50代主婦☆毎日のあれこれを綴ります
世間を見回して感じるままに書く日記です
仕事辞めてダラダラしている人のダメ日記
整理収納アドバイザー1級のミニマリスト見習い。家族ともっと幸せになりたい。
この度、元ダンと千早赤阪村へ移住し、人生をやり直しする事となりました。 移住と言っても(ポツンと一軒家)ではなく、40数年前に開発された住宅地の中古物件です。
カフェのような居心地のいい住まいづくりを模索中。丁寧な暮らしを目指す日々の記録。
この先どうする?関西出身 都内在住37歳独身崖っぷち女よっしーが綴る日々の出来事。新喜劇好き。
楽器、音楽、改造、食、電子パーツ、買い物、生活、俳諧などの雑日記
名古屋のヘルシー料理教室。お野菜中心で、アレルギー対応のお料理教室です
薔薇ねこ館のジル猫が、インテリア 手作り 暮らしにコメントしちゃいます。 それと五月限定、バラ庭も
20代会社員が投資と家庭菜園でセミリタイアをめざします。頑張らないで幸せになりたい。
からだとこころのことを考え続けて、20年。 からだとこころをラクにする講座やお茶会やってます♪
サラリーマンハルのネタ探しな毎日のブログ。日々気になったものを徒然に投稿。
夫と近所で二拠点生活をすることになりました。
アラフォーからの全方位美人ブランディングをブログ、パーソナルカラー診断、ショッピング同行でサポート
ファッション、音楽、読書、ビジネススキル、スキンケア、ライフスタイル向上など、3分間で読める大人のためのショートコラム。
和歌山県の山奥にニートの楽園を作るべく奮闘中。現在住民4人。さらに募集中。
早期退職実践ブログ(セミリタイアに役立つノウハウと耳寄りお得情報)&宅建FP3か月一発合格勉強法
コーチング/行動力UP/習慣化/心理と行動/自分を変える/整理収納/時間管理/コミュニケーション
お気に入り言葉&心動くエピソードで綴る3行ブログ。教育、カウンセリング、心理学、哲学に関する言葉・エピソードで、自分も周りも元気になるブログ。
令和4年から年金生活に入ります。節約しながら楽しい生活を送りたいと思い ブログを始めました。
2025年3月の支出【セミリタイア生活3年目】
日本株資産は、2銘柄が上昇してくれたので、1.81%の減少だった(^^;)
カーナビの道案内は最短や時短?安全優先が良いのだけど
【前月比-112万円!】3月末の資産総額
住信SBIネット銀行、スマレジは好調。サイエンスアーツの含み益は、順調に増加中(^-^)
早期リタイア 地中海クルーズ7
【新年度】仕事始め【セミリタイア生活】
2025.3月度 iDeCo実績! やっちまった~
マイナンバーカード。「電子証明書の有効期限通知書」が届いたので更新手続きに行ってきた備忘録
新年度、雨ニモマケズ
サイエンスアーツが上昇傾向!今春は、なんとなく運気が良く、全てが上手くいきそうな予感(^-^)
【今月の不労所得まとめ】2025年3月トルコリラ急落でも33万円利益!FXスワップ&リピート売買の成果
【早期退職】4回目の独立記念日【セミリタイア生活】
FIRE後の資産公開|2025年3月(3か月目)最終結果
郵便局で現金書留。料金などの備忘録
高収入彼氏と同棲してセミリタイア生活。
ライフもキャリアもキャッシュフローも同時にデザインする
私のブログにお越し頂き有り難う御座います このブログは 投資、NISA、療育子育て、節約、食べたり、呑んだり(飲み歩き)、遊んだりをメインにブログを書いて行こうと思ってます
趣味の写真とともに、五感を満たす生活空間でカラダとココロが喜ぶ心地良い暮らしのヒントを綴っています。
45歳。残りの人生まだ半分もある。 今までの人生の忘れ物を回収するブログ。 BODY お金 英語 を中心としたチャレンジと、日々の雑談を書いています。 ブログの成長も一緒にお楽しみください。
独身バツイチOLの日常です。買って良かったモノ、残念だったモノを紹介。
写真+文化芸術的雑談。しばしば欲望のおもむくまま超形而下的話題&猫。アフリカ・欧州等の写真も。
木曽路の入り口、岐阜県中津川市から。
インテリアとガーデニング、大相撲が大好きな気楽な女です
ピグライフイベント情報、プラザ、模様替え、アメーバピグ、時折病気や老親と高齢猫介護の事等。
37年暮らした家から思いがけなく引っ越しましたが、新しい暮らしを精一杯楽しもうと思っています
頭の中にあることをありのまま。 なんてことない日々こそ人生。 🌏自然・動物・旅・本が好き 👨👩👦👦江戸時代の衣食住に憧れる32歳 🍚味噌汁・ご飯が最高
アート情報〜モノ創りの楽しさ・ワークショップ告知・オシャレまで盛り沢山のアートセラピストまさよの日常
三軒茶屋の食べること大好き女子です。 このブログでは食べることや美容を中心に、ちょっと暮らしを豊かにするお役立ち情報をお届けしています!
こんにちは☆桜です! 家事や育児、インテリアや家計管理について書いています(^^)
時間・お金・お部屋を整えて、豊かに生きるコツを整理収納アドバイザー目線で紹介しています。
ミニマリスト生活・断捨離、モノを捨てることによる生活面における変化も書いています。
40代主婦ナースが子育てをしながら断捨離に励むブログ。年間100万円を貯金すべく絶賛奮闘中!
潜在意識に眠っていることばを言葉を問う ことといによって言葉によって自己肯定感を高めていきます。
手づくり石けん・水蒸気蒸留研究会・アロマクラフト講座・フィトセラピーなどをしています。
ミンスゲームで断捨離が楽しくなる!やり方とコツをわかりやすく解説
++3月にお迎えした多肉ちゃん(セダム)*++
カーナビの道案内は最短や時短?安全優先が良いのだけど
頭皮ケアに使って良かったもの
++新しく お迎えした多肉ちゃん(その1)*++
【50代】4月にしたいこと!
奈良ホテル・80代母と桜シーズンのランチ
++菜の花畑と あれこれな話し*++
決断に最高の日
おうちエクササイズにもウェアは重要!
マイナンバーカード。「電子証明書の有効期限通知書」が届いたので更新手続きに行ってきた備忘録
大阪城・曇天の桜もまたよき。5分咲き。
積立NISA増額と成長投資枠ではじめての配当金
スマートウオッチ生活で判ったコト。
郵便局で現金書留。料金などの備忘録
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)