12月24日に産まれた息子の成長日記&日々の出来事を書いています。
英語資格を制覇後、コミュニティー通訳デビューで50代を生き生きと♪ 愛しい息子のお世話と主婦業、英語道の徒然日記。
なりゆき大家さんの日々の小さな気づきや幸せをつづります。 毎日の暮らしや自分を整える話、賃貸経営のこぼれ話、愛犬の話、気になるチョット幸せになる話、スピリチュアルな話など色々です。読んでいただいた方の『気づき』のきっかけになれば幸せです。
2010年横浜→海士町へ。そして2019年、 フランス・リヨンへ。 グッドライフを探す旅と美味しいものを綴ります。
なんでもない吐き出し
遠位型ミオパチーとともに暮らす在宅生活のいろいろ
セレブを夢見る田舎暮らし主婦の人生向上計画ブログです。
ベランダ ガーデニングと 日曜大工で棚作りやリフォームなどやってます
心地よい暮らしをめざして、アトリエで作るハンドメイド作品やお花のある暮らしを綴っています。
40代も半ばにさしかかり、今自分の周りにいる方との関係や人生観、これからの人生を豊かにするために日々感じたことや実践していることを綴ります。
頸椎損傷c6野郎の車椅子が運転席になる自立型福祉車両オーナーの活きてる記録
病名を超え、痛みという症状そのものが病気。慢性疼痛をメインテーマにしています。
季節のお花を、自分の感性で活けてみて! お免状も展覧会もありません!
日々気になったことなど、やったことなど備忘録的な日記
お役立ち情報を配信してます。 自分の経験から夫婦生活についてや目の病気、網膜剥離など自分の経験を発信してます。
「平成のアラサーゆとりん」の挑戦ノートです。 一級建築士です。いずれは渡米して建築デザイナーとして生計を立てたいと考えております。 英語、建築、ギター、読書を中心に勉強ノートを公開。 日々の成長を確認するためにブログ始めました!
FXを初めて始める記録のブログです 夫と二人暮らしの色々を残していきたいです
ローズガーデン自宅パン教室を目指して,奮闘中。 パン作り&ガーデニングについて日々の様子をUPします
ADHD持ちのアラフォー女が、自分に合ったライフスタイルを模索するブログ。ミニマリスト・シンプリスト・ヴィーガン・マクロビ・ファスティング・エコ・サステナブル・・・・一度きりの人生、丁寧に生きたい!!
息子0歳 口蓋裂。笑っていれば幸せが来るよ! 愛する息子がおしえてくれたから、笑って幸せになろう
日常の出来事、思った事を気の向くままに書いています
綺麗になりたい女子のブログです。食べること、猫、旅行、など日常を気ままに綴ってます。
SIer、社内SE、サービス開発を行ってきた経験から、ITやシステムに関するよくある・面白い質問と回答をご紹介します。
翻訳・通訳のかたわら、ネイティブから学んだことや読書など、備忘録として綴っています。
インテリアとお片付け、子育て中心にできる内容で沢山お伝えします。シンプルライフ実行中
アプリコットトイプードル、サクラと同棲中の彼氏との日常♪初めて犬と暮らしてみて毎日が幸せ(^^)
組織・時間・場所に極力縛られない自由な生き方を模索中。50代でサイドFIRE(セミリタイア)することを目指して稼ぐ(本業+副業)&増やす(NISA/iDeco/米国高配当ETF投資)を継続中。モットーは「足るを知る者は富む」
福袋、旅行、スイーツ、散歩、猫が大好きです♪慶應大学の通信教育過程に在学中。OL兼大学生です
男30歳からのライフスタイル&ビジネスライフをより豊かにする為のアイテム紹介・情報配信マガジン
プレスというお仕事を通しての仲間の事や旅行・お料理・インテリアなど毎日のライフスタイルを書いてます。
ライター&イメージコンサルタントをしています。よく書くのはネット依存対策やフリーランス働き方など。
元ミニマリスト 自分の世界は自分で好きなようにつくれます。その実践記録です♡
ハワイの海的生活をブログ、動画、写真で紹介。あなたの知らなかったハワイを発見!!
無気力で自堕落な毎日を送る独身アラサーの日常です
何とか時間を作って2歳差兄妹との生活を楽しみたい!家事時短を試行錯誤するワーママブログです。
40代の会社員です。日々、新たな事にチャレンジしていきたいと思います。
高齢の母と実家で暮らし、自宅との二重生活です。日々のこと、息子たちのこと、夫や母のグチを書いてます。
77歳一人暮らし女性。自営夫が他界して年金が1/3に。そのまま持ち家に住み、年間30万の固定資産税を払うと、年間60万円。月々5万円の生活保護受給金額以下の生活費だけど元気に生きています。節約暮らし術を綴っています。
現役獣医学生の、のゆです! このブログでは獣医学生の日々や、一人暮らしの体験などを主に投稿をしていきます! 2001年生まれ 現役 大阪府立大学 獣医学部
子ども6人との笑顔を大事にしたい、掛け持ちバイト屋アラフォー主婦のブログ。脱少子化を拡げたいデス☆
引き寄せって本当に起こるの?潜在意識ってなに?という方に向けて、情報を発信するサイトです。
松尾洋子が、日本の食卓に疑問を持ち「子どもに本物の器を!取組む委員会」を立ち上げてまつわる話を掲載。
25歳の時に母をガンで亡くしたタテが、我が家の日常を綴る
フリーの編集者&ライター。中学生の娘と一緒に「友だちにお手紙を書くようなフリーペーパー えんを描く」をつくったり、お手紙を書く時間を楽しむ会「おてがみぃと」を主宰したり、お手紙がある暮らしを書き綴るコラム「おてがみじかん」を連載したり。
和歌山市でリフレクソロジーのサロンをしています。 感謝とともに、日々の生活を丁寧に生きていきます。
本当に必要なものを見極め 磨いていく
投資のリスク どっちを取るのか
45年前の私に会えた場所
scopeさんで買えて良かったもの♪
平常心を保つためにも 常に感謝を意識する
酵素を支配しているもの
え!嫌がらせ⁉︎こちらにだけ聞こえる音量《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記10》
⋆⋆【アナベルを越えた!】お庭に咲いた花で部屋を彩る暮らし⋆⋆
副業の申請するのやめた
【実家の始末】見積依頼・・結局、ふたりいても独り。
haruシャンプーを買う
「サルヴァトーレ クオモ 冷凍ナポリピッツァ3種セット」が届きました!!/今日の売買/チュロス&コーヒー
時間を増やす!「スマホアプリ」を削除してみた結果
苦味がなくて食べやすい河内晩柑
【三つ子の魂百まで】性格は3歳までで決まるって本当?
やっとぴよりんに会えました
新緑 & 仕上げ段階に入ってる~
体調を整える日曜日 夫が作ったラーメン
今年の勤務は週に3日
にーにゃとお散歩
60代の格差を感じて悲しくなったときは
朝のルーティーン 疲れるけど得るものはある。
【シニアの暮らし】いつもの買い出しと久々の特別な買い物。。
ランチは夫が作る十割そばで「冷やしそば」です。
【シニアの暮らし】暮らしを取り戻す!久々の超久々の朝ウォーク。。
先日採用されたところの話。(2日目編②)
92才母の介護認定の更新 母のきわめて実用的な趣味
始まってるんですね ”EXPO 2025 大阪・関西万博”
エヌワゴンのベージュ色が新着で出てた〜
メルカリとジモティーで捨て活!
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)