離活中の50代女子。ながーく続くちょっと幸せを心掛けて暮らしています。
再婚を失敗しました。家庭内別居生活を終え66才で熟年離婚、93才の母は数年前より認知症発症で要介護の為、退職し地元に戻り一人暮らしを開始しました。
モラハラ夫と別居して7年目のおひとりさまです。老後のこと、パートのこと、母の事、いろいろブログです。
60代、夫と二人暮らし。 日々の迷走風景や失速風景を記録しています。
還暦を迎え断捨離しながら節約とシンプルな生活を目指し大切な時間やお気に入りの物を綴ります。
北海道在住の70代のシングルです。趣味活、推し活に励んでいます。
働かない変人夫を養う結婚生活にピリオドを打ってから数年。パートと在宅の仕事でなんとか生計を立てています。旧『離活のためのアラフィフ貯金日記』です。
古希を迎え、月5万円の年金暮らしです。不自由を感じないどころかあるモノを工夫する豊かで楽しい日々です。やりくりのあれこれが東京新聞に掲載されました。
離婚、子育て、墓じまい、家の売却、人生の大仕事が終わりシンプルで毎日お昼寝できる暮らしを送りたい、59歳おひとりさまブログ。
現在66歳。3人娘が結婚し、夫と二人で暮らしています。長年の勤めを辞め、新しいステージをスタートしました♪ 一日一日を楽しみながら、夢を追っかけている途中です。初めて経験するシニアライフ!笑 日々のあれこれを残していこうと思います。
60代一人暮らし 定年退職後、フルリフォームした中古住宅で暮らしています。
40代・貯金2000万円で無謀なセミリタイア生活を始めて5年以上継続中。気がつけば50代に…
単なる心のつぶやき、独り言を綴って行きます。 故・・毒も多いかと思うので悪しからず・・
50代以降にあったことを書いています PTAでの揉め事、義両親、実家、夫にイライラした話など 愛着障害、アスペルガーのけがあります
バツイチ・50代おひとりさま・認知症の家族付 親の介護しながら介護職で奮闘しています。
賃貸マンションでも風通しのいいゆっくりとくつろげる部屋づくりをしています♪
築50年UR団地2kで一人暮らしです。
50代おひとりさま、アラカン一人暮らし。貯金0円の高齢両親の介護生活のこと、節約自炊料理や趣味のこと、そして口に出しては決して言えない心の吐き出し日記ブログです
元気に活動できるのは後何年?立ち止まって振り返ってみる
家は 人を表す
男性の意識が変わったなと思ったこと
今週の捨て
初めまして!今日からアメブロ移行します
【夏ディズニー体験記】持ってよかった!持っていかなくてよかった!
アラカン男性の料理教室
プロジェクターよりテレビでした
持ち物100個
【フリーランス・兼業】自分らしく働くために…公式LINE限定/公開記事のお知らせ
【パリ滞在記3】Netflix「エミリー、パリへ行く」のロケ地
都内保育園でのおかたづけ研修レポート〜
悔いのない人生
散らかった部屋を片付けて暑さを吹き飛ばす
臭いクローゼットを改善!夏でもすぐできる整理と湿気対策のコツ
「少ないもの」「少ない服」での暮らしを楽しむ、50代ミニマリスト・すずひのブログです。
2022年3末に完全リタイア。「FIREの自由で創るセカンドライフ」をテーマに情報発信~FIRE-Driven Lifestyle Innovation~
クラムジー。アート、トラベル、フード、ファッション、映画、美容。
定年退職後、二年間の長期入院へ。その後、リハビリを兼ねての世界一周の旅へ。3年前のカミさん他界後は一人暮らし。
仕事も、子育ても、親の介護も終わり、毎日24時間が自分のもの。 定年後が、人生で一番、幸福な時だと実感しています。 団塊世代の夫婦二人、都内で年金暮らし、楽しみは海外旅行、世界100ヶ国制覇を目指して、どこまで行けるか頑張るぞ。
毎日をご機嫌でいるために、家の中をよりよい快適な空間にしていきたいと試行錯誤しています。50代の暮らしすべてをシンプル&ミニマムにしていくことが目標です。どうぞよろしくお願いいたします。
旅行と読書に専念する為、サラリーマンを辞めセミリタイアしました。楽しい人生はこれからです!
老々介護をしています。お袋のお世話、愚痴やボヤキの記事が多くなりました。 座右の銘「人間万事塞翁が馬」 ◇1976年8月 離郷 ◇1998年4月~2001年3月 アメリカに在住 ◇2014年4月 帰郷 6月 親父が他界
シニア夫婦が定年退職を機に人生のゴールインを迎えるその日まで思う存分楽しもうを合言葉にブログで発信
早期退職を計画し実践状況を記録するブログです。 アーリーリタイアを目指していた時、 こんな情報が欲しかった・・・を思い出しながら続けています。 少しでもアーリーリタイアを目指す方の参考となれば嬉しいです。
お気に入りの北欧インテリアに囲まれたマンション暮らし。猫との生活。器集めなどの趣味をご紹介しています。
アラサー。独身。一人暮らし。パートタイマー。 低コスト生活を楽しむ底辺女の実態
簡単に暮らす/「簡単に暮らせ」・主婦ミニマリスト。FP。ミニマルに自分らしく/家計管理のコツ。書籍「簡単に暮らせ」「もっと簡単に暮らせ」「服を減らす35のコツ」好評発売中。50代大病後に取得したファイナンシャルプランナーの資格を持つ。
自由を求めて平凡OLが2018年末にセミリタイア(^ ^)/ 現在は投資と個人事業でゆるく生きてます。 ミニマルライフ×資産運用×複業で好きなことだけしても資産が増える生活をブログやYouTubeで発信中♪
団地で地味な一人暮らしを満喫中♪出不精独女の日常を綴ります。
インテリアとわんことわんこ。インテリアデザイナーのおうちとくらし。ショップオープンしました。
50代、アラフィフを丁寧に生きたいと思い、ブログを始めました。主に日常生活や思ったことなど綴ります♪
団地住まいのミニマリスト気質な専業主婦。買わない暮らし、境界知能の子育てなど書いてます。
60代になりました。夫と要介護2の義母との3人暮らし。一度目の同居は失敗、やり直しの同居は8年目になりました。物を減らし、やめられることはやめ、老後は身軽にゆったり暮らすのが目標です。より詳しいプロフィールはブログに。
夫婦二人のお気楽生活。がんばる関西人のしょ~もない話にお付き合いください。お空からマスコットキャラのわんこがつっこみます。
えっ!私の体に飛びついたハラビロカマキリの赤ちゃん!
あまりに暑いのでかき氷はじめました♪いちごみるくの素でかき氷
1本持ってると便利!あなたと周りを守る傘 brocky(ブロッキー)
平日休みは至福のひととき♡
ズッキーニとトマトのチーズトースト ☆ 水だし紅茶で おやつタイム♪
72話 またしても凡ミス牧場主【Stardew Valleyプレイ日記】
チヂミたっくさん(*^^*) 大きな日傘持参でお迎え行ってきます
今日は七夕ですね
今日のブランチ
7/5の宅飲み(天ぷらとコスパのいい日本酒で優勝!)
野菜足りてないわたし
ネタバレ解禁になったのでOTETE Shawl Clue3の途中経過
ネタバレ解禁になったのでOTETE Shawl Clue3の途中経過
聞いてないんですけど...
食べ慣れている味がもたらす効果は絶大
カルディみるく金時と、女優とビーチク。
「話し合いが"夫婦ゲンカ"になるのはコレのせいでした!」
人形町・京家で居酒屋メシ。
7月の開運こよみ*小暑と大暑*季節を感じて運の流れを呼び込む暦と風物詩
セブンの冷し担々麺。と、体育の2事件。
方眼ノートトレーナーの学びが日常で活きるワケ
「ブログ書いても時間が余って20分ストレッチできた♡」
じゃがいも掘りとにんにく作業
ビックリするぐらい安かった日用品
LINEの既読スルーや無視と復縁の関係性
願いが届く身体:断食・痩身願望・願掛けに共通する“自己制御”のスピリチュアル構造
家族のスケジュールに合わせた“掃除分担”をAIに考えてもらった
子ども部屋の掃除、どうしてる?AIに聞いた親子でできる整理術
無印のほうじ茶あずき。と、赤ちゃんかよ問題
100円で売っていた小さなウンベラータ
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)