クラフトを趣味としております。ちぎり絵、水引小物、革工芸、着物や帯で雑貨を作ってます。
子育ても終わり暮らしを整えながらこれからは自分の好きなことやものに目を向けて過ごせたらいいです。なにげない日々の出来事を綴るノート。
このときを大切に心をこめて生活していきたい。。。。バッチフラワーでたおやかに生きることを目指しています
日々の出来事など書いていきます。ホッと一息に役立てればと思います。
51歳。田舎で自営手伝いの ほぼ専業主婦しています。子供はいません。 夫の両親と同居しています。二世帯同居のことや、ミニマム生活を目指している視線から、家事、装い、美容、健康、マネー・・・思いつくまま 気の向くままの雑記です。
暮らしのモノとコトと私自身に向き合いながらの日常を綴ったブログです。
そろそろ人生も黄昏時!? 50代の働く主婦です。 日々の出来事や思いを綴ります♪
更年期から始まったつまらない毎日に変化を! 意識して昨日とは違うコトをしてみるブログ
長期独身のち、妻×嫁×継母×0L。人間万事塞翁が馬を日々実感している働く嫁の将来不明の未確認日記。
アロマとカラーを中心とした教室をしています。色と香りを生活に取り入れて毎日を楽しく輝こう♪
49歳で子宮と卵巣を摘出しましたが、性愛の学びと子宮ケアで新しい子宮が広がっています。
結婚も出産も経験ナシの55さい。(とほほ) ひとり暮らしは26年めになりました。 貧乏工夫生活を楽しんでいます♪
57チャイの着ぐるみをきた おこちゃんです。半熟だけどタマゴならそれもおいしいかと^^
シンプルライフ目指して、少しづつでも前進できればいいなー
英語講師のキャリアを持ちながら小顔矯正・資質学・ナレーション・ルノルマンカードなど新たな分野でも学びと実践を深めています。 現在は自宅で小顔矯正サロンと英語教室を運営。 趣味と仕事を融合したパラレルキャリアで自分らしく生きる姿をシェア。
乗って楽しい撮っても絵になるジムニー、不思議な乗り物です。ソロキャン、SUP、Eバイクなどアウトドアの記録も随時アップします。
アラフィフ世代のラグジュアリーな情報発信。ファッション、コスメ、グルメ、旅行とライフスタイル
阿蘇・くじゅう国立公園の麓、菊池からロードバイクを通じて阿蘇の魅力を伝えます。
自己肯定感が低く、口癖は「私なんか」他人と比較しては卑下・自分嫌いのHSP氣質な私なんか星人でした。 子どもの不登校を機に自分と向き合い、受け入れたら楽になってきました。
welcome to my diary 2025春、末っ子が独立 長くて終わりが来ないと思われた子育てが ついに完了 と思ったのもつかの間 今度は娘が里帰り出産で帰省予定 日々の暮らしを絵日記で記録します
体型の変化に日々悩みながら、お洒落模索中のAround60。日常で感じたことを色々綴っています。
ママ役を卒業して、自身の再生をするべく漂っています。夫や子供の、渾身のマネジメントを完了し「自分ファースト」にシフトチェンジして、心のままに過ごす日々を綴っています。
アラフィフ主婦がポイントサイトを駆使しながらマイルを貯めています。
リアルでは口にしづらい、お財布事情や断捨離、日々の生活、趣味などあれこれ。
部屋がごちゃごちゃして見える原因って?すっきり見せるコツも紹介!
片付けられない私が部屋を整えたら、暮らしが劇的に楽になった話
【片付けトレーニング⑤】使える物を捨てられない場合
片付け・買い物・予定確認もAIで一括!夜の時短化ルール
女子のための片付け術|可愛いから捨てられない!で悩むあなたへ
片付けられない女性の特徴と原因とは?対策と片付けのコツ5選
1時間あれば片付けられるけれど維持ができません〜お片付けお電話相談ご感想
【片付けトレーニング④】散らかり過ぎて衛生観念がバグってきたなと感じる場合
子供が片付けできない理由5選|親が勝手に捨てる前に知っておきたいこと
【片付けトレーニング③】片付けたくても床が埋まって身動きがとれない場合
【片付けトレーニング②】「どこから手をつけたらいいかわからない」場合の身につけるべき習慣
綺麗すぎて笑った?ここまで片付けると伝わるんだね!
片付けられない人へ贈る!簡単ステップと便利な仕組み
収納に「ゆとり」を持たせた方いい本当の理由
【片付けトレーニング】部屋にある大量の物を目の前にすると立ちすくんでしまう人のトレーニング法
身体も心も元気でいられますように。
夫は3回目の海外赴任中。 趣味は娘たちとの旅行やショッピング。
バツイチ・シングルライフの日常をきままに綴っています。
いよいよ50代、シングルの働く女性の一員として、毎日の暮らしをラクに楽しく過ごせるよう奮闘中!
50歳半ばを過ぎました。離婚 子育て 病気を乗り越え やっと 穏やかな生活がおくれています。
東京都の西の外側の多摩地区で、こっそりと着物を着たり、お出かけしたりしています。
東京生まれでナポリ育ち…そんなアキが最後の地に選んだナニワで人生満喫なう
50才を目前にアメリカ人と再婚。愛犬中心の生活で、新しい私を生きてる。今日の自分が1番サイコーだけど、人生いろいろ。在り方を整えて自分らしさを追求する日々。いくつになっても、犬と元氣に暮らせる人を増やしたい。そんなことを発信するブログ。
人生すべてなりゆき。何気ない日常に幸せを感じる人でありたいカウンセラー主婦の日記です。
老後を気にしだしたアラフィフ。 入浴剤などバスグッズ好き。 オーガニックコスメLUSH・100均グッズ・購入した物・教育と子育て関連・お弁当記録など、生活関連情報やレビューを発信します。
食べることが大好きで、走った後のごはんやお酒の美味しいこと! 48歳から少しずつ走り始め、フルマラソンを走るようになるなんて 自分でもびっくり!です。 毎日を楽しく、心地よく過ごす、想いをまとめる日記です。
今現在アラフィフの方、そしてこれからアラフィフ、アラフォーを迎える方へ! 人生楽しく過ごしたい!そのためのちょっとしたひと手間や考え方のヒントなどを発信!
バツイチ50代バブルの生き残りが、恋愛・結婚・離婚について語ります。悩める方も、そうでない方も、楽し
思ったこと、感じたこと、私の心とつぶやきと
町の小さなパン屋さんを辞め、6年ぶりの専業主婦になりました。
イラストレーターオガワヒロシの金沢文庫日記。ジョギング、イラスト、家庭菜園など。
50代 定年まであと10年 定年後の人生を模索中^_^
スローライフな風吹く生活。見たこと感じたことそして思いついたことをそのままに、そしてクールに話そう♪
整理整頓、掃除がんばるブログです。超楽観的狭心症持ち夫大好き専業主婦。
日々の出来事や感じたこと、思ったことを徒然に書いてます。
チャイルドオーガナイザーが親子の片づけを応援します。From大阪北摂
おひま生活がはじまりました(笑) 正式には はじまってひと月かな 頑張らない私 必要なものだけこれから残します・・・残っていくと思います 先ずは身体に今日の身体の声 そしてその時々の気持ちを聴くことから 初めていこかな☆
海外で突然モバイルデータが使えなくなった時の対処法
2024年版 海外旅行でのトラブル対処法は?
FIRE後に読書習慣が復活した理由と、人生を再構築した珠玉の5冊
FIRE達成者が実践する「働かない時間」の価値最大化術|生産性から充実感へ
旅・通の心得(^ν^)
【旅行記】ポルトガル(ラゴス)4泊5日の旅 #3 - エッグタルトとビーチ日和
チェンライの歴史も学べる行ってみてほしいオススメ観光スポットをご紹介!
【タイ旅行】あっぱれコイズミと行くタイ旅行ツアー第二弾が決定しました!
安さだけで判断した末路
【要注意】猛暑酷暑!「欧州のヒートドーム」ヨーロッパのお天気♪2025年 @地元ローマ市・バチカン市国 ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
【フィンランド・ヘルシンキ旅】マリメッコ本社と空港での免税手続き
NAMM SHOW 2025 ⑦
☆★年末はタイ~ラオス国際列車に乗車しようと思っていたけど・・・
【2025年最新 青森空港発おすすめツアー・キャンペーン】 HIS東北 スーパーサマーセールFINAL
1919年に建て替えられたモスク:バーンオー モスク
【元彼に刺さる】忘れられない女になる秘密の戦略
【本編】放送大学学割で賢く脱毛!費用や時間、サロン選びの徹底ガイド
主治医から言われて、目からウロコが落ちた話
考え方を変えたら家事のハードルが下がりました!
彼と彼女を取り戻す!復縁成功の道標(みちしるべ)
【本編】Zenポイ活始め方完全ガイド!歩くだけ?広告視聴?効率的なポイント貯め方と交換方法を徹底
あ( `◯ ω ◯ ).。oヤバいのが来るって…わかっちゃう。
子供の洋服をいつまで買ってあげるべきか&楽天マラソン開始2時間限定50%オフクーポンが使えるショップをピックアップ!
Adobe Stockに113枚投稿して感じた現実
今日の断捨離 イヤホン。
【趣味】我が家の家庭菜園、猫のトイレにされる件
腕時計エレガンス
【梅しごと】2025
ノートパソコンの買い替えと初期設定の備忘録
「音楽断ち」するZ世代に共感。ミニマリストが考える「音のない暮らし」の意味
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)