暮らしのモノとコトと私自身に向き合いながらの日常を綴ったブログです。
体型の変化に日々悩みながら、お洒落模索中のAround60。日常で感じたことを色々綴っています。
日々の出来事など書いていきます。ホッと一息に役立てればと思います。
東京世田谷、駒沢公園近くの初心者向け洋裁教室です。フリーコース、入園入学グッズコース、出張レッスンなどあります。お仕立ても承ります。
鯵ヶ沢出身、弘前市内で少年サッカーチームの指導をしながらの徒然日誌です
テーマは「シンプルライフ」 家事の無駄を削ぎ、シンプル化を目指しています。 変わっていく生活スタイルに合わせて「今のベター」を探し暮らしていきたいです。
愛犬Jと共に楽しく居心地の良い暮らしを目指している50代のピアノ講師です。 日々の出来事や気になることなどを綴っていきます。
わがままな一人息子、態度デカーイ旦那に振り回される主婦の日常を綴ります。
へこんでも前に進むしかないシングル・アラフィフ。怒って、泣いて、へこんで・・たまに笑顔。
49歳で子宮と卵巣を摘出しましたが、性愛の学びと子宮ケアで新しい子宮が広がっています。
アラフィフ主婦がポイントサイトを駆使しながらマイルを貯めています。
50歳でヨガを始めたヨガインストラクター(アラカン)です。イントラ業6年目紆余曲折の嵐。
クラフトを趣味としております。ちぎり絵、水引小物、革工芸、着物や帯で雑貨を作ってます。
東京生まれでナポリ育ち…そんなアキが最後の地に選んだナニワで人生満喫なう
50才を目前にアメリカ人と再婚。愛犬中心の生活で、新しい私を生きてる。今日の自分が1番サイコーだけど、人生いろいろ。在り方を整えて自分らしさを追求する日々。いくつになっても、犬と元氣に暮らせる人を増やしたい。そんなことを発信するブログ。
まだまだ子育て終わっていない50代 生活を見直しつつ、気まぐれに日常を綴ります
死んだら無になるのなら,人生思いっきり楽しみたい。 47で転職。どんな50代になるのでしょうか。
このときを大切に心をこめて生活していきたい。。。。バッチフラワーでたおやかに生きることを目指しています
日常の出来事、思った事を気の向くままに書いています
趣味のパン作りやお菓子作り、購入したパンなどの紹介をしています。
日常の『小さなしあわせ』を感じられる瞬間を大切にしたい!たくさんのしあわせを見つけて、しあわせの種まきをしていきます。5年後、10年後・・・どんなしあわせの華が咲くか楽しみです♪
夫は3回目の海外赴任中。 趣味は娘たちとの旅行やショッピング。
阿蘇・くじゅう国立公園の麓、菊池からロードバイクを通じて阿蘇の魅力を伝えます。
40代の平凡過ぎる主婦です ぷち稼ぎやお小遣いの使い道、家で過ごす日々の記録です
50代半ばを過ぎ、毎日を充実させたい主婦の日記です。仕事をしながらの毎日、 あっという間に過ぎて行きます。いつの日か、忙しく過ぎて行った日々を懐かしく 振り返ってみたいなぁ~と思いブログを始めました。
今日の徒然(20250331)
今日の徒然(20250313)
AC黒石1986春季フットサル交流大会(20250302)
AC黒石1986春季フットサル交流大会(20250301)
本日のトレーニング(20250228)
本日のトレーニング(20250226)
2025さわやか杯U-10フットサル大会(2025024)
2024年度弘前千年FCたま納め(20250222)
本日のトレーニング(20250219)
本日のトレーニング(20250218)
本日のトレーニング(20250215)
本日のトレーニング(20250214)
本日のトレーニング(20250212)
本日のトレーニング(20250211)
本日のトレーニング(20250208)
季節の風を感じ景色を楽しみながらゆる〜く走っています。美味しいもの楽しいことなど日々のこと書きます。
50代はアクティブに! 2018年、スペインのヒホンという街で3ヶ月の留学。 2020年4月より放送大学生。 フルタイムのパート、バラ、植物、猫さん、掃除も好きで断捨離も実行。新たな趣味は山歩き! たまに可愛い孫と遊びます♡
乳癌ステージⅡA告知からこれまでとこれからを想いながら私らしく生きていきたい。
50代のキレイ・楽しいを叶えるヒント
私的なことがらを記録し、「わたし」が、「わたし」自身を見つめ直すためのアンビエントなブログです。
アロマとカラーを中心とした教室をしています。色と香りを生活に取り入れて毎日を楽しく輝こう♪
50歳半ばを過ぎました。離婚 子育て 病気を乗り越え やっと 穏やかな生活がおくれています。
シンプルライフ目指して、少しづつでも前進できればいいなー
猫を飼いながら母親と兄の世話をしているおひとり様の生活あれこれ。
シングルマザーもそろそろ卒業!息子たちとの日々や仕事のいろいろ、健康に目覚めた50代の私
黒柴菊との心地いい暮らし 私らしい50代の日々の暮らしを整えて、菊と暮らしていきたい
自分らしい人生を追求中。英語講師のキャリアを持ちながら、ナレーション、九星気学、ルノルマンカードなど、新たな分野での学びをスタート。趣味と仕事を融合「パラレルキャリア」を目指して活動中。未来を楽しく、自分らしく生きる姿をシェアしていきます。
リアルでは口にしづらい、お財布事情や断捨離、日々の生活、趣味などあれこれ。
50代ひとり暮らし・・・日々の記録 60歳からを、楽しくスッキリと生きていくことを目標に、 断捨離・資格取得・健康・旅行・仕事・家族・ペット・お金・等々・・・ 自分用の記録のために綴っていこうと思います。
大人カッコ可愛いを目指しあれこれ奮闘中のアラフィフです。お洒落・買い物・写真・戯言などのんびり更新♪
50代最後の歳!まだまだこれから楽しみたい!そんなことを書いています♪
人生50年ちょっと、ただいまストレスフリーライフとはなんぞやと思いつつ日々生きてます。
嬉しい楽しい毎日を綴ります。外食やおやつなど食べたものの記録が多めかなぁ。
限りある人生をもっと楽しく過ごしたい!50代女性のそんな思いを、日常の出来事とともに書いています。
今現在アラフィフの方、そしてこれからアラフィフ、アラフォーを迎える方へ! 人生楽しく過ごしたい!そのためのちょっとしたひと手間や考え方のヒントなどを発信!
産後を迎えるお部屋のお片付け
モノを減らすコツと収納方法:無駄なものを減らして快適な暮らしへ
スマホの中もミニマルに デジタルデトックスのすすめ
洗濯作業の最適化 洗う・干す・しまうを近づけるだけで効率アップ
簡単でオシャレ!フォトフレームを使ったピンバッジ収納方法
100均のウォールポケットでリビングにリモコン置場を作る
100円ショップアイテムで実践する階段上のすきま風対策
日差しスペースの新提案 物干し竿を利用したウインドオーニング簡易屋根の作り方
無印のスタッキングシェルフ用ついたてを100均アイテムで簡単DIYしました
断捨離失敗談!卒業式直後に捨てて後悔したもの…
全部ダイソーで買えますよ~
汚部屋からの家具救出【本気片付けシリーズ】
夫の衣装ケースを整理収納しました。【整理収納アドバイザー日記】
【断捨離】断捨離とミニマリストと収納の決定的な違いとは
家庭のキッチンスペース整理収納方法
【FAQ編】wewardポイント交換できない時の原因と解決策完全ガイド|よくある質問集付き
4月は 自律神経の乱れに注意!
模写 39 Theodore Gericault (1791-1824 ) French
持ち物は常にプラスマイナスの繰り返し。
ミセスグリーンアップルだらけの原宿&楽天お得なクーポンが使えるアイテム
リネンスカート オフとナチュラルコーデ 今日から4月
【元カレに新恋人…諦めない!復縁への秘策】
【FAQ編】STEPN_GO_遊び方ガイド:NFT_スニーカーで稼ぐ方法を解説
【本編】楽天ポイ活一覧:徹底解説!効率的なポイント獲得術と活用方法ガイド
春の断捨離|心も物もスッキリ整えて、新しい自分へ
セール最後に買った健康によいもの
「みんなと同じ」がしんどいあなたへ 群れない力は武器になる
PCで疲れた目にめぐりズム蒸気でホットアイマスク。
花嫌いなのに花を買いたくなる理由は何?な話
コンパクトな旅行の必需品
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)