自分にとって不要なものは身の回りに置かない。 ときめかないだんなを処分しました♪
50代ニートと同じくらい間抜けな文具のブログです。
不況の中、寿命は着々とのび、人生100年時代に。長い人生をできるだけ快適に生き抜く秘訣を追求するブログ
50代の主婦です。夫と母と柴犬と暮らしています。
離婚前提の別居を始めたのに、夫の肝臓癌発覚で出戻り・・・術後5か月で再発・・・心ゆれる毎日です。
賃貸2LDKで暮らす、娘と二人のミニマリスト的生活。
質素倹約を好みます。 時々毒舌です。 歳の割にはハードな生活をしています。
60代の私が経験したことを糧に「50歳からの満足生活」を応援して行くことを綴る。
1960年生まれ、56歳。2016年11月16日を最後に白髪染めを止めました。
楽で簡単な長いワンピースが好き。おしゃれ、断捨離、エイジング等50代後半女のあるある話。
悩み多き年頃。毎日悶々したことをブログでそっと晒したい。
プレミアムエブリデーで行きます。
50代に突入し、日々の暮らし方に対する考え方に変化が出てきました。そんな毎日の事を綴ります。
2017年 50歳を機に退職。収入は、少しの家賃収入と株式の配当、貯蓄のみ。セミリタイア(アーリーリタイア)して、人生を思い切り楽しむ!長野(御代田)のクラインガルテンに移住、野菜作りをしながら、生活のダウンサイジング中。
50代の主婦が資産運用に挑戦してみる覚え書き日記
50代後半、毎日が慌しく過ぎて行きます。忘れないうちに書き留めておこうと始めたブログです。
50歳からの生き方を模索中 日々の事などを綴ります
人生折り返し地点ちょっとすぎ、 日々新しいことにチャレンジしつつ、 心身ともに豊かに暮らすことをめざしています
アラフィフ世代の私が、楽しみながら色々なことにチャレンジしていくことをご紹介したいと思います。
「旅」が好きです。日常も旅先のように、心地よく楽しく暮らしていくためのベストを探しています。めざせミニマリストなのか、断捨離なのか。そんなもがいている日常と、気持ち、ときどきからだの事、そして好きな旅の事、旅の準備など記録していきます。
オーストラリアの海辺に住んでいるアラフィフです。30代で夫を亡くした後、子どもと一緒にオーストラリアへ移住しました。いつまでも若々しく健康で幸せになる方法をお伝えしています。一度きりの人生!ヘルシー&ハッピーライフを楽しみましょう♪
【洋食】久しぶり チャーリーのトンテキ 秘伝のタレやっぱ旨い!!(^^)v
【洋食】洋食のマルヤ 大人のお子様ランチ!!
【洋食】夜のボア スタミナ焼き定食 1,000円 野菜もたっぷり入って最高です!!(^^)v
【和食】神戸新開地 ほろ酔いセット600円+ちらし定食(+天ぷら)1,080円!!海鮮ちらしやん!!(^^)v
ヤマザキ「タルティーヌ(完熟トマト&チーズクリーム)」6月発売 食レポ
【洋食】唐揚げ定食 爆盛り。豚の生姜焼きって、こんなんやったっけ??出汁巻き玉子もヤバい。(^^;
【和食 献立の参考】豚肉のソテートマトソースかけ+じゃが芋のバジルソテー+オクラとなめ茸の和え物 800円!!
【中華】旨い酢豚が食べたい。来来へ。しかし、夜でも行列!!
【和食 献立の参考】トンテキ+カニカマの磯辺揚げ+ポテトサラダ 800円!!トンテキむっちゃ旨い!!(^^)v
【肉・麺】焼肉わきた+らーめんMARUI!!
【和食 献立の参考】焼肉+南京の煮物+ニラ・もやしのナムル 800円!!
【和食 献立の参考】鶏の唐揚げ+マカロニ・オイルペッパー炒め+小松菜の胡麻和え 800円!!
【麺】おらが蕎麦。これだけ食べて、呑んで、2,010円!!
【和食 献立の参考】鶏肉のソテーカレーソースかけ+コーン・三つ葉のかき揚げ+カニカマ・胡瓜の酢の物 800円!!
【洋食】ボア 夜 スタミナ焼き定食 1,000円。この野菜の量、味付けとも最高です。一品料理220円から!!(^^)v
やりたかったサックスをついにスタート。教室のたびにどんなことを習ったか、サックスに関する事を記録をしておきます。
50代の転職、あきらめない就活、病気も克服して元気になれたからこそ大切にしたい日々の暮らし。そんな様子を書いていきます。
メンタルヘルス、睡眠学、ダイバーシティ、キャリアコンサルティング、ソーシャルプロブレム、社会的健康戦略、フィッシング、その他諸々有益と思われる情報の発信基地を目指しています。
仕事に行きたくない。毎日そんなことを考えて居る初老男のブログです。
ママ役を卒業して、自身の再生をするべく漂っています。夫や子供の、渾身のマネジメントを完了し「自分ファースト」にシフトチェンジして、心のままに過ごす日々を綴っています。
天気とアウトドア、天気とツーリング、天気ことわざ等、天気とキャンプに関連した情報をお届けします。水害や台風、地震による災害が多い日本、日ごろからの情報や知識を得るような記事作りに心がけています。
50歳からワードプレスでブログをはじめました。
30年前から複数の副業にチャレンジして成功したことがなかった はなが、50代にしてようやく稼げるアフィリエイトに出会えました! 1年経った月には、55万円の収益を達成できました!
シンプル簡単に暮らしたい50代。衣食住時々猫。
バツイチ独身子どもなしの50歳。親の介護、PTSD &躁うつ病闘病、当事者研究、日々のあれこれ。50歳って意外と若いよ。
プレシニアシングルの暮らしのあれこれを綴っています。「あと5年でプラス500万」が目標の貯蓄のこと、寄る年波が気になるからだのこと、使ってみてよかったもの、年季の入ったシングルマザーとしてのつぶやき、などなど。
海外暮らしの記録。南国から北米へ。
気付けばひとり。半世紀近くも戦い生き抜いていました。光速で変わる世の中に逆らってみたり、流されてみたり。泣き笑い、日々をうろうろ…ゾンビのようにさまようゾン美です。
50代、これからの生き方模索ブログ
気づいたら50代になってました 仕事と、母としての役割もまだもう少しあるけど 自分のこれからの人生のことも考えていかないと 散歩するように人生を歩いていきたい 日々のあれこれを綴ります
父を自宅で看取り、現在アルツハイマーの母の介護をしながら介護職員として働いている50代の日々の気付き徒然を書いています。
日々の小さな気づきを形にできたら…。週末のわずかな時間、生活・お金・健康・好きをメインに発信していきます。
日々のこと、終活のことなどなど、備忘録として綴りたいと思います。
コーヒー大好きな50代のパート主婦。 夫、今年23になる娘と息子(双子)、そして私の4人家族。 自分の軌跡も未来も全て受け止め、第二の人生が最強のものとなるよう、好きを大切に生きていきたい。
両親はすでに他界で家じまい、更年期症状など諸問題抱えてますが気楽に過ごしてます。似たようなゆらぎ世代の「あるある」を乗り越えて、ハッピーなシニアを目指す女が身体と心をアップデートしていく実践体験記です。
3人の子育てを終えたアラフィフ主婦。 私たち夫婦に心地よい暮らしを日々模索中です。FP2級、簿記2級を取得。老後資金確保と都会への住み替えが目標です。
公務員→キャリアカウンセラーの50代女性。 骨の髄まで雑記ブログの当サイト。キャリア関連をはじめ、くだらない小言や、行ってみたやってみた系の体験談、長年の趣味であるバイクなどを記事にしています。
気が付いたら億ってました。でも保険料の支払いが1800万位残ってるので暫定億り人です。『暫定』が外れるまでは働かないと、、、でもやる気が減退してるのを実感する今日この頃です。そんなおじさんの日常。
新生活が始まりました&楽天マラソン開始2時間限定50%オフクーポン対象ショップ
感電の後遺症
【本編】cheeeseでどれくらい稼げる?徹底解説!現実的な収益と効率的な稼ぎ方
【服好きミニマリスト主婦厳選】2025年春に買うべきアイテム5選
【プチプラ子供服】キッズパジャマこんなの欲しかったのよん♩
お買い物マラソン購入品/臭わないペットシーツ/4月です♩
オーシバルトートバッグを春夏用に衣替えしました
シンプルライフを叶える100均グッズ特集
(๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧パートの契約書類って意外と重要なのよ。
このブログが終わるのは...私の人生が終わるときよ。
洗面所を快適にしたぷちアイデア4選
復縁成功の鍵は「空白」。愛を育む、ふたりの時間術
50代までに処分したいもの5選
【本編】プロジェクトゼノ初心者ガイド:基本から攻略まで完全解説!
【本編】楽天リーベイツお得な日完全攻略ガイド!ポイント最大化術と賢い活用法
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)