和風本庭、アプローチガーデン、ホワイトガーデン、山野草の庭と。皆様と共に究極のガーデンを夢見てます。
シニア世代に向けてシンプルな生き方を模索中。身の回りの断捨離をしながらもKPOPやクロスステッチの趣味などの楽しみ方をゆるく語りたいです。
風を感じて季節を感じて。美味しいものもちょこっと探して<br> 旅、登山、バイクの事、そして日常を写真に残しておきたいと思い、ブログを始めて10年になりました。
サービス付高齢者住宅を家族運営
見たもの・感じた事・食べたもの・ファッションなど気ままに綴るブログです。 60代主婦、子供達は独立し夫と保護猫3ニャンと暮らしています 歳を重ねるほど優しい時間を過ごせるよう 頭の中と家の中、生活全般を整え中!
悠々自適を目指すも程遠く『 なんとかなるさ〜 』と今日も行く! 今日の事も明日に伸ばし、『 ゆる〜くゆる〜く 』と笑って行く ♬
還暦過ぎて気がついた。借金あるけど貯金ない!元気なうちになんとかしなくちゃ!
60代となりましたが、 幸せな人生と、豊かな生活をするため、まだまだジタバタしています。 まだまだいろいろなことに挑戦してみたいと思います。 そんな日々を書いていこうと思います。
シカゴにて働いて子育てして30年、気が付いたら子供達は巣立ち パートナーと二人になっていました。 これから二人での毎日の様子や シカゴの風景を綴っていけたらと思います。
天然ハイパー娘だったアメコののあchanは、2022.10.0716歳6ヶ月で逝ってしまいました。 そして、ブログは山歩きの好きな若い主のシニアライフ日記に、、、。 (テーマの移行がうまくいっていないわ。)
仕事、病気を抱え、高齢両親と暮らしていたが、その後、両親共に施設入所。母は2022年に亡くなり、現在は入所中の父のサポートをしながら独り生活 の様子を綴ってます。
三人の男の子の孫と実母の介護に 翻弄されながら、小さな幸せ探しています。♥️
日々の暮らしや愛犬チョコのこと 植物や好きな物を綴っていきたいと思います
① 『80年代・現在トレンドになっている芸能についての情報・面白分析』 ② 『介護・同居のリアル』 ③ 『インテリア・ファッション・家事についてのスマート情報』 をお伝え致します。
現在、満90歳です。 人生の記念として、今までの思い出を綴っていこうと思います。
還暦を過ぎ、乳がん治療もとりあえず一区切り。 今またスタートラインに立ったところ。
猫8匹 犬1匹 に囲まれての生活 馬も時々登場します。
楽しい生活を送ることに決めました。本当はそうすることが何故か怖いけど・・そう決意したんです!
日常のどうでもいいことを さも重大そうに記事にしている、ダラダラかげろうブログです。無意味なシニアライフをおくりながら地獄というゴールを目指しております。
手仕事の事とか 植物の事とか 食べ物の事とか つまり日々の事柄
高齢者に足を踏み入れたけど、まだまだ楽しいことを見つけたい。好奇心旺盛な働く主婦の日常です。
hanayumeの暮らし フルタイムパート 高年齢者女子😊 京都出身🗾 東海地方在住 孫ちゃん4人 読書 旅行 ガーデニング インテリア雑貨が大好きです📚🧳🌸🌷🌼🛋
60代主婦です。5時には起きて朝ごはんは6時には終了、家事を終えてお出かけしてもカフェに行けば‥まだまだモーニングタイム! そんな日々を綴ります。
いくつになっても自分で稼ぐ、おしゃれでかっこいい女性を目指しています。
暮らすように旅をしたい。親を見送り、子供たちの出産も一段落、仕事をセーブして、長年憧れのひとり旅を始めました。教科書は「LIFE SHIFT」探検者のステージ。はしゃいで飛び回って遊ぶなかで、自分の新たな道を見つけることを目指しています。
71歳の熟年男がお芝居やミュージカルに出演の事、趣味のソフトボール、野球、将棋や日々の思いを綴ります。
ぴんぴんところりをめざし今日も行く 毎日自慢のニワトリさんがボケをかまします
食事とエイジングケア、メンテナンス、アロマテラピー、コスメなど、アラフィフ~アラ還世代の美と健康についての記事を書いています。シンプル&フレッシュなスキンケアを提案する「つくるコスメ」の代表ブログ。
還暦。カメラに目覚め、撮影に行った旅行先や撮影ポイント、Canonミラーレスカメラレンズの話
還暦で初めて声楽を習い始めました。 音楽ど素人シニアのチャレンジです。
人生あと数十年、終活に向けてお片付けをしつつ、これからの10年をどう生きるかの記録。
持ち物を減らしながら身も心も軽くして、楽しく生きて行きたいと思う60代ブロガー 「ミニマルでハッピー」を略して「みでは」です。 ミニマリストに学んだ持ち物の減らし方や、今楽しんでいるブログのプチカスタマイズについて語ります。
田舎暮らしの定年女子。認知症の母すーちゃんとの日々をつづります。
昨年還暦を迎え大きく生活が変わりました。 二拠点生活での畑仕事、寺社仏閣巡り、カルトナージュなど時間に余裕のできた今だからこそ日々の生活を楽しみたいと思います。
あっという間に還暦超え、夫と二人暮らし、楽しい事やそうでもない事。子供に迷惑をかけないような老後を目指し、ぼやきながら楽しく暮らしたいブログです。
(タイ旅行´25)『Supanniga Eating Room』のキャベツのナンプラー炒めが好き
いまからでも!これさえあれば、の備蓄食品
【復縁成功】原因別!秘密のアプローチ術、教えます。
【本編】エグリプト_評判|徹底解説!ゲームシステム、コミュニティ、課金について
【本編】LINE_WALK招待コード完全ガイド|効率的なポイント貯め方と活用術を徹底解説
老後世代になるまでにすべき 【大切なこと】
旅20 / 老いの小文 六の④
茶話181 / 老いの小文 六の③
【買ってよかった】ケユカのセラミック真空断熱タンブラーがコーヒータイムを格上げしてくれたよ
諦めと謙虚さからはじまる人間関係の再構築について。
体重が増えたのはなぜ?「車中心の生活」はよく動いたつもりでも動いて無かったみたい
このブログが終わるのは...私の人生が終わるときよ。
楽天お買い物マラソンに向けて。買いたいものリスト
【少ない服で着回す】服好きミニマリスト主婦が2025年4月に着まわすワードローブ10着
ミニ菜園を愉しむ
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)