今までに経験したことや情報などを、少しでも誰かのためになればなと発信しています。
わたしはいま ここに生きています あなたといっしょに歩んでいます
東京メトロ東西線「妙典駅」に所在する不動産屋さんです。 不動産のこと、妙典を含めた東西線のこと、その他日頃の出来事など様々なことを語ります。
44歳独身。神奈川県内で一人暮らし中。彼氏有り。結婚予定無し。非正規雇用で低年収、40歳から持病持ち。老化現象到来による身体の不調や、老後の年金問題等々、心配ごとは尽きません。ミニマリスト思考と反比例して、雑念多めな、日々の雑記ブログです。
新作映画やアニメや人気のTVドラマなどを無料で視聴することができる動画配信サービスを紹介しています
40代ママの日々の暮らしと自分らしさの探求
おばさんと愛犬みらいの毎日を綴ってみました!
吃音持ち(難発&連発)社会人です。 吃音や障がい、趣味について綴っていけたらなと思っています。 吃音についての私の経験が誰かの助けになればいいなと。
日常にあった気になることや、趣味にしようと思っているカメラで撮った写真をアップしていこうと思います。
一応タイトル的には自己啓発についてのブログではありますが、日々の生活で考えたことや悩んだこと、出会ったことなど、なんでも書いちゃってるブログです。 悩みがある方もない方も、ゆるーく読んでいただけると思います。
モノを捨てられない汚部屋に住む27歳 そろそろ本気で捨てなければ!捨てる捨てる捨てる!
子供の教育、飛び級、受験と数学エクステンションの情報と自分の職情報満載。自分へ向けての言葉など他の人にも十分役に立つアドバイスも盛り沢山。
40代女の自炊とダイエットの日記です。
車中泊で温泉旅行にはまってます。まだまだ旅行初心者で毎回ハプニング〜・・・
過労でうつ病になり休職中のTAOです。うつ病をきっかけに『人生は短い』ということに気づき、人生のシフトチェンジをしました。『小さく稼いで小さくゆるく暮らす』を目指しています。
物を減らし、シンプルに暮らすメリットを紹介。効果的なダイエット、トレーニングについても書きます。
埼玉県川越市で「明日の農業担い手育成塾」制度を利用して 新規就農を目指す牧野による農作業記録です。
毎日ハートフルに。 生き生きと暮らしていきたい。 風嶋 眞由香の 最新のブログです。
よりよく生きる~習慣、片付け、投資、副業でいつか早期リタイアをめざすモノです 収益化を目指し、最近ブログも始めてみました。 お得な情報や、日々思うこと、出来事なんかも綴っています。
60代 小さな出来事で心がほわっとする、そんなものを一つでもたくさん見つけながら、シンプルな一人暮らしを目指したいと思っています。
中古マンションを購入&リノベした独身アラサー建築女子@海沿いの暮らしを満喫中。 建築女子目線でのリノベのコツや、住まい、インテリア、暮らしに役立つアレコレを発信していきます。
60代主婦です。大好きなキルトのこと生活のことなどを綴っていきたいと思っています
「節約しないとね〜」と言いながら、なかなか節約できない私。 そんな私と家族の日々を綴っています。
仕事、病気を抱え、高齢両親と暮らしていたが、その後、両親共に施設入所。母は2022年に亡くなり、現在は入所中の父のサポートをしながら独り生活 の様子を綴ってます。
40代でセミリタイアを目指しています。 月10万円の不労所得(配当金生活)でFIREする予定です。
本が好きで、言葉が大好きで、好きな事、楽しい事、笑い合える友達が大好きで・・・大好きなものがたくさん。いろんな気付きやつぶやきを、氣楽に、徒然なるままに書いていますので、肩の力を抜いて読んでいただければ嬉しいです
きげんよく暮らしを楽しむ 日々の記録…
カフェのような居心地のいい住まいづくりを模索中。丁寧な暮らしを目指す日々の記録。
2019年2月22日より「能天気に北見でシニアログ」というブログに切り替えました。今までこちらのブログでのお付き合い、本当にありがとうございました(#^^#)
3人の子どもたちが巣立ち、これからは自分中心でいこうと思ってます。毎年一つ新しい事にチャレンジしてみます。
5kg近い、8歳の黒いトイプードルわんくんとの暮らし。15年超えて続けている株式投資、特に優待が好き。投資、節約、貯金、福袋、読書などなど日々の暮らしのブログを読むのが好き。
ノスタルジック系シンプリスト。猫と、古い物を、愛するマイノリティのブログ。
身の丈を知り、自由気ままに過ごしています。
仕事人生が突然に終わりを告げ、 半ば恐れ、半ば憧れていたリタイア生活の始まりです。 さあて、どんな生活が待っているんだろう?
社会人が高1の時に始めたブログです。最近はイラストの話と雑談で構成されています。とにかく好きが詰まったブログです。
息子2人は20歳を越えたというのに…まだまだ忙しい毎日を送っております
60代に突入。退職して年金生活開始。収入はわずかだけど、自由時間はいっぱい。
おいしくご飯を食べる。暮らしを楽しむ。シンプル思考の夫婦ふたり暮らし
大好きなものに囲まれたストレスフリーな生活を目指してます。 無印、IKEA大好き。
この度、元ダンと千早赤阪村へ移住し、人生をやり直しする事となりました。 移住と言っても(ポツンと一軒家)ではなく、40数年前に開発された住宅地の中古物件です。
++3月にお迎えした多肉ちゃん(セダム)*++
家電メーカーに聞く冷蔵庫の見落としがちお掃除ポイント。
クラウドワークス(3900)株主優待 1年以上継続保有で10,000円分のQUOカード(12月末優待)
++新しく お迎えした多肉ちゃん(その1)*++
++菜の花畑と あれこれな話し*++
4/2 日傘の準備をはじめよう!田中みな実さん愛用『芦屋ロサブラン』
++新年度 & 国試の合格発表の結果と・・・*++
【2024年大学進学は全国平均59% 東京74%】現代において高卒就職はマイノリティ
スマートウオッチ生活で判ったコト。
”しっこさん”は最高にカッコイイ!『あのときすきになったよ』 読書感想文
++多肉も 止まらない*++
アラフォー女子、初めての一人旅④【岡山編】
持ち物は常にプラスマイナスの繰り返し。
雨にうんざりしつつ脳神経外科に行ってみた
誤発注には要注意!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)