2019年・知り合いのマルチーズを引き取り里親になりました。気管虚脱、心臓病、2023年12月29日にお空へ🕊️ 肺水腫でした(12才3ヶ月) 何のために生きていくのか分からくなる時がありますが、チャロの為にもクヨクヨしたくない。
人生100年時代を勝ち抜く指南書 「人生100年時代」を迎え、長生きに伴う課題が増えています。本ブログでは、健康やお金など豊かに生きるための実践的な知識を提供します。
40代、おひとりさま、こどおば、超氷河期世代、都市伝説大好きです。この理不尽な社会から早く自由になりたいです。
2021年春に無職になりました。 日常の生活の中で無理のない節約をするのが好きです。 おひとり様の小さな暮らしblogです。
瀬戸内の温暖な地方で暮らしています。アラフィフ田舎暮らし、畑仕事、手仕事、介護などなど日々の暮らしを綴っています。
早期リタイア、セミリタイア後の生き方。読んだ本や好きな漫画の話。仕事を辞めて貧乏生活中。親亡き後に移住希望なのですわ。
2021年末に59歳1か月で完全リタイア 家族は妻(同い年の契約社員)と愛犬パピヨン 配当収入と投資利益で生活しています CFP/1級ファイナンシャルプランニング技能士 これまでの経験や奇想天外な実例を脚色なく書き残すつもり
虫嫌い、朝寝坊、アウトドア苦手、歩くの大嫌い、趣味は地震雲観察、骨董収集、日課は5ワンコのうんこ拾い
finegoodさんのブログ
ずぼらでも片付けやすく快適な家づくりがしたい!シンプルライフに憧れるnonomaです。快適で過ごしやすい理想の家を目指して「暮らしづくり」ゆるっと進行中☆
季節を感じるこの場所で数年先に定住するのを目的にかの地に家を建てました。
猫とお花と音楽と。そして時々おいしいものを。ひとりの日々を楽しく綴ります。批判やネガティブ記事は(多分)ありません。
アラフィフ主婦のそこら辺にある日常。すべて個人の感想なので許してね(笑)
投資信託を活用し41歳でセミリタイアすることを目指し、実践している投資手法、投資成績や節約術を記事にしていきます。2020年1月時点(計画立案から3年)で1700万円の資産形成に成功しました。
日本料理の専門調理師、神奈川県ふぐ包丁師、食育インストラクター。ホテルの日本料理部門に勤務しております。お家での料理、低糖質レシピ、インテリアなど。
西ヨーロッパ在住。「あと数年で還暦を迎える」というタイミングで始める備忘録です。黒猫さんと穏やかに暮らす日常の出来事やひとりごはんの記録です。
生活の質を上げることに邁進する30代男性のブログです。11年努めたベンチャー企業を退職し、自分で稼ぐ挑戦をしている最中。
日々の細々、雑念を綴ります
2022年3月に定年退職。再就職せずに退職後の生活をスタートしました。考えてみれば人生初の体験・生活です。色々と試行錯誤しますが.....なかなか上手くいきません。苦悩するシニアの生活を綴ってみます。よければ覗いてください。
子どもの独立、親の健康、自分の老後、人生100年時代を生き抜く資金繰り。 いろいろあるのが50代。 ・資産運用 ・旅情報(モデルコース、ホテル、御朱印) ・50代のモヤモヤ を発信中です。 よろしくお願いいたします。
公認心理師&臨床心理士のシングル、ワーキングママぽんちゃんの雑記ブログです♡関西で娘、じーじ、ばーばと4人で暮らしています。子どもとのお出かけ、中学受験、資格取得、離婚のお話など、雑多な話題を勢いにまかせて書いてます。
着物好きの63歳。きもの文化検定の勉強をしながら休日着物を楽しんでいます。
70代、気楽に生きます! 犬たちとゆるり生活目指します。
【楽天購入品】さらてろ冷感ワイドパンツが快適すぎた!
行ってみたかった お店と、ないものねだりの 母娘
ピエール・エルメのマカロンで癒しの時間
三ツ矢が贈る贅沢時間が増量で幸せすぎる~🍋瀬戸内レモン 強炭酸46%off
気になっていた洗剤を使ってみた
【関西万博レポ】公式スタンプ帳じゃなくてもOK!無印のノートを使ってみたら大正解
冷やし中華はじめました♪
雨の朝、自分だけの 静かな時間
【親が旅立ったあと】すっかり、抜け落ちていた手続き。
二日連続早起きさせられる&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
使い勝手の良い42Lサイズキャリーケース58%off
【関西万博レポ】オーストラリア館予約1つで平日に行ってみました!
朝活で、エネルギーを たっぷりチャージする
5/16 アイロン前のワンステップで髪を美しく
【冷凍アサイーで作る】おうちアサイーボウル
50代ひとり暮らし 毎日のごはんとおやつ、食費の記録です
節約、貯金、投資、生活の知恵などの有益情報をエンタメ(円貯め)風に発信していきます 早期退職(FIRE)への道のりについても随時アップします!
ひとり家で過ごす時間が大好きなOL。節約のために続けるお弁当と家計簿公開と。
ラク家事系整理収納アドバイザーで7歳5歳の姉弟のママ。夫は単身赴任。せっかちゆえにラク家事にたどり着きました。狭小建売住宅での暮らしの記録。
独身一人暮らしOLの日々のご飯や読んだもの、買ったもの、思ったことなど。
仕事が嫌でたまらない36歳男。 はたしてセミリタイアまで耐えられるか。主に日常や投資についての記事を書いていこうと思っています。
2020年40代後半から、初めてのひとり暮らしをしています。 日々の暮らし、片付け、買って良かった物など・・・ 雑記ブログになりますが、少しでも読者の皆様の役に立つ情報を発信していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
30代OLの趣味と日常。身軽に自分らしく暮らしを楽しむ。趣味は、ミニマムキャンプ・お散歩軽登山・読書。ゆるっと更新中。
30代で会社を辞めてフリーランスに のんびりフリーランス暮らしをしながら将来的にニート生活を実現するための節約方法、投資方法、おすすめ商品などを紹介していきます。
50代バツイチの一人暮らし。古い団地をリノベーションした2LDKの住まいを購入しました〜。
株、株主優待で老後生活を豊かにしたい。と奮闘する夫婦の日常です。
サイドFIREを目指しながら、ひおりん夫婦のちょっとした子育て情報やライフスタイルで「いいね」と思うことを発信します。
2022年4月、ブログ始めました! 還暦を超え、40年勤めた会社を退職した新米専業主婦です。日々のこと、旅行のこと、まもなく始まるスケルトンリノベーションの記録などを綴っていきたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。
自分の体験談を中心に思ったことを綴っています。今後は第二の人生を楽しく生きるためのライフスタイルを中心に、株式金融や旅行に関する話題を加えながら面白おかしく綴ったブログにしたいと思っています。
更年期とか、サザンオールスターズとか、趣味いろいろ 50代を迎えた独身小梨の青息吐息
ミニマリスト40代子育てオサレ衣食住の舞台裏
42歳で完全リタイアしたおっさんのブログです 日常・投資・映画レビュー・ウォーキングを中心に雑多なことを書いてます
ぼちぼち穏やかな一日に
60代女性、孫4人、大学講師、自分が心地よい生活を心掛け、今日も楽しく暮らしています。♡好きなもの♡海外旅/国内旅/ひとり旅/ロケ地巡り旅/食べ歩き/お酒/洋書/海外ドラマ/英語(英検1級・TOEIC930点/ヨガ/ウォーキング/孫たち4人
「父子手帳代表取締役主夫でした」の続編をタイトルを変更して綴ります。子育てが一区切り。父子家庭から寡夫になる。しかし寡夫の名称は存在しないのでCafu Cafeでその後を発信します。
知ってた?スマホの使い過ぎ 背中のこりのほぐし術
知ってた?こむら返りの原因と予防対策
衝撃!老化を加速する体の「コゲ」、糖化と予防対策
老化を阻止したい
知ってた?体脂肪率が高くなる原因や体脂肪の測定方法
知ってた?ラーメンの食べ過ぎに注意 健康リスク
知ってた?白菜の栄養と効果的な使い方
知ってた?必須脂肪酸(DHA・EPA)の働きと摂取の仕方
気を付けて!ストレスの原因と予防解消
知ってた?1日の野菜摂取量と上手な摂り方
本当!肌の若返りや老化防止に効くアンチエイジングな食べ物レシピ
老化防止の健康レシピ「酢キノコ」
知ってた?麦茶の起源と効能
注意して!肝臓の健康度チェックと生活習慣改善策
知ってた?老化・血糖値を抑える「もやし」簡単レシピ
納得のいく人生でないと
逆境に礼を言う
100キロウォーキング、挑戦中!「第10回東京エクストリーム100」リアルタイム状況!
能年ちゃん~高畑ちゃんのCMよろしく 宇宙のあくび【254】
今現在の信仰についての個人的意見
年収1,100万円の52歳サラリーマンが陥った老後破産の危機とは?
やさしい手
霊界には昔の景色や町並みが保存されている
FIRE旅ベトナム編:フエ・ホイアン・ダナン、三都を歩いて気づいた「無職のテンション管理」
【雑記】100キロ完歩を目指して、明日は東京エクストリーム100に挑戦します!
名古屋の中心でノーパンを叫ぶ
花束
決めたのなら
おはよう丹沢★今日は遠くまで行くので、早起き!
体調不良
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)