貧乏人は手間暇惜しまず 安くて良いのが庶民の味方! 人生で身につけたノウハウを使って、、痴呆症にも寝た切りにもならない為に、、
2020年5月から自身の日記も兼ねてブログを始めました。 基本的には雑記ブログで、 日々の生活で気になったことや小ネタ等を書いていきたいと考えています。 あまりこだわりはないタイプなのでざっくばらんにやっていきたいと思います。
捨てる・片付け・掃除・生活便利アイテム・シンプルな暮らし・人気雑貨店めぐりにこだわったブログ
楽しいこと大好き!お得なことを見つけるとうれしくなります!! そんなお得なことを皆様にもお知らせすることができたら、とても 幸いです♡ また韓国が好きなのでコスメやファッション、ドラマについても 書いていけたらと思います!
セミリタイアを達成したサナギのブログです。
ミニマリストになりそうです。物を減らすと家事も育児も、気持ちも少しずつ楽になってきました。
ハッピーライフを送るには何をしよう?
このブログは「成功するための秘密」を紹介しています。あなたの人生でくじけそうになったとき、あなたを必ず支えてくれる成功者の名言も紹介しています。
2児の母。シンプルライフを実践してできた余裕で夢への一歩を踏み出しました。夢に向かってワクワクしながら気持ちよく暮らしたい。
『趣味や好きなコトを発信して、人生をより楽しくより豊かに!』をコンセプトに、ブログの始め方や楽しみ方、そして収益化の方法までをわかりやすく解説!自分の趣味のカメラ・動画・PC ・ Guitar・ DIY等々好きなモノ、好きなコトも発信中!
52歳で人生初のひとり暮らしがスタートしました。 残りの人生、機嫌よく走り抜けたいです。
ボーイズ子育て中フリーランスママ40代。子育てする中で経験した悩み、困ったこと、その解決方法、良かったもの・ことなどを中心に書いています。
実母介護のため東京から故郷へ戻りました。 故郷の暮らしは、静かで穏やかで心地いい。 介護を終えて、のんびりと暮らす日々を綴ります。
イラスト、コーヒー、インコ、かわいいもの、お薬、ダイエット、50代、一人暮らし、キーワード、いろいろ。
子なし・貯金なし・何やっても続かないダメ人間BBAと猫の暮らし。
昨春からクアラルンプールで暮らし始め現在は日本とマレーシアを行き来しています。マレーシアでは片言英語と少しのマレー語で会話をし生活しています。暮らしの中からマレーシアと日本での生活の様子や情報をお届けしたいと思います。
手作りミニチュア、ペット、子供、自身の身体のこと、日々の生活を綴っています
東南角地で日当たり良好@2世帯住宅。夫のたくちゃん、実母のはるちゃん。娘2人は既に独立。嫌なことは全て今日に置いていく。明日が良い日でありますように。一人っ子、A型、みずがめ座、たぬき。
アラフィフ女子のおひとり様の楽しい活動日記です。 自由に旅行しながら生活することを目標に副業、投資を始めました。 ひとり旅や副業、投資についてのブログです。
エンジニアらしく100均のものを組み合わせて付加価値を高めたり、トレンドものをエンジニア目線でレビューしたりと、日常のイチオシ情報満載 ぜひご覧いただければと思います。
万年初心者のハンドメイド日記です。 ここ数年は刺しゅうにはまっていたのですが、今年5年ぶりに編み物を再開しました。 あれこれやってみたいことが多く、どれもなかなか上達しませんが、マイペースに楽しんでいます。
お友達居ない系専業主婦です。子供3人(中3、小3、小1)。節約することが自分の仕事なんだという使命感に目覚め(要は働きたくない)物を減らし、低コストながらも豊かに暮らすことを目標に日々試行錯誤しています。
アラフィフ主婦のそこら辺にある日常。すべて個人の感想なので許してね(笑)
ついに60代になりました。いいことも悪いことも一日一日を楽しんで暮らしています。
朽木小川生活・・・ガソリン高騰と公共交通
桜以外の花たち ~春の庭(1)~
旅20 / 老いの小文 六の④
茶話181 / 老いの小文 六の③
2025年3月に最も読まれた記事|まとめ
大きい胸の悩みを解決!理想のブラを選びました
ニュースがあんまり意味がなくてもみてしまう
花粉でなやむ無職
陸上自衛隊八戸駐屯地 創立69周年記念行事
【将来どうする?】フィリピンに住む選択は今のところなし【日本の田舎でのんびりスローライフ】
○。☆庭の様子 放置のナチュラルガーデン☆。○
お花見シーズン到来~ソメイヨシノとスモモ
椎茸の原木を届けてくれた
空き家バンクを使った住宅購入の体験談
行ってよかった!予約外受診②
美容ケア・手帳・フリーランス・ワンコなど皆さんに少しでも役に立てればと思います。 また、聞きたい事があればお答えしていきたいです。
五十路になったブログ主が日々を呟いています
定年後、ゆうゆうと読書をしたり、映画を見たりして人生を楽しんでいる様子を日記で表す。
はじめまして、Ayayaです。日々の気づきや学び、ワクワクを投稿していきます。マヤ暦を通じて、たくさんの方と繋がれたらいいなと思っております。よろしくお願いします。
夫(70代)と息子(知的障害&自閉症40代)の3人年金暮らし。老後・介護・お金の話ななど綴っています。
2022年に愛知県から長野県へ移住しました。2年間の里親研修を経て新規就農でぶどう農家になる我が家うぺ家の記録です。
シンプルに暮らしたい。面倒くさがりな管理人の衣(骨格診断)・食(適当レシピ)・住(断捨離)の記録。
魂の声を聞いていたらこんなblogが出来ました。 スピリチュアルなことや魂の気づき、人生に役立つ情報を発信しています。
指定難病2個もちの腐女子喪女なおひとりさまの日常を綴ります。
アラフィフ会社員ロンゴが、家庭を持った会社員が楽しめる情報、ためになる情報を発信するブログです。 ガジェットやマイホーム、ゴールデンレトリバー、日々の学び等を助手のナナと共に綴っています。
2018年4月に、東京都から新潟県へ夫婦で移住。 日々感じたことをのんびりと書いています。
®️40のおひとり様の日常×ぱちすろ日記
いつの間にかシニア世代になってしまった、ただの隠居人(いんきょびと)の日常を記録するブログです。 お金はないが、ゆったり、楽しく生きていきたい
フリーランスのマルチコンテンツクリエイター鈴木俊吾(すずしん)のブログです。様々なことに挑戦しながら、人生大逆転を目指していきます。ブログでは、その過程やノウハウを共有します。
30代OL、おヒゲの夫と二人暮らし. iHerb等で購入したオーガニックコスメや食品の紹介をしてます💁♀️
理系大学院生による研究生活と並行して、 カメラ・ギター・ベース・ガジェットなどなどの趣味を充実させるためのブログ FUJIFILMカメラ(X-T1)の写真も載せています オールドレンズ初心者です
人生や日々の生活がよりよくなる情報を提供していきたいと思っています。 お得な情報、実際に使ってよかったもの、役にたつもの、 入会してよかった体験談などをご紹介していきます。
1985年生まれ、2児のワーキングマザー。4人家族。 心地よく暮らすために日々の生活での気づきや愛用品を記事にしています。
こころ・からだ 音,音楽 日々の中で思ったこと,感じたこと,学んだことを のんびりと綴っています。
日々の節約、旅行などいたって普通の生活をつづっています。 穏やかな暮らしが目標です。
すーさんとゆかいな仲間達(エジプシャンマウ、ラパーマ、ロシアンブルー、フレンチブルドッグ)
人生はなかなかに試練が多くて。7回転んでも8回起き上がるために、私に力をくれたモノたちを記録します。どんなところが魅力なのか、どんな風に心に効いたのかを、できるだけ丁寧にエッセイの形に綴り、1枚の写真とともに載せる形でお届けします。
服の新しい買い方*春コーデ「ボトム1×トップス2」
社会資源が豊かじゃないらしい50代子なし夫婦•贅沢系リーンFIREの日常2025/4/3
人生100年時代、主婦のライフシフト
先細る50代の自分に
うまく眠れなくなった件
スイッチが入る愉快なおっさん
博多のまるに食堂でポテサラ食うて酒を飲む愉快なおっさん
着いてすぐ「全然ダメ」と思った30年ぶりの大阪滞在•4月の快楽追求
奈良ホテル・80代母と桜シーズンのランチ
【NISA・旧NISA】2025年3月 運用実績
4/2 ムーミン アラビアより 特別公演のお知らせ
お金 使い過ぎの疑惑
今日の恰好●巨大イオンモール
高3部活娘。本日の「コンビニ風」軽食
決断に最高の日
風呂キャン界隈の住人から一変した息子
心がふっと軽くなる 韓流ドラマで癒されるひととき
【海外旅行の前に!】エポスカードの海外利用の事前準備をしておこう!ワンタイムパスワード対策
【ベトナム旅行2025】シニアと行くダナン・ホイアン・フエ
お花見シーズン到来~ソメイヨシノとスモモ
椎茸の原木を届けてくれた
天然真鱈の塩焼きで、朝ごはん。
【50代】4月にしたいこと!
節約にちょっと疲れたときに。心をほぐす暮らしのリセット法
韓国ドラマ「おつかれさま」、涙活のススメ。
今週のめざましじゃんけんキーワード
春の断捨離|心も物もスッキリ整えて、新しい自分へ
家事に文句を言う夫に響いた言葉
お値段にビックリしたけど、それでも通いたくなったカフェ
今期初のマーマレード作り~完成
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)