普段気になる事をのんびり気ままに
ブログを2019/07/31から始めました。日常生活で疑問に思ったことや体験談、自分がこれは得したなと思ったことなどを書いていきたいと思います。よろしくお願いしますします。
趣味を捨てずにシンプルに生きるべく試行錯誤してます。
2016年春に新居完成! 家族みんなが暮らしやすいおうちを目指して! シンプルでスッキリ、ちょっとミッフィーᙏ̤̫͚
シンプルナチュラルな白い小さなおうちで、家族が心地よく暮らせるように日々あれこれしています。
何が必要な時代なのか? 不要なものの断捨離を進め身を軽くし、本当に必要なものを準備する。 来るべき時に備えて... ※令和6年4月段階で断捨離は7割終わりました
シニアな毎日をつづります
ぐ~たら主婦です。些細な日常や好きなことを綴っています♪
本と生物と身軽な暮らしが好きな30代(女)の日常ブログです。
副業、フリーランス活動、日常のことなどを綴っています。
頭の中はお外で遊ぶ事ばかり・・・(笑) 東北産、我が家のアウトドアブログ^^
高級タワーマンションからシェアハウスに引っ越し!初めてのシェアハウスの日々を実況中継します。
ミニマリストの紹介
アラサーニートの、意地でも自宅で過ごしたい悪あがきブログ! ハンドメイドや在宅で生計をたてられるように奮闘します(*`・ω・´)
60代のシングルです 子供達も成長し一人暮らしです 週4で仕事も続けています 規則正しい生活 プラス日々のうるおいになればと ブログをはじめてみました ほかの方のブログを訪ねるのも大好きです どうぞよろしくお願いいたします。
猫が脱走した日、思い切ってブログを始めました。 あの日から何度も脱走しましたが必ず帰ってきてくれる可愛い茶トラ猫ミミと、生意気だけど憎めない弟猫ハッチのいる日常の風景を綴ります。 猫達の出演多めの雑記ブログです。
25歳、猫3匹とのんびりな夫と月12万円くらいで生きてます。ゆるミニマリスト。
アラサー独身の女の婚活動記や引き寄せの法則実践中のことなど書いたブログです。
日々のこと、元ノラの白ネコ・すぎなのこと、子供のこと、お弁当のこと・・
思い出の地で撮影した写真を投稿して行きたいと思います。
海外子育てを中心に、オーガニック品、また食やレジャー、代替教育の工作、早期教育等について共有したいです。また海外に住んでいるからこそ見えてくる日本のいいところ、子育て便利グッツなどをちょっと違う視点から見ていきたいと思います。
公務員辞めちゃいました。 ストレスのない生活が出来ればな。 田んぼや、全く管理出来てない山林や耕作放棄地の利用を考えていきます。
遂に定年・還暦を迎えたダメ親父が誰にも邪魔されず自由に突っ走る。
いくつになっても自分で稼ぐ、おしゃれでかっこいい女性を目指しています。
貧乏田舎生活?→(訳あり豪邸暮らし) 薪ストーブ 新鮮野菜たっぷりお惣菜販売(廃業)
こんにちは。Rico396のブログに遊びにきてくださりありがとうございます。 自分が思う事や見たこと・感じた事などなど更新できればいいなと思っています。 ユルリと自分らしくアップします。
趣味のアウトドア関係の情報から、日常の気になったことまで何でも記事にしている雑記ブログです
このブログでは日常生活の中で出会うさまざまな話題に焦点を当てたいと思います。 私の経験や思いを通じて、読者の皆さんに何か新しい気づきを提供できれば幸いです。
北欧食器で毎日ごはん。兼業主婦が趣味で集めた北欧食器をつかってごはんやおやつを作ります。
写真はNEX-5T,PENTAXk100dsuper, オールドデジカメを主に使って撮影してます。主婦のぼんやりな日常など自由気ままな内容です。
統合失調症で家事手伝いをしています 発症から 約20年 30代の女の日常 たいしたことは書いてませんがこつこつ書いてますので見てくださいね 最近2級から 3級になってしまいました 年金減額されそうです(◎_◎;)いたいなあ~~
万年平社員のゆうが資産1億円を貯めて、FIREを達成する過程を発信しています。高配当株やインデックスファンド、金融知識などをブログの話題としています。お金から自由になることで、種々の自由への獲得していきます。
ゴルフ・株式投資・麻雀・料理・筋トレなど 日々の出来事をボソボソと言っとります
鬱であり、人格障害である人と交わらない自分が同じ体の中にいる、響(ヒビキ)というもう一つの人格との対話であり、日記であり私小説である。 一つのカラダで生きる、別々の考えを持つ二人が綴る文章。
信長の野望onlineの日記が多いですが、その他、オンゲー/オフゲー、リアル小遣い稼ぎなど色々
国内出張が多いのに、時間ができると直ぐに海外旅行へ行ってしまうおばさんの日々を綴ってます
40代バツ1女の、子供と両親と暮らす日々の生活ブログ
雑学大好きな元バリスタ。今では本やホビーなどせどりをしながら自由気ままに生活しています。
40代後半。別居中のお一人さま+ねこの雑記を綴っております。よろしくお願いします^^
メカブの初茹でとごはんと51歳の本と
お手頃価格のヘアクリームだけどしっとりまとまったのでビックリ(^^)v
押入れ天袋を使わない3つの理由|お気に入りの収納グッズで持ち物整理
【小さいクローゼット】友達からもらう洋服は迷惑?|古着世代の洋服リユース感
春休み、小学生の子供の紙もの整理。
高3部活娘。本日の「コンビニ風」軽食
【海外旅行】お土産を買わない理由|旅行の目的|家族・友達・職場|それでも買ったもの3つ
「お花のサブスク」はミニマリストの味方でした。
新年度は職員集合写真からスタートです。
少ない持ち物で暮らすことへの憧れの裏側に隠れた本音|to minimal life
手放したけれど買い戻したもの1つ|気分が上がるアイテムを少しだけ持つ
メルカリで物を買う時に必ず守る買い物ルール1つ|持ち物を増やさない工夫
常備菜や常備シャツ 慌てるのが苦手なわたしはこの路線でいく〜
最近使い切った・捨てた・譲った・我慢したもの 25/3/31
「いつものモノ」を新調するタイミング(無印良品週間の購入品)
新ドラマ初回|専業主婦と兼業主婦、そして薬膳
ベトナム南部旅2025年/ホーチミン、ブンタウ、ムイネー、ベンチェ/第二章ファンティエット・ムイネー編その1
ベトナム南部旅2025年/ホーチミン、ブンタウ、ムイネー、ベンチェ/第一章ブンタウ編その2
春休みあと少し
居れば居たでうるさいし、居なけりゃ居ないで寂しいのだ
プレ70代の1日|あえて時間割に縛られて暮らしてみる
和風パスタ
中居正広の怖い『裏の顔』が明らかにされた『第三者委員会』の報告書でした。
5キロの米袋。新年度の決意?
無加水鍋
体質改善計画|3ヶ月間「生活必需品以外買わない生活」完走
( `◔ ω ◔ ) .。o年金だけで生きていくのは無理そう
自分の不注意に腹が立つやら呆れるやら
お昼のお弁当
ソロ登山2回目&桜の思い出
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)