34歳でいきなり仕事を辞めました。あとはのんびり生きていきます
2015年10月〜自給農業、IPO、株主優待にチャレンジしつつセミリタイアしてます!
できるだけ働きたくない新社会人が最速でFIRE・セミリタイアを目指します
自律神経失調症を患い収入が激減した40代が副業で月々3万円を稼ぐ方法を配信中。2020年はセット本せどりを極めてジャニーズの東京コンサートに行くぞ!
一日をどのように過ごしたかの記録です。
2017年3月でリタイアした50代男性です。ジョギング・コンピュータなども書きたいと思います。
低賃金、休日少ない、長時間労動の小売販売の仕事を退職しました。ゆとりのある生き方をしたいと思っています。
22歳貯金開始、30代で3000万円貯めてセミリタイアを目指します。セミリタイア、兵庫のことなど。
45歳で8000万円リタイア生活始めました。投資をしながら趣味中心の楽しい生活をしています。
50代、うつで無職の独身男性のセミリタイア生活。資産は4000万、投資はインデックス運用です。
50歳になるのを機にまずは早期退職を目指します。
アーリーリタイア夫婦のシンプルな生活を綴ります。40歳からセミリタイア生活に入り、現在、札幌でアーリーリタイア生活中です。
セミリタイア、FIRE、ちょっと遅いリタイアなど色々ありますが、より良きリタイア生活をおくる為のアイデアを、自分が経験した事(失敗が多い)、新規情報をもとに、ブレーンストーミング的に投稿します。2021.6からスタートです。
旅行会社の営業マンとして5年働いていたが、激務と薄給に耐えられず転職。現在は土木作業員として働く、ごく一般的なサラリーマン。死ぬまでにしたい10のことを書き出すと旅行系で埋め尽くされていることに気づき、セミリタイアを志すようになる。
空前絶後の与太話ブログ。
リタイア生活も3年目に入り、だいぶ軌道に乗ってきた。 早期リタイアを目指す人のお役に少しは立てるかな?
資産大台見えてきてアーリーリタイア検討中の肺がん発覚でおろおろ。 術後よわよわサラリーマン生活からの迷いのアーリーリタイアへの道を記録していきます。
節約と投資で45歳までにセミリタイアを目指します。 10万円の節約は私にとって200万円の価値があります。
月3万円で暮らしている男です 年収は50万です 定職についたことはありません
セミリタイヤ以後の、のんびり生活の様子を綴ります。
仕事辞めてダラダラしている人のダメ日記
40代で大企業を退職した男のブログです。セミリタイア関係の記事を中心にアップしたいと思います。
妻子ありですが2017年3月31日付で16年勤めた会社を早期退職し、アーリーリタイア生活を始めます。
【初取得】ヤマハ発動機で選んでいた株主優待が到着
(含み損中)ファースト住建から株主優待が到着
【7475】アルビスから株主優待案で申し込んだ品が到着!富山のみそ詰め合わせ(2024/12)
【2209】井村屋から株主優待到着!カステラとプリン(2024/12)
【9950】ハチバンから株主優待券と交換で申し込んだ品が到着!冷凍唐揚げと餃子と炒飯
【2733】あらたから株主優待到着!QUOカード!(2024/12)
TOKAIホールディングス 2024
コンペ企業ライトオンとの生き残り対決がし烈なマックハウスの株主優待。
噂の大谷翔平モデルクオカード獲得!ディップの株主優待。
女の子友さんと長居したい時に重宝する!すかいらーくホールディングスの株主優待。
うっかり優待クロス失念で1名義分取り損ねたアルペンの株主優待。
『あのドジャースタジアムに銀だこ登場』のニュースで株価爆上げ⁉ホットランドの株主優待。
今回もまたフルグラ購入で芸がないアスクルの株主優待。
日本人ならやっぱりお米ですよね。コスモス薬品の株主優待。
お寿司チェーンなのに東京なのに、アクセスの悪さで回転寿司は回避した、カッパ・クリエイトの株主優待。
セミリタイヤして中山間地域で自給自足とモノ作り、プログラミング、電子工作やIoT三昧の生活
無職になった50代女性一人暮らし。ずっと働かないわけじゃない。
元パチスロ養分が残業代を元手にバフェット風株式投資でセミリタイアを目指すブログ
35歳までにセミリタイア目指します。 #貧乏#田舎#セミリタイア#投資
30代、無職歴10年以上、株も10年くらい。子供部屋から出られない人。 2010年450万スタート
39歳で発達障害の診断を受けたことをキッカケに、40歳でセミリタイアしました。パートナーとその子(男児)と一緒に暮らし、シンプルだけど心豊かな生活を心がけています。
ここのブログは、2022年08月時点で ・36歳 ・独身 ・うつ病持ち(治療中) ・休職中 でセミリタイアを決意した社会人の生活ログです。 2023年に復職した後に退職予定。
日本株の投資にて得た年間配当金90万円(月7.5万円)にてセミリタイヤ生活(実家暮らし)をしております。
30年間勤めた会社を50代で早期退職。退職までの道のりや、年金や保険のこと、投資や貯蓄法を中心に書きつつ、旅行や日々の暮らし、時事ネタなどもつづっていきます。おまけの猫写真もどうぞよろしく。
最近無職になりました。 自分の人生を自由に楽しく。生き方を綴りたい。 劣等感から解放されたレールに乗らない人生をおくりたいです。 趣味はピアノです。
会社員時代に出来なかった事を“セミリタイア後にやりたい100の事”として実行していきたいと思います。2021年4月に20数年勤務した会社を退職しセミリタイア生活を始めました。独身。金沢市在住。出身はもっと西の方です。
無職、気分循環症(双極性障害=躁うつ病)の気ままなブログ
30代低収入の男性が米国投資を行う。政治、経済、職場について語ります。
おひとり様女性のセミリタイア生活。お金、健康、美容、旅行等々、実体験を赤裸々に公開。
30代平均年収サラリーマンが、バリスタFIREを目指しています。 元浪費家、今は投資家! 資産3000万円を目標に、本気でセミリタイア目指してみた
山中湖村移住11年目! 富士山大好き、柴犬さん達と田舎暮らしを満喫する日々を記録するブログ!
2014年に43歳で退職しセミリタイア生活開始。金融資産はインデックス投信が中心です。
ロスジェネの元引きこもりが「セルフ・ベーシックインカム」を実現するために奮闘中。感じたことなどを日記として書いていきます。
令和3年3月31日に27年間務めた某中央官庁を退職しました。その後はは株の配当で暮らして行こうと考えていますが、公務員時代の出来事や資産運用関係、その時に起きた事件などと記載していきたいと考えています。
妻と二人の娘がいて、住宅ローン残高が4000万円もあるけど、早期リタイア(セミリタイア)したい!
バリスタFIREで長年の夢であった料理人になることを目指すブログです。FIREを目指すうえで役に立つ情報などを発信していきます。
早期退職のため、計画、資金運用、投資(株、投信、不動産投資)の様々な考察の記録
セミリタイア生活の事や自分が読んだ本の紹介及びうつ病からの脱却を図ろうと日々奮闘しています。
セミリタイア(FIRE)するために28歳サラリーマンが「お金の知識」「投資実績」を惜しげもなく公開します!!
国債がだんだん優秀商品になってきた
【金貨売却】どの位の利益か調べてみた
【FIREシミュレーション】どうすべき?未来の事なんて結局何ひとつ分からないもんな
【備え】銀を買う人が増えている?!&迷う気持ち
【備え】物価高、どうする?資産防衛
過剰防衛くらいで丁度いい時代
時期によって資産の優位性が変わるが、素人はやることは決まっている!!
ロスジェネ世代論、久しぶりに面白かった記事の感想
ロスジェネ世代ゆえに「自己責任」と「自己防衛」で資産防衛が必須!!
生き残るぞ!!製造業は外注から内製化への動きが加速中!!衰退スピードが凄まじい・・・
精神的余裕につながった個人資産の3つの対処
初心者さんでも安心!やさしく学ぶ資産防衛の基本と純金積立の活用法
今後の戦略!!約2か月間、資産は全回復していない!?
乱高下が激しい相場、損失はいくらでたのか?
現在絶好調!!だが今後の下落相場対策をチビチビしておく!?
【服好きミニマリスト主婦厳選】2025年春に買うべきアイテム5選
【プチプラ子供服】キッズパジャマこんなの欲しかったのよん♩
お買い物マラソン購入品/臭わないペットシーツ/4月です♩
オーシバルトートバッグを春夏用に衣替えしました
シンプルライフを叶える100均グッズ特集
(๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧パートの契約書類って意外と重要なのよ。
このブログが終わるのは...私の人生が終わるときよ。
洗面所を快適にしたぷちアイデア4選
復縁成功の鍵は「空白」。愛を育む、ふたりの時間術
50代までに処分したいもの5選
【本編】プロジェクトゼノ初心者ガイド:基本から攻略まで完全解説!
【本編】楽天リーベイツお得な日完全攻略ガイド!ポイント最大化術と賢い活用法
⋆⋆【キッチン】動線も確保しつつゴミの存在をさり気なく隠す⋆⋆
模写 42 Delacroix (1798-1863 ) French
春休み、小学生の子供の紙もの整理。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)