アラフォー、小学生男児2人持ちのワーキングマザーです。旦那はフランス人です。 TOEIC920、スペイン語検定4級取得。現在は簿記3級とフランス語勉強中です。 日々感じたことや出来事をつづっています。
コーヒーとわんこが大好きです ゆるっと暮らしながら少しづつ生活を整えていきたいと思っています
風水ライフアドバイザー 蓮見早江がお届けする風水開運生活ブログ。 セミナー情報、個別サービス情報、吉方位旅、神社参拝、食風水、開運お片付け、愛犬などの日々の出来事を中心に書いています。
55歳からセカンドライフスタート!スローライフを楽しむ情報を発信してます。インコの話題が多め。(^-^)/ヨロシクです|クロマニヨンズ好き インコ好き|元看護師|放送大学卒業生|プチ資産運用|
待ちに待った60歳の誕生日を迎え、忙しい仕事を退職し、暫くは気の向くままの生活を楽しみむす。
元保育士&看護師。無添加、オーガニック、サステイナブルな暮らしについて今まで得た知識経験をもとに情報を発信。日本は安心安全な国ではなかった!家族の健康と子どもの未来を守りたい!無知は罪という言葉があるように親はきちんと知ることが大切です。
株のプロとして38年、大手運用会社を退職し八ヶ岳に住む株山人。個人投資家、シニア投資家が息長く株式投資を楽しむことを目標に活動していきます。
オトナの女目線の日々の暮らしの発信です。 バブリーなボディコンOL時代を経て、結婚、出産、子育てを終え今や立派なオトナになりました。 人生も残りあと20年ちょっと。カッコイイ大人のオンナとして背筋を伸ばして上を向いて颯爽と歩いていたい。
60歳を目前にして老後の資金が足りないことに大慌て。 驚愕してる暇はない!と貯蓄にいきなり励みだす。 何からすべき、どれだけ貯蓄が必要?と一から始める資産形成。 そして突然親の介護も始まり、どちらも奮闘していくさまを赤裸々に綴ります。
ベンガル猫「蘭ちゃん」と夫婦の暮らし。乳がんを機に国家公務員を退職、猫好きが高じてペットシッターの資格を取得。第二の人生は自分にやさしくおもしろく。
高原の町・軽井沢で暮らしながら、季節の風景やお散歩のひとこま、カフェでの時間などを、写真とともに綴っています。 やさしく流れる日々のなかで見つけた“小さな好き”を集めながら、軽井沢の魅力をお伝えしています。
サラリーマン主夫が生活環境を見直して快適な生活を送る為の情報発信ブログです!
2024年3月、社会から逃亡しセミリタイア(サイドFIRE)始めました。資産4000万円からスタート。サラリーマンに戻るくらいなら一生もやしだけ食べて生きる覚悟で、全国民がだらだらのんびり暮らせる昼寝王国を作ります。現状国民は僕だけ!!
口コミ・評判・商品レビュー・ショップ情報など様々なカテゴリーを取り扱い有用な情報を人々に与える目的で運営されているWEBサイトです。
独身一人暮らしOLの日々のご飯や読んだもの、買ったもの、思ったことなど。
生活の質を上げることに邁進する30代男性のブログです。11年努めたベンチャー企業を退職し、自分で稼ぐ挑戦をしている最中。
路地裏のリノベーション済み京町家に猫と共に暮らしています。 築100年越えのレンガ造りアパートから築100年越えの町家へ引っ越しました。
注目されてるモノやコトにも目を向けつつ、基本は自分軸で生きてるタイプ 流行に関係ない美しさのあるものが好き イギリス生活を経験してから もっと日本が好きになったアラフィフ主婦
50代バツイチの一人暮らし。古い団地をリノベーションした2LDKの住まいを購入しました〜。
2013年1月に築150年の古民家を購入。 3年3ヶ月の再生を経て移住し、古民家再生続行中です。
アラフィフミニマリストの小さな暮らしを発信しています。 関東近郊のマンションで夫とふたりで暮らしをしています。 モノを減らしたら、私らしい暮らしが見つかりました。
アラ還パート主婦 老後資金のための株投資 パートの目線での買い物のヒント 推し活#杉山清貴&オメガトライブ
脳出血(脳幹と右の橋部分)で死にかけました。幸運にも生き残りました。これからはロスタイムです。生きている記録を残します。人間の致死率は100%です。僕もあなたもいずれは死にます。でも、死ぬまでは生きてます。さて、今日はどう生きましょうか。
ログハウス、ペットとキャンピングカーの旅、大好きなゴルフ
脇役と主役、両方の幸せが得られる “緑色” 的な人生を創りたい僕が、ほんのりワクワクな日々をエッセイ風に綴っています♪
都内某所で働くフルタイムおばさん。 2022.01 突然の乳がん(浸潤性粘液癌)宣告を受け、 仕事をしながら治療の真っ最中。(部分切除→放射線→ホルモン治療)
2021年3月、乳癌宣告されました。住所不定無職高齢独女のgdgd日記。 2024年、可愛いハチュ達を里子に出し、本当に孤独になりました。 リンク貼り・晒し不可。批判するなら、読まなくて結構です。
大きな病気をしてから、以前より健康的な生活を心がけるようになりました。病気の予防には運動や食事、ストレス解消などの日常生活に秘訣があります。このブログでは、健康に良いことをどんどん取り入れ、それを記事にします。
定年を迎えて嘱託となったおばさんの日々の奮闘日記です。
人見知りでマイペースな生活を過ごしています。 お仕事が休みの日はアウトドア、家庭菜園、インテリアなど
奈良の山奥・野迫川村でログハウスや庭を手づくりして楽しんでいます。自然の恵みに感謝の日々です。
物を減らし、心にもよゆうのある暮らしを目指します。
2022.3月に離婚した私の素直な気持ちを綴ります。
✢小さな幸せを見つけながら日々の出来事を綴ります✢
珍しい野菜や簡単な料理、健康のことを綴っています。 発達障害当事者(ADHD,ASD)で、うつ病により半年間の休職経験あり。メンタルヘルスについても綴っています。
ひとりでも楽しく、美味しく、食べながらダイエットにも挑戦!!60代バツイチひとり暮らしの日々です!
2分で読めるプチブログ! 実際体験・経験した事・使ったモノをレビューします! おすすめなもの、おすすめできないもの!情報共有できて、少しでも参考になれば嬉しいです!
定年後の夫婦の日々を綴ります
60代女性、孫4人、大学講師、自分が心地よい生活を心掛け、今日も楽しく暮らしています。♡好きなもの♡海外旅/国内旅/ひとり旅/ロケ地巡り旅/食べ歩き/お酒/洋書/海外ドラマ/英語(英検1級・TOEIC930点/ヨガ/ウォーキング/孫たち4人
独身、親なし、子なし、金なし、団地住まい、旅行好き、マンガ好き、猫好き、ラルク好き。 そんなおひとりさまの日々雑記。
会社員の雑記ブログ。 50代の日常を記録中。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)