夫婦二人暮らし妻、45歳からのミニマルで豊かな暮らしについて発信しています。
山口県から優柔不断男子しなやん(@shinayan)がWordPressで発信しているブログです。ポップよりなロックが好きです。自身もウクレレをはじめたり、いつの間にかApple信者になったりと、日々の失敗やよかったことも書いてます。
めざせスローライフ!! 仙台でのアウトドア、DIY、薪ストーブ、日々の生活、愚痴等々を適当につづります。
あっという間にアラフィフ!目指せ、豊かな老後★「ないものねだりをやめて、等身大のくらしを考える」をモットーに、暮らしのあれこれを綴っていきます。
2025~夫が年金生活。節約と工夫で生活していきたい。
最近、顔や名前がなかなか覚えられないけれど、それでも推したい! アラフィフのおPさんの正直な気持ちを綴ります(◍•ᴗ•◍)
猫ちゃんと一軒家で一人暮らしをしている40代男性です。これまでのことや、これからのこと、日々の生活で経験したことについて綴っていきます。一軒家での生活、料理、猫のことなどが中心になります。
50歳からドラムを始めた普通の主婦です。ドラムスティックを触ったこともない所からのスタートでしたが、約5年後の2023年おばちゃんバンドを結成する夢が叶いました。このブログでは私の活動や生き方などを記録していきます。
和歌山在住の一児の母です🌸 グルメ、仕事、育児のこと色々と書いていきたいです☘️
2015年12月に新築マイホームに引越し☆家の中のコト、日々の育児や手作り品など、綴っていきます☆
人間関係やビジネスに役立つ情報をまとめていきます。特に話し方や聞き方について書くことが多いと思います。スキルアップに、自己成長のヒントに、ぜひお役立てください!
40代女性です。夫と二人でのんびり暮らしています。植物を育てること、カフェでゆっくり過ごす時間が大好きです。2024年夏に投資を再開しました。
シニアの日常を楽しく、可笑しく綴っていきます
日本の妖怪や八百万の神様が大好きな、新卒2年目人事のブログです。人の心の中の化け物=恐れや弱さと向き合う話もします。「何となく人生しんどいな、でも毎日頑張って生きなきゃ」みたいな人が、少しでも楽に生きられる情報を発信したいです。
社会人からまた始める読書習慣。週3労働。 読書習慣の始め方、読者人口の増加、常々応援。今が1番読書が楽しい時代に!
スイスに5年ほど住んでいました。海外での子育てや、スイスの生活事情をご紹介します🇨🇭
数年以内の会社員卒業を目指す、40代ワーママのブログです。株の安定的な配当収入を目標にしています。 株主優待やふるさと納税返礼品の記録も♪
深川ネずみの流儀[やり方]とは、 -enjoy wonderful life without stress.-
2025年に会社員を卒業するためにインデックス投資と銀行株で資産形成に取組中♪
セミリタイアしてはじめた貧乏田舎暮らしは時々摩訶不思議!? ゆったりまったり自由気ままに逝くんだ。
2011年に家族で移住。田んぼ、畑、狩猟と田舎暮らしを満喫しています。
着物が好きで 最近着物リメイクを始めました。
東京に暮らすアラサー女子の徒然日記です。 わたしの日常、東京のこと、日本のことなどいろいろ発信していきます。どうぞお付き合いください。
みんな胃袋小さすぎ
模写 41 Paul Delaroche (1797-1856) French
模写 40 Jean-Baptiste-Camille Corot (1796-1875 ) French
4月2日 カントが大切にしていたもの。「私のうちなる道徳的法則」。
模写 39 Theodore Gericault (1791-1824 ) French
『4225』値上げの春!?
満開の桜とイカ焼き、、
サルサソースonチキン×一人暮らしのランチ
平日休み
もうないと思っていたメール
格闘の末、備え付けた無印良品の「壁に付けられる家具棚」
3月家計簿締め
4月から年金支給額が増えるそう
職業訓練、無事修了!
4月1日に木綿のハンカチーフ
サラリーマン・兼業主夫( 兼業主夫歴10年)が、"モノ・家事・仕事をミニマルに"をコンセプトに、モノ・家事・仕事のミニマル化・効率化などの情報を発信しています。30代、2児の父で、仕事・家事・育児を程よく両立しています。ミニマリストです。
lesk-earringsさんのブログ
Uターンして主人の実家の近所に暮らしています。都会の生活も田舎の生活も体験してきた私が、暮らしの中で思う事を綴ります。
マーキングマザー40代の仕事、子育て、人間観察、雑感、発見、日記など記録してます。
激務続きの企業戦士からまったり団体職員に転職した僕が、自分の生活を見つめ直すブログ。
旧ブログタイトル「ゆる楽しいDIYー子どもと仕事とDIYー」 なんでもかんでもいかしたくて、DIYだけじゃなくハンドメイドや家庭菜園にも挑戦中。
40代からの人生をもっと豊かに! 「楽しい趣味とクリエイティブライフ」は、未婚の女性が新たな趣味やクリエイティブな活動を通じて毎日を充実させるためのヒントをお届けします。 自分だけの時間を楽しむアイデアが満載です。
日々の出来事や感じた事などをつらつらとアップしてみます♪どうぞ、よろしく!
60代夫婦二人の普通の暮らし。”自然・香・癒・茶・礼”がコンセプト。1杯のお茶に感謝しながら彩りを添えて1日1日を大切に自分らしく生きています。そんな日々を綴っています。
ポンコツ人生トライ&エラー
建坪13坪の狭小な住宅に、夫&長男&次男&保護ネコの4人と2匹暮らし。 小さくてもスッキリ見えて、片づけやすいストレスフリーなお家を目指します。
シニア世代を楽しもう(^^♪ 笑顔で過ごせる日々がずっと続きますように
イギリス生活お馬さんと一緒。案外自然派
ミニマリストに憧れる40代。「お家」と「片付け」と「美容」と「創作」と「自分実験」が大好きです。
ミニマルな生活を目指している新婚夫婦が今年からキャンプ始めました!これからキャンプを始めたい方など、少しでも参考になれば嬉しいです。
日本国内や海外のスタジアムと空港が好き。 旅行×観戦が最高の組み合わせ。 2019年に興味本位で手を出したJAL修行の魅力(ワナ?)にはまり、 人にはお金と時間のムダといわれた成果を資産?にかえるブログです。
鹿児島県で農家民宿。農家と里山の知恵文化を学び、環境負荷の少ない、自給自足な生活を目指します。
お釈迦様の教えをもとに、読書、俳句、ガーデニング、ボケ、一人ツッコミ…と、「今」を気楽に生きてます。
美味しい食事で人生を贅沢に!日々のおうちごはんと、たまに外食。妻と息子の3人暮らしのまったりブログです。
神奈川→静岡Uターン。夫婦二人暮らしの日常を富士山のふもとから発信。元看護師だから安心相談♪ 健康寿命をのばし安心安全に暮らすためのおうち環境つくりの専門家シニア世代の健康、介護、健康寿命をのばすためのおうちの無料メルマガ配信中
日常の出来事や暮らしにちょっぴり役立つかも?を記録する雑・雑ブログです♪
ズボラ主婦(未婚)ぴぃこの日常blog。台湾人彼氏を実家に連れ込み同棲中。ボロボロになっていた実家を少しでもまともにしようとする奮闘記やわんこたちの写真、日常で起こった様々な出来事を綴っています。「ふっ」と笑えるblogを目指してます!
24歳×一人暮らし×正社員×水彩絵描きの日常。1か月10万円生活をゆる~く目指すブログ。
「Tech and Equity」では「お買い物と自己投資」という観点から時間やお金の節約と効率的な活用法を意識し実用的なレビューやノウハウを提供していくことを目的としています。
湘南ゴールドのシロップ漬け
これは便利! 食パン カットガイド
【アラフィフ夫婦】2025年3月の収支
【4月1日】
節約家を気取り拒絶するも目の前に差し出されるとモゴモゴ言いながら食べる人について
簡単に黄ばみを落とす トイレ掃除術 【健康生活】
キーボードが壊れた!? ChatGPTに救われた“222222”地獄と昭和キーボードの出会い【3月31日】
明日から、また値上げラッシュ
50代おひとりさま25年3月の家計
今日で3月も終わり/手作りプレーンクラッカー
体質改善計画|3ヶ月間「生活必需品以外買わない生活」完走
【2025年3月25日~29日】まとめて今日のご飯たち♪
実家の庭木 紅甘夏収穫 おやつ作り
老後資金の貯蓄術【健康生活】
おススメのポイ活☆楽天Payアプリが熱い!
【今週の常備菜】人参の代わりに胡瓜が安くて…小4の壁を乗り切る方法!?
四旬祭を歌う 合唱も内装も美しいペルージャ教会での合唱祭
寒かったのに、おやつはバニラアイス
桜咲く★目の中の黒いもの
ベルーナドーム
お料理のちょっとしたあのストレスがニトリで解消
次の手縫い製作
手巻き寿司ディナー♪
リネンスカート オフとナチュラルコーデ 今日から4月
息子の部屋、まずはテレビボード から!
セール最後に買った健康によいもの
質の良い服を見分ける方法。完璧な服が見つからない理由
ナス苗植え付け&レタス苗☆葉山農園(4月初旬)
ダウンヘアの必需品。スタイリングに有能オイル!
ミツマタの群生地へ半年ぶりのハイキングで股関節を負傷する
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)