2021年春に無職になりました。 日常の生活の中で無理のない節約をするのが好きです。 おひとり様の小さな暮らしblogです。
日々の暮らしの中でチクチクと針仕事をしている時間が一番好き 今からの暮らしもシンプルにネコさんと一緒に暮らしていこう
家計を小さくして暮らす。 日々のこと、好きなことを気ままに書いてます。
すっきりと、そして豊かにお洒落に暮らしたい。合間には勉強も。50代からの出発です。
ほっきょく家の母ぐまです。こぐまのくま汰とささやかに暮らしてます。日々のくだらないことを綴っています
料理が苦手なまま年を重ねてしまいましたが、慎ましく暮らしています。
50代 黄昏時に思うこと、感じることのつぶやき。
布もの作家melの、 リネンとおやつと暮らしのこと。
60代です。認知症の父のひとり介護が終わりそのまま実家に居候している一人暮らしのおひとり様です。物が無くても幸せな老後を送る事が目標です。
日々の面白い出来事、あれっと思った出来事など書き留めていきます
訪問ヘルパーとして(訪問介護での独居老人としての高齢者との関わり) 未亡人の一人暮らしの工夫
子宮内膜症と逆流性食道炎を治療しつつ、腎機能低下(G3)に抗いながら、ゼロウェイストとミニマリストを両立させて身軽に暮らしたい主婦。ごみ減量・脱プラ・家庭菜園・食品ロス・読書・旅行に興味あり。
暮らしを小さくして、家族・友だちとの時間や自分時間を大切にすることを目指しています。
うつ病なので楽に暮らせるように暮らしを小さくしていきたいなと思ってます(^^)その他生活記録
子供(3歳)、夫と狭い1LDK(32.70㎡)で暮らす主婦です。 手狭だけど快適に暮らす為の工夫を記録していきます。
老後の暮らしに向けた日々の覚書
2人と1匹の暮らしごと。植物、手芸、購入品、本、映画、ドラマのメモ。
減塩生活。どこの国の料理が一番減塩なんだろう。
減塩生活。たまに取りすぎても、続けることが大事です。
しょっぱい!
できない理由探しは得意だなぁ…(;・∀・)
メディミールの冷凍弁当レビュー!妊婦が減塩制限食をお試し注文
冷えで眠れなかった原因が今年やっと分かった…
減塩生活。冬は鍋の素を使いたいけれど塩分が強すぎます。
減塩生活。塩鮭の塩分を抑えて食べる。
かぼちゃの種でゼロ塩おつまみ作ってみた【めざせ腎臓にやさしい生活】
2025年 年の初めに思ったこと。。。11冊目のいいこと日記記入はじめ
高血圧の薬を飲み始めて1か月①
お節の塩分、どうコントロールする?
このスープ最高!心身を温め脳を目覚めさせる朝の一杯
朝食は、サンマ定食!!
朝食は、アジ定食!!
毎日の小さな出来事をコツコツと綴っていきます
かぎ針編みや布小物づくりリメイク、切り絵、消しゴムハンコなどが好きな田舎のパート主婦です(*_*)
アラフォー会社員の何気ない日常。美味しいもの、美容、不思議なこと、大好きなアイテムとたまに映画の忘却録。。
庭付き中古住宅一人暮らしを始めた、バツイチアラフィフ女の気ままな田舎生活。日常風景、ガーデニング、そして、つぶやき…。
71歳 分子栄養学に興味をもちベンゾ系の薬を減らせるかもと淡い期待を もちながら緩い糖質制限とタンパク質、鉄、メガビタミンで免疫力を アップし、健康で穏やかな日々を過ごしたい 介護予防の活動をしています
戸建てからマンションに住替え 夫とわんこと小さな暮らししています
娘2人と旦那と地方住まいの4人家族!森の魔女みたいな生活に憧れるけど現実うまくいかない!家計管理や育児、日常のことをマイペースに書いていきます♪
海まで徒歩一分の空き家を借りて質素に、静かに暮らす人のブログです。海、空、夕日、音楽が日々の楽しみです。
アラフィフ2人暮らし。これからの家計管理とちいさな暮らしを目指すブログです。
49歳バツイチ。最後の転職にしたい為こだわり続けて仕事探し中。一人暮らし。娘ふたりいます。
3歳のむすめの母、くろうさです。3人家族が小さな家でコンパクトに暮らすため、 毎日片付け中。片付け、暮らしについて綴ってます。
2016年に本をだしました。気どらないシンプルな日々のおやつや養生レシピ、薬草についてなど、ゆるゆると綴らせていただいています。只今、茶寮月和茶の商品開発も担当中です。
猫のこと、部屋のこと、そして食費月2万で作る節約ゴハンのこと。夫婦2人と猫2匹+うさぎ1匹の小さな生活をお届けします。
50代のシングルです。今の気持ちを綴る場所が欲しくなりました。子供が巣立ったら小さい暮らしでおひとり様になりたい。
60代 質素にシンプルに暮らしたい
ナマケモノ主婦でございます( ❀˘ ˘❀ )
小さな暮らし。チワプー。小さな夢。心の景色と絵。心の病。さんぽに道草。文鳥。箱庭の様な日々のこと。
低身長/小柄女性が着れる3号/5号小さいサイズ服/幅狭靴/シンデレラサイズ靴ブランド・通販情報ブログ,私と同じ小柄ぽっちゃり(148/48kg)&高身長で細身女性がピッタリ着れる5号/7号~サイズ情報も。
2歳の子を持つDWEユーザーです。 このブログでは,ディズニー英語システムの成功例や失敗例、子供の英語力の得た結果を記録しています。 DWEを買おうか検討中の方や,すでに実践されている方の参考になったら嬉しいです!
私の趣味や興味あることを載せていきます。
50代。夫・三男との暮らし。
老後世代になるまでにすべき 【大切なこと】
旅20 / 老いの小文 六の④
茶話181 / 老いの小文 六の③
【買ってよかった】ケユカのセラミック真空断熱タンブラーがコーヒータイムを格上げしてくれたよ
諦めと謙虚さからはじまる人間関係の再構築について。
体重が増えたのはなぜ?「車中心の生活」はよく動いたつもりでも動いて無かったみたい
このブログが終わるのは...私の人生が終わるときよ。
楽天お買い物マラソンに向けて。買いたいものリスト
【少ない服で着回す】服好きミニマリスト主婦が2025年4月に着まわすワードローブ10着
ミニ菜園を愉しむ
メカブの初茹でとごはんと51歳の本と
春秋の万能アウター 1枚で過ごせそう
「元サヤ」か「新恋」か?見極めポイント
【FAQ編】ラスメモ最強への道!_効率的な育成&攻略ガイド:最強ユニット編成、クエスト攻略テクニ
【FAQ編】メルカリ招待コードが届かない!原因と解決策、再発防止策を徹底解説
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)