで作りました。 <br>
夫と二人で毎日を楽しく心穏やかに暮らす、アラフォーパート主婦の日記。いつか猫飼いたいなー。
心理セラピスト<長野いづみ>による 「運がいい女・愛されるひと」になるブログ
モーモン似の主婦の備忘録日記です。グルメ、ラーメン、時々簡単レシピ、雑貨など。
52才で早期リタイア。 株の儲けでポルシェを買った。
愛犬リッターと元ホテルマン漁師のダンナと私の田舎暮らしです。
<文筆家・人材育成コンサルタント> 衣食住について歳を重ねながら長年続けてきたり思いがけず発見したことをお伝えします。バレエについても。2023年04月 Kバレエアンバサダーに登録しました。2025年02月、絵本の出版が決まりました。
「お花のサブスク」はミニマリストの味方でした。
【子育て】長男が大学生に・入学式を終えた今、親として思うこと
4年間ずっと人気記事 リモコン収納
整理収納アドバイザー2級 合格 独学の成果と資格習得後
【まとめ】3月によく読まれた記事は?TOP5はこれでした
新生活スタート
ミニマムクローゼットは上着で調節
夫の衣装ケースを整理収納しました。【整理収納アドバイザー日記】
片付かない人アルアル
だんだん小さくなる世界。
整理収納アドバイザー1級取得後初!片付けサポート1日目を通して感じたこと。
【片付け】子供の作品や思い出を残したい方へ・残す際のポイント3つ
巳年だから蛇窪神社へ参拝してきました
切手を使い切る
好きより嫌いを信用してる。
暮らしを小さくして、家族・友だちとの時間や自分時間を大切にすることを目指しています。
定年後、ゆうゆうと読書をしたり、映画を見たりして人生を楽しんでいる様子を日記で表す。
94歳!ブログに初挑戦。今の世の中、分からんことばかり。誰か教えて?
人生を上手に生きるためのヒントとなるようなことを書いています。
30代で会社を辞めてフリーランスに のんびりフリーランス暮らしをしながら将来的にニート生活を実現するための節約方法、投資方法、おすすめ商品などを紹介していきます。
40代後半から社交不安障害へ。克服か?共存か?どちらにしても今の自分からの脱出するまでの過程・出来事を発信。
最愛の愛犬利休を虹の彼方に見送って寂しい日々 気付けば人生もうこんな処まで…でも… もう少し役立つ事や楽しい事あるかな? 娘家族と同居のお気軽日記です。
管理人「朝寝猫」が50代退職後のんびり過ごすブログ。 急がず遠回りしたいが、焦ってオロオロ空回りしてプシューっと故障する管理人。 健康、料理、節約、映画、ドラマ、たまの旅行や外食や読書について。 どうぞ、よろしくお願いします。
'08七夕に殺処分から救われた後、運命の出会いで我が家に来た織と私の札幌雪国生活。50歳を過ぎて転職し、18年ぶりに関西にリターン!
53歳で脱サラの新規就農、経験無しからの再出発。
会社員の雑記ブログ。 50代の日常を記録中。
スッキリ片付いた家を目指してお掃除・断捨離 始めました。
暮らしに関することを気ままに綴っています。 身の丈に合った暮らしを心がけスッキリ心地よく過ごしたいです。 理想は、物も思考もシンプルに!
大手IT企業勤務の一児のパパ 40代になり仕事ばかりの人生から自由な生活にシフトするためにFIREを目指しています。
ミニマリスト志望アラフォー子持ちパート主婦(繊細HSP気質、元汚部屋出身)のOBAさんです。断捨離を通してモノ、コト、ヒトと向き合いながら部屋と心を整える日々を綴っています。
両親を看取り、猫との生活。 50代に入り、残りの人生過ごすべく2018年末に終の住処へ移住。
ココロの洗濯しませんか♪
森の中で野生動物に囲まれ暮らす夫婦の田舎生活ダイアリー。ガーデニング、英国家庭料理、ヨガ、アンティークetc
こだわりを捨てて、興味を持ったことを載せていたらいつの間にかお酒のブログになりました。楽しんでいただけると嬉しいです。
日々の徒然、旅行日記、写真お散歩日記、美術館、ドラマ、お芝居の感想などの欲張りブログです。
日常のいいところを探して小さな幸せ集めよう! エンタメ・ゲーム・外食・お酒・ワークアウトが好きな50代主婦のブログです。 人間関係の対処法もあります☆
アラフィフ主婦の日常。若く見られたいけど痛いのは嫌というファッションの悩みや、開運のために試していること。(適当すぎる)料理のこと。ヘルパーの仕事のこと。健康のことなど、日々の何でもない出来事を綴っています。
思うままに生きている咲姫が日々の思い、お洋服などなどを気ままにつづりたいと思います。
50代までに処分したいもの5選
春休み、小学生の子供の紙もの整理。
たまった健康診断結果などを処分しました
春の断捨離|心も物もスッキリ整えて、新しい自分へ
「私はミニマリスト」というアピールにモヤッとする理由
物価高が家計を直撃!食費が5万円超え・電気代の引落し3万円を超える
3月最後の休みの捨て活&メルカリ出品
今週の捨て活(2025.3.24~3.29)
『楽天スーパーセール購入品』と『捨て活』…(^o^)
ミニマリスト_お財布を断捨離しました~
「捨てると入ってくる」と思えば、手放したくなる。
アンパンマンでつまづいて先に進めない(809個〜810個め)
コレ、もれなく処分する。
ステーキの宮へ(808個)
クローゼットの手持ち服を5割手放しました|半分減らしてすっきり
12年目のメンタルコンサルティングTerra
【NISA・旧NISA】2025年3月 運用実績
アクシデント発生&新たな旅の予約
アメリカの自己啓発本の系譜
人の生き方は誰にも変えられない。
自分に嘘をつくとロクなことはない話
生き方が変わっても 大好きだったことは残るらしい
【2025年版】終の棲家はどうする?賃貸派VS持ち家派、どちらがいい?
フェニックス・ジャーナル27巻19―バランスの法則15
講演活動&FMラジオ出演
生きている間にやりたいこと&今日は3種目
長生きしそうにないので
田舎の古民家カフェ賑わう&今日もノートレ
お笑い節約生活ドケチ4選😎
老後の夢を先取りで叶えると、、、
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)