暖淡堂書房のブログです。販売中の電子書籍やその他古典などの紹介をしております。
夫が50代で早期退職をチョイス。第二の人生を楽しい!と思えるように実践していること、日々の思いなどをつれづれと。
40代主婦の日々のいろいろです。 本や映画、TVのことも。
50歳でバースデー離婚。初めてのひとり暮らしをスタートしました。 夢は、シニア留学、老後は田舎暮らし。 お金、暮らし、食、おでかけ、セカンドステージを健康で心豊かに生きる!
健康、美容、ヨガ、低糖質、ナチュラル、シンプルという言葉に関心あり、穏やかで充実した人生を模索中
シンプル・スモール・そこそこ生活。古い団地で「小さな暮らし」を目指しています。
自由人です。好きをとことん追求しています。 好きの対象はアート、不思議なことです。 日々、絵画制作にいそしむ一方、世の中の真実の探求を実践中です。 雑学・雑記についても、役立ちそうだと思った事を記事にしています。
30代のTO-DOです。 買って良かったもの・悪かったものや普段の生活で起きたちょっとした出来事を紹介したいと思います!三日坊主を繰り返してきた人生なので、いつまで続くかわかりませんが、頑張って更新するので応援してください!!
留学や私生活の趣味、行ったお店などのレビュー、など雑記ブログを書いています! うみなと申します。 読者の皆様が、楽しく読みやすい記事になるように工夫しています♪ よろしくお願いします。
小さな建設会社の代表です、仕事を通じ日々感じたことを残していきます!
人生も後半戦。諸事情で時間もでき、時代の変化をビシバシ感じる中、生き方も変えてみるか、と。
長女6歳、次女妊娠10か月で離婚し16年 目指すはお金に余裕があって、時間に余裕があって、心に余裕がある人
経済社会の奴隷から脱却し、自由に生きていきたい。 そんな節約やミニマリズム的な思索を語るブログ 同じ鉄骨渡りを歩む同志である僕が今まさに渡っている最中に見つけた攻略法を伝えたりエールを送る伝達手段。それがこのブログ『ブランクライフ』
自分は身長が165センチのため低身長をテーマに記事を書いていきます。 見ていただいた方に共感していただけるところ、元気を送れることなどを書いていけたらいいなと思います。
「何も起きないのが何より」の母のたよりと、「おひとりさまシニア予備軍」(=私と妹)の付かず離れずの日乗。
札幌出身、南西ドイツ在住30年のバブル世代。一人暮らしの自由気まま日記。自分らしく楽しく生きる♪がこれからのテーマ。
アメリカ雑貨、インテリアなどアメリカンな物ならなんでも来い!
HSP(high sensitive parson)の特性あり、日々生きづらさを感じながらもまったり
ファッション、ゲーム、コミュニティーなどなど、生活する上で使えると思う良いものだけを厳選してご紹介♪
初めまして、管理人のモンキーライフです。 このブログでは、ローコストライフを送るための「支出削減」はもちろん、お小遣いレベルでも「年金+αになる収入」に関しても記事にしています。
organicドライフルーツ作りを愉しむ
スタバの"乳製品不使用"ココアを愉しむ♡
【少ない服で着まわす】ミニマリスト主婦が購入した春服5着(楽天)
ドライブがてらお手軽ワークショップ
ゴリ押しの良いもの
【2025】3月に毎日着る春服
新人さんいらっしゃーい
漬け物作りと切り干し大根作りの下準備
【ミニマリスト主婦の持ち物】丈夫でミニマル収納可!無印良品のランドリーバスケット
20年越えアクセサリー
防災グッズの整備(持ち物リストとローリングストック管理)
推し活なしの1年2ヶ月ぶり
ミニマリスト主婦の「理想の家」は?脱衣所の床から考える
捨て活歴9年目のミニマリスト主婦が手に入れた暮らし|6つの特徴
オーシバルトートバッグSサイズ購入レビュー|サイズ感や収納例を紹介
好きな読書やインテリアなど日々のことを綴って心と体に優しい暮らし。
2024年3月に50歳になったのを機に終活をはじめました。
快適な生活を目指す!気軽なライフスタイルのヒント満載。自由気ままに楽しむ、新しい日常を始めよう! 沢山の方に読んでいただけるようなブログ記事を書いていきます!
人生100年時代となり、折り返し地点を迎えた50代!後半の人生も元気でハツラツと生活していきたい。そんな時、薬草と出会い「薬草コーディネーター」の資格を取得しました。薬草を取り入れた生活の様子を綴っていきます!よろしくお願い致します。
50代のライフスタイル 身体・心・美容
日々の思いを英文と共に、そっとつぶやくつもりでいます。
28歳若造が、人生、野球、旅、釣り、ミスチル・・・等々、気持ち込めて語ってます。 ただの日記かな。
アラフィフにして貯蓄なしです。無職の時はお金がなくて辛かったです。将来に備えて貯蓄がしたいです。
50歳になった会社員が築年数40年経過した家で暮らす日常ブログです。数年後の家のリフォームに向けて、断捨離、洋服、雑貨の買い替え、趣味などを記録していきます(・∀・)
はじめまして、アラ還主婦のHiroで~す! メンタルケアカウンセラーやってま~す。 ゆる自然派。 たまにジャンキーな物も食べるけど、、、 基本、自然食(^^)v よかったら、見てね~♪
シンプルライフ〜海外インテリア、整理収納、家事の工夫アイデア集
大好きなウェルシュテリアとの日々を綴っています
まちの【おうちやさん】な家づくりの設計事務所です。最近はお店に住みたいと思って自宅をいじってます。フィギュアやプラモデル、Macなど好きなものに囲まれた暮らしもいいなあと思ってます。
節約生活レシピの紹介と節約できたことで趣味とダイエットにも挑戦していくドキュメンタリーブログ。
2020年11月、37歳でアーリーリタイアしました。 資産1000万から投資でどこまで増やせるか実験中です! 現在は株式投資のほかに日経225先物をしています。
身体も心も元気でいられますように。
5匹♀のトイプーこと..お家のこと..毎日の出来事etc.を思いつくまま綴ってます (^o^)/
還暦になる年に記念に、はじめた10年ブログです。
のほほん新米主婦のはずが、妊娠が判明し七転八倒。そんな日々を徒然と。生活雑貨、夫のビール批評など。
東京在住の40代ママ、シロです。 夫、4歳娘と、ほんわか暮らしています。
健康情報や食の情報、日々の新しい発見を50代目線で見つめていきます
私が会社を早期定年するまでの話 その14
余生では無い 最高の後半生を手に入れるためのセミナー -Beginning-を開催します
私が会社を早期退職するまでの話 その13
生活218(株価に左右されたくないし/Xで見た話し…やっぱ自己承認欲求)
スローライフ47(保育園探しには参画させてもらえないよ/ほか)
健康管理は朝食から、なんてね
ゆうちょ定額の預け替え金利100倍以上に
大阪・関西万博最寄駅「夢洲駅」に行ってみました♪
新学期を前に新たな出会いが次々と与えられ・・・
今度は結膜炎でバタバタだった先週
スローライフ46(久々新幹線/その他前振りとか)
夫が家にいるということ
コロナにかかっちゃいました
その他212(65歳70歳まで働いて収入得たい人のことがわかる気がした①)
如月はアルバイトの重ね着
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)