暮らしの中に、家事は必須、ならば、楽しく気軽に、おままごとの感覚で!
仕事を突然辞めたアラカン。 専業主婦を名乗っているのに料理は苦手。 しばらくぶりの贅沢な時間を満喫中。 日々のあれこれを綴っていこうと思います。
10年勤めた会社が廃業、50歳を迎える今年無職になりました。失業保険をもらいながら半年ブログに精を出し、過去、現在、未来への思いをしたためようと思います。この年齢だからこそ経験すること、迫りくる老後を安心、安全に暮らせる道を模索中。
新卒で元外資系CAとして海外駐在を経験。その後は秘書受付として勤務。結婚が決まりましたので、新婚生活を綴ります。
お片づけを学び整理収納アドバイザーになりました。男子2人の子供達との暮らしぶりも書いています。
みなとみらいに住む夫婦「ミナトとミライ」がリアルなみなとみらいライフをお届けします!暮らしの本音、グルメ、穴場スポットまで、たっぷり発信中♪
私を元気にする旅 一緒に楽しんでもらえたら、ますます元気
フラで笑い、家を片づけ始めたら、お掃除がしたくなりました。靴を変えて、ピラティスを続けたら、心と体が落ち着いてきました。 あたり前のことをあたり前にできる人になります。毎日楽しくお掃除をする女。おやすのブログです。
日常のこと、子育てのこと、漫画やお笑いのこと等ひっそり書いています。
ずぼら主婦がシニア生活を楽しく生活する日常を綴ったブログです
「幸福は細部に宿る」。地に足を付けて前進している感、心根と共鳴した小さなワクワク感を感じられる日々をセカンドライフとしてスタート。本ブログは、その時点で感じたこと、思ったこと、考えたこと、それにやってみたことのクロニクルです。
名古屋市から豊田市藤岡地区に転居しました。退職後はホームセンターで半日働いて、余暇に雑木林作り、家庭菜園、DIY、自転車、登山等を楽しんでいます。
旅するように暮らせたらどんなに幸せかな。やりくりして、月1回の旅を目標に暮らす夫婦の記録です。
身近な出来事、これまでに経験や体験、試してきたこと、はたまた検証し比較した結果、お得な情報など、自由に投稿してます。
初めまして。 関西の片隅に暮らす60代のおひとりさまです。 気になる事や忘れたくない事を忘備録として綴っています。
生きづらさを抱えたまま、ずっと「ちゃんとしなきゃ」と生きてきました。 大きな病気を経験したことで気づいたことーもう、無理しなくていい。 “わたしの時間”を、大切に生きていく。 このブログは、そんな日々の記録です。
母と愛犬ミロの3人暮らしです。 日々の事を主に綴っています。
生まれつき難聴である筆者のこれまでの知見や経験から伝えられる視覚情報。 共感したり知識になったりすることで少しでもあなたの心が軽くなれば幸いです。
日々思うことを書き留めたくてブログを始めました
猫好きな30代のどこにでもいる一般人です。 サブカルチャーやスポーツ観戦が趣味です。 日々感じるあれこれを共有できると嬉しいです。
グローバルMix犬リン!とうとう南半球まできちゃった
40代湘南暮らし。楽しいことやお気に入りなどつれづれなるままに綴ります
【障害者雇用の“枠の中の格差”】「同じ障害者枠なのに、俺はずっと底辺だった」
30代独身女の2025年7月の貯金額
#516 NISA増えたし、充実した土曜でした。
30代独身女の2025年6月の家計簿
#514 SODのパチンコどうやって勝てるん
けろっぴグッズがたくさん!
#513 明日病院 NISAちょっと減った
#512 7月の生活費 なんでドル円あんな下がる
自宅でダラダラしながら婚活!!
「最終面接まで行ける人」だと信じたけど、どこにも採用されなかった
ダイエットしてる場合じゃない!!
#511 さらば地獄の6月 6月の生活費
もう正社員をあきらめた俺の末路
終わらない転職活動で、俺がすり減る音が聞こえる
備蓄米届きました!味は…
フラワー・カルトナージュ・アロマ、レッスン 創作、お稽古サロン流山プランドゥプランの日々の事
1998年よりセラピスト&経理屋を生業 スピリチュアルはエッセンス使いで日常に織り込み、落ち込むことがあっても、落ち込むことを許し、それらを含めて強くなり、優しくなり、楽しんでいく日常を
趣味のこと、暮らしのこと、日々のことなど のんびり気ままに綴っていきたいと思います
アラカン女性・子なし・夫と二人暮らし。 ねこ好き・パニック障害持ち。 平穏無事を好む人間の日々の暮らしの雑記帳です。
正社員ワーママからフルタイム・完全在宅勤務のパートになりました。30代。夫と未就学児1人の3人家族。節約・お得情報好き。
ファッションやネイルから100均アイテム、レシピ、ンテリアなど生活に役立つ情報をお届けしています。
素人投資家の適当な投資による、儲けと損失を皆様にお伝えするブログ。 車やバイクの事も書いちゃうかも。
暮らしに関することを気ままに綴っています。 身の丈に合った暮らしを心がけスッキリ心地よく過ごしたいです。 理想は、物も思考もシンプルに!
文章を書くのが好きですが、実際は書いては消しの繰り返し。 過ぎ行く日々の出来事を綴ります。 宜しければお付き合いくださいませ。
アラフォー独身、ひとり暮らし歴20年。 生活をちょっと豊かにする「本当に買ってよかったもの」や、日々の暮らしでの気づき、これからの人生のための投資・お金に関することを発信するブログです。
築30年超の賃貸で、小学生の息子と2人暮らし。 40代半ばのフリーランス、シングルマザー。 物を減らして、シンプルに暮らしたい。 最近のブームは、ウォーキング、おうちヨガ、手帳、美文字、つくりおき、株主優待。
ブロガー/川崎市多摩区在住/川崎市の情報を発信/多摩区の情報がメイン/普段の生活に役立つライフスタイルや移住などの情報も「ももかりんのblog」から発信中!
季節の移ろいを感じ、身体に寄り添ったごはんやおやつを日々研究しています。
掃除・片付け・ダイエット、理想は高いが現実は・・・悪戦苦闘しているだけの日々。
北から南、東へ西へと出かけ、時には標高3000m辺りの山登りやキャンプ、釣りも楽しみます。時々ちょっと寄り道もしながら、心豊かに過ごしていくために役立つ情報も見つけていきます。
62歳になりました。日々思うことやちょっと懐かしい海外ドラマ(主に犯罪捜査やホラー作品)レビューなどなど雑記ぶろぐです
2匹のダックスまろんとオレオと暮らすおひとり様の雑記
寄り道しつつ人生の階段降りてます。そんな自分の、いろいろな事記録ブログです。
60代夫婦二人の普通の暮らし。”自然・香・癒・茶・礼”がコンセプト。1杯のお茶に感謝しながら彩りを添えて1日1日を大切に自分らしく生きています。そんな日々を綴っています。
アラビア・イッタラ・マリメッコ。北欧食器と北欧雑貨のブログです。
アラサーのワーママが、生活(家電・投資・育児)や趣味(ゲーム・アニメ・AI・音楽)のことを書くブログです。
深川ネずみの流儀[やり方]とは、 -enjoy wonderful life without stress.-
新しい仕事に就きました
正社員2年目 44歳の夏のボーナスは
契約社員が契約期間満了前に退職したいと言い出したら
#452 21時まで残業
収入が不安定な時の家計管理法:安心して暮らすための実践ガイド
私は契約社員です。社員ではありません。
定年したはずなのに昇格した夫。
【定年後の再雇用】嘱託・契約社員が8割!退職時と同じ時間働くも賃金単価が低下
#370 雪凄いとどっか行くかも無くすよね
試用期間
話しかけたらかわいい子で感動
ハローワークで会社都合退職になるのか自己都合退職になるのか確認する
退社日まで1ヶ月をきり有給消化中!急に気持ちが不安定に⋯。
退職時の誓約書って必要?百害あって一利なし!
プチ反抗?会社から提出を求められた書類の提出を断った!
斎藤一人さん 自分の実年齢を思い出さないこと
おつまみ大国島根のお土産が最高すぎる【出雲・松江】
憧れの堀江薬局で漢方を処方してもらう旅【出雲・松江】
使わないけど捨てたくないモノ ってありますか?
復縁後、SNS公開はいつ?幸せ長続きの鉄則
【本編】arucoポイ活完全ガイド!効率的な稼ぎ方からリスク管理まで徹底解説
小さなことからコツコツと…目標達成まであと少し!&楽天マラソンお得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
サバイバルする覚悟を持つ
65歳以上の人から介護保険料をごっそり取ろう大作戦
憧れの堀江薬局で漢方を処方してもらう旅【出雲・松江】
医療用品代金>7割戻る 驚きよりも感動のほうがでかい ( `@ ω @ )
バランスなんか取らなくていいし、中立でいる必要もありません。
柔軟剤、使わなくても洗濯物が柔らかくなりました。
【マクド】不二家との夢のコラボ♡期間限定ミルキーパイが美味しすぎた♡今夜は大阪ダービー!!
【ミニマリスト生活_No.53】ミニマリスト視点で過ごす「夏にぴったりなシンプルライフ」
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)