人、物、お金、出来事との付き合い方を見直して、元気に心地よく暮らすための工夫を書き留めます。
夫と二人暮しの会社員です。 横浜に住み、野球観戦と旅行と食が趣味です。 40歳台の視点で見て感じた 自分の中にある想いを文字にしています。
コンビニまで車で15分の愛知の山奥で、家庭菜園・手作りを楽しむ田舎暮らし満喫中です(^-^)v
妻子ありですが2017年3月31日付で16年勤めた会社を早期退職し、アーリーリタイア生活を始めます。
39歳で発達障害の診断を受けたことをキッカケに、40歳でセミリタイアしました。パートナーとその子(男児)と一緒に暮らし、シンプルだけど心豊かな生活を心がけています。
目標金額4000万円、年間配当120万円、仕事嫌いのサラリーマンが配当金でセミリタイアを目指します。 投資×ミニマリスト生活で2022年26才で資産1000万を突破! 資産形成や投資に関すること、日々のことを発信しています。
クラシックレンジローバー、家、建築、生活、仕事…日々の出来事を綴っていきます。
センシティブなボクが、日々、感じていること。
なんか作るって楽しい。 今ほそぼそとやってるのはレザークラフト。
手芸が好き。映画が好き。sweetsが好き。grandmaくみさんのblog。
東京を出て、茨城県の取手市に注文住宅を建てました。人ごみが嫌いな共働き夫婦のブログです。
理想の人生を歩んでいくために必要な知識、行動をお教えいたします。
笑顔で、心地よく、そんなlifestyleを目指しています。 衣食住だけでなく+遊、悠、優…色々な「+YOU」で、あなたと。 そんな想いで、色々なことをゆったりと綴っていきます。
節約大好き主婦のむーみのブログ。 夫婦で失業中のため、節約生活をしながら時短・節約・料理・子育てなど色々なジャンルのブログをアップしていきます!
勢いでフリーランスになったので、思いのままに記録を残します
30代平均年収サラリーマンが、バリスタFIREを目指しています。 元浪費家、今は投資家! 資産3000万円を目標に、本気でセミリタイア目指してみた
無職、気分循環症(双極性障害=躁うつ病)の気ままなブログ
熟年離婚という人生の選択をし、前向きに進む50代女子が、人生の楽しみ方を綴っていきます。人生まだまだこれから!日々の暮らしを楽しむためのつぶやきです。
AI大好きテオリ様ちゃんのTHEO+docomo(テオプラスドコモ)資産運用ブログ
世界遺産富士山麓に格安物件を購入し、DIY日曜大工でリフォーム。山中湖周辺の飲食店情報も掲載。
散財・借金・結婚・離婚・借金完済を経験して断捨離や貯金に目覚めた会社員。現在は再婚して夫と二人暮らし。ミニマルに暮らしたい、お菓子作りが好きなアラフォー女です。
40代夫婦2人+猫の暮らし。趣味は旅行です。現在身の回りを整理中。暮らしはシンプルにしつつ、彩り豊かに過ごしたいと思っています。毎日の生活の中で選択をする労力をできるだけ減らす事がテーマです。
本当に気に入ったものだけを手に入れて暮らす、シンプリストだけどミニマリストじゃないライフスタイル。
ズボラで片付けられないけど、シンプルライフやミニマルライフを目指す日々のキロクです。
空前絶後の与太話ブログ。
庶民在妻がやや理屈っぽく語るバンコク生活。日本製品購入方法・販売店舗、日本人の必需品、医療情報など。
一人暮らしも3年目で結婚しました。二人暮らしのブログはこちら http://hutarigurashi.sblo.jp/
きょうこが50代の日常を写真で綴ります!
節約と投資で45歳までにセミリタイアを目指します。 10万円の節約は私にとって200万円の価値があります。
アラフィフワーママが、生活の中で日々感じたことの中から、書き残しておきたいこと、伝えたいこと、おすすめしたいことを中心に書いています。 小3、年少の2児の母、趣味は調べものをすること、弾き語り。
今やってるすべてのことをここに記す感情や感性。日常、株、成長 自由で優雅な富豪になるためのブログ
結婚願望はあるが、お一人様で生きていくのも良いと思い始めている30代。お一人様女。自己研鑽など日々の奮闘ぶりを冒険と捉えブログを書いています。
八王子市が推進するダンボールコンポストをマンションのベランダに設置!親子で楽しく「生ごみ」を堆肥に。
シンプルライフを目指す女のブログ
40才からの転職、そして理想の定年に向けて❗
東大もとにひとり暮らしをする東大卒ニートが、自分の暮らしの中で、東大生をはじめ、大学生とか新社会人とか、若者のヒントになりそうなところを発信します。 自宅は渋谷駅徒歩圏内で家賃3万円台、築60年くらいの風呂なしトイレ共同アパートです。
私の好きなこと(花・インテリア・器・雑貨)についてと、たまに子供のことも(中学生)書いています。
無職になった50代女性一人暮らし。ずっと働かないわけじゃない。
2015年動物愛護に目覚め、ベジタリアンに。 以前はイ・ビョンホンを愛すブログ。
今月の資産額(2025年3月)
2025年2月末資産で85歳までの資産マネープラン、年金受給開始の60歳(要検討)
マイナンバーカード。「電子証明書の有効期限通知書」が届いたので更新手続きに行ってきた備忘録
任意継続保険から国民健康保険へ
2025年3月末資産は先月より-28.8万円、日本株は一時上昇も配当落ち後に下落、米国債券ETFは下落
今月の不労所得(2025年3月)
郵便局で現金書留。料金などの備忘録
岡崎城公園の桜。2025年3月26日の開花状況
3月終了と雇用延長
三井住友FG 直近4.7%安、利回り3.05%【今週買いたい割安株】
年間60万円で生活するとすれば
「最期の手紙」利用者増、感じたこと
Xはじめました【自己紹介も更新しました】
早期リタイアした主人が 週2のパートを始めるってよ
ツバメ来た、雹(ひょう)降った、黄砂来た・・・
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)