モノもコトもミニマムに。ダウンサイジングで、ゆとりの暮らし。
ひとり+老犬の穏やかな暮らし。50代で築20年の戸建てを購入。大好きな家で愛犬達とすっきり暮らしたい
断捨離を繰り返しながらのシンプルライフから更なる上のミニマリストと呼ばれたくて暮らしを改善中。
37歳工場作業員、低収入。 妻(パート月6万)、娘1人(小学生)と共に暮らしてます。 人生ラクして生きたいので、セミリタイアをします(予定) 節約とインデックス投資、ポイ活、コジ活を活用。
数カ国における海外暮らし26年目。 自然·人間·自分らしさ、持続可能な人間関係、Body,Mind,Soulの記録🌈
都内の新築マンションから築50年越えの団地に引っ越し、住まいも自分もメンテが必要と老い仕度を始める。自分と向き合い暮らすアラフィフ団地生活の日々を記録
シニア夫婦が定年退職を機に人生のゴールインを迎えるその日まで思う存分楽しもうを合言葉にブログで発信
2015年7月、最愛のおじさん(夫)が亡くなりました。私、乳ガンなのに、生き残ってしまったわ。
仕事で適応障害となり休職から復職を果たしたアラ50おじさんのブログ。 セミリタイアを目指して、ついに後先考えずに早期退職をしてしまいました。
築45年の中古住宅を購入。DIYが趣味のおばさんは、無謀にも自分でリフォーム中。バラも育てています。
2021年3月末にサラリーマン卒業。「支出の最適化」と「配当金」をベースとしたセミリタイア生活を赤裸々に綴ります!
この先
無印良品の「発酵ぬかどこ」をダイソーの容器に入れ替えたらいろいろ捗った
不機嫌は負け
【2022年】一人暮らしミニマリストが今年買ってよかったもの15選
ミニマリストがスマホで自宅の鍵を持ち運ぶ方法【賃貸でもスマートロック】
ミニマリスト流の洗濯を効率化して時短する方法【手間を省いてキレイに部屋干し】
ひとり暮らし【家賃以外で何でそんなに安く暮らせるの】
私たちも今 資源の無い島 日本に住んでいる
【一人暮らしあるある】一人暮らしは全部ひとりでやるので中々時間がないorz
ちょっと納得できない仕事のミス
誰かが教えてくれるなら
確定申告後ブレイク→最近ハマるお菓子たち
2/2 節電ポイント
数日ぶりの人間らしい暮らし
【ミニマリスト愛用】ReFaのストレートアイロン
50歳でアーリーリタイアしました。アーリーリタイアについて心に思うことを書き連ねていきます。
築19年の中古戸建で家族4人、すっきり、さっぱりくらしています。
野菜栽培・果樹栽培・ニホンミツバチ・山仕事・自然観察・猪鹿猿・雑感・You Tube など、 最近は、お袋のお世話、愚痴やボヤキが多くなりました。ほぼ日記です。 座右の銘「人間万事塞翁が馬」
20代派遣事務OL。自由気ままに生きるため、派遣社員からセミリタイアする道のりを書いてます。
アーリー・セミリタイアのあれこれ。最近は医師として新型コロナウイルス、ユニバーサル・マスキングについても。
斉藤一人さんの講演会の話を基に幸せに成る方法をつたないながらも独自の観点から伝へながら臨場感をだします。 日々の出来事にたいして心模様を心理学と日常を繋げながら記事にしたいと考えています。
普通の独身サラリーマンが徹底した貯金術で5000万円以上貯めた方法を公開中。資産形成に役立つ情報を集めてご紹介していきます。
薪ストーブや煙突の設置、薪ストーブの使い心地、その他関係ない事を書いてみました。
要介護3の母との暮らし。ストレスためたり反省したりの心の整理をするブログ。
自営業を廃業して家にいる事が多くなったワンコと私の日常です。好きな物に囲まれてチマチマ生きています。
お気に入りを少しだけ、シンプル&ミニマムに暮らす日々の記録。
人生、今は何色ですか? 私は、クリーム色かな… 無職夫婦とキャバリア、のんびり楽しく暮らしたい。
ゆうやは体が不自由。悪性リンパ腫にもなったけれど、なんのその。瞳をキラキラさせて頑張っています。
雑貨、旅行、グルメ、毎日のこと etc... おしゃべり感覚で英語の日常表現が身につきます! 上野陽子の英語上達のコツ!
人生失敗したから資金3000万円貯めて貧乏セミリタイアした質素な節約生活を実践している人のブログ
49歳都内賃貸ひとり暮らしOLの家計簿・資産・給与明細公開ブログ。 月給低めながらも年間貯金目標額150万円を3年連続で達成できました。
20年10月末に退職し念願のセミリタイア生活に突入しました。細く長く楽しくセミリタイア生活を送れるよう、模索の日々です。
欲求のまま浪費していた20代を経て、病気をきっかけに100万円貯金を目指しています。
アラフィフ独身女「ひつじ」です。フウテン生活ゆえの、年金には期待できず。低所得&薄給人生での起死回生を狙って投資(WealthNavi・インデックス投資信託・優待株・高配当株・米国株&ETF)運用中。 半分くらい日々のつぶやきですが…
アラフィフ・独身・ぐうたら女と犬(ポメラニアン)の日記です
定年到達時に農地を購入、作ったコメ野菜を売るという生活を開始。色々な問題解決の毎日を記録している
たそがれ時、素のわたしに戻って、日々の暮らしのこと、そこで感じたことを綴っていければ
素朴なブログ「シンプルログ ドット ミー」 ひとり暮らしの日常、読んだ本、買ったもの、仕事。
北欧×和インテリア・整理収納・おうちごはん。整理収納アドバイザー1級。2016.11月に著書出版。
愛猫を見ながらひとり酒。それを楽しみにがんばる日々です。
紅葉と共に南下 桜と共に北上 車中泊の日本一周200日間 旅日記とその計画
インテリアや手仕事を楽しみながら、自分らしい暮らしを築いていきたいなと思っています^^
目下趣味はパソコン、他にもいろいろあったのですが、コロナ下の現在 引きこもりがちな毎日です。 なるべく日々の楽しい記事を書いていきたいと思っています。
ミニマリストで整理収納アドバイザーのアラフォー主婦です。 都内マンションに夫・娘・息子・私の4人暮らしです。 お片付けサポート募集中です♬ 自宅セミナーは準備中です♬ 宜しくお願いします。
両親の介護で建て替えた家の住宅ローンを払いながら、ローコスト生活で生き抜く日々
平和に見えるおばちゃんライフにも、危険や冒険、発見はある。そんな、おっかなびっくりな日々の報告。
熟年離婚(元主婦)の出直し日記です。持ち前の能天気さで明るく突き進みます♪
人生の小さな楽しみ、見つけます
岡山・美作(みまさか)発のおいしい、たのしい、感動の日々♪ 田舎の良さをのんびり綴ります♪
30代派遣、都会に一人暮らしの独身女。浪費人生貯金なし、実家は地方で家族母親のみ持ち家なし生まれながらの貧乏。特技・趣味は飲酒。ポジティブに生きてきすぎて貯金とか老後とか少しも考えていなかったことをなぜか急に考え出したので早急に記録します。
子育てが一段落したアラフィフ。 あるもので工夫して、環境にも優しく。もっと身軽になるための身の丈暮らし。
50代半ばのバツイチ。この歳になってやっと前向きになってきた自分を応援したい。
日々の暮らしを綴りつつ、備蓄や防災、将来ほかさまざまな備えについても。品選びの視点はオーガニック&無添加、安全・安心。
十里木セカンドハウスでの 薪ストーブ・楽しい事・ペットは(マルチーズ×パピヨン)MIX
2023年12月に過去ブログを「全消去」 気持ちを新たにプチ特化ブログへと変貌を遂げる! つもりが、雑記多めです...
心地よく過ごせるおうちをゆるーく創りあげていくブログ。整理収納、インテリア、日々のことなど。
断捨離&片づけ、収納方法の見直しを経て、憧れのスッキリ空間を目指しています!
2021年3月、乳癌宣告されました。住所不定無職高齢独女のgdgd日記。リンク貼り・晒し不可。批判するなら、読まなくて結構です。
40代のクセつよミニマリスト主婦。1DK30平米の狭小賃貸マンションをDIYしながら夫婦2人+猫+子犬で暮らしています。+サブカル+子犬預かりボランティア+整理収納アドバイザー
美しい軽井沢での楽しい山荘暮らし、きびしい自然との悪戦苦闘の日々。最新の軽井沢や鎌倉情報も満載の日記です。
「6000円の世界一周」「夫婦で世界一周」を終え、今度のチャレンジの舞台は宮崎の港町!
山や畑などで作物の栽培などの活動をしており、見かけた花や草木について書いています。
40代・就職氷河期世代が週休3日勤務でセミリタイアをして生き方を変えました。そして増えた時間を利用して副業、資産運用、節約、ダイエット、スローライフなどに挑戦しています。
旦那の手取り17万円で節約生活中(^^) お金はなくても心は豊かに! を目標に毎日楽しく過ごしています(*´ω`*) 日々の節約生活の他、ポイ活や懸賞活動についても更新していきます☆ よろしくお願いします(*^^*)
日記代わりの、日ごろのなにげない事や、薪づくり、家庭菜園、DIY、クルマなど書いてます。好きな事だけやっていたいんですけど・・・仙台単身4年半、カナガワ単身1年半を経て、2022年10月からは北関東単身セイカツが始まりました。
日々の暮らしの中で出会った美しいもの、ほっとするもの、懐かしいものを 心の風景と共に綴ります。
子どもが独立し夫婦二人の生活に。すっきりした暮らしをめざします
45平米だけど家族4人で暮らしています。狭くても快適に暮らそうと頑張る主婦です。
ひとり家で過ごす時間が大好きなOL。節約のために続けるお弁当と家計簿公開と。
2006年7月に36歳で完全リタイア。2020年2月に、三井住友FG1銘柄に全財産2.9億円を投入して、配当金生活を開始しましたが、22022年3月に、全株売却、配当金生活は中止。市場ウォッチとリタイア生活について書いています。
音大卒業後も声楽を学びつつ、趣味を楽しみつつ心に感じたことを綴っていきたいと思っています。
63歳の主婦です。30年住んだ茨城から東京の実家にUターン。認知症の実母介護中。メンタル弱めながらシンプルライフを目指して日々迷走中。
楽しく作るをモットーに、焦らず、のんびり今日も刺繍枠の上で遊びましょう。 日常で見つけた小さな幸せや、生活の工夫についても書いていきます
38才独身ひとり暮らしOLが日常をのんびり綴っています。
仕事も、子育ても、親の介護も終わり、毎日24時間が自分のもの。 定年後が、人生で一番、幸福な時だと実感しています。 団塊世代の夫婦二人、都内で年金暮らし、楽しみは海外旅行、世界100ヶ国制覇を目指して、どこまで行けるか頑張るぞ。
子持ちのフルタイムワーキングマザーが汚部屋を経て、よりシンプルで過ごしやすい生活をめざすブログです。
時間に余裕ができましたので… 楽しいことを模索中ですが 事始めにブログを始めました。
猫とともに暮らす日々をつづっています。書籍「猫のいる部屋」に掲載していただきました。
29歳営業職の女です。日々のあれこれを投稿します。 今日もお仕事お疲れ様です。自由にいきましょう!
ステキ主婦に憧れながら意識低い毎日を生きる。 築48年の自宅をなんとかスッキリさせたい。 自閉症の息子と難病夫との生活。ときどき猫さん。 ミニマリストに憧れるズボラ主婦
コミュ障・無友人が45歳で早期退職して専業投資家になりました。
シンプルな生活を目指して 断捨離・お片付け・整理整頓しながら 日々の暮らしを楽しんでいます。
沖縄に移住して夫と二人暮らし。ミニマルライフを目指すアラフィフ。健康・食事・沖縄のことも書いています。
結婚を機に29歳から投資を開始し、31歳でアッパーマス層、34歳で準富裕層に到達! セミリタイアを選択肢した30代子持ち主夫が新しいセミリタイアの考え方(早期期間限定セミリタイア)や資産運用や投資・お金・夫婦関係について語っています。
新型コロナCOVID-19の影響でお家時間が増えて家のオブジェと化してたギターを10年数年以上ぶりに再開しました♪
相棒(愛犬)と自然のシャワーを浴びながら暮らす主婦の備忘録です
自由を求めて平凡OLが2018年末にセミリタイア(^ ^)/ 現在は投資と個人事業でゆるく生きてます。 ミニマルライフ×資産運用×複業で好きなことだけしても資産が増える生活をブログやYouTubeで発信中♪
猫と植物と日々の暮らし。心シンプル、心地よく幸せ感じる日々を・・
すい臓がんで母を亡くしました。田舎の一軒家でワンコ2匹(現在は1匹)との生活が始まりました。
夫が退職し2年間の無職を経て仕事をしていましたが、再び無職になり職業訓練校を経て、働き始めました。
定年退職後再雇用5年も卒業、晴れて無職に。年金生活者。老後破綻心配いらずの我が家計を公開。
ズボラママの購入リスト〜Amazonタイムセール〜
やっと届いたので修正してみたら。。。
掃除・キッチン・ビフォー
窓枠によくある変なもちぇもちゃ 前半
ちゃんとした暮らし
掃除でリセット
節分前日は大掃除をしています。
PR//高圧洗浄機を初めて使ってみた率直な感想!
【毎日の掃除は入浴中がベスト!】ワーママで小さい子がいても唯一できる風呂掃除の方法
キッチンの汚れは毎日5分!セスキシートで簡単にできるお掃除のコツ
フィンランド政府観光局監修 トイレに春の香り。
夫が呆れた・・ひとり暮らし時代の私の節約生活。
《魚焼きグリルを使ったときは、コンロ周り掃除がオススメ》
感激!「コゲ取り名人」は、本当に焦げ取り名人でした。
姑の暴走・・無断で新興宗教に入れられた・・
会社と共に生きるということ
心穏やかに過ごしてもいい
【 コーデ 】ワイドニットカーデの、イロチガイコーデ
【 SALE 】今日からWINTER SALE はじまります!!!
【 コーデ 】追SALE品だよ、2WAYワイドニットカーデ
【コーデ】ゆるカーブシャツ+カーディガン
日本人が知らない年金の真実。実は年金が10倍以上に増えている
アラフォーの残念体型もカバー&ラクチン綺麗見せなデニムコーデ
あなたにとってのベーシックは何ですか?
つみたてNISA2023年1月の状況&iDeCo&おまけ
物価上昇が20年続くと老後資金は2000万円から4000万円必要に
中学受験 みんな頑張れ!
【節約】福袋の買いすぎで大赤字
脱!マンネリ★柄&柄でワンランクUPのボーダーコーデ
【長期投資】1月の結果発表~
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)