還暦を迎え断捨離しながら節約とシンプルな生活を目指し大切な時間やお気に入りの物を綴ります。
クラムジー。アート、トラベル、フード、ファッション、映画、美容。
現在66歳。3人娘が結婚し、夫と二人で暮らしています。長年の勤めを辞め、新しいステージをスタートしました♪ 一日一日を楽しみながら、夢を追っかけている途中です。初めて経験するシニアライフ!笑 日々のあれこれを残していこうと思います。
再婚を失敗しました。家庭内別居生活を終え66才で熟年離婚、93才の母は数年前より認知症発症で要介護の為、退職し地元に戻り一人暮らしを開始しました。
「少ないもの」「少ない服」での暮らしを楽しむ、50代ミニマリスト・すずひのブログです。
働かない変人夫を養う結婚生活にピリオドを打ってから数年。パートと在宅の仕事でなんとか生計を立てています。旧『離活のためのアラフィフ貯金日記』です。
60代、夫と二人暮らし。 日々の迷走風景や失速風景を記録しています。
離活中の50代女子。ながーく続くちょっと幸せを心掛けて暮らしています。
スイスの毎日を綴ったエッセイ「スイスの素朴なのに優雅な暮らし365日」が、2024年3月18日に発売されました。
古希を迎え、月5万円の年金暮らしです。不自由を感じないどころかあるモノを工夫する豊かで楽しい日々です。やりくりのあれこれが東京新聞に掲載されました。
賃貸マンションでも風通しのいいゆっくりとくつろげる部屋づくりをしています♪
試行錯誤の里山元気ライフ!養蜂、農業、料理、スローライフ、時々猫。
長い旅の果てをみたい なにが待っていようと笑顔でたどりつければ そんな思いで今日も上を向いて あなたにも笑顔をお届けできれば
インテリアとわんことわんこ。インテリアデザイナーのおうちとくらし。ショップオープンしました。
北海道在住の72歳。ささやかな年金収入と広告収入で生計を立てるシングルシニアです。
モラハラ夫と別居して7年目のおひとりさまです。老後のこと、パートのこと、母の事、いろいろブログです。
42歳。ミニマリストコラムライターのブログです。 Xとインスタの真ん中あたりの馬力で書く 日々のキロクです。
それ、いらない。4人家族、賃貸(50平米)でのミニマムライフ。
農家の主婦。お米を作り、野菜や果物を育てています。 趣味は 保存食づくりと編み物。
選挙に関するアンケート
初めての山口県北旅
LLビーントートバッグをセカンドストリートで半額で購入しました。
厳しい時代の半額シール品と美味しいカツ丼「妙高山麓いきいき米コシヒカリ」
終の棲家
娘夫婦と息子夫婦
#最近の痛かったこと
60代で新NISA始めました(2024年10月第4週)
【シニアライフ:二拠点生活】自宅の朝/壊れたかと思ってドキドキしたもの。。
選挙について
4代目(昭和46年)クラウンの思い出・クルマは男の夢とロマン
今日は「クラウン・クロスオーバー」今までと違う16代目
本日貸し切りです
古民家でアロマヨガ ハロウィン仕様
家に居ても腸活おやつに挑戦したいって気持ち・・٩( 'ω' )و
50歳 子供の頃からどうして自分だけこうなんだろう?と思っていました 40くらいで原因がわかっても解決せず50手前でやっと見つけたピアノ 世の中の片隅で練習しています
再発を繰り返す悪性リンパ腫と共存しながら、愛犬空太郎との生活を中心に綴っていたブログを日々の暮らしを中心に備忘録のように毎日書いております。 心地よい暮らしにはなかなかたどり着けませんが、時々寄ってくださると嬉しいです。
このブログを通して伝えたいことは、特にありません。
バンコクで生まれ育った魔女がお届けする面白い日々 あわて者といわれるけれど私はいつも一生懸命。愛するタイランドと日本そしてハズバンド。 両手いっぱいの幸せと頬笑みをあなたにも
離婚、子育て、墓じまい、家の売却、人生の大仕事が終わりシンプルで毎日お昼寝できる暮らしを送りたい、59歳おひとりさまブログ。
50代おひとりさま、アラカン一人暮らし。高齢両親の介護生活のこと、節約自炊料理や趣味のこと、そして口に出しては決して言えない心の吐き出し日記ブログです
独身中年女性、しがない派遣社員です。1月から横浜の丘の上のボロイアパートへ引っ越しました。物価高だけど節約しながら楽しく暮らしたい!安月給だけど楽しい?ネコとの生活を書いていきまーす。
知り合いのいない町に移住して、8年が過ぎました。 一緒に連れてきた5匹の猫たちは、みな虹の橋を渡り、一人暮らしです。老いていくだけの日々に身を任せながら、ペットロスでひきこもり生活の今を綴ります。不定期更新です。
ロスに38年、60代絵描きです。
単なる心のつぶやき、独り言を綴って行きます。 故・・毒も多いかと思うので悪しからず・・
人生80年、残り20年を楽しまなきゃ~で、富山の自宅と60万円で買った岐阜の豪雪地帯にある別荘と薪ストーブや車、DIYについて綴ってます。
無農薬の米づくりとオクヤマガーデン、風景や暮らしのローカルフォト、柴犬との田舎暮らし「ボク、ゴン太!」、地域の歳時記「聞き書き 朽木小川」など著述も。
手取り14万円で毎月4万円の貯金を目標に生活しています!独身、派遣、引きこもるの大好き。
40代・貯金2000万円で無謀なセミリタイア生活を始めて5年以上継続中。気がつけば50代に…
趣味の写真、ハンドメイドの作品、ペットとの生活、おいしいお店発見等 退職後のセカンドライフをご紹介
シンプルに暮らしたいアラサー会社員です。制服化、住まい、食べるもの、最近は節約にも興味あり。
波乱万丈過ぎる壮絶人生を送ってきた引きこもりが発信するいろんな話
まだまだ元気でおひとり様を満喫中♪気心知れた友達とビール、膝に猫、花と旅、楽しい事が大好き。
野菜栽培・果樹栽培・ニホンミツバチ・山仕事・自然観察・猪鹿猿・雑感・You Tube など、 最近は、お袋のお世話、愚痴やボヤキが多くなりました。ほぼ日記です。 座右の銘「人間万事塞翁が馬」
50代のおひとり様。これからの人生、無理せず穏やかに暮らして行きたい。
薪ストーブが大好きでブログ書いてます。薪作りのこと、薪ストーブ暮らしのこと、そんな写真と駄文を毎日更新
いつもアンテナを張って、自分らしくいたい思いを綴っています。
【30代女性ミニマリスト】私のメイクポーチの中身とコスメ紹介。
あっという間に出てくる
入院費用の支払い方法と父と母の違い
思い出の品を手放す
「余白を埋めない」という余裕あるいは美しさ。
秋子さんの離婚と、レッサーパンダと。 の、お話。
金額同じで、中身は減る><
週末子供のベランダ掃除お手伝い大作戦 10月から大掃除①
感傷も罪悪感も、一緒にまとめて捨てちゃいましょう。
愛用のスニーカー
「なんか変」な服装から考える「安心安全な普通の装い」について。
雑念が止まらない夜はこんな感じ。
娯楽としての「汚部屋」について
今年の大掃除は10月からはじめてみる|掃除場所と10月から始める理由
何かにつけてタイミングが悪い
今年初の新オリーブオイルを搾油場でたそがれの湖畔歩いて
その後・・・ ~穏やかがいい~
無印良品週間でいつもの買い物と、初めての綿素材インナーシャツ
無印週間で買ってきた長期保存品
カピバラに挨拶してきた
紅葉と滝と朝ごはんと池
カフェでブランチ
タマネギ種直まき&キャベツ苗&青パパイヤ☆葉山農園(10月下旬)
【スタンダードプロダクツ】木製収納。ぴったりの見つけた♩
【久々のブログ】 陶芸家の器で【お食事写真】 数枚 (。◕ 。 ◕。)
★ 皆様も 楽しいことをいっぱいして 人生楽しみましょう。
「吉田悠軌」 儀式“タンキー”とは?『クレイジージャーニー』ご出演
10月に読んだ本。。。
ピクニックキルト、列をつなぐ
「飯テロに遭った翌日」
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)