心・体・家を整えることを通じて 自分がどうなりたい・どうありたいか 自分の心が「心地よい」と思う 生き方・あり方・暮らし方を探る旅へ
カルトナージュと暮らしの小さな出来事を綴ります
東京都生まれ。海外生活25年を経て、今は沖縄在住。 人生100年時代へのライフスタイルを模索してます。
都内在住、40代主婦、兼羊毛フェルト作家。 家族は、夫と小学生の息子とレオパードゲッコウ(ハ虫類)。 歯列矯正のワイヤーのせいで口内炎だらけなのが悩み。 そんな私のゆるい日常。
のんびり一人暮らしを楽しんで、色々なことに興味を持ち挑戦中!!
好きな空間に快適に暮らすため、いかにラクにコスパよくしかし美しく!こなすかに頭を絞る。結果シンプルミニマルがベストに思い至る。とはいえ好きなものも趣味も沢山、買い物も大好き。そんな私の「ちょうどいい」を探りながらの暮らしをつづるblogです
スポーツや芸能ニュースを中心に巷で人気の生活に役立つグッズなど知っているとタメになりそうな話題を盛り込んだ日記ブログです。
以下のように長期で見た資産形成メディアになります。 超長期で築き上げる盤石資産 60年70年後を見据えた資産形成 次世代へと繋ぐ資産形成
仕事、丁寧なくらし、中学受験、娘の反抗期、ダイエット… 毎日全部の壁にぶつかりながらも、笑顔で前向きに過ごしていこうと心に誓う40代母の何でもない毎日の記録 ワインも大好きなのでワイン記録も出来れば…
ご訪問ありがとうございます。フリーランス夫婦の二人暮らしです。50歳、人生後半を穏やかに心豊かに、小さな変化を楽しみながら暮らしています。
【体験談】住宅ローンを借り換えたら〇〇万円お得に!?モゲチェックで実際に試した結果を公開!
【すぐに使える】スプレッドシート家計簿テンプレート|入力最小限でラクラク時短!
【ふたり暮らし】2025年3月『やりくり費4万円』少しの手間とお金を使わない暮らし
2025年2月の家計簿
【ふたり暮らし】2025年1月のやりくり費4万円&お小遣いの使い道
リート買い増し 不動産比率 7割へ
余裕を持って年末を迎えるため一念発起!
ついに決済 資産ポートフォリオ刷新
年初来パフォーマンス公開 2023年10月分
【40代夫30代嫁】資産3500万円貯めた子なし夫婦の家計簿
【ワーママの美容】縮毛矯正を自分でやってみた感想【セルフ】
ふたり暮らし【9月の家計簿】やりくり費4万円
【ふたり暮らし/食費25,000円】食費がピンチでも「満足できるおうちごはん」
【2024年1月〜8月】年末に向けてお金を整える“家計簿&へそくり貯金”
【やりくり費40,000円/食費25,000円】9月の途中経過
(タイ旅行´25)『Supanniga Eating Room』のキャベツのナンプラー炒めが好き
いまからでも!これさえあれば、の備蓄食品
【復縁成功】原因別!秘密のアプローチ術、教えます。
【本編】エグリプト_評判|徹底解説!ゲームシステム、コミュニティ、課金について
【本編】LINE_WALK招待コード完全ガイド|効率的なポイント貯め方と活用術を徹底解説
老後世代になるまでにすべき 【大切なこと】
旅20 / 老いの小文 六の④
茶話181 / 老いの小文 六の③
【買ってよかった】ケユカのセラミック真空断熱タンブラーがコーヒータイムを格上げしてくれたよ
諦めと謙虚さからはじまる人間関係の再構築について。
体重が増えたのはなぜ?「車中心の生活」はよく動いたつもりでも動いて無かったみたい
このブログが終わるのは...私の人生が終わるときよ。
楽天お買い物マラソンに向けて。買いたいものリスト
【少ない服で着回す】服好きミニマリスト主婦が2025年4月に着まわすワードローブ10着
ミニ菜園を愉しむ
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)