暮らしに役立つ雑学や豆知識などを紹介。スポーツ、健康、ビジネスなどの情報を発信しております。
日々の徒然、旅行日記、写真お散歩日記、美術館、ドラマ、お芝居の感想などの欲張りブログです。
築32年の重量鉄骨3階建ての2階部分のリノベーションです。
何気ない日々の中で心に感じたことを 写真とちょこっとおしゃべりと、たまにおでかけとか映画とか、おうちごはんなど 、気ままに綴っています^^
片付け下手の3児ママが断捨離・片付け・掃除・節約・料理など日常を書いています。
2Kの団地で暮らすインテリアが好きなゆるミニマリスト。IQグレーゾーンの子育ても。
シンプルで生き生きとした生活がしたいミニマリストが断捨離や日々の想いをつづります
絵を描くこととインテリアが趣味の主婦です。 絵を描くのが好きな「いろ」と、インテリアが好きな「Liv」が綴る日常の記録です。
40代主婦。日記。ストレスをためないダイエット模索中。過去の過食症についても。
気づいたら、40代になってしまった独身男の雑記帳です。自身へのお金に関するメモ的要素が大きいですね。
50歳を機にブログを始めました。 目指すはゆるミニマルなくらしです。
2018年会社員をリタイヤしました。 その後の生活雑記です
旅と酒と漫画を愛する40代独身女の、淋しくも自由な日々。
今年還暦のシングルウーマンです。 仕事、家族、想い出、日々の事、日記代わりにアップしています。
パワハラで仕事辞め(2018夏)。 職業訓練後派遣で働きだしました。
*50平米1LDKの賃貸暮らし*モットーは「ストレスは最小限」「好きは最大限」*
一人暮らしでも、楽しく元気に。情報収集と情報提供。ヨガ、ライブ遠征、アーユルヴェーダ、SDGs、ミニマリスト、ミニマル!ロック♪
九州在住30代の専業主婦「ayu-ka」です。 夫と娘の3人暮らしです。 ミニマリストやシンプルライフ、節約に興味があります。 それらを中心に、私の日常や愚痴なども織り交ぜた記事を書いていきたいと思います。
シベリアンハスキー4頭、猫1匹、人間2人、犬ブログ半分。ガーデニングや家庭菜園、映画、ショッピング。
節約と片付けが少し苦手ですが、家計簿アプリ頑張ってます。
ホントあっという間のアラサー突入。30代の生々しい生活を婚活や美容・健康、職場関係や友人関係など広く浅く書いていこうと思います。
日々の生活を細々と書いています。
つくりおきや保存食を。休日はお菓子やパン作りも。ESSEプラチナレポーターをさせて頂いています
さまざまな紆余曲折と山谷を経て、くじけかけて、それでも自分記録を続けたいkasumiのブログです
仕事辞めてダラダラしている人のダメ日記
既婚アラフォー男と独身アラサー女が、10年後に上場企業を退職し、田舎に移住を果たすまでの道程。ふたりでミニマリスト。
シンプルな生活目指して試行錯誤の毎日。ぐうたらのもの目指す理想はいずこ?
50代。何気ない日々のつぶやき。ハンドメイド。
52才で離婚しました。離婚までの経緯と、その後を書いてます。
人生100年時代。50歳を向かえてもなお人生の折返し地点。自分はいったいつまで働かなくてはならないのか。そんな疑問を持ち、50歳でのセミリタイアを目指して40代のサラリーマンが人生後半戦の生き方を考えるブログ。
湧き上がる物欲をなだめすかしてやり過ごしつつ、ミニマルライフを目指しすおっさんの日常をお届けします
投資と節約により、40代でのセミリタイアを目指し、奮闘することをお伝えするページです。
40代おひとりさま 美術館と珍スポットを巡ります JGCホルダー
未婚、彼氏なしの完全おひとりさま。 バイト生活になり、手取り16万→平均13万になり、細々と暮らしています。 田舎住みだからって低所得で生きていけるわけがない! 貧乏暮らし、日々のことぽつぽつ呟いています。
アンチエイジングが大好きなミニマリスト。美容レーザーや美容注射を打ちまくってます。
魅力度ランキング、万年最下位の県の片隅で動物達とまったり暮らしています。 動物のことや、手作りのある暮らしを少しずつ紹介していきます。
働きたくねえ社畜パパの子育てと仕事の奮闘記!水面下でセミリタイアを目指す。
2人の娘の子育てと仕事を両立している働きたくない社畜パパです。社畜脱出を願いセミリタイアの実現にも取り組んでいくブログです。ブラック企業勤めで日々ブラック勤務とパワハラに不満を持ち仕事をしています。家族・家庭を第一に考えるパパのブログです。
50代になってなんかしんどい日々です。
イギリスでの日々の生活、気になるニュース、環境問題などを書いてます
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧
なんにもしない、あえてケアをやめてみる。それが逆に良かったということはありませんか?肌断食、宇津木式、湯シャンなど。 ヨガやピラティス、筋トレ、ウォーキングなどの健康法。 「持たない暮らし」「シンプルライフ」「ミニマリスト」の方々の美容健康法を教えて下さい。 人の体験談もとても参考になります。お気軽にトラックバックして下さると嬉しいです。 時々この中からピックアップして管理人ブログでご紹介させていただきたく思います。 http://yogasimplelife.com/2016/04/beauty-healthy.html
今までの人生、様々な経験を積み重ねてきた私たちシニア世代たち。 これからの生活を、今まで以上に有意義なものと できるよう、50歳からの日常生活、暮らしの知恵、 健康維持のために試していること、 楽しんでいる趣味などを、分かち合えたら 素晴らしいと思います。
主婦の悩みから生まれた手帳術。悩みに合わせた手帳作り!手帳をカスタマイズできる!手帳と成長する! 育てる手帳は他に類をみない!?そんな「あな吉手帳」のライトでもヘビーでもたくさんのユーザーが集い・情報交換できる場所を増やしていきたいな♪ いろんな手帳の話ができるように、あな吉手帳以外でもOKです。
毎日の暮らしの中で必要な、さまざまな選択。 日々のご飯のこと、お部屋のインテリアやお買物など。 日々の暮らしの為の、皆さんの「暮らしの選択」をご紹介下さい^^
華道を学んでいる方、師範の先生。 作品や展示会などの情報、お稽古で学んだことの備忘録。季節のお花と華道についてのコミュニティです。
なかなか貯金ができない人 何でもいいから貯金をしたい人 365日貯金でコツコツちまちま貯金しませんか? 365日毎日じゃなくてもいい!何日分かまとめてもよし! 1円〜365円の間でコツコツ貯金をすれば、1年で66795円貯金できます。 ゲーム感覚で!オリジナルルールで! レッツ貯金習慣!
これを知らなきゃ損!これはお得!知らないよりは知ってた方がいい!マニアの間だけで盛り上がれるお得情報など、なんでもお得な情報を共有★
ヘルプマークとは、手助けが必要な方が身に着けるマークです。
「足るを知る生活」のコミュです。 「吾唯足知」 1.断捨離により小さな喜びに感謝する 2.脱・資本主義 3.時間に縛られない働き方 4.自由な時間こそ尊いもの 5.労働時間とお金の対価関係からの脱却 6.自然を愛する この辺りのテーマを大きな主題として取り上げます。 みなさん、登録よろしくお願いします(^^)v
【economy】+【minimal】=【econo-minimal】 エコノミニマルとは、節約という意味のエコノミーと、 ミニマリズム(最小限主義)やミニマリストといった形で 使われるミニマルという言葉からつくった造語です。 節約を盾として身を守り、ミニマリズムを剣として 新しい価値観を見出すライフスタイル。 経済的にも物理的にも身軽な生活。 それがエコノミニマルな暮らし。 節約に励むみなさま。 断捨離に取り組むミニマリストさん。 知恵を出し合い、一緒に目指しませんか?