断捨離&片づけ、収納方法の見直しを経て、憧れのスッキリ空間を目指しています!
週休7日生活16年目。ミニマリスト16年目。寝袋生活10年目。事故物件8軒経験。自分一人で一度に持ち運べる持ち物で大阪に定住中。2021年の生活費は月3万円台だった。
すい臓がんで母を亡くしました。田舎の一軒家でワンコ2匹(現在は1匹)との生活が始まりました。
夫婦ふたり暮らし+愛犬ポメラニアン。2017年に住友林業で家を建てました。 茨城で会社員をしながらはじめたブログ。 住まいやインテリア・趣味のことなど、さまざまなことについて書き記しています。
大学生の子供を持つ借金だらけの貧しい主婦。 お金がないために子供には随分我慢させましたが なんとか大学には通えています。 将来の不安はもとより明日の生活にも困っている主婦の日記です。
コミュ障・無友人が45歳で早期退職して専業投資家になりました。
絵描きを目指して40過ぎから絵を描き始め、我武者羅に絵を描き続けて2020年、絵本を初出版。 60になって色んなモノから自由になった人生の始まり。のんびりマイペースで楽しむことが一番!という生活。
新型コロナCOVID-19の影響でお家時間が増えて家のオブジェと化してたギターを10年数年以上ぶりに再開しました♪
70歳も目前です。夫と猫ちゃん1匹とで何とものんびりな日々です。時々孫たちが来て元気をくれます。
片付けが超苦手な夫と二人暮らし。シニアのシンプルライフをめざします。そして、ちょっとだけ北欧。
虫嫌い、朝寝坊、アウトドア苦手、歩くの大嫌い、趣味は地震雲観察、骨董収集、日課は5ワンコのうんこ拾い
猫のO次郎といなかで暮らす日常を綴っています
ワンコのワカメと 周りのオモロな人達の観察日記です^^
持ち物を減らして「収納術不要の暮らし」を目指しています。
着物好きの61歳。きもの文化検定の勉強をしながら休日着物を楽しんでいます。
団地で地味な一人暮らしを満喫中♪出不精独女の日常を綴ります。
一人暮らしの日々の好きな事とか物とか、大腸がんになった話とか。
短かった楽園生活を終えて日本に帰って参りました 四季のある日本での生活を楽しむつもりです
人生終盤に入ったけど、北関東南縁でキラキラした日々を過ごしたい!
著書3冊『ためこまない暮らし』『家事が好きになる 暮らしの工夫』『家事がラクになる シンプルな暮らし』発売中。
猫と暮らしていたHSPを自覚するおひとりさまです。何となく安い中古マンションを購入しました。小規模な日々を綴ります。
シニア夫婦の日々の暮らし、おうちご飯、趣味の手作りの物を綴っています
古希を機に一念発起、老婆の日々の暮らし お料理、手作り作品、ゆったりとした田舎での生活を投稿してます。
ちまりんの日々の徒然をゆるめにお送りしています。首都圏で事務OLしています。ワンコくん(♂)、主人、私の3人暮らしです。皆様、どうぞよろしくお願い致します。
40代 夫とふたり暮らし 2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入&リフォーム 『シンプル&ていねいな暮らし』を心がけてます ズボラだけど、きれい好きな私の愛用品・そうじ・日常のあれこれを記事にしています。よろしくお願いします☆
横浜から伊豆高原に移住し太陽光発電の活動拠点を茨城に開設。太陽光発電と地域やDIY株取引の情報を掲載。
北関東のギョウザの街にてひとりぼっちで必死に暮らしてます。けれども生きるって大変ですね。
大好きだった天職の自営業を2021年末廃業、単身赴任先から関東に戻り夫と暮らし始めました。 子供なし。信州の特養に義母、関東の有料老人ホームにがんステージⅣ 余命半年~2年の母 老後の締めくくり、信州義実家、関東での日々を綴ります
夫婦二人+わんこ。京都と大阪の真ん中あたりでゆるっと暮らすミニマリスト夫婦のシンプルスローライフ。
毎日の食事は心と体の健康のもと。どんな時でも美味しいご飯のある生活は、幸せを運ぶはず。 家計に優しいいつもの食材で作る創作家庭料理、プリン体を減らした痛風ケア料理を紹介しています。
40代で会社を辞めてセミリタイアしたのですが、いったん終了して、フリーランスとして働きだします。妻と子供たちと過ごす日常を記そうと思います
2021年に55歳で早期退職しましたが、お金事情や働かないで暇な時間をどう過ごすのか?などを書こうと思っております。 早期退職者の生活って「くうねるあそぶ」なので、タイトルを「働かざる者喰ってばっかり」としました。
還暦を迎えたkeikoの日々を綴ります。 どんなババアになりますことやら o(*^▽^*)o
少ないもので優雅に暮らす ミニマリストぱこの暮らし ・気ままなアラフォーひとり暮らし ・柔軟性を持ちつつも完璧主義で潔癖症 ・こだわり強めで妥協をしない性格 パピヨンのシェリーも登場しています♪
バツ2ひとり。もう頑張らない。シンプル・エレガンス(少欲知足)で笑ってスローライフを愉しむよ
お料理のこと、日々の出来事、主人との楽しい時間を綴っていきたいと思います。 何だか幸せだな~って思える空間を大切にしていきたい。
子育て&ライフコーチ 子育ても暮らしも頑張りすぎず、ラクに楽しく『自分らしく』を大切にする生き方を提案しています。
人生は拡散と収束の繰り返し。終活・お・や・か・た。大切な今をフォーカス、ダウンサイジング暮らし。
7歳5歳男児のミニマリスト母/捨て活マニア/モノを減らして暮らしをラクに気軽に/元ユニクロ店員/ファッションネタ多め
50代寸前のバイトばかりして、節約生活しながら無駄遣いもしちゃうのが止められない
50代専業主婦です。トレーシーメソッドと呼吸法で、身も心もbeautifulな毎日を!
余裕のある暮らしを目指しているミニマリストです。 お金を循環させることが得意です。
ヒーリングサロン経営。介護福祉士。 健康的なライフスタイルや心身の健康を長く保つ秘訣を日々研究しています。
季節を感じるこの場所で数年先に定住するのを目的にかの地に家を建てました。
ミニマリストに憧れる40代主婦のブログ。夫と幼稚園児(年長)の3人家族。ミニマルライフ全般、ラク家事、思いつきDIY、たまに育児ネタ…など毎日のなんとかしたい!ことを綴ってます。
70代、気楽に生きます! 犬たちとゆるり生活目指します。
1951年生まれのま~ちゃんです。 夫と息子の3人暮らし。身の周りの事や さりげない日常とつぶやき、雑感日記です。
音大卒業後も声楽を続け、スキー、テニス、乗馬、クラシックバレエを楽しんでいます。 年中夫婦でワインを楽しむ関西生まれで横浜在住。70歳を過ぎたばぁばさんです。
座右の銘は足るを知る! 60歳で満職して限りなく地味な日々ですが、 夫婦二人楽しく過ごしています。 週2回ペースのジム通い・・・ まさにちょうど良い幸せって感じ(^○^)
40代未婚極貧フリーター、彼氏いない歴年齢喪女の心の内、食の写真、愚痴等吐くブログ。婚活の話も少し。(旧:最下層アラフォー女の日々食)
36歳のひとり暮らし貧乏女の心境と愚痴です もうどうしていいかわかりません
一人暮らし歴25年超のフリーランス孤独力研究家。モノを持たず身軽に生きる、これからの働きかた、お金まわり、健康と美容、ファッション、晩酌献立、旅など。
人生100年時代の後半に突入しました。 思ったより早く到来した介護と日々の暮らしの記録です。
自称パリ暮らしのくろねこニケとおひとりさまママンの小さな暮らし。大人のインテリア、大人のファッションをお金をかけず楽しみます。
45歳独身、ずっと独身です。 日々のなにげないことを綴っております。
独身、一人暮らし、アルバイトをしています。自称インドアスペシャリスト。
マンション暮らし、インテリア、ベランダガーデニング、ごパン、時々カメ−日々の暮らしの記録。
のほほんとした生活の中でみた事・感じた事を日記にしています。 元保護犬を家族に迎えて。。。
子供4人(中学生~保育園児)、塾なし家庭学習8年目。実家遠方のフルタイム共働き、60平米賃貸マンションに6人暮らし。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)
メニエール病とお付き合いしながら 温泉地でのんびりと暮らしています。
「幸福は細部に宿る」。地に足を付けて前進している感、心根と共鳴した小さなワクワク感を感じられる日々をセカンドライフとしてスタート。本ブログは、その時点で感じたこと、思ったこと、考えたこと、それにやってみたことのクロニクルです。
キャスター付きコンテナでお花を育てて います。主にフクシアが多く季節の花なども。
インテリア、アンティーク、料理、ハンドメイド、家族 暮らしの中の小さな喜び幸せ楽しみを綴ります
一人暮らしをテーマに様々な事を書いていきます。 一人暮らしを楽しく、快適にしていきたい!! 趣味の事についても書くかも・・・w https://singlekurashi.com/
20代から節約と投資に励み、とりあえず41歳でリタイア。節約で今後を乗り切る(予定)。既婚、子供一人
だんだん年相応になってきた独身30代女の日常。ネイル、ダイエット、グリーンピール等をやってます。
平凡だけれど かけ替えのない日常の記録です。。 -Step forward one step- の続きです(^_-)-☆
風水鑑定でのタイムリーな発見や気付き、金運・仕事運・恋愛運・宅運アップにつながる開運法をご紹介!
何度も繰り返してしまう悪いパターン、生きづらさの原因をオーラとチャクラから読み解き、本来の自分がバーン!と開花した人生へ! オーラリーディングのスペシャリスト・松原理恵が魂から輝くオーラ美人道を伝えるブログです。
夫が今年還暦になり仕事は?ボーナスなしのパート時間給へ。小さな暮らしの中で幸せを探して過ごしたいです。
ストレスや不況の嵐にさらされても小さいおうちで頑張る日々の事、節約、園芸、雑事等綴りたいと思います。
日々黄昏ていく自分と向き合う日記
日本とアメリカを転々とする生活を終え、 ついに2022年、日本に戻り小さな平屋暮らしが始まりました。 いつもどこでも地味暮らし。 小さなことを見つけて楽しんでいこう。そんな日々の日記ブログです。
石川県の宝達志水町(ホウダツシミズ)に、勢いだけで移住し、勢いだけで起業した浪速女の奮闘の日々
元ノラネコのマーちゃん・トラジロウと楽しく暮らす日常。
決して平凡でなかった私の人生を少しずつ書いていきます。 娘とわんこ1匹、猫3匹の6人暮らし
60歳を目前にカフェを閉店し、ゆるゆると派遣で働く燃え尽きシングル。小さなときめきとデパ地下グルメで、いつまでも若々しく元気に働きたい!
お金がないと老後破綻してしまう? 本当に老後は、2000万円以上必要なのかを考えませんか? 意外と年金は、貰えますし、申請が必要なものがあります。 また、30代から50代の方は、先があります。 今後の貯蓄に関して検討しませんか?
男勝りに船に乗り続けて20数年。女性らしく生きたい、中身がおっさんのアラフォー独身女のブログ。
先のことも考えながら楽に簡単に暮らしたい、共に再婚の子供のいない主婦1955年生まれです
トリテン(私)とカボス(夫)の日常、家事の知恵、料理、釣りなどを発信します。
のほほんな人生でした。のほほんな日々綴ります。つまらん…わね。
不動産や太陽光等の副収入を増やし経済的自由を実現し、自分が自由に使える時間を増やすこと(≒セミリタイア)が目的。 主な投資先は不動産、太陽光、投資信託(NISA、ロボアド等)。 資産運用ネタに加え、マイル稼ぎ、節約術等の記事も書きます。
だったら自分でやっちまえ!サンデーメカニック「シモテン」の愛車修理、整備、メンテナンスと家庭のDIY、料理等の日常を書いてます
60歳手前、人生の棚卸をボチボチしていこうかしら
2分で読めるプチブログ! 実際体験・経験した事・使ったモノをレビューします! おすすめなもの、おすすめできないもの!情報共有できて、少しでも参考になれば嬉しいです!
街の変化に もはやついていけません2023 さっぽろ雪まつり
パジャマ 「S」。びっくりです。
「糊こぼし」をいただく&油彩3回目
ベッドをDIYした。高反発マット、タオル枕、寝袋で毎日7時間快眠生活
91歳の母、マイナンバーカードを受け取りに行く
期待と不安と・・・
節分の柊鰯
日帰り温泉の塩サウナで大浄化
日常生活が戻りつつ
悲しいニュース
予定キャンセル!この冬一番の大荒れの日に・・・
私がボケていました・・・
メルカリ:何度出品しても売れないものは売れない
賢い節電楽しい自己投資。イオンで過ごす時間、車中カフェ、車書斎化、ひとりこたつ
はじめてでも華やかなキルトが作れるようになる、リボンフラワーキルト®︎の3つのポイント!!
年末年始から肉を食べ続けた結果...
【楽天マラソン】告知デタ♪*RAXY*申込み殺到!!肌トラブルに負けないコラボ♪激得の予約アイテムが見逃せない!!
【最近楽天で買ってよかったもの】フランスのカレンダー
【お買い物マラソン買いまわり】送料無料1000円台で買ってよかったもの
尊敬する実母とバレンタイン・ホワイトデー
マコモ 効能
歯周病予防 歯ブラシ除菌
カニピーラー 使い方
カニのキタウロコ
ご飯ものも煮物もスープも炊飯器で簡単にできる!魔法のレシピ本
歳を重ねられることを心底嬉しく思えるここ数年。アラフォーだって自分の誕生日に浮かれたって良いじゃない。
劇的に楽になった加湿器のお手入れ♪
この1年で断捨離したもの
最近欠かせない夜ルーティンとその理由!
大量の銀鮭到着!&なんか疲れた。。。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)