猫とお花と音楽と。そして時々おいしいものを。ひとりの日々を楽しく綴ります。批判やネガティブ記事は(多分)ありません。
後半の人生も、コンパクトな暮らしをしつつ、 まったり過ごせたらいいなと思っています。 日々、思うこと、感じたことを時々写真とともに 綴っています。
60代で自宅売却、身軽な賃貸団地でのライフスタイル 趣味は韓国ドラマ鑑賞です
認知症の義母が特養に入居してからの生活記録です。 長男家族と同居の事、 高齢者に突入した私のことなどを気まぐれに書き綴っていきたいと思います。
日々がんばらない、もうゆっくりしようかな 60代の好奇心、不安感、挑戦、節約などなど 日々の暮らしを書き綴ります
年金暮らしの日々を綴ります。
夫(70代)と息子(知的障害&自閉症40代)の3人年金暮らし。老後・介護・お金の話ななど綴っています。
若いころの思い出や物語を書いて 残された日々を穏やかにすごす。
人生の黄昏を感じる60代。日々の暮らしとこれまでの思い出を綴ります。
いわゆる人生の節目かもしれない、還暦を迎えた日々を綴ります
60代の専業主婦、鈴蘭です。 平凡な日々の生活や感じたこと、読書の記録などを綴ります。
50歳からでも幸せに生きたい。 第二の人生を自分の満足いく暮らしをしたい。 そんなオヤジが書くブログです。
50代シングルです。母と二人暮らし。 お花とショッピング、ドライブ、温泉、図書館など 日本酒やワインも好き。 シフト勤務しています。
60代主婦の日常のつぶやきです。
人生の砂時計 のこりの一粒まで自分らしく生き生きと
ブログ村にて更新が反映されていませんが更新しています! 【五十路に突入!独女!/札幌在住/Wワークのフリーター!(^o^)】 かーらーのー、とうとつな正社員雇用&役付き任命!
日々の出来事、暮らし、仕事、お金、これからの年金生活に向けての気持ちを綴っていきたいと思います。
特養、デイサービス、居宅介護支援事業所に勤務した経験をベースとして、介護の状況、施設選びのポイント、介護保険制度の活用など、皆様が抱える疑問や不安を解消し、より良い介護、老後生活が実現できるよう、情報発信させていただきます。
建築士&ライフオーガナイザーほんまゆりの、子どもとお片付け、実家の片づけ、シンプル丁寧な暮らしの提案
60代のシングルです 子供達も成長し一人暮らしです 週4で仕事も続けています 規則正しい生活 プラス日々のうるおいになればと ブログをはじめてみました ほかの方のブログを訪ねるのも大好きです どうぞよろしくお願いいたします。
洋楽が大好き〜これイイ!を基準にアップ〜♪ Home & Garden 楽しい〜と感じるまま発信中!!! 物を減らして ついでにぜい肉(?!)も減らして スッキリ身軽に 健康的に暮らしたいな!
54歳から図書館司書へ〜きこさんのブログ
お部屋のお片付けからお葬式のコトまで分かり易くお伝えします。
離婚を経験。2人の息子は旅立ち、近くに住む母を見守りながらシルバーライフ計画中。60歳の脳内記録。人生最終期の記録。そして60歳からの起業再チャレンジ。
#4619 静かなる園の夕に暮れ残るすずらん揺れて鳴るかと思ふ
スノーフレークの緑の水玉。
おゆすきの好きな花は
新宿ラーメン(十味や/鈴蘭/昌平らーめん)(2025年1月)
やっちゃった 新宿三丁目 らーめん 鈴蘭
ゴールデンウィークに鈴蘭、小さく綺麗に咲いてます
新宿ラーメン(つけそば黒門/昌平らーめん/鈴蘭)(2024年5月)
ゴールデンウィークの発送について
〈最新獣神化・改〉禁忌の獄二十六ノ獄で"鈴蘭"と"ローレライ"使ってみた。 〈モンスターストライク,モンスト〉
ターナーの水彩風景画+ナイジェリア料理に挑戦
日本語の面白い語源・由来(す-①)睡蓮・芋茎・涼暮月・滑莧・鈴蘭・ストライキ・雀蜂・狡い
新宿「鈴蘭」で煮干中華そばを食べたよ。
新宿つけ麺(やすべえ/鈴蘭/昌平ラーメン)(2023年7月)
やっちゃった 新宿三丁目 らーめん 煮干し中華そば 鈴蘭
宿泊記 まさにクラシックホテルの風格!富士屋ホテル(1) 花御殿 鈴蘭
夏に着るものとエアコンはいつつける?
60代の私がやめたこと
【モノより時間の余白を選ぶ旅】ズボラ主婦がラクして満足できる旅行術
Gより怖いものを見つけた朝…な話
【株式投資】2025年6月の配当金は27社から受け取りました。
親孝行も兼ねて、太宰府天満宮へ
斎藤一人さん 低体温
別れた後の自分磨きは、復縁の起爆剤になる?
7月7日 天の川に願いを 私の願いは・・・
(((あと何年生きられるんかな~))とか考えちゃう歳になって
【鉢上げ】剪定後、水耕栽培していたポトスを土に植え替え
歯科検診で指摘されたので、「クリニカPRO ハブラシ」を使い始めてみました
溜まりに溜まったタンブラーの茶渋を酸素系漂白剤で一掃
あ〜、困る
一次元の挿し木 松下龍之介
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)