シンプルライフを目指しているズボラなまかないです。 生活も考え方もシンプルにして少なくても快適な生活を目指しています。 はてなブログで収納方法やインテリアを中心に発信しております。 ツイッターはブログ更新連絡に使用しています。
シンプルライフのミニマリストを目指すマキシマリスト主婦日記
季節のお野菜、魚を中心に素朴でほっこり出来るおうちごはんを作っています
築40年の団地で持たない暮らしをしています。 転勤がキッカケでミニマリスト→シンプリストになりました。 ゆるミニマルな暮らしをする整理収納アドバイザーです。
2024年冬、32年勤めた会社の離職を決意。高卒、一般事務員、低賃金でありながら38歳で新築マンションを援助なしで購入。43歳でローンを完済すると、周囲が口を揃えて「スゴい」と言うため、もしかしてお金の使い方が上手いのか?と自問自答中。
病気 節約 借金返済 趣味の植物 仕事 シンプリスト ミニマリスト 断捨離 読書感想など書いてます。基本、性格と病気のせいかのんびり屋です。
ミニマリストを目指してます。スナフキンになりたい。北欧が好きです。北欧家具インテリア
片付けと掃除で、体重・職・家・見栄・我慢を手放しました。 身軽でノンストレスな暮らし目指して、手放しのコツや効果、日々のことを綴っています。
私にちょうどいい暮らしを目指して、日々、持ち物の仕分け中。多趣味人間の必要最低限とは?(最近は趣味の投稿が多めです)
マイナス面ばかりクローズアップされがちな単身赴任生活ですが、これも人生の大切な一期間。単身赴任を機にミニマリストとして一人の生活を楽しむ自身のちょっとした暮らしのコツや心構え、中年ミニマリストのファッションをご紹介するブログです。
難病・ベーチェット病の友人と愛うさぎのために生きる。病気&障がい持ち独身ミニマリストの雑記ブログ
凸凹一家のお母さん 40代でHSPに気付き、シンプルに暮らしていくことを目標に。 中学生ミックスツインズ子育て中!
住まいの快適さと、ささやかでも心豊かな暮らしを求めて 日々の暮らしを綴ります。
アラフィフの100均ワーキングwomanがシンプリストになった。100円ショップのこと、シンプルライフのこと、語ります。時々、犬のこと。
シンプルに生活している元OLアラフォーの生活日記。
日々の生活について綴っていきたいと思います
シンプルな思考でミニマルな生活を楽しく過ごすための情報を発信しています。シンプリストでエセミニマリスト。
シンプル身軽を目指しつつ、好きやこだわりも大切に。暮らし見直し中50代主婦がアラカン大台を前に綴る日常の記録です。
物の数にこだわらない暮らしの単純化で不安やイライラを解消中! 自分や相手の脳のクセを意識できればうまくいくかもしれません。 玄関1つの二世帯住宅で夫と2匹のワンコと暮らしてる 気が散りやすい私なりのシンプルライフをご紹介します。
30代のサラリーマン。 便利グッズやファッションなどショッピングを楽しみながら、投資などの資産形成も手堅く行っていくライフスタイルを発信。 投資・節約を地道に積み上げアッパーマス層に到達。
生活の中に「気づき」を取り入れ、身近な小さな行動で、アンチエイジングを実践するダンシャリアン。1日1活!で病気予防。QOLを高めながら心身共に健康に年齢を重ねたいバブル世代。健康でいれば、医療費もかからず働けて、究極の節約!倹約!
子育てと、インテリアと、ライフオーガナイズと。目指しているのは『小さな暮らし』。
春分の日。冬との別れと春の見送り
朝、服選びに時間取らないクローゼット
今年も持ち過ぎず。2025年初春クローゼット10着
ハレとケ通勤服~50代1週間コーデ
毎日がハレの日のおかいものとワードローブの断捨離
3年ぶりの冬タイツ総入れ替え。ついに150デニールに手を出してしまった話。
私たちはなんだかいつも、急に飽きてしまうね
母娘3人で「パジャマの制服化」、1年で断念することになった話。
感動の再会服!クリスマスもこれを着よう
断捨離|似合わなくなった服・着心地が悪い服・処分していく〜
「地味色コーデ」の、罠。
「適正価格」は、己の中に。
空間が「グレードアップ」するコツ
巣立ち部屋のクローゼット清掃作業:家族の思い出と新たな始まり
工夫成功♪サプリ飲み忘れ無しに!
整理収納アドバイザー×主婦×2児の母×パート勤務 【ととのえる】をテーマに自宅サロンをしています。お片付けから、美容健康、暮らしのあれこれを綴っています。
1DKで2人と1匹のシンプル暮らし。激務夫とフリーランス嫁とアメショ猫の生活日記。
ホテル朝食巡り9年。訪問回数190軒以上、朝食会開催100回以上。週刊誌にも多数紹介されました。
ダウジングのブログですが、ここ数年は音楽寄り?はい、そうです☆
予約の取れないお稽古サロン作りのノウハウを サロンマダム歴20年のソフィアがお伝えいたします♪
フルタイムで仕事×子供3人(小1・4歳・2歳)の子育て中です。ミニマリストではなく、シンプリスト暮らしを心掛けて、日々のことを綴っています。収納・家計管理・暮らしのことなど。
気がつけば、無印良品のモノが生活に浸透してきた…。シンプルで飽きが来ない無印良品について綴ります。
夫と1LDKふたり暮らし。シンプルで丁寧な暮らしを目指しています。
お家がおしゃれな空間になる様に断捨離やプチDIY…そんなライフスタイルブログです❁
プチプラファッションにおうちカフェ、インテリアと断捨離も。シンプルで心地いい暮らしを綴ります。
ミニマリストには到底なれないシンプリストの記録。
一人暮らしの人間(女)が猫とのんびり暮らしている雑記ブログです。 部屋が大変荒れていた時期があり、今はそこそこ綺麗な部屋に暮らしています。 そのため、日々シンプルライフをこころがけて過ごしています。
41歳会社員 45歳までにサイドFIRE目指してブラック会社で社畜中。 家を建て子供が産まれそれでも残り4年でFIREする為に シンプリストとして貯蓄のコツ生活のコツ等を書きながらFIREを目指しています。
統一感があってプチプラ、子供が居ても気持ちに余裕のある生活がモットー。汚部屋から解放されてストレスフリーな生活を送る母の奮闘記録や、日常を切り取ったブログです。
【理系大学院生×ミニマリスト×カップル】ライフスタイル/インテリア/ファッション/スタディ/カップル情報を毎日更新!
2匹のねこと夫との東京マンション暮らし。好きな事は料理とカメラ。暮らしはシンプルに。
このブログは私の実験場です。投資をやったり、写真を撮ったり、ガジェットを試したり。基本的に自分が気に入ったモノ・コトを記事にしています。実験の結果を楽しんでいただけたら幸いです。
ミニマリズム精神をゆるく、私らしく暮らすためのあれこれ。再婚同士のアラフィフ夫婦と、フレンチブルドッグ一匹とで、賃貸マンションでお金をかけず「美しく」「リュクスに」「シンプルに」暮らすスタイルブックです。
日々愛用しているものや、買ってよかったもの、頭の中のことを綴るブログです。好きの三本柱は、「手帳・ノート」「うつわ」「歴史」
夫と兄&双子妹の子ども達、マルチワの女の子と田舎の小さなログハウスで暮らしています。 生活はシンプルで、ご飯や気に入りなモノなどの日記です。
ミニマムすぎない、こだわりすぎない、高すぎない、でも良質なものを求めてシンプルでリッチな生活を目指してるアラフォーです。ジャンルを問わず以下のコンテンツを執筆しています。40代以降の女性が買ってよかったモノ・サービス・欲しいモノやその特徴。
主婦歴15年が失敗を繰り返してやっと辿り着いた思考も身体も軽いシンプリスト生活。 現在は中期子育て中、家族は収集癖あり笑 トレンドにも敏感でありつつ、ミニマリストを目指しつつシンプルに暮らすがモットー。
「玉面桃花~福を呼ぶ契約結婚~」1/3くらいまでの、女主の粗暴さに我慢できれば、面白く見進められます
陳情令「第43話⑴⑵ 重なり合う心」総まとめ感想ページ
烈焔(れつえん) その4
「慶余年~麒麟児、現る~」思い出
陳情令「第42話⑴⑵⑶ 清心音の謎」総まとめ感想ページ
家族の名において 第9話 第10話 あらすじとネタバレ感想
烈焔(れつえん) その3
陳情令「第41話⑴ 両者の溝」総まとめ感想ページ
家族の名において 第7話 第8話 あらすじとネタバレ感想
烈焔(れつえん) その2
陳情令「第40話⑸ 首級の行方」総まとめ感想ページ
「大明皇妃-Empress of the Ming-」思い出
中国ドラマに時々出てくる「格言」の解釈
烈焔(れつえん) その1
家族の名において 第5話 第6話 あらすじとネタバレ感想
いまからでも!これさえあれば、の備蓄食品
【復縁成功】原因別!秘密のアプローチ術、教えます。
【本編】エグリプト_評判|徹底解説!ゲームシステム、コミュニティ、課金について
【本編】LINE_WALK招待コード完全ガイド|効率的なポイント貯め方と活用術を徹底解説
老後世代になるまでにすべき 【大切なこと】
旅20 / 老いの小文 六の④
茶話181 / 老いの小文 六の③
【買ってよかった】ケユカのセラミック真空断熱タンブラーがコーヒータイムを格上げしてくれたよ
諦めと謙虚さからはじまる人間関係の再構築について。
体重が増えたのはなぜ?「車中心の生活」はよく動いたつもりでも動いて無かったみたい
このブログが終わるのは...私の人生が終わるときよ。
楽天お買い物マラソンに向けて。買いたいものリスト
【少ない服で着回す】服好きミニマリスト主婦が2025年4月に着まわすワードローブ10着
ミニ菜園を愉しむ
メカブの初茹でとごはんと51歳の本と
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)